1. ゲームなんとか
  2. Lv.64|アユミさんと平成から..
2019-04-29 1:24:38

Lv.64|アユミさんと平成から令和の境目におたよりをなんとか

spotify
第64回はお久しぶりのおたより回です。いただいておりましたおたよりが10通と溜まっておりましたので、今週と来週で2回連続のおたより回となります。たまたまではありますが、今週は平成最後、来週は令和最初と元号またぎになることにかこつけて、こんなタイトルにしてみましたよ(てへぺろ
今週だけではなく、来週も楽しく盛り上がりましたのでぜひぜひご期待ください。そしていつもたくさんのおたよりをありがとうございます。今後ともお気軽におたよりをお送りいただけると嬉しいです。

出演:こへい、HARU、アユミ

------------------------------------------

WEB|https://gamenantoka.com/

MAIL|gamenantoka@gmail.com

Twitter|@gamenantoka

------------------------------------------

00:16
皆さんこんにちは、こへいです。
HARUです。
天の声のあゆみです。
ゲームなんとか第64回です。
この番組ゲームなんとかは、ゲームが上手くもなければ詳しいわけでもないけれど、
ゲームのお話がしたくてたまらない3人が、とにかくゲームのお話をするポッドキャスト番組です。
毎週月曜0時配信です。今日も元気に話していきましょう。
イエーイ!
イエーイ!久々に3人イエーイ!
イエーイ!
お久しぶりです。
お久しぶりです。
お久しぶりです。
お久しぶりです。
あゆみさん、現実2月ぶりくらいなんだよね。
うん。
だね。だね。どうも。
ギリギリで祝いになる前に。
お久しぶりです。
ほんとだね。
てか、またあるのか。
そうそう。今日、先に言っちゃうと前後編になるんですよ。
そうですね。
はいはい。
だから、平成最後と令和最初に、こちらのあゆみさんがいる形になります。
イエーイ!
イエーイ!
イエーイ!お世話になります。
まあ、そうですね。あゆみさん、実際久々っすな。
うん。久々だね。
その後、お元気でした?
いや、いろいろあってさ。
すげえ。
このテーマで今帰ってきたから、結構いろいろあったんだろうなって感じがしますね。
いろいろあってさ。
そうか。
別でまた話します。
話せる時が来たら。
そうだね。
そうですか。
まあ、なんですかね。いつも通りゲームっぽい話題があるとすれば。
なんかありました?
あんまりないですけどね。
僕、セキュロが終わった後はですね。
はいはい。
ファイナルファンタジー15の追加コンテンツのエピソードアーデンを買ってやってました。
FF15の最後のエピソード。
うん。
すげえ。
なんかこんな感じかっていうので終わりました。
なんか歯切れ悪いんだっていうか、そりゃそうだよね。
ラスボスのバックグラウンドを描いてるわけでしょ?
うん、バックグラウンド。
どう考えても最後だって破滅的な感じじゃないの?
まあ、言うとネタバレになっちゃうからね。
ネタバレは含んじゃうっちゃ含んじゃうんだけども。
ちょっとだけ言うと、ラスボスアーデンって言うんですけど。
こいつもしょうがない運命があったんだよっていう話だったんですよ。
まあまあ、そうでしょうね。わざわざエピソードとして出すぐらいですからね。
なんかそれを見せられて。
結果誰も救われねえなっていうのが強くなっちゃったわけだ。
誰を憎めばよかったんだい?このゲームは。
03:04
で、結果みんな死ぬみたいなね。
みんなってことはないんだろうけど。
誰が救われたんだろうかっていう気持ちになっていったっていう。
辛い。悲しいけどこれって戦争なのよね状態なわけだ。
そうなんだよ、スレッカーさん。
でもね、唯一ね、追加コンテンツの追加モードというか、
エクストラバトルとかいうメニューだったかな。
プレイヤーが操作するのがラスボス側のアーデンなものですから。
アーデンの立場になって、主人公側の4人たちの仲間に立ち向かおうというモードがありってですね。
そこそこに難しいモードだったんですよ。
仲間たち4人にボコボコにされるというのがちょっと嬉しかった。
嬉しいんだ。
嬉しかった。やっぱ強いよねって。
そうだよね、お前ら強かったなって話してた。
なるほど。
でもそれなんかちょっと新鮮でいいね。やられるっていう。
あとね、僕が勝った時の本編というか、今の本編はどうだか知らないんだけども、
僕が勝った時の本編はノクト君とアーデンの差しの場面しかなかったんですよ。
でもそのモードはね、他の仲間3人も一緒になってアーデンをボコボコにしてくる態勢だったんで。
なんかこう、ノクト1人じゃないんだってあたりがちょっと嬉しかったっていう。
なるほどね。
救われたぜっていう。
シチュエーションとしてはちょっと違うんだ。
ちょっと違う。
でもこうであって欲しかったっていうのを、やられる側の目線で受け継げるという。
それはなんかちょっとした歴史改編みたいなことではない?
いや、分かんない。正直分かんない。
追加コンテンツの中ではただのエクストラバトルっていうお話とかとは全く繋がりがない。
関係ないな。
なるほどね。じゃあちょっと無茶振り的なミッションなわけだ。
僕目線だと思うんだけど、僕がやった時から比べるとFF15ってバージョンというか、
本編側も無料アップデートでコンテンツとかムービーとかいろいろ増えまくってるので、
あ、まああったのかなこのシーンっていう気もするっていうかね。
ムービー増えてるって本当にエグいよね。
すごいね。
アップデートだもんね。追加コンテンツでムービー出されるんだってわかるけどさ、
アップデートでムービー出されるって前にも言ってたけどちょっとエグいよね。
もう一回やり直せとみたいな。
残念ながら僕はムービーを見るだけにもう一生は無理ですって思ってやらなかったんで。
そんなボリュームのゲームじゃないだろうしね。
なかなかちょっとね。
ただまあ少なくともあって良かった一本なのかなという気はしたという。
まあまあダソクではなかったなと思うというか。
06:00
ようやく墓前に行けた気分というかね。
まあまあまあそんな感じだよねきっとね。
なんとなくわかる気がする。
なんかねこう、当時別れてしまった、あのまま死に別れてままだったんだけども。
やっとお墓前に来れましたよみたいな感じの気分になりました。
良かったじゃあ良かったんだろうねきっとね。
でも墓なんだね。
そうだな。
死んだみたいな。
そこはもう何も言えねえ。
骨にしてもう埋めたんだな。
そうもう葬式は出れなかったんだけどもみたいな感じなんだけど。
そんな感じでした。
それが終わってからはなんか耐えられなくなってセキロの2周目を開始しました。
逆にすげえ。
来ちゃったか。
なんか自分が強くなっているのを感じますね。
単純な2周目?それともハードモード的な?
単純な2周目にした。
なるほどね。
じゃあそうすると結構やっぱ1周目だとあんだけ苦労したやつが見えるぞ的な。
そう、あのもうババアパンネルを避ける能力を手にした私はですね。
ある意味強くて2周目で。
ババアパンネルをひたすらダッシュでうわーって避けるような。
どこまで行けるかみたいな。
これもうちょっと回避して遊べるんじゃないかなって。
いいな、いいな、それいいね。
でもなんかそれ終わったら本当にハードモード行きそうな勢いだね。
それは無理、それは無理。
ちょっとだけハードモードの動画を見たんですよ。
おー。
マジ一撃で死ぬじゃんみたいな戦いがあるの。
一元なんだ。
これはちょっとって。
もうちょっとふざけて遊びたいんですよっていう。
段階踏んでねえんだね。
いきなりドーンって上がるわけね。
そう。
難しさが。
そうなんです。
あの2周目をやってみて思うのは、
あのなんだろうね、本当にこう一度倒したことがあるっていう心の意図ってすごい大事なんだなって思う。
まあそうだよね。
動きがある程度ね、頭に入ってくる。
見える、見えるぞ。
いや、でも俺も動画でやっぱちらほら見るじゃない。
なんか、うーんいいなって思う。
おもしろそうやんって思っちゃうな。
結構ね、画面もいいしね。
あれ、初周は絶対泣きそうになると思うよ。
何が?
一周目は絶対どこかで泣きそうになると思う。
一周目は絶対泣きそうになると思うよ。
なんかね、赤色をやった人がその後に割と難しいと言われてたカップヘッドをやったら、
あの、赤色に比べたら簡単だなってなるらしいって言ってたからね。
結構なんだなって思っちゃった。
それは結構やっぱ、カップヘッドも結構難しいからね。
言うよね。
比べるとね。
やっぱそれが、
09:00
カップヘッドをやったら、
カップヘッドも結構難しいからね。
言うよね。
比べるとね。
やっぱそれよりも難しいとなると。
あれ難しいんだ。
うん、そう。
あの、ビジュアルすげえ可愛いけど、結構内容は難しめですよ。
そうなんだ。
俺はなんか、ハードモードでクリアできないかなと思ってやってるけどね。
カップヘッド。
最後の方でちょっと無理ってなってる。
すごいよね。
難しいゲームって言っても何か引き寄せられるものはあるよね。
まあありますね。
どこまでできるのかちょっと試してみたかなって思っちゃいますよね。
それはさ、多分さ、得意だからじゃない?
まあそうだと思う。
なのかな。
だよ。だって得意じゃないかったらやだと思っちゃうよ。
まあね。
なんかその方向性が合ってる人と合ってない人はいるよね。
トライアンドエラーを繰り返せる人と繰り返せない人。
はいはいはい。確かにね。
俺はわりかしそれは好きな方かもしれない。
攻略方法を自分の中で見出していくみたいな。
そうか。
そうか。
そうか。
それ、そうか。
え、何?
すごいやたら納得されたんだけど、二人とも。
と思うけどな。
まあでも、カップヘッドはやったことないけども、
少なくともセキローとかみたいなゲームだと確かに、
ある程度ゲーム慣れしないと絶対無理だと思う。
無理だね。そうね。
なんか、ごめんなっていう風になっちゃうゲームだと思う。
完全にいじめだよね。
初めてゲーム触るような人にやらせたらね。
ちょっとつらいよね。私にはもう。
つらいよね。その意味ではゲーマー向けのゲームって感じはするよな。
なんかそんな感じするね。
だからこそゲーム好きっていう感じの人は
自分ができるかどうか試したくなるみたいなね。
感覚があるんだろうなって思いますけど。
まあそうだね。腕試し的なところはあるのかもね。
ある気がする。
一時期流行ったツボ男っていうさ、
俗に言われてたツボ男とかと似たような感覚なんだろうなと思って。
無理ゲーって言われてるからこそつい試したくなるみたいなね。
ちょっとあれでも買おうかなと思ってるけどね。
俺スマホで買ったけど途中で止まってるわ、あれ。
まあそうだよね。
セーフとかないし。
難しいやつだからね。
難しいのは売りだからね。そりゃね。
そうだよね。
はるさんとかあゆみさんとかは最近やったのありました?
俺は最近はね、あんまりやってない。
ちっこいのでエンターダガンジョンっていう
見下ろしのツインスティックシューターっていうか。
まあまあシューティングですね。
全方位シューティングみたいなやつ。
一応ローグライクみたいな感じで
12:02
死んだらまたゼロからやり直しで
トルネコのシューティング版みたいな
ざっくり言うとね。
感じのゲームやってるけど。
コンパクトでいいっすよ。
始めるで宝箱から銃出るんで
その銃がランダムなので
今回こんな銃が出たって
そのままその銃でガーって行って
行けるところまで行って死んだら
はい最初っからーってまた違う銃出たーって
みたいなのを繰り返す感じ。
でも繰り返してるんだけど
単純に繰り返しじゃなくて
やってるごとにアイテム売ってくれる商人が
途中にいて
そいつを牢屋から出すと
キャンプみたいなところで増えて
やれることが増えたりとか。
進捗があるんだね。
地味にね。
話ではないんだけど
やれることがちゃんと増えていったりとかするからね。
なんか継続的にできる感じもあって。
地味にっていうか普通にむずいんだけどね。
地下5階ぐらいまであるのかな?ひとまずで。
一番最初のダンジョンが地下5階ぐらいまであるらしいんだけど
5階まで行けねえ行けねえ。
5階って地下そうだけど。
割とガンガンしい。
5階です。
久々にやったら1階で全然死ぬみたいなことになる。
そんなゲームか。
インディーではないのか。
でもコンパクトなゲームで。
最近ね、割と音画フェスの2019に向けて
割とバタバタしてたりとかしてたんでね。
合間にそれやったりとかっていうぐらいしかやってなかったですけどね。
なるほどね。
ニュース的なのは結構いろいろあったなと思いますけどね。
Borderlands 3が発表されたりとか。
うんうん、してましたね。
えー、あってた。
古いの買っちゃった。
でも最近あれですね。
Borderlands 1のHD版みたいのが改めて出てます。
PS4世代で。
そうなんだ。2だよ。
2も出たけど。
2はもともとあったからね。PS4でね。
そうだね。
改めて出たみたいですけどね。
3出るって言ってたもんね。
そうそうそう。
ただ現状を見る限り、トレーラーを見る限りは
あ、Borderlandsですねーっていう。
まあね。
なんか特別、すごく大きなアップデートがあるっていうよりかは
単純に素直に続編を出した感じ。割と。
って感じだけどね。
ここから情報がどう出てくるのかわからないですけど。
そうだね。
まあまあ、でも相変わらずほどほどのスペックでも動くような
いい感じのものを出してきそうな。
分割画面でもちゃんと動くみたいなね。
ぐらいのスペックで出してきてくれそうで。
Borderlands 3のさ、見た?
15:02
トレーラー?
ホームページ。
ホームページは見てないかな。
ホームページに青年合併入力してくださいって出るぞ。
こんなもん?こういうもん?
あるある。最近のは確かにあるある。
年齢制限的なのは?
もう何十年も前の。まあいいや。なんでもないです。
引き下がった。
あれ適当な数字入れると、ちゃんと入れてくださいって言われるよね。
そうなんだ。
デフォルトのままで、これ俺の誕生日だしぐらいの勢いで行こうとちゃんと入れてくれって言われる。
そうなんだね。
まあそうだね。Borderlandsも一度でいいから4人ぐらいでやってみたいね。
あらんでもないですね。
いいですね。
最大3人でしかやったことないからな。
じゃあ、コエヘイさんでしょ。
俺でしょ。あゆみさんでしょ。
で、うちが分割画面でフモさんが入る。
いや、超いいじゃん。
すごい4人だよ。
わかんないですけどね。まあでもできるかもしれないですね。
そうだね。それができたら立派だよね。
立派。
すごいよね。本当に分割画面でさらにオンラインで共闘できる。
めっちゃいいよね。
そういうのがあったらやってみたいですね。
そうだな。
何月でしたっけ?11月とか?なんか今年の後半ぐらいでしたよね。
マジか。
確か。違ったかも。分かんない。そんぐらい。
まあ、続報を待ちましょうか。
続報といえばあれですよ。PS5が噂出てましたね。
すげえすげえ。どんどん出た。
どんどん出てくるな。
出てましたよ。
割と信憑性がある話っぽかったですけどね。
なんかまだ出さないけど考えてるよ的な話だっけ?
今年は出さないよって言ってたらしいですね。
すごいふわっとした答えだよね。
ただまあ作ってはいるよみたいなことっぽかったですけど。
PS4 Proでスパイダーマンを動かした時のファストトラベルが15秒だったやつを新しいハードでとりあえず動かしてみたら0.8秒だったって言ってるんだけど。
マジ?
15秒かかってたローディングが0.8秒になりましたって言ってるんだけど本当かねみたいな。
半分ぐらいだ。
半分じゃん半分。
15倍以上です。
あ、0点か。すごいね。
15倍以上。
本当かね。
あれ読み込みしてスパイダーマン電車乗るんだけど、瞬殺で電車乗るってこと?
じゃないよ。
すごいな。
全然あの十何秒待ってる時間に僕は頭の中でスパイダーマン改札くぐってるのかなって思ってたんだけどね。
そうだよね。そこの想像の余地がなくなるかもしれない。
でも正直VRとかゴリゴリ動かそうと思うとそのぐらいのスペックないときっとダメなんだろうなとか思ったりしますね。
なるほどな。
18:01
まあでもさらにスペックがあるってのはまあまあ素直に嬉しい話題だね。
うんうん。でなんか外互換するっぽい話ですけどね。
PS4とVR、PSVRには互換性があるつもりみたいですよ。今のところ。
やばない。
やばない。
また絶妙なタイミングだからまたPSVR買うかとか微妙な話ですよね。
いや買うかもね。
いやどうだろうな、PSVRでも新型が出たらPSVRも新しいやつが出て、もっと解像度がいいやつとか多分出るんでしょうから。
え、でもVRでシューティングやりたいな。
アイアンマンやりたいな。
これはVRの流れが。ジャービスって呼びたいな。
それやってほしいよね。
現状そんなとこかな。なんかXBOXも次世代の噂とかもちろんありますけど。
そっちもあんまり情報は追ってないですけど、そっちはまだ噂の感じかな。
まあでもPSとXBOXはたぶんそこそこ近しい時期にきっと出るよね。
まあそうでしょうね。
そっか。1Xだけ。
1Xね。
もうわかんねえんだ。
あのXBOX ONE、今のところ4種類出たのかな?
XBOX ONEで、1Sで、1Xで、で最近あのオールデジタルエディションが出たでしょ。
オールデジタルエディション。
ディスクの読むところがないっていう。
もうスクエアニックスみたいなこと言い上がるから。
わかんねえです。
まあでもそういう時代だよねとはちょっと思いますけどね。ディスク読み込まなくていいっていうかダウンロードオンリーみたいな。
みんなPSPGO思い出して。思い出して。
PSPGOはちょっと違くない?
時代早かったしさ。
そうですか。
まだUMDバレバレ売ってる頃にそれやっちゃあかんくない?ってなるよね。
そうですか。
でも結構ダウンロードで買うこと増えてきたでしょ?
まあ耐えられなくなった時はね。
ゲーム屋行くのめんどくさい。デジタルで買おうっていう。
俺結構デジタルで買えたらデジタルで買っちゃった方がディスク入れ替えるのとかめんどくさくなっちゃうから。
僕はいちいちデータ消してまたダウンロードしてっていうのが辛くてね。
それもわかる。
容量がでかくなってほしいっていうのはあるよね。
最近ゲーム自体の容量がすげえでかいもんね。
そうなのよ。
そうなのよ。
おまけに追加コンテンツとかアップデートっていうのが何十ギガとかで冗談。
嬉しいような、悲しいようなみたいな。
アップデートしようと思ったらアップデートにする空き容量が足りませんとか言われたときに
えーって。
えーって。
めっちゃアップデートに容量食うやんって。
21:02
そうなのよ。
妨しい時期なのよ。
俺らは一体何ギガあったらデジタルの世界だけで済むんだみたいなね。
もうなんかだって1テラでも不安なこの時代ですよ。
ほんとだね。
でもそうなったらあれなのか、もうやっぱりストリーミングじゃないけど
その必要な時にだけ落としてみたいな、そういう方法なのかな。
どうだね、まあそうなるとあのなんだっけ、Googleが出す
なんかのゲームもきっと次のハードセンサーとかできっと
まあ今ちょっとどう忘れちゃいましたけど。
名前出てこないけど。
なんかきっと食い込んでくるんでしょ。
あれは完全にストリーミングらしいですけどね。
処理側はネットの向こう側で処理をして映像だけこっちに持ってくるっていう。
そうなんだよな、そうなると今度はもうネット回線いいやつにしなきゃいけないからな。
スティーディアか。
大変だな。
まあ多少ね、現状だとまだラグがあるしね。
まあただこの話を言うとすると前後編で終わらない恐れが出てくるので。
終わらない。
時間見てやべえなって思って。
そろそろ本編に行こうかと、無理矢理でも行こうかと思うんですよ。
行きましょう行きましょう。
まあ今日はあの例によってあゆみさんをお呼びしてのお便り会でございます。
はいよ。
あの全部消化できるかはちょっと自信がないんですけども、
今回も前回のお便り会から並べて10本ぐらいお便りが溜まってるんです。
うん。
ありがたい。
ありがたいけど終わるかちょっと自信がないんで早々にやっていこうと思います。
張り切ってまいりましょう。
そんなわけで本編です。
はい。
はいそれでは本編でございます。
はいお便り会でございます。
はい。
じゃあ早速5つ目から呼んでいただきたいと思います。
お願いします。
お願いします。
お名前がフラウMさん40代男性の方です。
はい。
小平さん、はるさんこんにちは。
こんにちは。
はるさんがあまりにも楽しそうに話していたノーマンズスカイをうっかり1月半ばに買ってしまい。
やったぜ。
めちゃくちゃ面白くなってきたところにキングダムハーツ3の発売とモンハンワールドのアステラ祭が重なり、
さらにモンハンではウィッチャー3コラボも始まり、僕は何をしたらいいのかわからなくなってしまい、
気づいたらエイペックスレジェンズをダウンロードしていたフラウMです。
完全に混乱してますね。
混乱してますね。
やりたいことが多すぎるっていう。
とりあえずエイペックスレジェンズダウンロードしよう。
落とせるし。
24:01
そして全部の話題がもはやちょっと古いっていう。
ごめんね。
ごめんな。
とりあえず2月いっぱいはモンハン中心にやって、3月からキングダムハーツをガッツリやる予定です。
さて、今日はお二人に聞きたいことがあって、トークテーマの一つにデモと思い持ってきました。
お二人はRPGなどのセーブデータのホルダーはどうされていますか?
例えばキングダムハーツの場合はセーブホルダーは5つありますが、
ホルダーは一つしか使わずに上乗せでセーブするのか、
ワールドごとにセーブするのか、ボス戦前用のホルダーを分けるのか、
個人によっていろんなホルダーの使い方があると思います。
ちなみに自分はホルダーを2つ使って交互にセーブしていく謎のスタイルをとっています。
これはドラクエでも同じです。なぜこのスタイルなのかはわかりません。
最近はほとんどオートセーブになっていますが、
昔からRPGをやり込んできた世代からすると、
セーブポイントでしっかりとセーブしたいという気持ちになりますよね。
というわけでセーブホルダーの使い方を教えてください。
それではまたお便りします。
単純にオートセーブ不安だよね。
何かいつセーブされているのかわからないゲームがない?
これ俺いつ辞めていいの?みたいな。
それこそ最近だと、俺がやったのだとラストオブアースとかさ、
これいつセーブされてる?みたいな。
これ死んだら、死んだらじゃねえよ。
ここで辞めたらめっちゃ戻されたりとかしない?大丈夫?みたいな。
すごい不安になるんだよね。
ラストオブアースってそうか、セーブってなかったもんね。
そう、なかったなかった。
好きなとこで辞めてもいいよっていう雰囲気なんだけど、
逆に好きなとこで辞めてもいいよって言われて不安で辞められなくなるっていう。
感覚があるある。
あれオートセーブの良くないっていうか、あれだなと思ったりするけど。
世代なのかな?不安になる世代というか。
そうだな。消えた経験あるからな。
あるな。
やり始めたらめっちゃ戻されてね?とかあるからね。
不意にゲームオーバーになって想像以上に戻った時とかの記憶あるからな。
そういう意味だとオートセーブでもマニュアルセーブが並列であると安心感あるよね。
そうだね。
ベテスタとかそうだけども。
あとゲームを辞めるボタンがあるとちょっと安心するみたいなね。
分かる気がする。
これを押すとちゃんとオートセーブされて終了しますよみたいなね。
あとフロムとかよくあるけども、勝手に消したろみたいなこと言って怒ってくるやつな。
27:00
そんなのあったっけ?
あるある。
セキローもだけどダークソウルとかもね、ゲームを終了するってボタンを押さずにピッて電源切ったりするとね。
お前前回さ勝手に消したろ、残しといたけど気をつけろ次みたいな。
データぶっ壊れるかもしんないぞみたいな。
ごめんなさい。次からちゃんとやります。
そこいいな。
でもあれだよね、オートセーブのゲームってさ、辞めるときにさ、
辞めるボタンっていうかさ、押したときにさ、
保存されてない情報は消えますよみたいなこと言われんじゃん。
え、どこまで保存してあるの?って。
あれ毎回モヤっとするんだよね。
最近それもあってなのかね、わざとらしくオートセーブ中って出るようになってない?最近。
あーまあそういうのもあるかもね。
クルクルマークで保存中チェックポイントを作ってますみたいな。
あの間に消されないようにしてるってのもあるのかもしんないけど、電源ね。
っていうのもあるだろうけど。
もうちょっと明確にこのタイミングで保存してましたよみたいなの出てくるといいのかなってちょっと思ったりするけどね。
そうだね、確かにね。
まあまあそれはちょっと余談かもしれないけど。
このフラウェムさんのお題の通りのセーブをマニュアルセーブするタイプのやつってどうセーブするのかってことでしょ?
僕は多分フラウェムさんと近いのかな。
交互とは言い切れないけど、3つぐらいのセーブを常に残すようにしてる。
おーじゅんぐりじゅんぐりみたいな。
セーブデータAに保存して、次の時はBに保存して、その次はCに保存して、その次はもうAを上書きするみたいな。
っていうのをやると、まさかの積み方をした時に2個前まで戻れるっていう。
分かる分かる。
特にベジェスだけはそれやるな俺。
あの積むパターンがちょいちょいあるので、怖えなと思って3つぐらいでグーグル回すのをやる。
そんなに深い理由があるわけでもなく、そんな感じを毎回してるっていうだけかな。
でも俺、他のゲームとかだと割と3つぐらいしかセーブデータがないのって、あんまり分けてやんないかな最近は。
普通に1個セーブして、それずっと上書きしてるかな。
RPGみたいなさ、割とオープンワールドっていうか自由度が高くないやつ。
そんなにバグって積むこともないでしょうと思ってるから、1個でずっと行っちゃうな。
あと僕の場合唯一、セーブデータ残すってやつは、1周目のラスボス直前みたいなところで残す癖がある。
それはでも分かるかもしんない。特にラスボスはね。
セーブがマックス5個とか6個とかできるゲームにおいて言えば、これはもうラスボスだと思う。
このセーブデータ残そうって言って、もう別枠に1回保存したりするね。
そうだね。あれはなんだろうね。やっぱね。
30:01
やっぱラスボス。やんないんだけどね。結局やんないんだけどね。
大切感。特別感かなって。
なんかの表紙にまたここをちょっとやりたいじゃないけど、ここから1回戻ってからの何かするとかさ。
そういうパターンが場合によってはあるじゃない。実は後から隠し要素が発見されましたとかさ。
そう。攻略ウイルスとかもあるよね。
隠し要素が発見されましたとかさ。
そう。攻略ウィキを見た時に絶望するのを避けたいというかね。あるよね。
分かる気がする。
そう。でもそんぐらいかな。それ以外なんか特殊な使い方ってあんましない気がすんだよな。
あとは俺ノベルゲーとかだと割と無限にセーブにできるのが多いかなって思うから。
ああいうのはね。ガンガンセーブ増やしちゃうかもしんない。
あと分岐?なんか選択肢が出たことにセーブしてみたりとか。
ああ、そうだね。ここから大きな分岐をする時とかに分けた記憶とかあるな。
ここ怪しいなって時にとりあえずしておくみたいな。そういうのはあるかな。
それだと割と上書きしていかないでガンガン増やしちゃう。
でも元々そういうの前提だよね。なんかああいうのって。
やたらセーブデータめっちゃセーブデータ書くとこあるねみたいな。
そうなろうね。
確かにゲームの種類によってセーブの仕方って変わるのかもね。
そうだね。割と特性に合わせて選んでるかもしれないね。無意識っていうか。
なるほど。
そうだね。なんか深く考えたりとか理屈立ててセーブしてることはないんだけども、
なんか勘でセーブ仕分けてる気がするよ。
そんな気がする。
これはセーブした方がいいみたいなことを勝手に感じてる。
でもさ昔のRPGとかでもさ3つぐらいある中でさ、確かにそのじゅんぐりにセーブしてる人いたよね。
FFとかでも。
いたいた。
順番に1,2,3、1,2,3みたいな。
あーこいつひとりっ子だもんなーみたいなこと思ってたんだね。
あるあるある。
そうかそうか。
うちじゃできねえんだよそれ。
はいはいはいはい。ありますな。
あるある。
セーブデータ1は僕。
2は弟のみたいな。
あるある。
あったもん。
2開けたりとかね。
家があり1個開けて下が弟ってこれで間違いないもんね。
そうね。
ありますな。
あるよね。
ありますあります。
当時はだってね、3つとかできるの親切な方だったもんね。
まあ確かにね、そもそもできないやつもあったかもしれないね。
だからこそ冒険書が1,2,3と全て消えていく残酷な演出は辛かったんだな。
そういうのあった?
あったじゃん。
デロデロデロデロデロデロデロデロデロデロ。
冒険書1は消えました。
デロデロデロデロデロデロデロデロ。
デレン。2は消えましたって。
あれ全部消えることもあんだ。
1個ずつじゃねえんだね。
全部消えるときあるよね確かに。
2は地獄。
あの柳国王3回も帰還にはならんのかな。
あの柳国王3回も帰還にはならんのかって。
そうそう。
33:01
あれを友達ん家で見てしまったとき。
どんまいって言うしかないよね。背中たたいて。
いや、僕帰るねみたいな感じで。
つれー。
それはちょっとあれだね、交通事故現場見ちゃったくらいの勢いの中あるね。
書ける言葉もない小学生の頃だからもう辛くて。
落ち込むなよみたいなことしか言えないっていうかね。
そうだよね。
まあでもそんなもんじゃないかなとセーブあったかな。
不思議なセーブの仕方があればむしろ教えてもらいたいくらいだ。
確かに。
でもあれだな、セーブをするっていう部分じゃないけど、
比較的最近のゲームってさ、ロードするとき、
自分でマニュアルセーブしたやつと最後にオートセーブしたやつとかが残ったりするときあるじゃない。
あれでオートセーブのやつが何個も残ってるやつってさ、困らない?
セーブデータがごちゃごちゃになってくるよね。
別Sだとか別Sだとか。
僕が欲しいやつどれ。
言ってる言ってる。
なんかめっちゃいっぱいあるけどこれどれがどれみたいなのがあるよね。
そしてこれ1個読むことにすげー長いロードマップが俺知ってるみたいな。
オープンワールドゲームはしょうがないしょうがない。
それはもうPS5に期待しよう。
0.5秒で、あ、0.8秒で。
楽しみだな。
巻き込んでいただきましょう。
次のお便り行きますかね。
おーっす。
ありがとうございます。
次のお便りです。
将棋の株さん40代男性の方からご質問いただいてます。
ありがとうございます。
いつも楽しく拝聴しております。
加工放送も少しずつではありますが、とりあえず気になるところから聞いていますが、
もし前回の話をしておられましたらなかったことにしてください。
はい。私は二児の父親でして、
子供にはゲームは2時間程度にして本など読むようにしなさいと偉そうなことを言っております。
ゲームなんとかを聞き出して気づいてしまったのです。
自分が幼い時、めっちゃゲームしてたことを。
自分の家でやりすぎだと怒られると友達の家。
それでも怒られると別の友達の家なんてこともありました。
仕事をするようになってからモンハンと将棋くらいしかしておりませんが、
よく考えればこれも立派なゲーム。スカイリムにも目覚めさせていただき、
ゲーム熱が再熱しているところでございます。
これは子供に言えないやつだね。
どの口が言うって言われちゃいますよね。
36:01
話が本題からそれ過ぎましたが、MCの方の初めて買ったゲームから
最近のゲームの話だとPS4やDSやらのが多い感じですが、
のぶちゃん出演の回ではPC98なんて言葉が出てゾクゾクして聞いておりました。
私が初めてしたゲームは友達の家でPC98の何のゲームか覚えてませんが、
コントローラーはトラックボールでした。
あの頃はフロッピーディスクを毎回読み込ませ、
ハードディスクも入っていないPCで遊んだものです。
親に初めて買ってもらったのはMSXでした。
この時に初めてコントローラーを取り付けてやったのを覚えております。
昔の古いゲームの話なんかも聞いてみたいなと思い送らせていただきました。
乱文長文申し訳ございません。どうしても伝えたく書かせてもらいました。
ありがとうございます。
いいなあ、この株さんの昔の自分を顧みずに言葉を押しつぶしているスタイル。
すげえいい話だよね。
すごいなんかバックトゥザフューチャーみたいな感じがする。
いいなあって。
自分、でも完全に繰り返してるよね。もしかしたら親もそうだったかもしれない。
そうだね。親になるとそういうもんなのかもしれないね。
それを繰り返して株さんがこうなってるんだからちょうどよく育つのかもしれない。
ちょうどよく。
わかんないけど。
大丈夫、2時間までだぞって言ってても多分もっとやる。
そうだね。
セーブがここまでだから。
でも今だけ孫とセーブだろっつって。
知ってるんだぞお父さんは。
ああそういう意味じゃあ今の方が子供は言い訳しづらいね。
そうだなあ。
まあでもなんだろうか。初めて買ったゲーム機。
なんだろうね。
俺も家にあったのはファミコンですね最初。
スーパーマリオブラザーズ。
あれを触ったのが本当に初めてのゲームだと思うなあ。
俺最初に触ったのまで覚えてないなあ。
気づいたらあったからね。
本当?
うん。
あれを触ったのが本当に初めてのゲームだと思うなあ。
俺最初に触ったのまで覚えてないなあ。
気づいたらあったからね。
本当?
定かじゃないなあ。
なんか全然何もできなくて穴に落ちるだけのゲームと化していた。
それは覚えている。
俺なんか親とかもやってた記憶があるなあ。
父親とか。
いいねえ。
うん。なんかやってたね。
39:01
それより前のやつってちゃんと触ったことないと思うんだよなあ。
ないですね。
親戚の家にそれこそ、たぶんあれはパソコンだと思うんですけど
フロッピーで動かすやつがあった気がする。
明確に何っていうのは全然わからないんだけど。
ただあのフロッピーガチャコって入れるスロットみたいなのがあって
出す時にレバーをグイッて下げるとベロッて出てくるフロッピーがみたいな仕組みだったなあ。
懐かしいなあとか思いながらちょっと読んでましたけどね。
結局動くゲームが上海とかそういう感じだった。
なるほどね。
麻雀のパイが追っかけて2個同じので消えていくみたいなやつね。
えー。
あったなあ。
まあでも一番古い記憶ってそのぐらいだよね。
うん。そのぐらい。
ゲーム機では正直ね、ファミコンの世代だとメガドラとかPCエンジンとかあったけど
そっちも触ったことないんですよね。
まあ年齢の問題なのかなあ。周りの友人とかでも持ってるのは
友達の家に行くってなった時はスーファミの時代だったからなあ。
そうだね。
スーファミの時代はもうほぼスーファミ教だったもんね。
私なんかあるぞ。
ほんと?
友達の家でソニックやったトラックボール使って。
トラックボール?
トラックボールだったと思う。トラックボールじゃないのか。
なんだろうあれ。
普通のコントローラーじゃないやつ?
そうなの。片手で動かすやつ。
片手で動かすやつ。
たぶんレバーみたいなのあったよね。
でもなんかファミコンとかメガドラとかPCエンジンより前の世代って
結構変なコントローラーのやつが結構出てたみたいですね。
あったって言うよね。
よく覚えてないけどね。友達の家でやってたわ。
ああ年齢が。
そうだね。
そうなんだよ。
でもファミコンの十字キーが出てから全部それが確信的すぎたんだろうね。
確信的だよね。
そんなイメージある。
でもそういう意味ではゲームウォッチ的なのはあったな。
たぶん純粋なゲームウォッチではなかったけど。
たぶんバンダイかなんかが出してるパチモンみたいなガンダムのやつがあった。
家に。
あったな。
ここはゲームキッチャー。
そうだな。僕もパトレイバーのやったことある気がするな。
あったな。
ほんとピロピロやるやつでしょ。
そうそうそうそう。
あったな。
まだドット液晶じゃない頃ですよ。
キャラクターがポンポンポンって書いてあったやつ。
それがもう大胆に動くやつね。
そうだね。
あったな。
どこにあるんだろう。
あれはでもファミコンより前かもしれないな。
42:01
ファミコンともしかしたら同じくらいかな。
そうかもな。
外に出てくるときはそれなんか親にもたされて待ってる時間とかピコピコやってたな。
めっちゃいいわ。
そうだよね。
待合室とかにいる場面で僕もやらされた覚えがある。
そうそうそうそう。
親がエアロビクスに行ってる間待ってる間ずっとやってるみたいな。
そういう思い出があるわ。
母はエアロビア。
そうそうそうそう。
ずっと俺ゲームウォッチ。
春ずっとゲームウォッチをして待つ。
それが何歳の頃なのか全然もうわかんないんだけどね。
その記憶だけ残ってるんだ。
あるよね。
いいね。エアロビという経験までそこまでディテールが覚えてるのが素晴らしいね。
その前後は全く記憶にない。
そもそもそこはどこだったのかもかなりIFなんだけど。
逆に今あれが残ってたらちょっと触ってみたいけどね。
どんなゲームだったか。
どこにも見当たらないんだよね。
本当?
そうなんだ。
わざとらしいほどにキングダムハーツの中にああいうのいっぱい入ってるので。
どうぞ。死ぬほどできますよ。
ゲームの中だよね。
みたいなね。
物として触ってみたいよね。
ボタン多分2個ぐらいしかないんだよね。左右みたいな。
そうだね。
左右と攻撃ボタンぐらいしかついてないんだよね。
恥ずかしいな。
そうだな。古いゲームはな。古いゲームの話この先もそんなにね。
僕とかはるさんでこの先していくとしてもやっぱりスザミの話題がめちゃめちゃ多くなると思うんだよね。
そうだね。正直ファミコンより。
ファミコンもね、あんまガッツリ知ってる世代ではないですよね。
そうだね。ファミコンはね、記憶がね。
こそぎ取ってくる記憶がね。
もう少ないんだ。これしか残ってないみたいな。
ギリギリなんだよね。実際あんまり自分プレイしてなかったような時期だったし。
見たことあるかもみたいな記憶ばっかなんだ。
モノゴールについたらいつの間にかスザミになってましたっていう感じだよね。
マリオペイントとかやってましたみたいな。
そうなんだよ。
生えた時めっちゃしたわみたいなね。
その世代ってやつですからね。
なんでマリオペイントとかやってましたみたいな。
その世代ってやつですからね。
なんでマリオペイントで生えた時ずっとしてんだろうなって。
なんだろうねってなるのに。
そうですね。じゃあこれもまた次のお便りいきますか。
ありがとうございます。
では次のお便りです。
とっとてるりさん、20代。女性の方から。
ありがとうございます。
こんにちは。初めてお便りさせていただきました。
去年の秋頃からゲームなんとかを聞き始め、
コヘイさんとハルさんのゲーム愛にあふれたお話を聞くのを毎週楽しみにしています。
さて、私は先日アンダーテイルをプレイしクリアしました。
45:03
ゲーム自体とてもよかったのですが、
何より音楽が気に入り、サントラの購入はもちろん、
ファンの方がアレンジしたものを聞き漁ったり、
5月に行われるアンダーテイルのオーケストラコンサートに行ってみようなどと考えています。
ゲーム音楽というのはその作品を彩る大切な要素ですよね。
ぜひお二人、あゆみさんもイヤシルバーさん方が、
お好きなゲーム音楽を教えてください。
またいつかゲーム音楽をなんとかする会をやっていただければ嬉しいです。
今後も放送を頑張ってください。応援しています。
PS、新しいオープニング曲、前回のものがパワーアップした感じでとても良いです。
はるさんの作るBGM、この番組の好きなところの一つです。ということです。
ありがとうございます。
嬉しい。
めっちゃ褒められてる。
この番組のBGMをある意味ゲーム音楽って言ってね。
強引に。
でもそうちゃそうかもしれないね。
そうとも言えなくもないかもしれないっていうね。
音楽ね、ゲーム音楽ですよ。
アンダーテルは良かったですよね。
アンダーテルのゲーム音楽で、そんなにゲーム自体では豪華な音源ではなかったよね。
古き良きゲーム音楽の良さがすごい詰まってる感じがする。
その言い方だ。
メロディーがしっかりしてるっていうか。
音としては別にめちゃくちゃ豪華なサウンドをしてるわけではないんだけど。
軸がしっかりしてるっていうかね。
あれはすごく良いゲーム音楽らしいゲーム音楽っていうか古き良きな感じですかね。
そうなんだ。思い出されるサンズとの戦い。
どれ聞いてもサンズとの戦い思い出してしまう。
サンズぐらいになるとちょっと豪華ですけどね。
そうだね。
冒頭の方とかマジで8ビットぐらいのテイストの曲多いけど。
だんだん後半になっていくにつれ普通に豪華になっていくよね。曲ね。
ボス戦は豪華だよね。
盛り上げ上手っていうかね。
あとなんかアンダーテルの話になっちゃうからあれなんだけど。
アンダーテルってさ、戦闘の不思議な弾幕ゲーみたいなあそこ。
あそこのギミックと音楽って意図的にシンクロさせてるところとか多分あったんだよねきっと。
あるかもね。
この音楽に乗せてるつもりはないんだけども結果的に避けようとするとき裏打ちしてるみたいになってる俺。
曲のテンポに合わせてるとかやってるかもしれないですね。
サンズ戦は明強しすぎの精神だよ。
一瞬回って音楽とか気にならなくなりそうだけどなサンズ。
48:02
でも音楽で避けてるときは確かにちょっとあったんだよ。
タイミングが。
シンクしてるみたいな。
って時があったんだよね。
それは覚えてる。
僕は音楽詳しいわけじゃないからこそ、
ゲームをプレイしてるときにその音楽がシンクロしてるときっていうのが無意識に覚えてるっていうか記憶に刻まれてるときがあるなっていうのを感じるんだよね。
素敵やん。
そうなの。すごいなこのゲームって思う瞬間なんです。
最近のゲームって確かにすごい豪華にはなってきてるんだけどな基本オーケストラでジャーンみたいなさ。
口で歌えないからさ、やっぱ印象に残らないんだよね。
どっかで話したねそれ。
話したよね。口で歌えるやつが印象に残る理論。
そうそうそう。
あれはすげーあるね。アンダーテルも多分そうなんだよね。
メロディーが一歩一歩去ってあるから。
それを口で歌えるっていうか、こういう曲だよねっていうさ。
安いのがあるよね。
そうだよね。記憶に残るってのはそういうことかみたいな話した気がするもんな。
でも明確にこれすげー名曲だよねっていうんじゃないんだけど、
なんかこの前嫁さんととある曲を聴いたら、
あ、これ知ってるのかと思ったんだけど、
スポッティファイでさらっとゲームの音楽を聴いてたら、
テラリアの基本流れてるフィールド曲みたいのがあるんだけど、
それが流れてきたら、嫁さんそんなゲーム音楽とか普段聴く人じゃないのに、
これテラリアだって言い出して。
俺は初めからテラリアだって言ってる。
じゃあ、どっちかっていうと、
そんなゲーム音楽とか普段聞く人じゃないのに
これテラリアだって言い出して
俺は普通に分かってたんだけど
なんか嫁さんがそんぐらい反応するぐらい
なんかねそのゲーム体験と音楽が
きっちり残ってるっていうね
なるほど
素晴らしいね
結構おもろい体験だったね
素晴らしい
絶対さあれなんだよ
ボーダーランズやってるけど
ボーダーランズのBGMが流れても反応しないわけよ
おそらく
なんかシャッハーとかのが覚えてる
そうですね
ボーダーランズは最後までやっても
何も覚えてない可能性がある
楽しかったで終わるみたいな
でもそういうのはあってね
やっぱ音楽って不思議なとこあるよね
っていうそういう体験と完全に
体験っていうか映像と紐づいてる
そうだね
確かに確かに
私テトリスエフェクトいいなと思ってたんだけど
音楽ね
あれほらリンクするじゃん
テトリスと
そうだね
それこそ曲聴くとステージが思い浮かぶ感じのね
51:01
思い浮かばないけど
いいなと思って
いいっすね
でもねゲーム音楽ね
ゲーム音楽実際
近々やってみようぜって話は上がったんだよね
そうそうそう
ゲーム音楽界よりね
前にもゲーム的テーマトーク祭りの中でね
ちょこっと話したことは
その回だ
丸々1回使っても多分話せるでしょうっていうことでね
そうだからここで出しすぎるとね
ネタが枯渇しちゃうんでね
あんまり言えないという状況があるから
あるっちゃあるけどね
その時も多分話そうかと思うけど
スポティファイで結構ゲームサントラがあってですね
ほんと?
サントラなんだ
そうサントラがね結構スポティファイあるんでね
ちょっと探ってみると面白いかもしれない
こんなゲームのサントラがあったんだ
割と最近のものに限るかもしれないですけど
あったんだ
そうだ思い出した
このお便りとは直接関係ないけども
このゲームなんとかそそのかされたので
スポティファイにも登録しておきました
そうでしたそうでした
あんまり僕仕組み分かったんだけど
プレステ4かなんかでスポティファイが聞けると
超便利とか誰かが言ってたんですよ
スポティファイ聞けますねBS4でね
リンクできる
そうなんだ
そんなゲームに信用性の高いコンテンツだったんだ
スポティファイみたいなことを思って
確かカッターのサントラみたいな形で
ポッドキャスト流せるとかじゃないかな
ポッドキャストっていうかスポティファイが流せる
素晴らしいじゃないか
そうですよね
ゲームなんとかがいるべき場所スポティファイだったんだ
じゃあ登録します
グランツーリスモとかさ
ああいうゲームをやりながら
それでポッドキャスト流すみたいなことできんじゃない
できる
本当に
わかんないけど
作業芸の裏で確かポッドキャスト流すのいいですよね
いいよ
グランツーの裏に合うコンテンツなのか
この番組がちょっとわからないかな
わかんないけど
ノーマンズスカイとか
ああいうのでさ
宇宙を探索しながらさ
特に何もねえなと思いながら
フラフラ聞きながら
後ろにポッドキャスト流れてたら
ちょうどいいってなるじゃない
いいなその空間めっちゃいいな
とかほらスパイダーマンで
ゲーム内のポッドキャストじゃなくて
マジのポッドキャスト流すとかさ
ちょっとオツじゃないみたいな
そうだな
そうだな
そういうことかもしれないですね
なので
本当に全然よくやり的な話題ですけども
スポティファイの方でも
ゲームなんとかっていうので
検索していただければ
多分出ると思います
ありがとうございます
今まで通り
iTunesの方の
Appleポッドキャストの方でも
Googleポッドキャストの方でも
今まで通り聞けますけども
第3の選択肢として
そちらもどうぞというお話でございました
というわけで
まだゲーム音楽続きはあったかな
いや大丈夫だよね
54:01
今度話すよ
そうだね
じゃあ次のお便りに行こうか
じゃあ続いて
たかまささんよりです
コヘイさん春さん
あゆみさんお疲れ様です
お便りを送りすぎることで
低評のあるたかまさです
注意
本当に送りすぎの場合は
無視していただくか
もしくは
おいたかまさちょっとな
空気読めな
と言ってください
僕も無視しますので
無視するんか
言っても意味ないんだ
さて
そういったわけで
今回もお便りテーマを
持ってまいりました
今回のテーマは
夢の最強パーティーです
コヘイさんも春さんもあゆみさんも
今まで数あるゲームをプレイし
その中で
様々なキャラクターと
出会ってきたかと思いますが
そんな中から
5人
こいつは強え
と思うキャラクターを選出し
お三方が考える
最強のパーティーを組んでください
一つだけルールを
設定させてください
味方キャラクター限定で
お願いします
ネオ
ネオ
エクスディスや
セロフィス
ダーク
ドレアム
ドレアム
などで
パーティーを組むのはNGです
ちなみに
僕が選ぶ最強のパーティーは
FF7から
近接攻撃のクラウド
ドラクエ6から
大魔導士の末裔の
バーバラ
マザー2から
アイテム特化のジェフ
マリオRPGから
回復のチート
ピーチ姫
そして
FF
6から
全てをリピートする
5個以上のキャラクターを
選出します
それでは
コヘさん ハルさん アユミさん
今までプレイしてきたゲームから
最強のキャラクターを
召喚して組んだ
最強のパーティーを
教えください
引き続き楽しく
拝聴させていただきます
配信頑張ってください
ということです
ありがとうございます
ありがとうございます
最強の
夢の最強のパーティー
なかなか
なんでも選んでいいってことかね
なんでも選んでいいんじゃない?
一つだけルールを
ってやつで
敵キャラは使うなよっていう
それだけ
ルールが入りましたよね
じゃあもうあれですか
女神転生の仲間の神で
全員固めるとか
全員破壊神とか
強くない?
全員神様みたいな
チートだけど
俺ね
考えたりはしたんだけど
難しいなって思ったんだよね
どういう絆で選ぶか
結構悩ましいよね
本当になんか
チートみたいなキャラとか
57:00
選びようもいくらでもありそうだけど
それこそゴッドボウのね
クレイトスさんとか
クレイトスさんか
神殺しちゃうみたいな
そうだな
なんでもありっちゃありだけど
そうか
でもなんとなくなんかこうやっぱ
僕はお便りこういう内容だから
っていうので
雰囲気として感じたのはやっぱ
RPG的な目線なんだろうなっていう
気はするというか
でもなんだろう
僕ねすげえ考えてもね
僕ねどうしてもFF陣営が
すごいポンポンしてるんだよね
やっぱ出てくるよ
パッと出てくるよやっぱね
なんかふわーって選ぶと
あれこれただのFF6じゃねえとか思った
あれ?って
普通にFF6で
俺のパーティー組んでみたいな
あれ?あれ?
マッシュとエドガーとセリフと
あれ?これFF6じゃねえ?
みたいな
しかも全然普通のキャラっていう
普通じゃねえ
ただの最強キャラじゃねえみたいな
なんか5人的な
5人じゃなくてもいいのかな
できました?パーティー
あのね
僕考えたのはね
どうしても高松さんの意見に
引きずられてる感は否めないんだけどね
僕はFF6から
マッシュは入れたいなと思ったのとね
筋肉
スーパーマリオRPGから
ジーノを入れたいなっていうのとね
懐かしい
あとそれを入れるんだったら
FF15からプロンプトを入れたいなって
それはどういうあれなんだい?
まあまあ最後までいくとね
あとここからちょっと
これここまで普通すぎるな
ちょっと変なの入れようって思ったのに
じゃあバイオハザード5から
クリスを入れようってね
なんで?
オールスターカー
変なの
肉弾も遠距離もどっちもいけるぞって
なるほど
ダメだなんかちょっと
モンスター感がないって思って
最後はポケットモンスターから
不思議バナーを入れようと思った
5人パーティーができました
すごいね
最強かどうか別として
コウヘイさん感すごいね
やばいね
わーって
すごいって
なんかごちゃ混ぜ感すごい
ポケモンはとどめだな
なんかだいぶな
いけ不思議バナー
バナーって
宿り木の種だ
横にマッシュとクリスがいるでしょ
そうそう
ロケットランチャーバンバン撃つ
マリオRPGのキャラってのはどういうキャラ?
俺全然知らないんだよね
ジーノはね
ジーノもね
砲撃系なんですよ
僕が結局選んだのは肉弾か砲撃かっていうね
近接勝手送りかな
ポコンっていうやつだね
そうそうそういうタイプのやつ
そんな感じのでね
もうパーティーバランスとか考えてない
ただ好きなやつを思い出してたらこうなった
らしいですね
回復能力ゼロです
1:00:00
確かに
でもそういう意味じゃ俺も回復能力
あんまいねえかもな
俺はね
FFVの結局何でもやれてしまう男ことバッツ
別に誰でもいいんだけど
FFVだったら
結局全員何でもできちゃうから
一番すっぴん感があるんでバッツ
半分悪魔なんですけど
デビル・ウェイクライのダンテ
死なないし
あと好きって言うだけなんだけど
強そうじゃん
そしてデビル・ウェイクライVになってまた強くなったからね
そうなの?
そうなんだ
3人目はね
またアクションゲーになっちゃうんだけど
ライオットアクト
妖芸で主人公がひたすらガンガン
超人になっていくっていう
すげえ能力をどんどん開花して
できることが増えていくって
めちゃくちゃジャンプ力が上がったりとか
めちゃくちゃ快力になったりとか
RPGの主人公をリアルにしたらこんな感じかなみたいな
力高すぎたいみたいな
パンチで車がめちゃくちゃ吹っ飛んでいくみたいな
ライオットアクトの主人公のエージェントって言われてね
3人目
あとはね
ヴァルキリープロファイルから変態魔術師
最後に
一応隠し要素として仲間になったよね
ということでレザード・バレスっていう変態魔術師
知らない
めちゃくちゃ強いっていうね
主人公のレナスを
ホムンクルスを作った本人ですね
すごい人だし実際使うとすごい強いんだけど
ゲームのストーリー上では仲間にならない
おまけ要素として仲間になるっていうね
変態メガネがいるんですが
そいつが魔法使いポジションでね
あとは
ドラッグオンドラグーンの
進化するドラゴンの
アンヘルっていうね
大型のドラゴン?
そう主人公が乗ってるドラゴン
ドラゴンなんだけどめっちゃ成長するっていう
すげーなんかはるさんのやつ並べるとスケープ感が違う
絵面を想像しながらもうこれ
あれじゃんアベンジャーズじゃんみたいな
みんなすごい勢いでザッザッザって後ろにドラゴンいるみたいな
不思議バナ入れた僕も何も言えねえんだけどさ
でもかっこいいんだけど世界観がバラバラっていう
世界観がバラバラみたいな
そんな感じかな
単純にわりと強そうな人集めました
すごい強そう
私全然強くないけど
なんだなんだ
まず自分じゃん
あゆみ姉さん入ってる
入りたいじゃん
1:03:02
あとマイクラの土ブロックが欲しいのと
土ブロック
あとスーパーマリオブラザーズの
ぷくぷく
可愛い
地面に出たら踏まれるだけで死ぬってお馴染み
あ違う横から当たっても死ぬ
あとはぷくりぽと
ぷくりぽはドラクエか
あとはテトリスの中の
テトリスミノの
T字のやつ
どこかな
どこでもハマるやつ
そうそう
あれが最強かなと思って
なるほどね万能カールだな
土ブロックも確かに万能カール
あるでしょ
ブロックの巣みたいな感じがあるよね
土ブロック
見かけもいいし
素晴らしいな
こうも個性が出るものだから
人間らしいのぷくりぽくらい
ぷくりぽくらい
私は人間だけど
今除外してた
除外された
土ブロックだいぶ面白いんだけど
土ブロックとさ
テトリミノが並んでる
パーティーってどういうことになるの
何ゲーなのこれみたいな
確かに
すごいな
あらゆるゲームへの対応能力が高そうだな
確かにね
生き物じゃねえんだけどな
生き物じゃねえな確かに
生きしてる
かも分かんないけどね
実は生きてるかもしれないけど
テトリミノとかね
そうだな
大体どこでも置けるんだけど
真っ平でも置けるのか
四角ブロックの上
確かに
そういう意味じゃ
喧嘩するかもな
パーティー内で
土ブロックとテトリミノが
相性悪いな
隙間に土ブロックをはめればいいんだよね
ああそういうことか
空いた隙間にホイ
土ブロック
一つじゃない
ペトリスをするパーティーなのかな
ペトリスをするパーティーなのかな
ペトリスをするパーティーなのかな
ペトリスをするパーティーなのかな
ペトリスをするパーティーなのかな
カオスや
どうでしょうこの最強の
いやーたかまさんどうですかこの仕上がりは
すみません
すみません
あなたが送ったお便りだとこうなるんですよ
すみません
これはでも結構カオスだね
個性出まくりましたよ
個性はびんびんですね
いやーでもなーこれ
これもあれだねもう少し条件決めないと
どういうゲームをするためのパーティーなのか
決めなくても
そこがあればねもうちょっと
相手が何みたいに
1:06:00
決めないとダメだね
それは面白いね
パーティーって言ってからRPGなのかな
みたいな感じもあるけどね
他のパターンでもできそうだけどね
格ゲーの最強タッグとかさ
KOFするならどうするみたいな
KOFするならどうするみたいな
3人セットでもいいし
ボールファイターズみたいな感じで
そうだねそういうチームを組んだら
誰にしますかみたいなね
格ゲー縛りで
悟空とルフィと
みたいな感じになるわけだな
全員死ぬ気がしないんだよ
これはゲームなんとかなんだろうか
みたいな
いやーまあなかなかね
面白い話題ですよ
面白い面白い
ただまああまりこれに
とらわれすぎると終わらなくなるのでね
次のイツにやっていこうかと思いますよ
はーい
えーっと
高政さんより
おめでとうございます
連想するの得意なんだよね
高政さん
コウヘイさん春さんかっこ悩みさん
お疲れさまです
相変わらず楽しく配置をさせていただいております
そうです
お便りためかかりの
高政です
僕がね
いやー面白いわ
今回もお三方に
話していただきたいテーマを持ってまいりました
今回のトークテーマは
隠れた名作です
今更感のあるテーマですが
しっかり聞いてみたかったので
あえてお便りいたします
自分以外にプレイしている人が
ほとんどいなくても
自分にとってはいいゲームだったんだよ
というタイトルについて
その魅力や
売れなかった理由なども踏まえて
教えてもらえると
嬉しいです
以下
バッサリ切っていただいて大丈夫です
読みます
切りません
ちなみに僕はパッと思いつくタイトルが
一本あります
1996年に
エニックスから発売された
任天堂64ソフト
ワンダープロジェクトJ2です
過去に数ファミで
ワンダープロジェクトJというソフトが
発売されていたのですが
そのナンバリングタイトルにある
ソフトでその内容は
偽人と呼ばれる
女の子型のロボットジョゼットに
道具の使い方や
物事の良し悪しなどを
教え様々なことを
経験させて育てていくという
育成シミュレーションゲームのような
内容になっております
僕はこれがあまり売れなかった原因は
CMにあると思っていまして
今でも当時のCMを
覚えているのですが
ジョゼットが画面のこちら側
つまりプレイヤー側の
僕らにキス顔をする
演出があり
…今でこそ
サブカルチャーへの理解が進んでいますが
当時の価値観としては
ギャルゲーっぽさとオタク臭のある
1:09:00
一般人が
手を出しにくいものでした
各優、僕も
同じようなイメージを持って
依頼していたのですが
当時、家の近くにあったゲームショップ
カメレオンクラブで
中古で500円という安価で売っていたこともあり
新しいマリオのソフトを
せがむ僕に
両親が非道にも買い忘れたわけです
両親がね、ちょっとマリオ高いから
こっち買っとけって
500円だし、これでいいだろ
最初は全くやる気もなく
実はキャラクターデザインは
ジブリで活躍されている
山下晃彦さんが
手掛けた魅力的なもので
ジョゼットは今思い出してみると
普通に可愛かったです
そしてプレイしてみるとストーリー性もボリュームもあり
日に日に
のめり込んでいき
毎日プレイした末
エンディングを迎える頃には
めちゃくちゃ感動した後に
はー終わってもたーと
虚無感に
飲まれたのを覚えています
というように
マイナーゲームだったけれど
実は名作なんだよというゲームについて
熱く語っていただければと思います
それではまた
お便りを貯めにきます
引き続き楽しく拝聴させていただきますので
頑張ってください
ということです
ありがとうございます
ワンダープロジェクトディレイ2ですか
懐かしい
やったことあります?
やったことはない
ただ当時認識はしてた
俺も認識はしてた
ギャラクター可愛いなと思ってた
でも64持ってなかったから
僕は
確かドンキーコンが忙しかったんだよね
64だったっけ
ファミ?
スーファミ?
あ、違う
うちスーファミでやってたんだ
それをワンダープロジェクトJか
そっちやってたのすごいね
持ってたとかうちにあって
最近
2年くらい前に
1回やり直した
ディレイの方が少年だよね
確かね
そうそうそうそう
俺はなんか
2の方なんかで見かけて
このキャラクター可愛いなって
思った記憶がすごいあって
今回それで動画とか見直して
あ、これかぁ
と思ってね
懐かしい感じになりましたけどね
でもCMは見たことなかったんですよ
僕もCM記憶ないな
そうそうそう
どんなCMなのと思ったら確かにこれはきついなっていう
CMでしたね
なんか
女の子と一緒に
デートしてるみたいなシチュエーションなんだけど
男の方が
女性とのことが気になってしょうがないみたいな
女の子のデートしてる相手を
上の空みたいな
そんな雰囲気だったね
1:12:02
プレイヤーがちょっと痛い感じに
描かれてるCMで
これは確かに
誰得なんだろうこのCMみたいな
なるほどね
感じはしたけどね
ゲーム自体はさ別にギャルゲーっていうよりかはさ
なんか育成っていうか
AI育成みたいな
感じですよね
それこそかわいい頑張れ森川くん2号みたいな感じですよね
あーなるほどね
いい例えだ
AIを育てていくみたいな
まあでもこのゲームをね
マリオをせがむ
高畑さんに対して
これでもやっとけ
ひどすぎる
いい出会いだわ
ひどすぎるよ
それがなかったらずっとやってないゲームだよね逆にね
それで納得してしまったんでしょ高畑さんも
わかったよこれでやるよって
やってよかったんだからよかったけどね
この文章が面白いわ
その流れが
カメリオンクラブ懐かしいし
素晴らしいね
滑らない話だねこれどんどん飲み会とかで使っていっていただきたい
ほんとだよ
すごい
なんだろうね
知られざる名作
知られざる名作
隠れた名作か
正直ね
売れなかったかどうかっていうのを全然調べてないから
合致してない気もちょっとするんだけども
当時僕の身の回りで
あんまり持ってる人もいなかったし
人気なかったんじゃねえかな
って勝手に思ってるのが
同じく64の
ポケモンスナップなんだよね
知らない
あったね
ポケモンスナップ写真撮るの
なんかね
トロッコみたいなのに乗ってね
ある意味ジェットコースター的に
ステージを勝手に進行していくんだけど
周りにポケモンがいっぱいいるわけですよ
そのポケモンをひたすら写真撮りまくるっていうゲーム
本当はシューティングにしたかったけど
撃つのはさすがにあれだから写真にしたみたいな
そういうのあったのかな
当時
なんかで
データ持ってけば
ローソンでプリントしてくれるみたいなサービス
あった気がするんだよな
面白い試み
リアル写真に書き出せますみたいな
ステージのギミックを動かす要素として
リンゴかなんかをプレイヤーが投げれるんだよね
うん
リンゴを投げて
ポケモンをおびき寄せるとか
ポケモン自体に当てて
行動を起こさせるみたいなことがあってね
茂みに向かって
リンゴをホイって投げたら
ゼニガメとかが
リンゴじゃーみたいな感じで出てきて
1:15:02
出てきたところ写真バジャバジャバジャー
撮ったりとか
さらにリンゴをエイエイと投げると
ゼニガメが顔らん中に
ヒャッて聞こえる
その後ロケット頭突きみたいな感じで
ビューンって飛んでいくみたいな
ゼニガメみたいな
生態を楽しんで遊ぶみたいな
変なゲームだったんです
確かにあんまり名前は
有名ではないよね
俺は知らなかったんですか
たぶん
もちろん64だった時点で
結構狭まってると思うんだけどね
ただ面白かったんですよ
あれまたスイッチで出してくれないかな
写真撮るだけの
でも今のテクノロジーでね
CGとかで
やったらかなり良さげな映像が撮れそうですけどね
むしろ名探偵ピカチュウの映像でやってほしいな
あれをゲームで再現するのは
それはそれで難しい気がするけど
しわしわピカチュウだー!
ポケモンスナップ
名探偵ピカチュウ版
ピカチュウ版
すっげーリアルなんだろうな
ちょっと流行りそうだけどね
うわー!
すごい渋い顔のピカチュウがいっぱい撮れたー!
めっちゃいっぱいいるみたいだね
今だったら変顔とか
そういうモーションとかも含めてくれそうだから
いいなって思う
この話題もらって思いついたのが
ポケモンスナップぐらいだったんだよね
あんまり隠れた名作ってやってないというか
有名な名作ばっかやって生きてきたんで
なんかはるさんとかあった?
俺も別にそんなね
当たらなかったんだよね
なんかそんな評価されてないみたいなのが
逆にあんまり思いつかなくて
強いて言えばちょこちょこ言うけど
PSPのグランツーリスモかな
批判も多かったやつっていうか
そうそうそうこんなのグランツーじゃねえって
言われまくってたけど
個人的にはドリフトしてるだけでお金もらえるんですよ
最高じゃないですかって思いながらやってたんだけど
なんかね
ドリフトモードみたいなのがあって
それだと
そのモードに車で出てって
ドリフトガーってしてるだけでお金が
チャリチャリチャリって入ってくる
たまったお金で
新しい車買うっていう
このカジュアルさんよくない?みたいな
思いながらやってたんだけどね
評価は低かったね
評価が低い人とかってどこで見るのかな
なんか
噂というかね
そういうサイトもあったしね
なんだっけ
1:18:00
PSP Mark2とかさ
そういうサイトがあったんですよね
評価サイトみたいな
セガレイジリはどうかな
セガレイジリか
懐かしいやったことないけど
あれはどうなんだろうな
俺でも最近になって
動画見たことあるわ
セガレイジリ
頭どうかしそうとか思うけど
でも実はよくできてんだよね
そうそうそうそう
意外とよくできてんだ
意外とよくできてるんですよ
そうだな確かに悩ましいな
隠れていたのかもよくわからないし
確かにね
前に出過ぎて
有名ちゃ有名だけど
実際やってる人はあんまりいないかもね
そうだねそういうのだと
エルシャダイとかも隠れてたのかな
エルシャダイか
有名ではあったしな
そんな装備大丈夫か
大丈夫の問題ない
それしか覚えてないんだけど
エルシャダイ
エルシャダイやったことはないんだよな
確かにね
隠れた名作って言われると
ハードルが高すぎるというか
チョイスが難しくなってくるところはあるんだけど
もう一段階から
緩めた条件にしたら
出る気がするんだよな
いい塩梅のがあればな
隠れてない
ファミコンのベースボルトが好きだったけどね
無印の
任天堂が出してるやつみたいなさ
ただ青いだけのジャケットの
キュンとするやつじゃん
キュンとするやつ
もう音が最低限しかない
もう見た目だけで
タイトル画面で音が鳴ってて
ゲームスタートしても特に音が長く始まって
一応あったかな
音が鳴ってるかも
球投げると
いつ始めて
いつやめてもいいか
気軽に始めて
飽きたと思ったらそのまま切ってやめる
本数としては
売れてるんだろうけど
当時他にゲームがなかった
今見ると本当クソみたいな画面なんだけど
なんかいいんだよね
逆に要素が少ないから
すごい話題でしたね
これで1時間半近くやっておりますんでね
今日もさすがにやめていかねばならない
ここまでで5本くらい読ませていただきましたよ
単純に数で比べていけば
5本ありますんでね
来週も引き続きお便り会ということで
やっていければと思います
そんなわけで今週の本編はここまでです
1:21:07
ぐったりしてますね
そんなことないぞ
疲れた感じの
はーいでした
いやいやまあでも久々
お便り会は毎回こんな感じだね
でも今回は5通読めたよ
そうだね
お便り会はなんかね
後半
乗ってくるよね
僕の中で
その読むであろう5本くらいを
下見で読んでおいて
この話は多分10分くらいで終わるから
黙算で50分くらいかなとか言ってね
終わってくるんだけども
自分でだんだんエンジンが入った後に
後半が意外と喋る傘が増えてくるんだよね
なんか増えてくるんだよね
変なテンションになってるよね
でつもりつもって
こんな感じっていう
安定の1時間半
ギリギリいかないくらいのね
若干の誤差が
いつもゲームなんとかはね
今日も50分くらいで終わろうって思いながらね
終わってみると80分90分くらいになってる
そうなんだよな
まずいなーと思いながらね
なぜかこうなってるんです
なぜか
不思議なもので
不思議なものでこうなってるんです
お便り回は別に
読むかず減らせばいいんだろうけど
通常回でもそうだからな
おかしいなーってなる
おかしいなー
そんなことね
64回くらいでずっと言い続けてるんでね
そうですね
もうちょっと
つける薬が
あるのかないのかみたいな感じ
ありますけど
こいつら全く反省してないなってくせに思われてるんでしょうけどもね
思われてるかもしれない
まあでも
それでいいっていう方も結構いらっしゃいますけどね
そうですね
まあそんなわけでね
お便りたまりに
2月くらいからたまってたものをずっと
読んでいてここまで読んだので
全部2月分だったんですよ
マジで
全部2月分なんですよ
ごめんなさいね本当に
送った人覚えてないでしょ
そういや
そんなの送ったなってなるよね
なると思うんですけどもね
次回も3月分以降のやつ読んでいきますんでね
またお付き合いいただければと思います
そんなわけで
今週この辺で終わっていきますので
いつものやつを最後にお待ちしていただきます
ゲームなんとかでは
皆様からのお便りを募集しております
お便りは番組ブログのお便りフォームまた
メールに手をお送りください
番組ブログはゲームなんとか.com
番組メールアドレスは
ゲームなんとか
ゲームなんとかの綴りは
GAMENANTOKA
です
そんなわけで第64回は
この辺でおしまいです
また次回お会いしましょう
お相手はコヘとハルと
1:24:01
ワユミでした
それではまた来週
自分で回収した
自分で回収したの
01:24:38

コメント

スクロール