1. やさしさアングル
  2. 第 3 夜・パート 1
2024-01-17 27:40

第 3 夜・パート 1

どら
どら
Co-host
のみ
のみ
Co-host

やさしさアングルは、もっと世界がやさしくなったらいいなと思っている、のみとどらちゃんの会話をこっそり公開しているポッドキャストです。もしよかったら、深夜ラジオを聞く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。

登場人物

のみ(野見山 征也)

夢は、やさしいひと・やさしいリーダーになり、そうあり続けること。仕事は、職場をやさしさで包み、前向きな挑戦と、事業と仲間の成長を実現させること。「やさしくなければボクじゃない。心が強くなければやさしくなれない」が座右の銘。

のみの note → https://note.com/bokutomogurato

どらちゃん(中川 浩孝)

旅行大好き、航空オタク。最近はクルーズがお気に入り。ディズニー(パーク)ファン。食べるのが大好き(グルメフードからジャンクまで)で、料理も好き。仕事では、主にアメリカの IT 企業でマーケティングを担当。アメリカ・コネチカット州在住。

どらちゃんの note → https://note.com/nakagaw3

00:10
どら
やさしさアングルは、もっと世界が優しくなったらいいなと思っているのみとどらちゃんの会話を、こっそり公開しているポッドキャストです。もしよかったらJRラジオをお聞く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。
そういえばさ、何にも、これ人に結構言ったりした?誰かのみ。
そうだよね。
それなのにさ、Appleのポッドキャストってカテゴリごとにランキングが出てて、それをトラックしてるウェブサイトとかあるんだけど、
12月14日だから先週だよね。先週50位くらいまで上がってるんだよね。
のみ
すごい。
どら
どうしたの?みたいな。誰が聞いてるんだろうって。48位で出てきた。
のみ
へー。そういうの本当に不思議だよね。
どら
そうだから、優しさで検索したのかわからないけど、たまたま聞いてみようって思ってくれた人がいたのかわからないけど、面白いよね。
のみ
インスタの広告を僕は自分の会社のためにやってみたんだけど、全然ダメなんだよね。
どら
ああ、そう。
のみ
そういうのをプロな人に小銭払って指導してもらったんだけど、全然上がらないんだよね。
同じようなタグ入りの広告をやってるけど、集客できてる人もいて、その人ともつながりがあったから、どうしてそんなことがあるんですかって言ったら、
ちょっとかけてる金額が違ったっていうのもあるんだけど、その人家庭崩壊するぐらい僕かけてますよって。
どら
それはダメじゃないか。
のみ
それでとか言って。
その広告を見て、僕もその人に出会って、その後いろいろ話してたんだけど。
どら
そこから何かヒントを得られたの?
のみ
結局、僕のもお互いに見せ合ったりして話したんだけど、何か大きく違うとか理由はお互いにわかんなくて、
金額ですかね?みたいな結局話になったんだけど。
ノートもさ、自分のがそこまですごい面白いとは別に思ってないんだけど、この人のよりは面白いんじゃね?みたいに思っても桁が違ったりするんだよね。
で、それも一回ちょっとプロだっていう人に見てもらったんだけど、
うんちゃらかんちゃら、重箱の隅を突くように言われて、修正してもそんな変わんない?
で、同じようなその重箱の隅を突かれたようなのを突きたくなるような人がすごい伸びてた。
03:02
どら
むしろね。
のみ
むしろ。だからもうよくわかんないよね。
もともと、フェイスブックみたいにさ、僕フェイスブック会った人会った人に別に友達になろうよってやってきた人生じゃないから。
全然いないんだけど、そこまでにやってきた友達は桁が違うんだよね。
どら
そうだね、確かに。
のみ
だからそういうのもあるのかもしれないし、類は類を呼ぶというか、僕SNSやんないから。
僕の友達もあんまりやってるやついなくて。
どら
そうなんだよね。
なんかさ、僕も何を使ったら連絡一番取れるんだろうってちょっと考えちゃったんだよね。
最近やっぱり自分は、フェイスブックは自分もそんなに頻繁に見てるわけじゃないし、インスタグラムもそんなに頻繁に見ないけど、
まあでも1日に1回くらいはなんだかんの形で見る。
でもメールはもちろんもっと頻繁には見てるんだろうけど、ほとんどがゴミ?
多くが企業からのニュースレターみたいなのだったりとか、新製品の発表とかそういうのだったりとか、
なんかウェブサイトのニュースサイトのいろんなお知らせ、アップデートみたいなのばっかりで、
と、あとは本当のスパムみたいなのばっかりで、
もう大切だなって思えるメールが極端に少ないんだよね。
もうね、見る価値がないんじゃないかっていうくらい。
で、近しい人はLINEとか知ってるから、もうそれで直接連絡が来るから、
メールというものの価値がね、もう今すごい下がっていて、
じゃあ何を使ったら一番連絡がちゃんと取れるんだろうってすごい思ってしまうんだよね。
のみ
メッセンジャーのグループとかだと、すごい人数グループにしないもんね。
どら
うん、そうなんだよね。
のみ
そうそう、だから、確かにFacebookも見ないし、
俺もFacebookの使い方を本当にうまく理解してないから。
なんかその、例えばドラちゃんがあげてくれたら、
誰かがあげましたよ、みたいなメールが来ると分かりやすいよね。
でもそれって来るんじゃないの?確かに来る人もいるよね、みたいな。
どら
設定かな?
のみ
そこの解決策がわからなくてさ。
どら
うん、そうだよね。通知とかもあまりにも来るやつとか止めちゃったりするからね、やっぱり。
のみ
うん、そうそう。だから、なかなかね、みんなで会うっていうのが。
まあでも、もういろいろ人生みんな進んじゃってるから、
この間もそういう話したんだけど、
留学時代の仲間が今でも人生の中ですごい重要な、
僕比較的占めてるんだけどさ、
そうじゃない人もやっぱりね、家族とかができてね、だからしょうがないねとかって言ってたんだけど。
06:05
どら
まあそれでもなんかね、たまに集まれてるっていうのは、僕もすごい心の支えというか。
なんて言うんだろう、いろんなグループがやっぱりあって面白いじゃん。
それこそ僕の場合ゼミの友達とかもいたりとかして、
あと高校時代の友達とか、そのやっぱりグループによってさ、
こことここは繋がらないから、それぞれの人たちと会うと、
やっぱりその時のことがいろいろ思い出されたりとかして、
やっぱりなんかそれぞれの思い出というか、それぞれのグループの繋がりってすごい大切だなとは思うから、
なんか本当にたまにでもいいから、なんかやっぱり会いたいなというか、
会ってなんか新鮮なちょっと発見とかね、欲しいなって思うときはあるね。
のみ
そうね。僕はあんまりそういうグループがないからなのかもなって、今聞いてふと思った。
高校とか中学とかはあんまり友達いないし、
大学のゼミもすごい少数のゼミだったし、
留学して戻ってきて、どっちとも仲良くなれなかった。
どら
そうなんだよね。ちょっとあれは微妙だったよね。
のみ
ねえ、転職もしちゃってるからあんまり同期みたいなのもないし。
どら
そうかそうか。逆に初めに入った会社の同期とかって結構繋がりとかあったりするものだったりするけど、
そんなことはなかったんだ。
のみ
今ね、繋がってるのが2,3人?
でもなんだろうな、結構もういい値段…値段じゃねえ、いい年になってるからさ、
いや俺は本部長になるぞって鼻息荒いやつも、もういいや、俺諦めちゃって、
本社も戻りたくねえな、めんどくさいからとか、
でもさらにもうすぐに干されて、もう子会社から帰れないようなんとか、
同期でも差が出ちゃってるからさ、みんなで会うっていうのが…
どら
ああ、そっかそっか、その時期になってからは辛いんだな。
のみ
嫌なみたいなんだよね。
どら
なるほどね。
そっか、面白いね。
のみ
だから面白いよ、もうほんとに。
もう諦めちゃってるやつも、だいたい7割ぐらい諦めてるけど、そんな会わないけどさ、それは絞られるじゃん。
どら
そうだよね、そりゃそうだ。
のみ
だからもう…
どら
ピラミッド構造なんだから。
のみ
でもなんか躍起になってるやつ見てても、なんだろうな、そこまでがんばる…
結構ね、結構太ってきちゃったりとかさ、やっぱり接待とかもあるしとか、上司と媚び売ってるとか、まあ見え見えなんだけど。
どら
それはなんか大変だね。
自分はそういう会社にいなかったからな。
どういう感じなのかな、なんかどういう思いでやってるのかな、すごい知りたいかも、逆に。
のみ
上昇志向はね、もちろんあっていいけど、そこまで…
どうなんだろうね、いたらそうなってたのか。
どら
どうなんだろうね、そういうのってさ、どうやって醸成されるのか、あるいは子供の頃からとかに結構決まってる特性なのかって考えるとちょっと面白いよね。
09:04
のみ
小さい頃に小さな勝利体験っていうかね、勝利経験が積み重なってるといいんだろうけど、そういうのもなんか違う?どうなんだろうね。
一番上目指すかどうかってね、いろいろ。
どら
そうなんだよね、どうなんだろうね、なんか自分は…
この間、僕別のポッドキャストもやってるじゃん、それの中で、今の世の中があまりにもみんなが起業家とか、ああいうふうになりたいとか、ああいう人がもっと切望されていますみたいな、
スティーブ・ジョブズとかイーロン・マスクとか、ああいう人すごいよね、なりたい、みんなああいうのを目指そうみたいな感じにちょっとなりすぎてて気持ち悪いなって思ってるんだよね。
人間ってそんなにいっぱいいるわけだから、別に全員が起業家になるわけじゃないし、全員が社長になれるわけじゃないし、まさになれるわけじゃないじゃん、なれないじゃん別に。
だからやっぱり自分の目的というか、自分のそれぞれの目的を全うすることってすごく大切だと思うので、みんながそういうこと言い出すと、あれが偉いとかあれがなるべき姿みたいな感じになるのはすごい気持ち悪いなと思ってるんだよね。
のみ
そうだね。他人と比較をしないようにしたいけど、なかなかしちゃうけどな。
どら
そこがやっぱり、子供の頃とかは、それこそ競争社会というか受験であったりとかあるわけだからしょうがないんだけど、
どこの時点でそういうのとおり合いをつけて、自分はこれなんだっていう自信を持って、人と比べずに自分の道をこういうふうに行くっていう信念をちゃんと持てるのかっていうのは、それに出会えるかどうかってすごい大切だと思うんだよね。
でも50歳とかになっても、やっぱりそういうふうに上を目指してっていう。それ自体が悪いとはもちろん全然思ってないけど、それだけになってしまうし、
もしそれだけを目指したときに失敗したときのショックとか、結局負け組みたいな、自分はそれを達成できなかったときには負けっていうふうになっちゃうから、人生勝ち負けじゃないし、そういうところでもうちょっと違う軸というか。
もしかしたらそういう人ももちろん持ってるのかもしれないけど。
あとさ、人に言うのと自分の本当に思ってることとかちょっと違ったりもするじゃない?
人にはこういうふうに言ってるけど、自分は別に本当はどうも思ってないっていうケースもあったりするから、人によって違ったりするかもしれないけどね。
のみ
そういうのもあって、他人と比較するのは本当に嫌というか。
でもやっぱり一定の競争社会で生きてきたから、比較しちゃう自分もいるから、それとあんまり接しないほうがいいのかなって思って。
12:06
のみ
だからFacebookとかインスタとかも、どっちかというと、私こうですってアピールされてる気が、みんなそこまでじゃないと思うんだけど、だからあんまり見ないほうが心の安定にはいいかなとか思ったり。
どら
そうだね。そういうふうに意識してしまうというか、自慢されてるっていうか、自分はダメだなダメだなっていうか、自分と違って華やかだなとかっていうふうに比べてしまう人は、あんまりああいう世界には入らないほうが精神衛生上いいよね。
のみ
なんかそう比べてるつもりもないし、友達と飲んでたときに、そいつ同じ仲間で飲んでて、帰り際に結構うまくいってるやつらばっかりだったんだよね。
いいなあいつ、あそこの社長かよーとか、億も稼いでるのかもなーとか言うんだけどさ。でもそいつは別にそれを目指してきたわけじゃないんだよね。
どら
はいはい。すごいわかる。
のみ
そうそう。だからそれお前、キムタクになれなかったとか、BTSになれなかったって言って、ショボンとしてんのと一緒じゃんとかって。
どら
微妙だよね。僕も上昇志向とか社長になりたいとか、そういうの一切ないんだけど、でもあの人が課長になったのとか、あの人が偉くなったのって聞いて、あいつより自分の方がちゃんとしてるよねとか、そういう思っちゃう自分はたまにいる。
でも別になりたいわけじゃないんだけど、でもああいう人が部長になるんだへーっていうのはたまにある。でも別に自分がなりたいっていうのとはまたちょっと違う、正当に評価されていないような気がするっていう不公平感っていうのはちょっと感じるときはあるけど、それはまたちょっと違うかな。
のみ
そうだよね。だからどうしてもそういう比較しちゃう自分がいるのはいるけど、なるべく比較をしないで、論理的になのか、感情的にもそう思う。完全にそう思えると気が悪くなるんだろうけど、
でもやっぱり比較してもしょうがないよなっていうのは思うし、目指してないことがやれてないのは当たり前だし、自分がダメだったからこんな状態なのか、そううまくいくときもいかないときもあるし、みたいなふうに考えなきゃなって。
どら
結局は自分の場合は自分のせいだなっていうふうに帰結することが多いんだけど、結局自分は上に上がりたいとかそういうのがないから、そういう行動とか言動をとっていないし、別にそこを目指してないからしょうがないよねっていう。
やっぱりそういう人たちは上に上がりたいとか、マネージャーになりたいとか、ディレクターになりたいとか、そういうのがあるからそういう行動をしているし発信してるんだと思うのね。
だから自分とは価値観が違うし、しょうがないねっていうふうに。もちろん自分の中ではそういうふうに解決はする。でも初めてそれをパッと聞いたときに、え?あいつが?っていう、あの人が?っていう、そういうのは出てきちゃうのは自分の中では最終的には落ち着かせるんだけど、そういうふうに思ってしまうときはたまに人間だからあるよね。
15:20
のみ
なんか孝太郎が、ドラちゃんも知ってるかもしれないけど、アメリカは教える先生といわゆる研究者が別れて、僕らが経営本とかで読むようなメジャーな人たちは研究側の人たち。
だから孝太郎が別にシカゴ大って言っても別に大したことないんだよみたいな言い方だったからさ。いやいや、すごいじゃん。僕らからするとすごいよ。
しかも、教えるのは本当に大切なこと。それが人生を決まる人もいっぱいいるわけだから。すごい素敵なことだよね。みんなで言ってたんだけど。他人に対しては言えるけどね。
どら
そうそうそう。確かにそうだね。だからそういうのを言ってあげるのって大切かもね。確かに。
のみ
自分にも響くしね。本当そう思うよね。みんなそれぞれの道を歩んでて素敵でしたけど。
どら
そのメンバーだとさ、確かにさ、そのメンバーってこれ聞いてる人が誰だって感じだけど、その集まりに来てた人ってさ、結構多くが大学卒業してから入った会社にそのままいる人たちだね。そう考えると面白いね。
のみ
僕みたいにコロコロしてる人はいないよね。でもそういうオンリーワンかナンバーワンかみたいなスマップの歌じゃないけど、昔から議論してたし。
最近の運動会の話になって、手をつないでみたいなとか、そういう人がいるね。
でもね、会社でも別に他人と比較しなくていいじゃんみたいな。そういう社会でいいのかもしれないけど。
どら
なんかでもさ、それは僕は違うと思ってるって話もしたよね。運動会はさ、競争の場じゃんだって。
競争なんてないって言うのはおかしいと思うのね。だって、世間に普通に出たら競争することがたくさんあるから。競争じゃないものを競争と捉えたりするのはおかしいんだけど、競争の場は逆に非常にわかりやすい競争の場として持っておいたほうが、僕はむしろいいと思ってるんだよね。
そうじゃないと、社会に出てからさ、みんな今までは仲良しでやってたのにさ、突然出世競争が出てきたらびっくりしちゃうじゃんだって。20年以上そんな甘い中にいたらさ。そういうのは僕は良くないんじゃないかと思ってるんだけどね。
あれはなんでああなっちゃったんだろうね、でもほんと。横並び。
のみ
競争、いわゆる受験の行き過ぎみたいなのの歯止めなのかね。
18:02
どら
人にはそれぞれ強みと弱みがあるから、運動会では、それこそ僕なんか運動神経がほとんどすごい鈍かったから、運動会では自分は絶対に勝てない。
けれど、じゃあこういうところでいい面があるよとか。そういう意味では競争があるんだったら、いろんな競争の場を作ってあげないといけないのかもね、みんなが勝てるようにとか。それこそみんなが、それぞれが全員が勝つんじゃなくて、一人一人が何かの場で勝てるというか、自信を持てる場を作るっていうのが大切なんだろうね。大変だよね、でもね、大変だろうけど。
だってそれこそ絵が上手い人とかさ、すっげー書道が上手い人とかさ、たくさん子供の頃いっぱいみんな能力がある人いっぱいいたじゃん、そういうのが。そういうところが褒められるかっていうのがすごい大切なのかな。
でもさ、子供の頃ってさ、結構さ、運動もできて頭も良くて何も良くて何も良くてみたいな子がたまにいたけどね。全部お前かよみたいな。
のみ
かわいくてみたいな。
どら
そう、かわいくて人気もあって、しかも勉強もできて、スポーツも速い、走るのも速いみたいな。そういう人いたよね、確かに。
のみ
小学校の卒業文集?なんか、うちのクラス何でもナンバーワンみたいなの。
どら
はいはいはいはい。あったね。
のみ
算数ナンバーワンとか、かわいいナンバーワンとか。
どら
あったね。
のみ
俺、若白髪ナンバーワン。
どら
嬉しくねー
のみ
それはいろんな道があるよな、若白髪ナンバーワン。
どら
逆に言うとさ、逆に言うとのみさ、よく持ちこたえてるよね、そういう意味でいくと。
だって昔から結構確かに白髪あったのに、なんか今真っ白じゃないじゃん、だって全然ね。
のみ
いや、今でも若白髪っていいはってんだけどさ。
どら
それは無理があるんじゃないか。
のみ
でも小学校は気にしなかったけど、中学校は辛かったね。
どら
あ、そう、へー。
のみ
やっぱり今、思春期だし、小学校はあんまり女性とか気にしないけど、中学生になったりとかして。
どら
そっかそっか、確かにね。
のみ
しかも目も悪いからさ、牛乳分の底みたいなメガネかけてた。
どら
普段じゃああれ、コンタクトなんだっけ?
のみ
普段コンタクトね。もうあのメガネだと重すぎて。
どら
あ、そうなんだ。
のみ
これ家に帰っちゃう。
どら
じゃあ長年コンタクトなんだね、大変だね。
のみ
まあでもそういう半分いじめみたいなのがあったから優しくなれるのかもしれないけど。
どら
まあね、そういうのはあるかもしれないね。
のみ
でも小学校の時友達も多かったし、
一定の勉強もまあまあだったし、運動神経も悪くなかったから、幸せだった中で若白髪だったから別にそんなに気にしてなかっただけです。
今思うと大変ないじめだよね。
どら
他のいいことがあったからなんとなく若干中和されたのかもしれないけどね。
21:00
のみ
全部が70点だったから、何もナンバーワンじゃなかったね。
どら
まあナンバーワンもね、1位にならないといけないのかって誰かの発言もあったけど、
それもまああるんだけどね、もちろん1位だからいいのかっていうか、1位じゃなくちゃダメなのかっていうのもあるから、そこはまあ難しいけど。
でもマイクロな世界の中で何か自分が自信が持てるエリアっていうのがあるかどうかっていうのが大切なんだなとは思う。
のみ
だからその他人比較じゃなくて、あなたの中で一番好きなこととか得意なこととかね、そういう表現で作れれば。
どら
本当そうだと思う。
のみ
いいけどね。だって上見たらしょうがないんだもんな、本当に。
どら
うん。本当だよ。
のみ
下見てもしょうがないからさ。
どら
本当そうだと思う。
だって運動だったら運動会でいくら勝ったってさ、その上には上がいてね、オリンピックがあってさ、日本の中で1位になっても世界一にはなれないとかさ、
そういうことだって十分にあるわけだから、というかそういうことのほうが多いわけだから。
どこで折り合いをつけて自分は自分の中で自分が何かを成し遂げたっていう達成感が感じられるかっていうのは、
結構でも達成感を感じるってさ、子供の頃からっていうか全然変わらない感覚っていうか、その時の満足感とか、
ちゃんとできた、よかった、自分すごいっていうか、ちゃんと頑張ったって思える気持ちって、子供の頃から意外とあんまり変わってないというか、
そういう感覚ってなんて言うんだろう、変わらないような気がするので、子供の頃からそういう経験をするのってやっぱり大切なのかな、確かに。
のみ
うん、確かに達成感難しいね。最近、人生で感じたことあるかな。
どら
そんなことないでしょ。
のみ
いや、頑張ったなーって。乗り切ったなーっていうのはあるけどね。
どら
あー、なるほど。
のみ
達成、いやー難しいなー。気づいたらみたいな、まさにジョブスじゃないけど。
どら
うんうん、後からね、見た時にね。
のみ
見た時にとかなのかなー。
なんかが、そうね、だから。
どら
でもそれってだから自己肯定感とかさ、そういうのと関係するじゃない?だから結局達成感が感じられる人って自己肯定感が高いんだよね、きっと。
でもさ、結構、私もそんなに自己肯定感強い方ではないとは思うけれど、でもさ、やっぱりなんか、もっと何かこれができたんじゃないかとか、
なんかそういうふうに感じてしまう。何か終えた時にそう思ってしまう自分もあったりするし。
だからその方がさ、次にもっと伸ばせる。もしかしたらそれが原動力になるのかもしれないし、何がいいのかっていうのは確かに何とは言えないのかもしれないね。
のみ
そうだね。何かを成し遂げたな。
なんかね、こんな年だからどっかでそれをして死にてえよな、なんか。
まあいい人生だったけど、何かしたかっていうと別にみたいな。
24:01
のみ
だからそれが一般的に、やっぱり子供がいるっていうことはひとつ、
まあ一般ではないかもしれないけど、大変なことじゃない?子供育てるって。
どら
もちろん。
のみ
だから、ちゃんと成人まで育てたっていうのは、どんな子供でもあれ一定の達成感なのかなーなんて。
どら
あーなるほどね。まあでもそりゃそうだよね。
のみ
人類は太古からそれが一定のものだったのかなと思うけど、今はね、そうじゃない人もいるし。
なかなか難しいね。
どら
確かにね。人それぞれなんだろうな。
のみ
何か優しくなれるのって、心の余裕があるというか、
自分が一定のレベルで幸せじゃないといけないというかも。
優しくあるには自分が幸せと思うには、
自己肯定感も自尊心とかも一定レベルなきゃいけないんだろうけど。
どら
そうだね。
まあでもそう考えると、たまに自己犠牲というか、
別にそんなにその人は幸せじゃないかもしれないのに優しい人とかも中にいるけどね。
人のためにやっぱり動くのが先に来るっていう人もいたりするから、どうやってそういう性格は醸成されたんだろうって。
のみ
それが達成感なのかもね。
どら
あーなるほどね。
のみ
自分で努力して何か、自分一人でやれることは全くないと思うけども、
何らかの誰かの助けはいると思うけど。
他人を助けたほうが簡単とは言わないけど、
なんか会社でもさ、自分の役割じゃないし、やることじゃないけど困ってる仲間を無償で助けるとなんかいいことしたなっていう幸せな考えになるんだけどね。
どら
それは言えるね。
のみ
そういう、みんなが持ってる感覚なんだよね。人間だけが持ってるというか。
どら
確かにありがとうって言われるとか、そういうのが好きっていうか、それが幸せだと感じる人もいるもんね。
のみ
それなんだろうな、多分。
だからあんまり自分で何かを成し遂げずに終わっちゃうのかな。
どら
面白いね。
のみ
自己肯定感もあんのかないのかわかんないな、確か。
どら
誰を幸せにするか。
私もどっちかっていうと、自分が幸せじゃないと人を幸せにできないと思うタイプではあるけれど、
27:02
どら
でも今の話を聞いてると、確かに人が幸せなことが自分の幸せっていうふうに考えられる人もいるのかって考えると、
ここは相容れないわけじゃないけど、全く違う2つのグループな感じはしちゃってるよね。
27:40

Comments

Scroll