00:01
FF16が発表されましたね。
先日、プレイステーションのソフトの発表イベント
ステートオブプレイという、動画で告知がいろいろ流れる。最新映像が流れる。
FF16について発表がありました。
2023年夏発売ということで。
FF16、そうですね。
さすが、吉田直樹プロデューサー、FF14のプロデューサーさんですけど。
吉田直樹プロデューサーさん、近い期限でちゃんと作って。
FF16、去年か一昨年か発表された時に、これしばらくずっと出ないんだろうなって思ってたんですけど。
来年の夏に出るというアナウンスを発表しただけでもすごいなと。
さすがだなと。
さらに、これもさすがだなと思ったのは、吉田さんが、告知の映像を作ってますよと。
あとは発表するタイミングをちょっと今見ててみたいなトレーラーの話をいつ出すかみたいな話をしていた時に、みんな買いたくなるトレーラーを用意している。
プレイしたくなるようなトレーラーを用意しているみたいなことを言っていて。
言うてだって、めちゃくちゃグラフィックがもう来るところまで来てるから、すげー感動するとか、これやりたいみたいなトレーラーを出すのって相当難しいだろうなって思ってて。
さらにそういうことを言うと、よりハードルが上がって、逆に微妙というか、まあまあこんなもんだよねみたいな感じになるんじゃねと思っていたのに、その想像を超えてきたというか。
ファイナルファンタジーでは召喚獣が結構よく出てきて、その召喚獣を同士で戦うとか、召喚獣の大きさとか迫力とか、
03:11
それをこういうふうにプレイできるんだみたいな、すごいなと、確かにこれはやってみたいと思うなと、さすがだなというふうに思いましたね。
FF15の時ですら召喚獣すごい大きくて、これ倒すの?みたいな感じで、迫力もあってすごい綺麗でっていう感じだったんですけど、それを自分でプレイできる召喚獣として
登場させて、さらにサイズもすごい大きく巨大な召喚獣でRPGができるみたいな、なるほどと思って。ただ綺麗とかそういうことじゃなくて、FFの世界観を今の技術でできることっていうので
面白そうと思うようなシステムで登場させたっていうのがすごいなと、ヨシピすごいなっていうのがすごい、この前の発表で思いましたね。
FF16、来年、2023年の夏に一応発売予定と。FF16はこれでプレイステーション5対応らしいので、自分持ってないので、そのタイミングでプレイステーション5買おうかな、みたいなふうには思いましたね。
で、それとは別にFF7のリメイクの2ってどうなったっていうのがちょっとあって。
これ2020年にFF7のもともとプレイステーション1で出てたやつのリメイクが出たんですけど、それも綺麗ですごい面白かったんですけど。
もともとのプレイステーション1で発売されたときのディスクが3枚組だったんですけど、そのディスクの1枚目も終わらないぐらいの容量だったんで。
06:05
続編どうなるのかな、みたいな感じだったんですけど、そっちに関してはもうアナウンスなしだし、もうどうなってんの、みたいな。っていうのも一つありますね。
FF7のパート2とFF16、ちょっと期待をしております。
はい、というところでいきたいと思います。
戦闘力3あらいのセンズ3分の1。どうも、戦闘力3あらいです。
この番組では、戦闘力3分の1ぐらい、ほんの少し体と心が回復するようなどうでもいい最近のミニ情報と、少し語りたいゲームの話をお送りしています。
第9回目の今回は、ゲームの話は牧場物語とスターデューバレーの話。
番組の最後には、ゲームマザー2からの一言セリフもあります。
では最初のコーナー、どうでもいいセンズ3分の1情報を3つ。
1つ目、ハッピーターン焼きそば食べてみた。
2つ目、ボーズのスマートスピーカーがChromecast対応。
3つ目、猫草は家で育てられる。
まず1つ目、ハッピーターン焼きそば食べてみた。
ハッピーターンって言うのは、甘じょっぱい亀田製菓から出ているハッピーパウダーって呼ばれるパウダーがいっぱいついて、
これをお酒飲みながら食べると美味しいんですよね。
粉がうまいんですよね。
絶対体に良くないだろうなって思ってるんですけど、美味しいんですよね。
これ、いろいろ商品があって、粉が250%って普通のハッピーターンの2.5倍の粉がついたやつとかも売ってて、
09:06
これ、ビールと飲んだら、一時期それにずっとハマってた時があって、
いかんいかんと思って、止まらないわと思って、一旦距離を置いていたんですけど、
最近、ハッピーターンコラボみたいな商品が結構出ていて、
ハッピーターンの唐揚げ君とか、そういうのがいっぱい出てた中で、
今、ハッピーターン焼きそばっていうのが出てまして、
これ、一回食べてみようと思って、食べてみたんですけど、
どうかなと思って、塩焼きそばも好きですし、ソース焼きそばも好きなんですけど、
ハッピーターンの粉と焼きそばかと思って、どうかなと思ってたんですけど、
甘じょっぱいの甘が邪魔じゃないかって思ってたんですけど、
食べたら、ネタでちょっとっていう感じ、
普通に塩焼きそばとかソース焼きそばの方がいいなって思うんですけど、
ハッピーターン焼きそばは、ただネタの味じゃないというか、
普通に美味しいなと思って、甘じょっぱいの甘が邪魔するかなって思ってたんですけど、
そうでもない、全然甘さが強調されて感じないというか、
ハッピーターンの心地よい美味しさの甘をちょっと控えめにしたら、
いい感じに焼きそばと相まみえて、これは結構美味しいじゃんと思って、
これに、ただのカップ焼きそばじゃなくて、
オニオンの揚げ玉みたいな、揚げ玉がちょっと入ってるんですけど、
それがサクサクっていう感じなんですけど、
それがまさにハッピーターンの食感みたいな、
焼きそばの中に揚げ玉のカリカリっていうのが、
さらにハッピーターン感を醸し出していて、
けどその甘さが嫌じゃないという、
12:00
ハッピーターン味焼きそば。
今ちょうど、まさに今出てるところなので、
一度ご賞味あれというところで。
2つ目、BoseのスマートスピーカーがChromecast対応になりましたという話で、
Boseのスマートスピーカー、本当にこんな使い方をしてる人は、
Twitterとか探したら誰もいないから、
自分しか困ってないんだろうなって思ってて、
もうしょうがないやって思ってたことがあって、
BoseのスマートスピーカーのGoogle HomeとかAlexaみたいな商品があって、
BoseのスマートスピーカーはGoogleだったらGoogleみたいなことを言うと、
スマートスピーカーとして反応してくれて、
そこから曲を流してくれたりするんですけど、
それだけなんですよね。
結局Googleのアシスタントが使えるっていうだけで、
Google Homeうち何台か置いていて、
じゃあSpotifyで音楽を聴きましょう、
ラジコで音楽を聴きましょうって言った時に、
他のスマートスピーカーと同時に音が鳴らないっていう。
Googleのスマートスピーカー1台だけ置いてたらいいんですけど、
全然何台かあったらBoseのスピーカー1台だけ鳴らすか、
それともGoogle Homeの他のやつ鳴らすかみたいな。
これGoogle Home対応って言わないでしょと思ってて、
それがGoogleアシスタントに対応してますよっていう、
家電量販店の店員さんに聞いても誰一人分からなかったんですけど、
Google Home、Googleアシスタントに対応していますよっていうことと、
Google Homeとかのスマートスピーカーの企画、
Chromecastに対応してますよって。
SpotifyからGoogle Homeのスピーカー全部に流れますよっていうのは、
ChromecastとGoogleアシスタントはイコールじゃないっていうのが、
これは見てもわからないし、聞いてもわからないし、
誰一人これに対して困っている人もいない感じだから、
15:03
基本別にそういう使い方しねえんだろうなって思ってたんですけど。
ここが要注意点で、Google Homeと、
Boseのスピーカーを同時に鳴らせないもんだから、
いつも片側だけ鳴らしてるみたいな。
めんどくさいから、Boseいいやみたいな。
音はいいんですよ。音はいいし、心地いいのに。
もういいや、Boseみたいな感じになってたんですけど、
これがやっとのこさ、
Chromecast対応、ソフトウェアアップデートで対応してくれるようになりまして、
スポーティファイとかラジコとかの音声が、
Google HomeのスピーカーとBoseが同時になってくれるという、
夢のような、もう2年くらい経つかな、
自分がなんないのかなこれって思ってから、
Twitterとかで探しても誰もいないんで、
誰も困ってなかったんだろうなって思うんですけど、
やっと対応してくれたって感じで。
なんでこれ気兼ねなくBoseのスマートスピーカー買ってもいいし、
Google Homeのスピーカー買ってもいいし、
みたいな状況になったので、
これは本当に個人的に嬉しいアップデートでした。
3つ目、猫草は家で育てられるというのがあって、
猫草、猫を飼っていらっしゃる方は、
お店で買ってきたり、育ててる方もいると思うんですけど、
そもそも猫ちゃんが食べるかどうかっていうのも、
うちの猫は食べるけど、ほんの先っぽだけちょこちょこちょこっと食べるぐらいな。
もともと猫草は毛玉とかを吐くのを助けるために猫は食べるみたいな感じらしいんですけど、
うちそもそも毛玉を吐くってこと自体あんまりしないんで、
猫草食べてどうなのかなみたいなのはあるんですけど、
18:03
でも置いとくと食べるんで、じゃあ置いとこうかなみたいな。
この猫草が普通にペットショップとかで買うと300円ぐらいするんですけど、
売ってる時と売ってない時とかも結構あったりして、
300円でちょこちょこ買うよりもこれ自分で育てた方がいいんじゃねっていうふうに思いまして、
全然土とか買って種とか買ってくると、
全然300円も一鉢100円もしないぐらいで作れると思う。
猫草が、しかも寛容植物としても猫ちゃんが食べてもいい、
家の寛容植物としてもいいし、コスパもいい、寛容植物としてもいい。
猫ちゃんも喜ぶと思う。
これなかなかいいんじゃないのかなと思って。
家でちょっと植物を育てるという意味でも。
ここのおすすめしないポイントが一つだけあって、
100円ショップに売っている不要土、
そういう野菜とか猫草を育てる土があるんですけど、
100円ショップの不要土はやめといた方がいいですね。
いや一回、安いからこれでいいじゃんと思って。
100円で大量に土が買えるので、栄養素もあって。
一回それで猫草作ったら、
部屋に小映えがいっぱいいると思ったら、
いやもうその猫草の土から、
土でそういうのを使うのってあるんだなと思って。
小映えが大量発生して、
いやもうヤバかったですね。
その小映えを、
もうその猫草すぐ土ごと捨ててみたいな感じだけど、
21:04
その小映えって部屋からしばらくいなくならないというか、
いやこれは大変でした。こんなになっちゃうんだと思って。
なので、それはデメリットなんですけど、
なのであるんですよ。
乾いた、乾燥した猫草用の土っていうのはちょっと高いんですけど、
100円ショップのやつが100円だとしたら、
300円くらいの土があるんですけど、
それで何八か、3,4,5,8くらいは全然作れる。
作れる土なので、
それをぜひおすすめは、
グリーンラボっていうところが出している。
犬と猫が好きな草の栽培土っていうのかな。
これおすすめっすね。
これで小映えは生えたこと一回もないんで、
ぜひというか、猫草を作るのはおすすめだけど、
100円ショップの土はおすすめしないというお話でした。
続いて、今週語りたいゲームの話にいきたいと思います。
今週のゲームは、牧場物語とスタージューバレーということで、
牧場物語っていうゲームが多いかもしれませんが、
そもそも牧場物語っていうのが、
荒れ果てた土地を開拓して、
作物や牛とか鶏とかを育てて、
牧場を経営というか牧場生活していくみたいなゲームなんですけど、
これが面白いんですよ。
24:07
面倒くさいんですよ。
荒れ果てた土地をまず木とかを斧で切って、
土地をまず耕して、
耕したところに野菜の種を入れて、
それを毎日水やりをしなきゃいけなくて、
この水やりも上路とかでやるんで、
面倒くさいんですよ。上路で一マス一マス水をあげていって、
牛とかは毎日お乳を絞って、
ミルクを納品して、
ニヤトリや卵を回収して、
卵も出荷してみたいな。
面倒くさいっていうか、作業芸みたいな感じなんですけど、
これが自分自身がハマったのが、もともと初代ゲームボーイで、
最初は白黒のゲームであったんですけど、
これにハマって、
さっき言った通り、
毎日上路で水やって、
作物が育ったらそれを収穫して、
牛のミルクを出荷して、
毎日ひたすら繰り返していくんですけど、
それが楽しいというか、ずっとやっちゃうというか、
毎日やるとその分お金もかかって、
毎日やるとその分お金ももらえて、
お金もらえると、
今まで上路で一マス一マスやってたやつが、
スプリンクラーとか買えるようになって、
スプリンクラー買うと四方に水をまけたり、
ちょっと作業が楽になる。
それを毎日やって、お金稼いで、
だんだん止まらなくなるというか、
ちょっとした中毒みたいな感じかもしれないですけど、
作業が無心になってやれるので楽しいと思うんですよね。
27:06
それがどんどん今やシリーズが続いていて、
今やちょっと3Dになったりとか、
牧場物語、最近のやつだと、
近くの村人とかが近くの町に住んでたりしてて、
その町に住んでる人たちと結婚できたりとか、
子どもが生まれたりみたいな、
サブストーリー的なことが結構できるようになって、
ストーリー性が増えているというか、
それが結構最近の牧場物語のトレンドというか、
方針みたいなところなんですけど、
それが結構好きな人は好きなんですけど、
好きなようらしいんですけど、
自分自身は最初の作業芸感が好きなんですよね。
ひたすら開拓して、ひたすら作物作ってみたいなのが、
これがやっぱりハマるというか。
最近の牧場物語はあんまり手を出してなくて、
作物作るだけじゃないみたいな感じだったんですけど、
スターデューバレーという、
インディーズのメジャーな大きいスタジオとかが作ってるんじゃなくて、
もともと牧場物語が好きだった人が、
インディーズで作ったゲームなんですけど、
これがオマージュというより、ほぼ牧場物語なんですけど、
それが最近の牧場物語じゃなくて、
初期のスーパーファミコンゲームボーイの時の牧場物語の雰囲気のインディーズゲームなんですよね。
これが最初に出た時、これだなと思って。
30:07
さらにそれが任天堂スイッチ版で出るとなった時に、
これはやらんばと思って。
安いんですよ。しかもインディーズのゲームだから。
1500円くらいで買えて、
いやもうこれもまたやっぱりハマっちゃいましたね。
もう延々と育てて、収穫して、
卵出荷、ミルク出荷、また新しい作物が作れるようになって。
四季もあるんで、春向けの野菜、夏向けの野菜みたいなのもあって、
もうその四季を延々、春だからこれ育てて、夏だからこれ育ててみたいな。
もう延々止まらないんですよね。
これ止まらないんだよな。
あんまり止まらなくなるんで。
これも最初のハッピーターンと同じで止まらなくなるんで。
なのであんまり自分自身やらないようにしてるんですけど、
そのぼっとする作業芸感みたいなのが、それが気持ちいいんですよね。
今っぽくなってるなっていうのは、結婚してとかっていうシステムも入っていて、
しかも最近の時代を反映して、同棲婚もできるし、離婚もできるし、
いろいろそういう意味でも今の時代を少し反映しているというか、
見た目は本当に昔のスーパーファミコンのような見た目なんですけど。
いやー、ハマりました。
この中にさらに作業芸感というか、牧場以外に洞窟に行くことがあって、
洞窟でちょっとしたモンスターみたいなのが出てきたりするんですけど、
その中で鉱物、石とかそういうのを取って、そうするとまた新しいアイテムが作れたりするんですけど、
33:04
それもローグライクっぽくて、自分の好きなローグライク感と作業芸感が見事にマッチした、このスターデューバレー。
面白いからオススメしたいけど、自分自身ハマるからやらないようにしている、このスターデューバレー。
しかも、最近の6月13日、2022年の6月13日からNintendo Switchオンラインに入っている人は一斉トライアルという期間限定で遊び放題というのができるので、
これで全然最後までクリアという概念もないぐらいの感じなんですけど、最後の方まで全然いけるので、
ぜひやったことない方は、ハマりすぎ注意というのは一つありますけど、スターデューバレーと牧場もらうといいですね。オススメです。
最後はゲームマザー2からの一言セリフ。
ゲームマザー2からの一言セリフ。
ゲームマザー2からの一言セリフ。
今回は最初の街、このポッドキャストやってる時から、オネットから出てないんですが、
オネットのドラッグストアにいる青年からかけられる言葉。
ネス、電話代がもったいないかもしれないけど、ママにも電話したほうがいいぞ。お前のこと、たぶん本当は心配しているはずだから。
たぶん本当は心配しているはずだから。
たぶん本当は心配しているはずだから。
これ、あれなんですよね。
ね まあここで
あの 電話かけると
あの まあまあそうですねあのママに電話かけると
あれなんですよ まあ意外となんていうかまあまあ
36:01
こっちから一方的に子電話して じゃあテレビのドラマの
じゃあテレビのドラマが良いところだから バーイみたいな
キャッチに切られちゃうんですけど なんかそっけない感じはあったりするんです
けど ここもちょっとマザー2ぽいなあっていうのが
たまーにこれ逆にママに電話しないと ネスがホームシックになるっていう状態に
なったりするんですよね あなるほどなぁと思って
それただママと会話しているだけなんですけど ママにちょっと電話するみたいな
最初冒険だいたいこういうのって最初冒険 に出ちゃったら
最初に出てくるママと 会話すること
普通ないよなぁみたいな ドラゴンクエストとかで最初
出発したらもう もうずっと帰ってこねーよみたいな感じ
だと思うんですけど ちゃんとマザー2はなんかちょっと
ママに ちょっと電話してみようかなみたいな
なんか その電話してみろよって言われるから電話して
最初は電話するとその
妹のトレーシー 妹のトレーシーがバイト始めたからって言って
そのエスカルゴ運送ってこう アイテムを預けられるシステムみたいのを
ママが紹介してくれたり すごいその電話を使って
ストーリーがちょっとうまくこう進んでいく っていうこともまあ
面白いなぁと 電話システム
なのでたまにパパに電話して記録をつけてもらったり お金振り込んでもらったり
ママに電話して近況報告したりみたいな これはマザー2のやっぱちょっと面白いところですよね
電話システム しかもその電話も
あの黒電話とかホテルにある電話とかだと あのただでかけられるんですけど
ドラッグストアとかそういうとこから電話すると あの
1ドルとかかかるんですよねその 公衆電話だから
さすがだなぁと思って ATMで引き出すのにはお金かからなかった気がするけど
公衆電話でかけるときは その分通話料がかかる
39:07
いや細かい設定なんですけどね ただのテキストなんですけどね
それが ちょっと
楽しいですよねマザー2 今回はママへの電話
という部分でした 今回はこのあたりでにしたいとおもいます
サボらず アップしていきたいとおもいますので
よろしくお願いします