00:10

やさしさアングルは、もっと世界がやさしくなったらいいなと思っているのみとどらちゃんとの会話をこっそり公開しているポッドキャストです。もしよかったら、深夜ラジオを聴く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。
教育と出産に回せる予算

今、この間も軍事費、軍事って言わないか、自衛隊にかける予算が上がってたけど、もっと教育とか出産とかに本当に回せよとか思うけど、本当に回らないもんな。
絶対子供産まない、なんであんな作為になるのかってよく分からない。

いや、少子化対策は本当に意味が分からないよね。少子化対策は本当に少子化というよりは、給与レベルの問題であったりとか、生活費の問題であったりとか、そっちなので、っていう認識はもちろん、政府に全くないとはとても思えないので、それを誰も思ってないとは私も思えないので。
どう考えてるの?

まあでも切実感は多分ないと思うんだよね。みんなだってさ、70、80でさ、自分が死ぬ頃にはあれだしさ、自分は金があるからさ、自分たちの子供や孫は一定の数いるかもしれない。

そうね。

いやホント。

そっか。

なんかその介護とか医療のちょっとそのITのヘルスケアみたいな分野でしょぼいことやってるけど。
介護制度が3年でね、法改正があるんだけど、なんか厚労省の人が作る、当然作るんだけど、作るというか、それが介護の現場に全然動かなかったわけ。この点数上げるからこういうことしてねっていうのが全く動かなかったんだけど。

うん。

いや普通に考えるとこんな点数もらってこんな面倒くさいこと誰もやんないよね。

うん。
合理的な動き

みたいな普通に僕も思うし、現場の人たちもみんな。
結果的には言ってたのに、なんでお金あげるのに動かないのかなみたいな。

うーん。

10円みたいな。10円で誰がこんなことやるのみたいな、なんかそういうレベルなんだけど。なんでなんですかね。

えーわからないのか。

だからスーパー超、なんか商学部だっけ?僕経済で。

商学部だよ、僕は。

あの、僕らが、僕が習った時は人間は合理的。

うん。

人間は合理的に動きなますみたいな。

はいはいはいはい。

だから10円と9円の同じ商品だったら9円のとこに行きますみたいな。

うん。

でも10円のところに可愛い店員さんがいたらそっち行くじゃんみたいなことはないんだよね、経済学上は。

経済学上ね。

でもなんかその後、なんか1970年代か80年代なんか行動経済学みたいな。

はいはいはいはい。

心理学も混ざってきたんだ、あれじゃない。

うん。

いや人間は全然合理的じゃないよみたいな、今度180度触れたような話になってきた。

うん。

で、厚労省の人たちとかってもう合理的の塊かもしれないから、10円あげるならそりゃもらわないよりやった方がもらえるからやるでしょみたいな。

うんうんうん。

多分そういう発想なのかなって思うんだけど。

そっかぁ。

不思議。

不思議だね、それはなんだろう。自分が。
でもさ、自分がそうじゃないとさ、人がそうであると想像できないっていう人って結構いるんだよね。

うん。

なんか、自分はこう考えるから人が違う考えなことが信じられないというか、予想できない、想像できないっていう人。でもそういう人は公務員に、国家公務員に全く向いてないと思う。公務員とかには向いてないと思うけど。国民のことをなんかもっと想像しろよって思うけど。まあでも、それこそさっきの話じゃないんだけどさ、結局そういう人たちは個人、個々人ではなく国全体で見ちゃうんだろうね、きっとね。

うん。

国全体を最適化するためにどうするかっていう。
だからそのバランスは大変大切だとは思うけれど、役人としては国全体の利益を追求するんだろうな。

まあね、予算もあるから。

もちろんね。

だからやっぱ政治家なんだろうな。

そうね。そこはそうだね。政治家が動かないとダメなんだろうね。いやだけど、ここまで世論というかさ、世論的にというかさ、なんか、それそこじゃないだろうかんなさ。なんか。

うん。

世論感がさ、なんかあるのにさ、なんか、このまま押し進められるっていうこと自体がどうなのかなとか、なぜそうなってるんだろうな。

まああれかもね。結局自民党しかないからそうなっちゃうのかね。利益意識はないんだろうね、たぶんね。

そこはまああるし。

うん、なんか、まあだからそこが。

そうだね。

うん。

まあ正直言うと。

日本なんだろうな。

そうなんだね。まあ自分たちが政権についてればいいっていう発想なのかな。でも長い目で見たときにはそれだとさ、
ね、国力が弱っていくのがまあ目に見えてるわけだから。それは本当にいいことなのか。

うん。

だから本当どこ目線かっていうとこだよね、本当は。

うん。お金をすればいいと思ってるんだろうな。

ああ。なんですかね。

いやなんか、トランプさんはよくわかんないけど、大統領になれるっていう、ある意味アメリカはすごいなって思ったよね。

まあ。

絶対ヒラリーだと思ってたもん。

まあね。

賭けしてたら、僕はヒラリーに100万円賭けてたと思うけど。
え、なんでこんなことが起きるの?とか思ったけど。

いや。

そういうもんだろうな。見えてないというか、自分。

そう。
でもやっぱり。
まあでもね、アメリカにやっぱり住んでみたら。

変な差はあるね。

住んでみたら、そういう人いっぱいいるよねっていうのはすごいわかる。

うん。

まあね、本当いろんな問題がちょっとね、複雑に絡み合う。まあもちろんどこの世界でもそうだと思うんだけど。
だってさ、まあ日本でもそうじゃん。自民党の支持者の人ってさ、必ずしもさ、自民党、どうして自民党を支持してるのかわからないというか、理解できないような人が支持してたりとかするじゃない、例えば。

うん。

まさにさ、トランプとかもまさにそれで。だってトランプなんかはさ、それこそ資産家であってさ、どっちかってお金持つ、持っている人でさ、あって。
持たざる人のことなんかさ、どうでもいいと思ってるはずなのね。基本的にはどうでも持ってると思うんだけど。
なのにさ、支持してる人たちはさ、意外と貧困層というかさ、田舎で農民やってますみたいなさ、人だったりとかするわけ。
で、なんかもう、日々の生活がとてもすごいいい生活をしてるとは思えない。結構苦しいし、大変だと思うんだけど、そういう人たちの支持を勝ち取るっていうのってやっぱ相当すごいなというか。

うん。

結局そこはだからなんていうんだろう。
うん。
プライドとかもそういうところになってくるんだよね。だからアメリカファーストみたいなところっていうのって、まさにそれで、もうさ、捨てるものとかなんていうんだろう。何も誇れるものが他にない。正直言うと。お金も持ってないし。
アメリカ人であることが誇りであるみたいな、もうそこにしか拠り所がない。そこに結局乗っかってるとか、それを、その気持ちをくすぐってるんだよね。

なるほど。

でもさ、自民党とかもまさにそれで、その日本の、なんていうの、日本はすごい素晴らしいというか、日本がすごい国だっていうところに、やっぱりこう、にしか、にしかっていう言い方はよくないけど、がすごい心の拠り所っていう人たちに対して、やっぱり今の日本を保つためにはみたいな感じのやっぱり持っていき方をしていて、そういうなったら他に頼るものがないからこそ、そこにしか一番こう、拠り所がないっていう人たちを捕まえているっていう意味です。

うん。

捕まえているっていう意味ですごい似ていると思っていて、その全体の構造としては。だってさ、お金がある人はさ、正直国がどうなろうとさ、なんとかやっていけるわけじゃないだって。だから全く一緒で、自民党の本来のさ、だって自民党はさ、もともとその支配層の人たちの党なわけだから、日本、アメリカでもそうで、例えば民主党とさ、共和党と考えたときに、共和党はお金持ちがやっぱりやってるわけで、みんなずっと庶民とはなくて、そのお金があるような人たちが。

そうだね。

そういう意味では、トランプが勝ったこと自体は僕も知らないしびっくりしたけれども、まあでも日本で自民党があれだけの長期政権を持っているのと、構造としては全然一緒だなっていうふうに思っている。

なるほど。面白い。でもそっかもね。

だって一番さ、一番さ、だって社会保険っていうか保険であったりとかさ、その何、サポート、補助、国家的な補助っていうかさ、政府的な補助がさ、必要な人たちがいる。
そういう人たちがトランプを応援しているっていうのを見て、本当に何事って感じ。あなたたちが一番助けが必要な人じゃないですかっていうふうに見えるし、だからそれがね、オバマケアとかに対してなんかオバマケアはクソだみたいなことを言うのって、いや、あなたじゃ一番そういうサポートが必要なのって本当になんかね、理解できないんだけど、
まあでもその構造として、
なぜそうなっているかっていうのはすごい理解できる。あなたたちはアメリカ人なんだからみたいな、そこだけが持ちこたえているというか、そういう感じなのかな。

ほんと、なんか、ヒトラーの時みたいなことは起きないけど、ヒトラーの時のいわゆる中産階級の若者みたいな、そういう心理近いのかもね。

うん。
やっぱり作り方としては似てるよね。政治って結局そういうふうに人を動かすんだなっていうか。

強い人に惹かれ、敵を作り、その人に対しては強く荒れるみたいな、その敵に対しては、いわゆるもんにいじめ的な。

そう、まさにそれ。
やっぱりなんか、それこそ教育もあまり受けていないような人たちが、教育を受けた、例えば、オバマさんのすごかったことってさ、
そのスピーチのなんていうんだろう、
洗練されたスピーチとか。でもさ、頭が、とか言い方がよくないな。すごい、じゃあ、教育を受けた人がそれを聞いてさ、どう思うかっていうのってさ、むしろ何言ってんだかよくわかんないってなっちゃう。
トランプの魅力

やっぱり、僕なんかも聞いていても、その、トランプの、例えば話、演説してるのを聞いても、お前は子供と話してるのかみたいな内容で話してるわけだけど、そう考えるとそれが理解できる。
っていうか、一番、今まで言葉が理解できなかったのが、突然喋れる人が。
自分の言葉を喋る人が、大統領になりそうだっていう、なんかそういう、親近感とか。

なるほどね。確かに。

自分とはちょっと違う世界の人たちだったのが、もっと自分と近い、同じような人が、なんか大統領候補になったっていう感覚は多分あったんだと思うんだよね。

確かにね、僕も何、彼が何か言ってるのを具体的に覚えてるわけじゃないけど、
いや、理性的に、
ポリティカリー
それ言わないし、間違ってるって頭で考えることを、その逆を言って、でも確かに本当はそうなんだろうなっていうのが、確かにちょこちょこあった気はあるな。

そう、なんかそこをなんかうまくね。

そういう点が魅力的だなってね。

そう。それを分かりやすい言葉で、ある意味なんていうのはちょっと面白おかしくというか、話すことによって言葉が通じちゃったと、なんていうのは。
伝わっちゃった、そう伝わっちゃったというか、それは、まあ、彼ら、だから彼は、そういう意味ではすごい、本当成功したというか、まさにうまく、ぴったりうまくいったんだろうね、それが。

なかなかそれできないよな、一定の知的レベルになっちゃうとね。

そう。だから、でも実はそういう人たちの方がだから多いっていう、まあ、でもそれを言ったらさ、日本だってじゃあさ、もちろん大学出てる人だっているしね、大学出てない人もいるけど、
まだまだそういう、ね。
年齢いって、地方でもうずっと農業を例えばやっていましたみたいな、例えば人とか、やっぱりじゃあ分かりやすい言葉で、地元の、それこそさ、地元のじゃあ言葉でさ、話してくれた議員さんに票を入れたいとかさ、なんかそういう世界じゃない?結構。
自分の地元の人なのかとかさ、自分のことをどれくらい理解してくれるのかとか、なんか、それの中で一番大きな例が、あの人になってしまったっていう。

まあね、もちろん。

ポピュラ、ポピュリズムというか、有名人だ、もともと有名人だったとかね、そういうのもあると思うけど。

頭良さそう感とか、あんまりおしゃべりも上手かったりすると、逆に嘘くさい、怪しいしね、騙されそうだし、なんかインテリっぽくて嫌だなみたいな。

そう、なんか丸め込まれてる感があるなとか、そういう感覚をね、すごいやっぱりね、ついてるんだよね。
そこと自分が違うっていうことをすごい前に、前面に。
そういうのを押し出したっていうのが、彼の成功した理由だよね。

なるほど。
うーん。
勉強になりました。

いやー、まあこれでまたさ、また来年選挙だからさ、本当にどうなることやらっていう感じだよ。
出るって、出るって言ってるし。
いやー、もうおじいちゃん対決みたいな。

もう他にいないのかね、しかし。
確かにな。
でもちょっとなんか、年かな、もっと、なかなかね。

なかなかね、だよ、本当。

人材不足ですね、どこも。

人材不足なのよ、本当。
本当だよ。

あの、あの、あの、あれ、名は、じゃ、とったけど、なんかいたよね、候補者。

誰?

民主党の、誰だか忘れちゃった
民主党の候補者?
バイデンと戦ってるときの若い。
若い人?
若い人?

40いくつかなんかの、なんか。
なんだ、顔だけ浮かんで名前が出てくる。
記憶に頼らないように。

若い人だと、ブティジェッジだっけ、ブティジェッジさん?

あれ、そんな名前だったっけ?

だって、あとは、バーニーさんとかおじいちゃんだし。
他誰がいたっけ、候補。
2020、アメリカ。
アメリカ。

あ、そうそう、この同性愛の方。

そうそうそう、ブティジェッジさん。

これはあれか、ごめん、ごめん、あ、違う違う違う。あれ、これだって共和党だもんね。

いや、ブティジェッジさん、民主党だよ。
議員の年齢と若返り

民主党か。

もちろん。
うん、だって今、こう、なんか、交通のなんか大臣やってるよね。
トランスポーテーション。

あ、まあ。

で、さ、バーニーさんは長寿ちゃんだし。

あ、この人かな、ピートさん。
ピート、ピート。

ピートブティジェッジね。

インディアナ人ですよ。

そうそう、若いもんな、この人は、確かに。

38だって。

38。

ハーバード。

まあ、ちょっと若すぎたんだよな、まあ、前回はね。

でも、そうね、まだちゃんと。

まああとはやっぱり、同性愛の人がこう、なれるかなれないかっていうか、そこもまあ、まだまだやっぱり、
保守的な、あの、イギリスと共の人が多い国で、そういうことが起こるっていうのは、まあ、興味深いよね。
まあ、でも基本、現職の大統領がいるときは、現職の大統領が選挙には出るから、まあ、多分、大抵になっちゃうんだろうね。

フォードぐらいか、ダメだった。
カーターさん。
カーターさん一期だっけか。
そうだね。

ああ、そうだね。

まあ、だから、そうね。

まあ、だけど、本当、バイデンさんはさ、全部終わるといくつになっちゃうの?もしこれで再選された場合。
今だって81とかだから、80だから6とかになっちゃうんでしょ、もう終わりの頃。
いやいやいやいや、アメリカの平均寿命はいくつだよっていうね、男性いくつ。だって、日本と比べたらだいぶ低いはずなので。
73.2って書いてあるよ、だって。

え?男性の?

これ間違ってるかな。ちょ、待って、違うこと言ってるかも。

まあ、でも、そんなもんかもしれないね。

日本は今80、なったんだっけ?男性も80いったんだっけ?
80いってないのか、男性は。

いや、いってなかった気がするな。

そうか。
まあ、これあれだね、きっとコロナのせいでちょっと下がっちゃったから、下がったって話をしてる。

あ、超えてるや、ごめん。
え?

超えてた?超えてるよね。
なんか、超えて、ついに両方80歳になったなってイメージがちょっと私の中ではあったけど。

いやー、もう行き過ぎだよ。

81とか?

男性81、女性が87。

うーん。

厚労省発表かな?厚労省か。
簡易生命表では4年で。

2021年で73、男性が73.2、女性が79.1って書いてあるね。
あー。

まあ、10歳ぐらい違うんだ。7、8歳。

まあ、だけど、アメリカも、てか日本もそうだけどね、ちょっとやっぱり、議員さんとかはね、もう少し若くならないといけないね。

そうなんだよな。でもな、年寄りを活用しないと。

それもあるね。

人口も減るし、難しいよね。

難しいね。そうなんだよね。人口が減るから、確かに、老人になってからも働かないといけない時代が、嫌だな。
ふふふふふ。
早く引退したいのに。

いや、ほんと、お金が貯まるならいいけど、引退なんかできないよな。

そう。てか、引退してからの時間のほうが、時間が長くなっちゃうからさ、お金がそれなりにないとさ、生きていけないんだよね、ほんと。

そう。でも年金なんかもどうにもならないし。

ねえ、ほんとそうだよね。
老後の生活不安

いや、ほんと、僕らがギリギリか、僕らも生きていけないかだよな。

いやー、年金だけだったらだって無理でしょ、どう考えても。

うーん。

それで貯蓄を切り崩していくみたいな。

でも、貯金なんかそんなできてる人いない?

いないよね。

うーん。

どうすればいいんですか。

どうすんだろうな。
まあ、日本人は今、おとなしいから誰も文句言わないけど、どっかで。

いや、でもさ、それ真面目にさ、やばくてさ、今まさにうちのだってさ、親とかがさ、引退して働いてないけどさ、うちの親なんかさ、年金結構さ、もらっててさ、
まあ、銀行員だったってこともあると思うけど、なんか、すごいいい生活してんだよね、普通に。
で、それさ、最後の世代じゃない?

そう、一握りで、やっぱりなんだよ。

もうさ、次の、もう10年経ったらさ、次のね、あと10年くらいしたの人たちがさ、引退し始めるとさ、結構悲惨なことになるような気がするんだよね。

と思うな。

年金で生活できないっていう、なんか。
貧困層というか、困窮する人たちが出てくるんじゃないかっていう気がちょっとしてるので、結構恐ろしい。

なんか、いつだったか、2000万問題が起きたけど、2000万なんかで生きていけないし。

2000万なんかで生きていけないよね。

2000万ない人だって。

たくさんいるよね。

ザラ見るし。
まあな。

いや、2000万円なんてさ、だって。
それこそさ、ね。
もう年齢がいったらさ、お医者さんとか行かなくちゃいけないとかいう回数だって増えるしさ、なんかそういうの考えたら、2000万円なんかじゃあ、何年生きられるの?2000万円ってって思っちゃうよね、ほんと。
とか2000万円だけじゃないけど、プラス年金だけど。

ね。

やだな。
まあ、入らない人がいる人とか。
暗い話になる。暗くなる。
確かに。

いや、大丈夫だ、アメリカは。

あれ?

アメリカ、え?
選挙権あるわけじゃないんだっけ?

選挙権はないよ、僕は。
あの、国民、市民
アメリカ市民で。
アメリカ市民ではないので。

アメリカ市民になっちゃえ。

アメリカ市民になるメリットもね、あんまりないんだよね。

なるほど。

選挙権ができるくらいじゃない?ほんとそれくらいしかないんだよね。
相続税と国籍

例えばさ、子供がいる人とかだったら、なんかあの、

まあね、まあね、確かに。

なんだっけ、あの、死んだときに、遺産を相続するときの相続税か、相続税が違うとかなんか違う、そういうのがあったりするみたいな。
国民と国民じゃないと、市民、アメリカ市民かアメリカ市民じゃないかで。
でもまあ、僕には子供もいないし、相続税とかも関係ないし、なんかね、あんまりメイトがそんなにいない。
まあ、アメリカにずっと住んでいなくても、アメリカにまた帰ってきやすいとか、そういうことはあるんだけど、
まあでも今のところアメリカ住んでるから別にあんまり関係ないし、
まあ基本的にはそう、それにさ、アメリカの市民権を、
ね、取ると、日本の市民権というか、日本の国籍は一応外れなくてはいけないっていうのが一応、あの、約束というか、そういうことにはなっているので、
日本の国籍の方が自分にとっては、まあメリットが大きい、メリットが高いとは思っている。
まあもちろんね、あの、隠れて二重国籍の人とかたくさんいるから、まあそういう手も多分あるんだろうけれど、
まあなんか、まあでも二重国籍をOKにすればいいのにね、別になんかそれで壊ることは日本になんてなかるのかなと思って。
そうよね。

日本のをすればいいんだよ、ほんとに。

ね。

いや、そういう、まあ保守なのかな。
沖縄が一番出生率高いんだよね。

そうだよね。

日本の子、2に近い、やっぱりあんまりうるさく言われないっていうか、なんかそういう、遠いっていうのもあるかもしれないし、やっぱ沖縄ならではのその人生観とか価値観で。

多分ね、そういうのもあるんだろうね。

子供がやっぱりね。
できちゃった結婚が多かったりとか。

若い時にね、子供ができるのが多いとかって。

まあそういうことなんだよな、結局ね。

そう、まあナンクルナイサーじゃないけど、なんとかなるだろうというか、そういう発想が。
でもそういうのってやっぱりさ、それこそだからどうしてそれが地域的に起こるかっていうと、やっぱりカルチャーというかさ、全体、社会全体というか地域全体がそういう雰囲気があるから、それを良しとする。

そうだよね。

っていうことだから。

そういうのもあるんですよ。

別に国として全体としてさ、そういう国になることもある。
でもさ、可能っちゃ可能なんだよね、別に。
日本の社会と文化

そうだね。

まあだからやっぱり若い時に子供ができるっていうことが、なんかあまり良しとされないとか、なんかいろんなね、社会的にどう見られるか、周りの人にどういう目で見られるかとか、そういうのをやっぱり気にするってことなのかな。

なんかまあ窮屈だよな、この端的に言うと。

窮屈だね、確かにね。
もうね、そう、本当それはね、アメリカに住んでるからそう思うのかもしれないけどね。
人のことなんかどうでもいいのよ、もう。
本当に、人のことをどうこう言うんだったら自分の生活を考えろって感じ。

人のことをさ、なんかさ、なんかどうこう言う人が、なんか多い気がするんだよね、日本って全体的に。
なんか、例えば電車の中でこういう人を見かけて、なんかあの人は何だらかんだろうとかさ、分かんないけど、なんか人の格好に対してなんか文句をつけるみたいなさ、なんかさ、どうでもよくないみたいな、人のことなんかどうでもよくないって。
自分に対してさ、別に危害を加えたりとかさ。
しなければさ、どんな格好をしようとさ、どんな、なんか服を着ようと、なんかどんな化粧をしていようと、分かんないけど、なんかどうでもよくないって思うんだけど、なんかそういうのをなんか細かく言うよね、あの人は、なんかどうのこうのとかさ。

そういう国だったのかね。

分かんない。

いつからそうなったんだろうね。

分かんない。

どちらへか。

江戸時代とか。

はぁ。
まあ、武士道的な、こうあるべきだ。
みたいな。
まあ、その、島国的なところはね、もしかしたらちょ、ちょっとあるのかもしんないよね。やっぱり狭い世界だからこそ、みんなが調和して生きていかなくてはいけないから、なんか人のことを思って、まあ、そん、そんたくして、で、のせんかいね、ね、ほんとに。
まあ、文化は。

なんかそういう、警察、警察出てくるじゃん、コロナ警察。コロナの時もそうだったけどさ、なんかコロナ警察みたいな、人がこういうことしてるのがどうのこうのみたいな、人の行動に対して文句を言うみたいな。

そうだね。

わかんない。どっから来たんだろうね。でも、ほんと、そういう、そういう性格っていうか、そういう。

ちょっと、あんまり日本のことを知らないから、日本の勉強してみよっかな。

わかんない。5人組とか、5人組とか、そういうやつで、江戸時代の。

じゃあ、ちょっと、それを今週の勉強に、次回までの勉強にして。

わかりました。
はい。どうしましょう。

こんなこと。