1. こじらせつるのセキララらじお
  2. 子どものハマリモノ
2023-12-11 11:04

子どものハマリモノ

橋ブームがきている次男
目的地は橋

#子育て
#年長
#ASD・ADHD・発達障害グレーゾーン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64147d8dc881d58fc5d89027
00:06
おはようございます。この放送は、うちの子育てちらみせラジオということで、小学校1年生の男の子と年長3の男の子を育てている私が、子育ての日々のバタバタや気づきなどをお話ししている番組になります。少しのお時間お付き合いいただけるとありがたいです。
はい、月曜日です。なんとなくどんよりしている雲が立ち込めております。空を全面を覆っている月曜日の朝になっております。
今日、さすがに気温が下がったんですけど、この週末すごく暖かかったことないですか?
昨日、うちの子たち上着も着ずに、外で遊んでいました。
今日は、土曜日と日曜日、うちのおまたね屋の次男が、おまたね屋の趣味を発動していたので、それについてお話をしたいと思います。
土曜日、平日のうちに、保育園でよく行く公園があるんですけど、保育園から歩いて、子供の足で15分くらいかかるかなというところの公園に行って遊ぶんですけど、
そこのところの公園に行って遊んできましたよというところは、よく今日の掲示板みたいな、先生がメモを書いてあるような掲示板とかにも書いてあったので、よく行ってるんだなと思ったんですけど、
11月の頭に親子遠足というところで、親子で一緒に公園に行って遊んで帰ってくるという行事があって、
そのときに、保育園のみんなでそこの公園に遊びに行ったときに、広場、何もないところですね、砂になってるグラウンドのところでみんな遊びますよと遊具は遊べませんよというふうなことにしてたようです。
別にそのときだけじゃなくて、いつも保育園でみんなで一緒に行くときは遊具で遊べない。その公園ですね、グラウンドもあるところの反対側の方向に遊具も結構あるんですよ。
次男はその遊具で遊びたいという話があったので、普段行ってると思ってたら意外とそこで遊べなかったなというところで遊具を遊ぶためにそこの公園に行きました。
駅の近くなので駐車場がない公園になるので、わざわざ子供と遊ぶためにコインパーキングに停めてしまいました。
コインパーキングに車を停めて、とはいっても1時間200円くらいなので、まあまあいいかというところで遊びに行ってそこで遊具で遊んでました。
ちょっと低めの未就学児向けの高さの運転とかもあったんですけど、意外と運転できるようになってまして、前から2、3校はできてたんですけど、
03:08
そこ全部で10校ぐらいあるようなポールの渡るところが10校ぐらいの運転を端から端まで行けて、普段だったら2校2校で降りるんですけど、小学校の校庭にあるようになるとか、
比較的小さい子向けにバーとバーの間も狭くなっているような感じだったので、バーが10校分渡り切ることができて、意外と頑張れるなと思ったりはしたわけでございます。
普段公園に行くのはパパの担当なんですよね。私、すっごいデブ症でございまして、車でどこか遠くに行くことは全然苦じゃないんですけど、目的地が野外っていうのが非常に気が重いタイプでございまして、
普段公園に行くのはパパの担当ということでやっているんですが、土曜日パパは長男と一緒に朝から近所のショッピングモールのゲームセンターに行くっていうことだったので、
次男は予防接種の予定があったので、予防接種を受けて、そこで頑張ったら公園に行こうねっていう役をしていたので、次男と2人で公園に行きました。
昼で帰ってきたんですけども、昼ご飯を食べて家に帰って、そしたら今度また公園に行くって言い始めて、今度はパパと一緒に同じ公園に行って、
パパはまた私とは違うコインパーキングに泊めて公園に行ってきました。そんなこんなで夕方夜になって、土曜日ね、そんなこんなで夕食早かったんですけど、最近もう5時になると真っ暗ですので、
5時過ぎに夕食を食べて、今日1日終わったと思ったんですけど、まだ時間6時前だったということで、私が出かけたくなりまして、次男を連れてドライブに出かけたんですけど、
次男は最近橋ブームなんですよね。橋渡りたいんですよ。パパには車を止めて橋を歩いて渡らせてくれっていう風に主張をしてて、この前寒空の下、わざわざ保育園の帰りにお迎えをお願いしたときに、保育園から家と反対方向に向かった先の橋の田元に車を止められるところを探して、
そこからわざわざ寒いのにですね、今年暖冬とはいえさすがに日が落ちると結構寒いんですけど、その寒い中をわざわざ橋渡って往復して帰ってきたみたいなことを言っている日があったんですが、土曜日に関してはね、私と行くので車では渡りますと。
06:07
車では渡るけれども、歩いて渡るのは寒いから嫌だよと言って、車でちょっと家から、私が住んでいる地域ですね、海沿いにありまして、海に流れ込む川の南の方からね、川の河口の方からね、何個目の橋だろうな、6個目、7個目くらいの橋を渡って、
ちょっとドライブして帰りました。本当にね、橋渡るの何が楽しいのかなみたいな。確かに橋ね、遠くから見るといくつかね、ライトアップされてて、ちょっと遠くから見ると綺麗だなというふうなのもあるんですけど、最後に渡った橋なんかはね、本当にね、街灯のがの字もなくて、なんか橋はあるんだけれども、真っ暗でどんな橋かもよくわからないって言うんですけど、なんかね、次男はテンションが高かったですね。
そんなこんなで、土曜日は橋渡ったと思ったら、その次のね、一個先の橋をですね、日曜日にはね、今度ね、午後ね、渡りたいって言って、パパと一緒に渡りに行っていました。
で、なんか気がついたら、普段生活圏の中にある橋の名前よりも、ちょっと上流の方の橋の名前をね、出してたんで、なんでその橋の名前知ってるかなって言ったら、次男がね、保育園からもう終わったね、書き終わった自由帳をね、引っ張り出してきて、ここにね、先生が橋の名前をね、下校の方から順番に書いてくれたと。で、ここに書いてある橋全部渡りたいというように書いてあったんですね。
平仮名でね、下校からね、10個ほど書いてありました。普段生活圏にあるのは、そこから6個ぐらいですかね。5個6個分ぐらいは、比較的ね、そんなに遠くないので、渡ろうと思ったら渡りに行けるんですけども、9個目10個目ぐらいになってくると、だいぶね、家からだとね、普通の時間帯だったら4,50分ぐらいかかるような場所になってくるので、そこまで行くのはね、なかなか夕方ね、帰りにその橋渡りたいって言っても、そこまで行って帰ってくると、だいぶ帰り遅くなっちゃうので。
じゃあ最後、この週末でね、行けなかったところがね、最後ね、10個目ですね。書いてある悠長に先生が書いてくれた中で、一番遠いところの橋は来週渡りに行こうねということで、ジナと話をしているところでございます。
来週というか、今週の金曜日ですね。ジナの誕生日があるので、誕生日のプレゼントは、物理的なプレゼントもあるけれども、ちょっとね、行きたいというところに行ってあげるのも、誕生日のプレゼントの一つとして、来週の週末、元気があったら行こうかなと。
本当にね、ただの橋ですよ。そんなに大きな橋じゃないです。10個目のところね、この橋の名前ってどの橋だろうなと思って、川の上流の方にどんどん行ったときの比較的大きな橋とかって言ったら、いくつかね、想像するんですけど、最後10個目の名前だったら、確かにね、ここにその辺なんか橋あったけど、この橋そんな大きくないよみたいな、片側交互通行だよみたいなサイズの橋で、
09:16
Googleマップも、ちょっとそこの橋については、名前がだいぶ寄って、検索すらしないと出てこない。地図上で寄っただけだとね、すぐね、橋の名前出てこないような感じだったんですけど、まあまあ行ってね、行けないところではないので、頑張っていこうかなと思っております。
みなさんちのお子さん、なんかこういうね、ちょっと変わった趣味というかブーム来てたりしません?電車が好きでずっと電車見てるとかっていうね、子供の話とかもあるんですけども、我が家の場合はね、信号機だったり、信号機に書いてあるね、交差点の名前だったりね、今橋だったりね、
そこにそんなに楽しみを生み出せるんだ、みたいな、いわゆる動物とかね、そういうかわいいものとか、私の感覚で言うとあまり興味を引かないものにね、興味を示す時なんていうところで、子供って不思議だなって思うんですけども、
みなさんのうちのお子さんは、どんなことに興味を持ってハマっていたりしますか?自分とは違う生き物だというね、自分とは違う人格だということをね、本当に子供の興味を示すものっていうのがね、自分とはなんか違う感覚のところから来てるなっていうふうに思うとね、本当に子供は自分とは別人格で、私の子供ではあるんだけど、私と同じような趣味思考を持たないんだなっていうのをね、こう感じる毎日でございます。
そんなこんなで、今日も月曜日ですね、頑張って仕事に行きたいと思います。ここまで聞いてくださった方、ありがとうございます。それではまた。
11:04

コメント

スクロール