1. ランニング脳
  2. イライラしてるのはいつもデブ..
2024-10-03 06:49

イライラしてるのはいつもデブ#522

デブはイライラしてる😡口悪いけどこれが真実w
ちょっとした作業を後回しにするとモヤモヤする😶‍🌫️

✅ゆーきのプロフィールはこちら👇
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2

ゆーきってどんな人?👇
◾️36歳
◾️救急隊員
◾️市民ランナー
◾️ランニング歴16年
◾️夫婦共働き(フルタイム)世帯
◾️妻と娘3人(8歳5歳3歳)の5人家族
◾️ベストタイム'53(2024.とくしまマラソン)

気軽にレター、コメント頂けると喜びます🤩

【本題】【アフタートーク】の2部構成。

【厳選】オススメ配信3つ
✅「走りたくない」を噛み締めるために走る
https://stand.fm/episodes/666787771c51e986fcfbe704

✅ 「適当な優しさ」を捨てる勇気
https://stand.fm/episodes/6673d58bc7d44d547c98d25a

✅ オッサンの人権
https://stand.fm/episodes/665d66d7e56779374611a681

ゆーきリンク👇
◾️Instagram: https://www.instagram.com/yuki_qqrunner?igsh=bXpka3MxdmpxamRi&utm_source=qr
◾️X: http://twitter.com/yuki_qqrunner
◾️note: https://note.com/yuki_qqrunner
◾️STRAVA: https://www.strava.com/athletes/128231280
◾️TikTok: https://www.tiktok.com/@yuki_qqrunner?_t=8mHEzllrYee&_r=1
◾️YouTube: https://youtube.com/@yuki_qqrunner?si=XmQuVAKxJ2PQXBIV

#ランニング #マラソン #トレイルランニング #挑戦 #NFT #毎日配信 #筋トレ #夫婦 #AI #レター返信 #アウトドア #はじめまして #公務員 #消防士 #副業 #80歳になった皆さんへ #ブログ #子育て #資産運用 #学び #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日放送 #家事 #暮らしを楽しむ #30代 #健康 #AI
#おすすめ #ゆーきランニング放送 #ゆーきマインドセット放送 #ゆーき健康放送


# ハッシュタグで検索できます
👇ランニングについての放送
#ゆーきランニング放送
👇マインドセットについての放送
#ゆーきマインドセット放送
👇健康についての放送
#ゆーき健康放送

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2
00:06
おはようございます、ゆーきです。救急隊員をしたり、毎日元気に走り回ったりしています。
それでは、今日も今日をとて記念すべき、第522回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、グチグチ言ってるやつはいつもデブ、こんなテーマでお話ししたいと思います。
グチグチ言ってるやつはいつもデブね。まあ今日尖ったタイトルですね、はい。
今日何が言いたいのかというと、結論はね、運動しましょうってね、ランニングしましょうってね、こんな結論に持っていきます。
いつものようにね、最後はランニングの話になるんですけど、ちょっとね、職場の周りを見渡してください。見渡してください。思い出してくださいね。
グチグチ言う人って太ってないですか?デブじゃないですか?僕の周りはそんな人が多いんですよね。
例えば、ボディビル背負う人ね。ボディビル背負う人。ガッチリしてね、夏場は減量するんでシュッとしまってね。そういう人ってね、グチグチ言ってないんですよね。
ほんで、ランナーね、ランナー。ランナーってね、基本的に細いじゃないですか。いろんな体型の人おりますけどね、シュッとしてる人多いですわ。全然グチグチ言ってないんですよね。
ところがどっこい。休憩中はお菓子を食べながらね、スマホいじじょる。デブがおりますわ。そういう人に限ってグチグチ言うんですよね。
いやー面白いなと思って。ほんでね、このなんでかってね。これね、僕とある本を読んでこの理由がわかったんですけど。
運動脳っていうね、アンデッシュハンセンさんが書いた運動脳ね。これね、僕のスタイフで何回かね、紹介したことあるんですけど、この本にはね、こう書かれてました。
コルチゾールっていうね、ストレス物質が原因なんですけど、運動をすればするほどコルチゾールの減少量が減少量が増える。減少量が増えるという表現わかりますかね。どんどん減少していくんですよね。
どんどん減っていくという感じです。でも運動してない人はこれがね、コルチゾール減らないんですよ。減るんは減るけど減る量が少ないんですよね。だから定期的に筋トレとか運動がね、習慣になっている人はコルチゾールがどんどん減るんですよね。
だからストレス物質のコルチゾールがね、体の中からなくなるんで、ストレスを感じない。ストレスに強いね、ストレスに耐性ができる体になっていくというね、こういうことが書かれてました。
そのアンデシュ・ハンセンさんという方はね、脳科学の方ですね。だけどね、結構、なんていうのかな、信憑性あるんかなと思います。この本を読んでから、もうね、僕周りを見る目がもうガラッと変わって、ほんまにね、イライラ症はデブなんですよ。
03:04
言い方、言い方ちょっときついかなと思うんですけど。でもね、太ってる方全てがイライラ症というわけではなくて、太ってる方でもね、運動をしている方たくさんいらっしゃいますよ。そういう人はイライラしにくいんかなと思いますね。だけど運動もせんとポテチを食うてジュースを飲んでね、スマホをいじる。そういうね、デブはイライラしやすいんかなと思いますね。
そうなんですよ。どうです?職場でいませんか?そういう人ね。んで、話をね、ランニングに持っていくんですけど。だけどね、やっぱりね、ランニングしましょう。ランニングしましょう。ランニングをすることでね、そのコルチゾールが減る量がね、増える。どんどん減っていくんで、もうストレスに強い体にね、自然になるんですよ。
あとね、僕が最近思うのは、コルチゾールももちろんですけど、目標を決めて運動している人。例えばランニングだったらマラソン大会に出るとかね、筋トレだったらボディービルとかフィジークの大会に出るとか、他ね、なんでもいいですわ。趣味ね。ゴルフだったらね、同僚とコンペに行くんやとかね、なんでもありますわね。
自転車だったらね、自転車の大会もあるし、テニスの大会もあるしね、野球の大会もあるし、そこに真剣に打ち込んでる人って、もうイライラする時間がないんですよね。イライラする時間がない。そう、イライラする時間があったら、そのね、大会のためにトレーニングするんですよね。
これも最近ね、僕痛感してますね。僕やってマラソン大会でね、2時間40分切りたいんで、そのためにいかに走るかばっかり考えてます。いや、ほんまにイライラしようる時間がもったいないというかね、ストレスすらもったいないと感じるんですよね。
ということでね、まとめに入りますけど、イライラしてる奴はいつもデブっていうね、これあんなガチね、間違いではないんかなと思います。運動をすればするほどね、習慣化になればなるほどコルチゾールがどんどん減っていく体になりますね。
やけんね、みなさん運動しましょう。今日の話がね、いいねと思った方はハートボタンポチッとよろしくお願いします。コメントフォローもいただけると嬉しいです。それではまた明日、このスタンドFMでお会いしましょう。
アフタートーク行きます。ちょっとした事務作業をパパッと終わらせるって大事やなっていう話をします。8月に長女の誕生日で、10月ね、じずの誕生日があるんですよ。本でね、マイナンバーカードの更新の時期がちょうど来まして、8月に7月ぐらいかな、長女のマイナンバーカードが新しい届きましたよって役場から通知が来まして、
あ、夏休みに行ったらええわーと思って行ってなかったんですよね。9月の末にようやく行ったんですよ。本でその時ね、ずっと頭の中にね、長女のマイナンバー取りに行かないかんわーっていうのがね、もやもやしながら2ヶ月ぐらい過ごしたんですよね。
06:07
なんかこれね、自分の中でずーっと引っかかっとって、いやけどね、今回10月ね、じずのマイナンバー届きましたよーってね、通知が役場から届いたんで、昨日ね、もう早速行ってきましたね。やっぱね、そういうちょっとした事務作業をパパッと終わらせたらね、その頭の中のもやもやね、頭の中のほんまの隅っこの隅っこの方にあるもやもやが取れるっていうね、これめっちゃスッキリするなと思ってね、これからなんかそれでね、遠回しにしそうな事務作業っていうのをね、パパッと終わらせる癖をつけたいと思います。
それではね、また明日もパワフルなスタンドFMを届けて参りますんで、また明日お会いしましょう。
06:49

コメント

スクロール