1. 薬トレラボ〜筋トレ×健康〜
  2. #196 睡眠に対する考え方を180..
2024-05-12 32:52

#196 睡眠に対する考え方を180°変えます

【オフ会in福岡 日程決まりました!】

日程:6月29日(土)16時以降(何時でも自由にご参加いただけます!退出も自由です!)

場所:博多・天神周辺(人数確定次第お店を予約します!)

参加いただける方は以下フォームにご回答ください!出欠を取ります!

https://forms.gle/jwfK2GvBSNoDncRXA


▼本日の研究レポート

「みなさん睡眠不足ですか?」


▼本日のキーワード

睡眠、リズム、価値観、寝不足、寝ない、メンタル、起きる


▼本日の成果

・睡眠に対しての考え方が変わる

・寝ないという選択肢を持てる

・結果いつかは寝る


▼⁠第4回薬トレCLASSの録画を限定公開してます!

セミナーは終わりましたがこれから申し込みいただいた方へも引き続き録画を共有します!テーマは「血液検査値をわかりやすく解説!」です。

料金は500円

↓お支払いは以下からお願いします。

https://kingxpharmacy.com/seminar1/


↓ぜひ番組の感想やおたより送ってください!

https://forms.gle/nba1d37CzW9htdBu5


▼KINGジムの主なサービス

2ヶ月集中オンラインパーソナル(ダイエット、生活習慣病が気になる方へ)

オーダーメイドサプリメント(何を摂ればいいのかわからない、今飲んでいるサプリメントが正しいのかわからない方へ)※価格改定しお手に取りやすくなりました!

KINGジムオリジナルサプリメント(Amazonで販売中)


迷ったらまずLINEでメッセージください!LINE公式アカウント⁠友達登録⁠お願いします。「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。


▼各種SNSもぜひご覧ください!SNSでも質問やコメントお待ちしております!

note(ラジオの文字起こしをベースに記事を書いています)

X(旧Twitter)

Instagram


KINGジムのその他サービス、YouTube、SNS等のまとめはリンクツリーをご覧ください!


▼使用BGM

MusMusさんより「キミにあげる」

00:12
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や、議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西極さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西極で〜す。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの佐坂です。本日もよろしくお願いしま〜す。
皆さん、第一回薬トレラボオフ会。
福岡であります。6月29日の土曜日に決定しました。
夕方の4時以降であれば自由参加なので、ぜひ参加される皆さんは、概要欄に参加者フォームっていうのがありますので、皆さん回答お願いします。
前のやってたアンケートとは別なので、あれに回答した方で参加できるよって方、もう一回ご回答をよろしくお願いします。
もう最終確認ってことですよね。決定の。
決定でいきますんで。
行きたいって人が書けばいいんですよね。
そうです。はい。お願いします。ぜひね、皆さんお待ちしております。
はい。お願いします。
では、西極さん。
はい。
いきましょうか、本編に。今日の研究レポートは何でしょうか。
今日はですね。
はい。
皆さん、睡眠不足ですか。
はい。
はいですか、あなたは。
いやー、どうなんだろうね。
あなたははいなんですね。
僕ははいじゃないかもしれないですね。
寝るの嫌いですもんね。
寝るの嫌いではないけどね。
寝るの嫌いですか。
寝るのに好きとか嫌いとかあるんですか。
起きたい。
そう、なんか、起きてられるんだったら起きてたいみたいな。
そういうのだから寝るのが嫌いなんですよ。
寝るのが嫌いかっていうと別に嫌いでもないんだよなーっていう。
じゃあ寝るのが好きかどうかっていうか。
好きって何なんだろうって思う。
楽じゃないですか、寝るのって。
もちろん寝るの楽だけど、準備として寝てるっていう感覚はありますね。
あー何かの準備。
そう、翌日の準備的な。
寝る、だってさ寝てる時って多分意識ないよね。
ないですないです。
だからなんか楽しいもなんかこう、もうないじゃん別になんか。
ただ楽になりません?体が。
まあまあそうだね。
なりますよね。
あれがいいんですよ。
まあ確かに。
きついよりじゃないですか。
2日酔いとかで、体がきつい時には寝たいって思うわ。
そういうことか。
まあ2日酔いじゃないですもんね、でもそんなことは。
そうそうそうそう、普段はそうじゃないから。
で、皆さんの言う寝不足も多分2日酔いの寝不足じゃないんですよ。
そっかそっかそっか。
日常の寝不足。
なんとなくこう感じてるんだね。
そうそうそうそう。
なんかそう、これね、なんでこのテーマにしたかっていうと。
はい。
結構、オーダーメイドサプリとか、あとはまあ普通に相談みたいな感じで、
やっぱりこの睡眠に対して、ちょっとあんまりその満足に思ってない方多いとか、
03:05
あとはその、今何飲んでますかって聞いたら、
サプリメントとかでこう、睡眠をサポートする。
うん。
なんかね、サプリメントとかドリンクとかあるじゃないですか。
はいはい。ギャバとかグリーナとかですね。
ああそうですそうです。
まあなんかそこら辺のその睡眠に少しこう問題というかこう。
なんか僕たちが捉える睡眠っていう感じで聞いてもらったんですね。
そうそうそうそうそうそう。
科学的なものっていうと、ちょっとめちゃくちゃ専門分野じゃないんで。
はいはいはい。
別ですけど。
うん。
ただ、なんかこう、僕たちのその人間的な考え方から紐解く睡眠って感じですよね。
そうそうそうそう。
今日は。
はいはいはい。
なんでちょっと睡眠の捉え方がどういう風に違うのかみたいなとか。
フリートーク感で行きますか。
フリートーク感でちょっと行きましょうね。
なるほど。
そもそも。
睡眠って課題と皆さんが捉えてるのって。
はい。
多分あの寝れないから次の日がきついんですよ。
そうだね。
仕事とか。
だからそれは実感値として寝れなかった次の日がきついっていうまあ経験をしてるからつらい。
つらい。
それは寝れない時がつらいのかその次の日がつらい。
どっちもじゃないですか。
次の日を考えるだから悪循環ですよね。
そうだよね。
次の日を考えて寝れないのもきつい。
でも寝れないことで次の日もきつい。
でも次の日がきついから寝れない、やばいから寝ないとっていうのもまたきつい。
きつい。
悪循環。
よくない。
全然なんか地上に戻ってこないね。
つまりここに問題があると思う。
なるほどね。
はいはい。
そっかそっか。
まあだから考え方とかってよく言うんですけど。
あるじゃないですか。
レム睡眠、ノンレム睡眠とか。
あります。
なんか周波数がどうのことか。
寝る工夫みたいな。
ありますよくね。
そうあると思うじゃないですか。
でもこれ完全に持論なんですけど。
結局は寝るときは寝るんですよ人は。
なるほどね。
寝ないってことは不可能であると。
不可能。3日間起きてたら人って絶対寝るって言うからですね。
まあねさすがに。
なんかやばいらしいですよね。
そうなんだ。
3日寝ないともう強制的に寝るらしいですよ人は。
やっぱなんかゴミ捨てしなきゃいけないからなのかな脳の。
それか体を痩す。
もう動けないのかなそもそもね。
どうなんですかね。
確かに。
どうなるんだろうね。
睡眠って確かに何のためにあるのかって分かるんですよね。
そうなんだよ。
なんか前ね認知症の回やったときに前回か脳のゴミを捨てるみたいな話もしてたけど。
それが捨てられなかったらどうなるのかっていうのは正直あんまり分からない。
分かんないですね。
そうだね。
それに対面もされてないんじゃないか。
そうですね。
そのためにじゃあ寝るかっていうとそうでもなさそうですもんね。
そうだよね多分ね。
まあだから寝るんですよ体は。
はい。
ただですよ。
寝ないときついっていうのは事実なんで。
06:00
事実。
3日起きてたら寝るっていうように。
寝ないと絶対きつさっていうのはあると思うんですね。
で一つだけ言えるのって寝るってコントロールできなくないですか。
できない。
でもコントロールできないものを無限にコントロールしようとしてるんですよ。
その睡眠不足って言ってる方が何かアプローチを何かするときにコントロールできないものをアプローチしようとしてるんですよ永遠に。
はいはいそうかそうかそうか。
でもそれできるわけないんで。
できないよね。
そうってことはまたそれにストレスがかかって。
でどんどんどんどん悪循環要は寝ることにどうやったら寝れるのかとかでずっとフォーカスしていくともう人間関係って一緒ですよね。
他人はコントロールできないのに永遠に他人に干渉し続けてるんですよ。
そういうことか。
きついっすよね。
睡眠も他人か。
他人ですよ。
自分がコントロールできないもんね。
つまりなるようになるんですよ。他人ってそうじゃないですか。
そうだねまあね。
なるようになる。それしょうがない。だから睡眠もなるようになるんですよ。
睡眠もなるようになるのか。
で割り切ってしまったらまあやれることといったらなんて言うんですかね。睡眠以外のところをどう生活するかっていうのが一番大事なのかなと思うんで。
寝るのが嫌いっていうかできるだけ起きておきたいっていう佐坂さんの考え方は逆に寝れてるんですよね。
だって普通に寝落ちするもん。
まだだ。
まだだって思ってたら。
いつの間にか6時間くらい寝てますもんね。
それが一番幸せなんですよ。深くないですか寝るの。
深いのかどうかわからないけどあんま夢は見ない。
それ深いって言うんですよそれ。
僕時計したまま寝てて心拍とか呼吸数か測られてるんですけどそれで言うとそんなに深くはないっぽいんですけど夢は見ないから。
だいたい一個言えるのは時計つけながら寝れるっていう時点でもう深いですもんね。
やっぱりそうなの?
僕時計とかつけてたら寝れないですよほんと酔っ払ってる時以外は。
嘘なの?みんなそうなの?
ただ睡眠に対して結構シビアに捉えられてる方は要はルーチンっていうか体の洋服のパジャマのヒツとか。
全く関係ない僕スーツで寝れます。靴下履いたまま寝れるし。
でもそれが世の中羨ましいんですよ。
そうだね。
じゃあ佐々木さんが何をやってるかっていうととりあえず寝たくないんですよ彼は。
寝たくないです僕は。
寝たくない人が一番寝てるんですよ。
確かに。
だから何が言いたいかっていうと寝てる時間以外の時にどれだけ活動できたかが結局睡眠に対していいアプローチになってるんじゃないかっていうのは間違いないですよね。
そっかなんかちょっと皮肉ですけどね寝たくない人が寝てるっていう。
それがでも全てだと思います僕。
だから睡眠に対してすごいシビアにですねなんか対策打ったり考えたりストレスになってる人っていうのは考え方を変えるのが僕は一番いいのかなって思うんですよ。
09:07
でどう考えるかっていうと具体的に言うと寝なくていいんですよね別に佐々木さんと一緒ですよ。
寝なくていいの。
そうで例えば翌日きついじゃないですか寝てないと。
でもきつくてよくないですか別に。きつくったってもうそれしょうがないんですよ。
だって他人がコントロールできない他人が何かやったところにそれにヒーヒー言ってるのと一緒でもうしょうがないじゃないですか。
それはもうその自分で受け入れるしかない。
受け入れるしかないですよだからコントロールできないものがいつ来ようとそれはもうコントロールできない。
確かにどうしてもコントロールできないわ。
できないから逆にもうその日のそのポテンシャルっていう風に捉えてしまわないと。
寝れてないから今こういう状態なんだっていうのはわかるけどでも寝れない日だって当然あるから。
あります。
その日のコンディションだと捉えてしまえばもうそれ以上に何も求めることはないし。
じゃあ仮に毎日100%のコンディションを叩き出したいってなってもコントロールできないものをだからサッカーチームの監督と一緒ですよね。
もう選手のパフォーマンスなんて日々違うじゃないですか。
そうだね。
それを加味してチーム構成するのが監督の仕事なんで結局は自分の監督が自分じゃないですか。
そうだわ。
だからそういう日もあるからその中で何ができるかっていうのを考えた方がいいじゃないですかね。
だからもう寝れないのは寝れないで受け入れろと。
はい。
全然それでいいじゃないかということか。
それでいい。いいですよ。
確かに。
で、あともう一個は24時間に1回睡眠のサイクルが来るって誰が決めたんだって僕ちょっと思ってるんですよ。
そっか。24時間サイクルだって誰が決めたんだと。
そう。睡眠のサイクルがですね。
夜が来たら寝るって誰が決めたんやと。
はい。
確かに。
夜中だからなんか寝ないといけないんじゃないかみたいなバイアスかかってると思うんですよ。
ある。
なんか静かなじゃないですか世界って。
でもそれって関係ないし、夜中だから電気つけちゃダメとかないんで。
はいはいはい。確かに。
普通電気ぼちってつけてやりたいことやればいいじゃないですか。
うんうんうん。
でまた眠くなって時間があったら寝ればいいし。
寝ればいい。そう確かに。
分かりますそれも。
で仕事の時間が来たらそのまま行けばいいし。きついけど。
でもそれはそういうタイミングだったんで多分。
うんうんうんうん。
もう分かりますけどねきついのは。
確かにね。
きついのは分かる。でもコントロールできないものを無限に追い続けるのはちょっと違うなって思います。
そうかそうか。
じゃあ西極さんはでも結構僕が話聞いてる限りどっちかというと多分寝れてない側の人だと思うんですよ。
寝れてないですよ。
一般的にはね。
でもあんまりマイナスには取られてない。
取られてないです。
僕はですね一郎が前言ってたんですよ。
ほう。
調子悪い時もあると。
うん。
でアスリートって調子が悪い時とどう向き合うかがプロなんだって言うんですよ。
はいはいはいはい。
だから常に100じゃないんですよ。
なるほどね。
いや50の時だってあるんですよ。
うんうんうん。
12:00
ただ50の時とどう向き合うかっていうのがプロらしくて。
はーなるほど100はもうみんな当たり前にいい。
いいいい。
50の時にどう対応するか。
どう対応するか。
50の自分と。
おーおーおーおー。
ていうのはもうプロはてか人間は全員死ぬまで拭いきれない課題らしいんですよこれ。
はーなるほどね。
特にプロの選手は毎回必要以上の成果を出さなきゃいけないんで。
そうだよね。
モチベーションとかコンディションとか言ってるあれなんですよ。
はいはいはいはい。
できるだけ合わせはするだろうけど。
うんうんうん。
ではそのプロがどう捉えてるか。
ていうと一度選手が言ってたんですけど。
50%の時があったとしても50%の中の100%を取ればいいんじゃないかって言ってたんですよ。
あーなるほどそうか。
50の中の。
の100%。
そっか。
だからフルで50%出せってことか。
そういうこと。
まあ簡単に言うと。
そうフルで50%出すっていう。
だから50%でふんがふんが言うんじゃなくて。
うんうんうん。
50%の中で割り切って100を出す努力をすれば。
はいはいはい。
なるほどね。
これと一緒だなと思って。
その通りだわ。
寝れなくてもきつい翌日があってもその中でやれることを最大限やれれば。
うんうんうん。
もうそれがある意味100なんですよ。
なるほどなあ。
だって人間だから50の時もありますよね。
そうやって一年こううまくこうやってくんね。
そう。
プロはね。
そうするとなんかこう打ち砕かれて一日を過ごした人に比べたら。
うん。
トータル生産性っていうのは絶対高いんで。
はいはいはい。
だから常に100を出そうとしてる。
うんうんうん。
だって違う人でも同じタイミングで50が来るんですよどうせ。
そうだよね。
そっかそっかそっか。
打ちひしがれるよりも考え方を変えて。
そっか。
50の中の50を出せたらトータルはみんな同じ波で来るんで。
うんうんそっかそっか。
成果率っていうのはもう人よりも高いじゃないですか。
そのね。
周りが100で自分が50のタイミングもあるけど。
逆もそうなんですよ。
逆もあるし。
そう。
あーそれ面白いね。
そう。
だから僕は最近ですね。
最近というかこういうことを考えながら考えだした時からやってることといったら。
僕佐坂さんの真似してるんですよ最近。
最近というか結構ずっと前からしてるんですけど佐坂さんの真似を。
調子いいですもんね。
でこれ何やってるかっていうと。
何やってるんですか?
寝たくねえって思えばいいんですよ。
寝る必要ってないよなーって。
なるほどね。
別に起きてぼーっとしといていいんですよ。
目つむって寝なくても。
あーそうそうそう。
起きてぼーっとするだけでも寝てないっていう分類になるんですよ。
はいはいはい。
寝てないと寝てないで、眠って時が来るんですよ。
それあるある。
そうするとその時いつの間にか寝てるんで。
例えば今まで僕がトレーニングのちょっと前仮眠撮ってたんですよ。
あーはいはいはい。
パフォーマンス上げたいから。
でもそれやめました。
あーもうやめたんだ。
もう今やれる体力の中でのトレーニングの100を出せたら。
そういうことね。
いいし。
イチロー理論ね。
いちいち100まで持っていかないといけないって思ってるとそれがまたストレスなんですよね。
そうか。
どうせならないから。
だってトレーニングのために寝ようと思っても寝れないですもん。
あーはいはいはい。
寝れないように。
無理矢理寝る必要ないもんね。
でなんか無理矢理暗くして横になって目つぶってってしてると目のあたりも疲れてくるし。
15:01
もう目つぶってんのか疲れてくんだ。
でもじゃあトレーニングの時間やけんと思ってやりだした時なんか中途半端に覚醒してるじゃないですか。
あーそういうことな。
いいことないですよ。
いやその考え方めっちゃ大事だよね。
なんで毎日100でいようとしてるんだと。
これそうだイチロー繋がりで思い出したけどそのオッチャイ監督っているじゃないですか。
オッチャイ監督って負けていい試合数を把握しとくんですってまずそのペナントレースの。
あれってさ全試合勝つ必要ないじゃないですか。
何試合か勝っていってだから負けていい試合もあるんですよね。
だからそこでいろんな選手を試したりするみたいな戦略もあって。
だから抽象化すると結構同じような話だよね多分。
必ず勝たなきゃいけないっていう姿勢で全試合望んでない。
でもトータルで優勝するための勝利数は必要みたいなさ。
要はだから負けていい試合の中でやれることを最大にやってるということですよね。
試したり実験したり。
この日はパフォーマンスが100出せないからこそやるものとか。
そういう考え方ですよね。
これって結構仕事にも通ずるなって感じで。
だから考え方ですよね。
寝れないってコントロールできないものって分かった以上は。
じゃあそれとどう向き合うかっていうだけなんですよね。
だからそれをずっとこう悶々とクリアするっていうひたむきな姿勢も大事ですけど。
ただこれに関しては他人と一緒なんで。
やっぱ時間の無駄っちゃ時間の無駄なんですよね。
それを悩むのが。
だったらやれることだけやる。
それが何かっていうと寝なくていいっていう。
だから無駄に寝ようとしない方がいいですよ。
逆に。
夜もそうですよ。
眠くないんだったら漫画とか読めばいいんですよ。
辻言したり映画見たり。
マジでほんとそう。
僕は今ベッドがあるじゃん。
ベッドに上の方にホーンを挟む。
分かるかな。こういうさ。
えらい家なんか便利にしますもんね。
自分が寝た状態でこう読めるさ。
手ぶらで。
のをセットしてるんですよ今。
だからこうやって本読みながらもうその。
寝落ちる。
生き残り止められた巨人みたいになってる。
だからもう最後の最後まで僕は足掻いてますから。
もう何かしようとして。
それが一番いい次の睡眠のタイミングを持ってくるんですよ。
そういうことかもね。
そういうふうな状況に持ってくるには考え方なんだよね。
その考え方って寝なくていいんですよ。
寝るのもったいないって思ったほうがいいですよ多分。
もったいない寝るの。
それはすごいですよ。
逆に自然と思えるのが。
才能。
人は楽したい生き物ですから。
そうだね。
何か起きてるだけで脳が疲れるじゃないですか。
まあね。そっか。
実際きついですからね。
寝不足だとね。
ただきついって言う自分も客観的に楽しんでほしいなって思いますね。
18:05
きついことにどっぷり浸かるんじゃなくて。
今日きついってこんな感じなんだとか。
今日の自分はきつい日なんだとか。
そういうふうにちょっと目を飛ばして客観的に見ると。
じゃあやれることは何かとか。
逆に今日帰ったら絶対速攻寝れんなとか。
そういうふうに捉えてもらったらですね。
だから僕はあんまり寝なくていいやとか。
寝るのもったいないとか。
そういうふうに思うようにしてます。
いいですね。
だから正直きついんですよ。長いから1日がむっちゃ。
長いけど。
でもなんか淡々とやることも終わっていくし。
いわゆるそれだけ時間があるからですね。
無駄な時間もなくなってきたし。
なんか1日の終わりにはすごい達成感を感じますね。
本当はそうですよ。
確かにそうですね。
西極さんはたまにというかまあまあ夜中の3時とかにポロって連絡来たり。
あれこいつ何か起きてるなみたいな。
なぜか僕も起きてたんですよたまにね。
何こいつ酷く早いみたいな。
そういうのもあると思うんです。
逆に途中で覚醒したりしたら当たり前なのに寝ようとしないですからね僕。
そうそうそれがみんな寝なきゃって時間見て思うんですよ。
3時とかにトイレで起きるたりする時あるんですねたまに。
そしたらもう一回なんかしようとする。
でもやっぱ寝ちゃうんですよ。
それでいいんじゃないですか。
なんか足掻こうとしちゃうんですよ。
なんかできんじゃねえかみたいな。
馬鹿ですけどね。
でもなんか目が覚めた時にそのまま目を覚ますっていうのはある意味体のサイクルとしては。
正しいよね。覚められるんだったら覚ました方がいいんじゃないかって。
年々でできてますからね。時間とか。
週間とか。
何時間寝なきゃいけないとかいろいろ言われてますけど、
寝れない日だって絶対あると思うし、逆にそれ以上寝ちゃう日もあるだろうし、
1日中ずっと寝てたみたいな人もたぶんもしかしているだろうし、
それはそれ全然よくて、
それが自分のサイクルというか今の生活リズムでの睡眠っていう捉え方をすれば、
あまり睡眠に対してお金をかけたりとか、
無駄なストレスを受けたり。
ストレスを受けたりとかっていうのが人によってはなくなる可能性もあるってことですよね。
なんか一個考え方としてはコントロールできないものをコントロールしようとしてるっていうところに気づくのと、
あとは対策としては基本的には寝なくていいって思わないと寝るタイミングが来ないんで逆に。
寝なくていいって思わないと寝れないんですよこれ。
面白いっていうか皮肉ですけどね。
天の弱だね体もね。
強いて言うなら僕は寝る前に考え事をしないようにします。
これめっちゃいいかも。
でも逆にむずくない?
考え事をするトリガーになることをやめる。
21:03
例えば仕事とか。
なるほどね。
例えば映画見に行っちゃう人は映画見ないとか。
興奮しちゃうから。
なんか自分の刺激物になるものはしない。
寝る1時間前とかまで。
やっぱ考えちゃいますからね。
あとはSNSとか携帯を見ないってことですよね。
ライトもそうですけど。
やっぱあれはあんまり気持ちよくないですよね。
あと情報もすごいじゃないですか。一瞬で。
それはあるね。
それは最近やってますよ。ちゃんと僕は。
僕も白い電球が好きじゃないんですよ。そもそも。
ピンクっていうか暖色っていうの。
で基本的にずっとつけてるから。1日中。
白いのって目に刺さってきますよね。
目に刺さると明るくなるから。
あとはもっと言うと、前言ってますけど複交感神経ですよね。
自律神経のうち。
複交感神経をちゃんと働かせられるような環境作り。
ストレスのない生活。
あとはストレスで切り替わってるやつをちゃんと温度とか体温とかサウナとか
外的な要因でそういう自律神経を刺激しておけば
サイクルって自然に回ってくるんだよ。
っていう風な日常の趣味としてサウナとか入れておくとか
っていう風にしておくとアプローチとしては本質的ですよね。
確かにサウナって疲れるんだよな。
疲れる疲れる。
あれなんでかっていうと自律神経をすごい外部要因から刺激されるんで
ぐらぐら揺さぶるっていうね。だからか。
疲れますよ。
いい意味でストレスが溜まってるというか。
本来はそうやってできてますから人間の感じるべきストレスは。
今は人間関係とか
なんかちょっと社会的なストレスで支配されてますけど
本来は人間は動物なんで体温とかですね
外的要因で自律神経が入れ替わるっていう風になってるんで
そういうのを自然に返してみるみたいな体をですね。
っていうのはいいんですかね。
考え方でしょ。
こうやって考え方によって結構ね色々アプローチできるというか
どうしてもほんとねサプリメントとか見ても
こういうのが入ってるのかみたいなねサプリメントもあるし
睡眠って言ってるのにこれかみたいなさ
もう結構あるじゃないですか。
我々は現場とかではね
睡眠薬とかっていうのは扱ってるから
そうですね。医療現場では。
どうやって人を眠らすのかみたいなところは
科学的なあれがあるじゃん。
でもそれは絶対民間ではできない。
できないもんね。そんな売ってるわけがない。
危ないからね。
だからそういうの以外で何ができるかっていうと
もうないんですよ。
じゃあ睡眠ってどういうものかっていうと
やっぱり疲労とか。
ですね。
自立神経とかそういうので来るから
24:02
自立神経で自立してるのですね。
無理なものを悩むよりは
そんなの来なくていいやぐらいの勢いでいると
ある意味達成感すごいですよね。
一日長いし。
そうだね。
なんかやることやっちゃうんですよな。きついけど。
でも達成感すごいですよ。
だからそこでもガッツリ疲れて
なんか気づいたら寝てたみたいな。
それでいいんじゃないかとね。
すごいですよね。でも寝るたくない。
いやだって寝なくていいんだったら
寝ないで行った方がいいみたいな。
たぶんその考え方持ってる人マジ少ないんで
共有しちゃおうよ今。
寝るのがどう好きに
好きだなんだと思うけど
なんて言うんだろう。
コンテンツを楽しむみたいな楽しいものではないじゃん。
寝る?
楽なんですよ。
でも楽っていう感覚もなくない?だって寝てるんだから。
違う違う。
寝る前と寝た後が楽じゃないですか。
だって布団の中でもう寝れるわっていうこの瞬間と
寝起きのすっきり感。
ここがいいんですよ人は。
俺寝る前のこのあーみたいな
まず全部寝落ちたからないじゃん。
で、起きた時バカ苦しいけどね。
なんで?
なんで?
それはさっきすっきり起きるって言ってたじゃないですか。
それをちょっと耐えれば起きれる。
それなんで?眠すぎってこと?
起きた時にパチーンみたいなのがあるんですか?
それが睡眠の中で
例えばめちゃくちゃ長く深く寝たとかって時は
あるからそれを忘れられないんですよ。
それを毎日持ってこれると思ってる。
そういうことか。
でもまあ無理無理それは無理。
起きたらあーってなって
あーって一回トイレ行って
あーってでお水飲んで
あーって起きる感じですかね。
ある意味寝たくない人が起きる時の起き方ですよ。
だって寝たい人はそのまま寝ますもん。
でも一回多分自分が何かのトリガーで起きてるわけじゃん。
だから多分頑張れば起きれるんだよ。
だけど寝たくない人だって。
起きてるんだよだから自分はさ。
もう目がパッと開いてるから
その時に寝なきゃいけないかって言ったら寝てるはずなんだよ。
起きないはずなんだよ。
みんなもそこで起きるんですよ一回。
同じように。
ただその時に寝るのが好きな人は余裕で寝ますまた。
なるほどね。
トイレ行った後また。
でも佐々木さん寝たくないからなんかうわーとか言って
起きようとするじゃないですか。
そう。
これでも無理だったら寝なきゃいけないんだなと思ってもう一回寝る。
だから起きようとするんだって。
起きようとすんだって。
起きて何すんのって。
そんな別に急いでないんだけどなんだろうな。
でもみんなはそこで寝ようとするんですよ。寝たいから。
まあまあね。
でも寝るのに悩んでる人こそ寝れないんで
27:02
寝たいのに寝れないっていうのに入るんですよまた。
そうか。
だから寝たくないってすごいっすよそれ。逆に。
多分なんかこう走らなきゃいけないとか言ってなんか脅迫になるんだよね。
でもさ、起きた後すぐ走らないでしょ。
そこですよ。
一回コーヒー入れる。
コーヒー入れて。
自由ですね。
作りして。
で。
時間っていう概念ないよね。2時とか4時とかさ。
うんうん。
すごいっすよそれ。
まあそうだね。
人間って丑三時って言うから。
ああそうか。
2時から4時は幽霊が出るんですよ。
ああ言いますね。
そうかそうやってなんか寝させようとするんですよ。
ああそういうことか。あれ寝させるためのマーケティングか。
まあちょっとその世界の人が聞いてたら申し訳ないっすけど。
そうだね。
あれもマーケティング。
だめだだめだ。ごめん。なんだ。だめだ。
なんかそのそういう仕事をされてる人とかだよね。
そうそう。
あれですけど。ただまあでもゼロじゃないですよね。別に自由だから。
夜中に起きたって別に人に迷惑かけなければ起きていいし。
あとみんな寝てる時間が結構好きっていうのもあるかも。
その間に寝るんじゃなくて動くのが?
何するんすかみんな寝てるのに。
みんな寝てるから自分は自由だみたいなさ。
ない?みんなそう逆っすよ。
絶対ある絶対ある。
みんな寝てるから寝なきゃってなるんですよみんな。
寂しいんすよみんな。同じ行動ができてないから。
本当?
なんかめっちゃ早く会社に行く時とかってめちゃくちゃ早く会社行かなきゃいけない時もあって
6時半ぐらいに会社行って誰もいない。9時過ぎまで。
その時間めっちゃ好きだったっすもんね。誰もいないから。
誰もいないから充実するみたいなもん。
へーそうっすね。珍しいっすよそれ。
まあでも見習うべきとこだと思います。
でも睡眠に対して時間をいかにいっぱい使えるようにしようっていう
いき急いでるわけじゃないけど
いき急いでるように聞こえるけどね。別にそういうわけではないんだよね。
そういう思考ってことですもんね。
そういう思考うん。
それが睡眠を深くしてるんですよ。
昼寝もうどうしても無理で
あっって寝る時あるけどね普通にね。それはまあ昼寝だけど。
その昼寝こそ相当な回復になってる。
確かに昼寝で起きたらめちゃくちゃすっきり起きてるわ。
だから寝てーとかじゃないんですよ。
朝はきつい。
寝てーとか思わないのがすごいわ。いや面白いですね。
いやまあ睡眠。
まあでも見習ってますよ僕はすごい。
ありがとうございます。
いやなんかめっちゃこれいいやんと思って。
寝る必要ない?
寝る必要ないし疲れてるけど慢性的に。
ただやること終わるし寝る時めっちゃ充実感あるし
なんか無理に寝ようとしてストレス抱えてる時より全然いいっすねこれ。
たまにめっちゃ寝れる時もあるからさ。
それでバーンってさ。
なんかこうハマって12時からしっかり7時とか8時ぐらいまでバーンって寝れちゃう日もある。
30:05
時間がたまたまそこにあったってこと?
そうそうそうそれは偶然っていう感じで。
それが何時であろうと寝る時はその筆ですもんね。
そうそうそうそう。
すごいっすね。
だいたいでも夜眠くなんだけどね。
そういう僕は便利なリズムなんでしょうね。
いやだから僕は朝最近眠くてもちょっとですよ。
でもなんか寝れないなこのまま寝てもって時ないっすか?
まあないっすよねそれは。
起きるかな。
あるんですよ人は。
そしたらそこで起きるようにしてます。
もう眠いけど。
寝る必要ないかって。
眠いけどでも別になんか目つぶってもあっさり眠りやなみたいなのも分かるんですよ。
うんうんうん。
なるほどね。
起きた時の方がいいっすもんね。
なんかすがすがしい。
なんかよく分からんけど。
またゾンビみたいになったら寝ればいいね普通にね。
そうそうそう。
いやそんな感じですよね。
気楽にね睡眠ってそんな別にしなくても生きれるし、
どうせ寝るからっていうね気軽な気持ちで睡眠と付き合っていただければと思います。
はい。
コントロールできませんからね。
そうですね。
こんな感じでそもそも科学的にはどうしようもできない、
自分でコントロールできないようなこともこういうふうに我々の経験とかそういう考え方、
これで乗り越えたよみたいな経験則みたいなのはもちろんお話することもできるんで。
ただ一個睡眠がコントロールできないっていうのを分かってると思うんですけど、
バシッて言えるのも一つこう知ってるからこそそういうっていうのも一つの話の良さかもしれないですね。
そうですね確かに。
なのでぜひ何かねささいな悩みでも構いませんので、
ぜひLINE公式アカウントだったりでお便りいただければと思います。
はいお願いします。
今ね結構お便りいただいてるんでまたね次回からお便り回答していきたいと思ってますので、
ぜひまた聞いてください。
よろしくお願いします。
お願いします。
サービスですね我々のサービスはオーダーメイドサプリやっております。
ぜひね今飲んでるサプリこれで合ってんのかとかちょっと多すぎるからもっと減らしたいんだけどみたいな要望もお答えしますので、
ぜひね試してみてください。
あとオンラインパーソナルもやってますので全国の皆さんぜひね食事管理いろいろなテクニックがありますので、
ぜひ体験してみていかがでしょうか。
よろしくお願いします。
お願いします。
ではまた次回の役取りラボでお会いしましょう。
さようなら。
さようなら。
32:52

コメント

スクロール