2022-05-20 45:38

#59 30歳男性が大切にしている言葉

▼おたよりはこちらから!

https://voicecapsule2020.com/letter/

▼今日のセットリスト

オープニング:スタバの新作

メイントーク:大切にしている言葉

今日のおすすめ:カセットコンロ


▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!

https://note.com/voice_capsule


▼ササカの個人ラジオ「ワイの3分ビジネスアイデア」

https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=N734LLQcQgiURWuYguQPVg&nd=1


▼使用BGM

N3WPORT - Castle (feat. Leila Pari) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=xS7x2kOslx0&list=RDJR7iaMPnevU&index=4

http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0

http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI https://ncs.io/NeverGetOld

00:01
ようこそ、ボイスカプセルにようこそ。
もう、スタバのメニューを開けたんだよ。
なんだ、バナナナナナンみたいなメニューが変わりよって。
今、バナナナナナンみたいなメニューをやってるもんな。
バナナナバナナンだったかもしれないけど。
もう、終わってたってこと?
もうさ、俺が行った時、終わっとんねんや。フルーツ牛乳。
やっぱり、聞いてからすぐ行動しないとそういうことになりますね。
いや、スタバのメニュー変わるの早っていう。
確かに、でも1ヶ月ぐらいあれ?いつ言った?
今、調べたらですね、フルーツ牛乳フラペチーノ。
牛乳使うやろ?
3月16日から4月12日だってそうで。
短いね。
1ヶ月?
ちょっと短かったと思うんすよ。
あ、そんなんなの?
ほんと1ヶ月ぐらいだよね。4週間ぐらい。
じゃあ、今のこのバナナナバナナフラペチーノとチョコバナナナバナナフラペチーノに関しては。
それあってんだよね、名前。
あってますよ。
あってんの?知らなかった。
ラチョですよ。あってる情報ね。
その切り替わりの4月13日から5月31日までやってるんすよ。
長くない?ちょっと。
長いな。
前は3月16日から4月12日。
今回は4月13日から5月31日ぐらい。
みたいな感じっぽいんすよ。
なんででしょうね。
なんで?っていう。あんま人気なかったんじゃないの?
うそー。
なんかうまいっていう話じゃなかったか?これ。
いや、あんときも紹介してくださったこにしさんは、まだ飲んだことないっすって言ってたからね。
あーそうか。
まぁでもちゃんとあれだよ、飲まないまま終わりましたけどね。
あなたも?え、まってまって、あなたも?
私もですよ。
あんな勢いよくさ、気になりまくるよな、お前らみたいな話してさ。
俺のこの気になる欲を共有したいっていうのでお伝えしたんですけど。
03:00
もしかしてそれで欲全部発散しちゃった?
え、伝えて満足してるじゃん。
誰かしら飲んでね、リポートしてくれるかなって思ってたんだけど。
まじか。
でもそのコーヒー牛乳とフルーツ牛乳が1ヶ月弱だし、バナナナナナみたいなのも言うて2ヶ月弱とかじゃん。
確かに俺スターバックスの期間限定ってほぼほぼ飲んだことないね。
なんか気になるなーと思ったら終わってるんだよね。
いや終わってるよね。
なるほどね。まあそういう戦略なのかもね。期間限定だからお前ら駆け込めよーっていうような。
まあでもどこも結構早いのかな。今期間限定で思い出すのやっぱマックとか。
あー月見とかな。
とかそうやってて。
春なんだ今。
てりたま。
あ、終わった?
チキンタスタだね。
あ、チキンタスタ食ったわ。
もう変わったの?
うん。
まじか。
なんかもうなんかいつも新しいの出てるなっていう。
まあ普段使う人からしたら月一もやってりゃ十分だろうっていう。
確かにそれはそうだ。
ほぼ毎日行ってる人がターゲットだもんねきっと。
スタバイヤーみたいな。いやスタバイヤーってなんかよくわかんないけど。
スタバストだろ。
スタバスト?
え?わからん。
スタバばっか使ってる人。
スタバじゃない?
スタバなの?スタバ。
わからん。
スタバイヤーっていう感じね。
ジロリアンだもんねジロリアン。
スタバリアン?
スタバリアンね。
なんて言うんだろうね。
まあねその人たちからしたらまあむしろ遅すぎるなのかもしれないけど、
まああんまり使わないそうからしたら早すぎるだったわね。
でもやっぱそれぐらいのスパンで回してる方がやっぱ話題性あるんだろうね。
普段利用しない我々でもさ何かやってんなって情報が入ってくるわけじゃん。
毎月だったとしたら12回情報出すからどこかで引っかかるよね。
普段スタバに来ない人が来るきっかけになるわけだから。
今回バナナがバナナがすごいバナナいっぱいでいいやんって気になって来る人がいればスタバはそれでええもんな。
結局サルは何を頼んだの?
いや俺はもうフルーツ牛乳フラペチーノが終わってるからふざけんな季節の限定なんて頼むかと思って、
写真で一番うまそうなバナナフラペチーノ。
結局選んどるやん。
結局季節の限定をね飲まされて大満足。
ただのサルやん。
バナナのサルでもう大満足でした私は。
スタバさんありがとう。
スタバさんありがとう美味しかったよ。
俺も気になってたんだよね。
まああのそんなオープニングです今日は。
ちなみに僕あのコーヒー牛乳飲んだよ。
06:01
え?スタバで?
うん。
誰も飲んでないんじゃなかったの?
いや俺飲んだ。
気になって。
結論ねマックスコーヒーでした。
あー。
めっちゃ甘い。
マックスコーヒーねあの売ってるところは限られてると思う。関東。
あーそっか。
そっかだからもしかしたら知らない方もいるかもしれないけどね。
めっちゃ甘いカフェオレみたいなのがなんていうの?
めっちゃ甘いカフェオレみたいなのあります?
あのねマックスコーヒーはコーヒーに憧れを抱いた若造が
初めてコーヒーぶって飲める甘いコーヒーだね。
コーヒー好きだね。
コーヒー好きからしたら嫌嫌みたいだね。
あれをコーヒーと言うなよみたいな。
いやそれマックスコーヒーですからいいですコーヒーです。
もうコーヒーに練乳入れるみたいなやつだね。
そうですね。
そうだからフルーツ牛乳の方飲みたかったー。
俺フルーツ牛乳はあまりにもすごい見た目だったから
コーヒー牛乳の方がスラッとしてるというか
あれフラペチーノじゃなくて普通にコーヒー牛乳だったわ。
ただの。
まあ飲んでみた感じってことね。
フラペチーノってシャリシャリしてるやつでしょ。
うんうん。
もうじゃなかったコーヒー牛乳だった。
へー。
ただの。
で上にホイップが乗ってるみたいな。
で俺とかホイップ少なめでって頼むからさ。
あんまり頼んだ意味ないやんそれ。
だから結局マックスコーヒーが無飲みしてるみたいな。
皆さんもマックスコーヒー飲んでみてください。
飲みましたら。
我々の紹介はまだですか?
挨拶遅れましたけれども。
私たちは普通に生活しているとスルーしがちなしょうもない話題について真剣に議論するラジオをやっています。
私は真剣でした。
お届けするのは私ボイスカプセル笹賀と。
小西と。
サルです。
通勤、家事、ジョギング中など気軽にながら聞きしてもらえるととても喜びます。
ではメインに行きましょうかメイントーク。
今日のメインは何ですか?
今日のメインはですね。
みんなが大切にしている言葉。
なんだか深い回ですね。
なんだか深いのか深くないのか。
みんなそれぞれ何かしらありそうだもんね。
そうそうそうそう。
こういう時にはこういう言葉を思い出しているとかね。
そこまで話せればいいかなと。
いやでも気になるわ。
では行ってみましょうかね。
行ってみよう。
行きましょう。
09:06
サルさん。
大切にしている名言。
名言というか言葉みたいな。
ちょっと前のラジオでもちょろっと言葉に出したんですけど。
俺の頭の中に残っている言葉だけをそのまま出すとね。
正しい英語じゃないと思うんだけど。
One way to jobです。
言ってたね。
これめちゃくちゃ染み付いちゃってるんですよ。
One way to jobsでしょ。
本当はエースに必要だと思うんだけど。
その俺が大学6年生、夜学で大学6年だったんですけど。
5年から6年になる、5年の本当終わりくらい最後のアルバイト先。
武蔵小杉のね。
武蔵小杉は行ってもいいか。
武蔵小杉のところの飲み屋というか居酒屋、商業施設の中のオープニングスタッフとして入ったところ。
一回連れて行ってもらったね。
そうだったよね。
あそこでバイトする時のそこの少しお揺らい目の。
自分を採用してくれた人。
その人がバイトにあたってそういう考え方を教えてくれて。
じゃあそういう働き方した方がいいなと思って。
分かりやすくてインプットしやすい言葉だなと思って。
なるほど確かにね。
社会人になってからも結局ものすごく納得したというか。
効率重視に動いてる人の仕事の良さみたいなのを考えた時に。
結局これの延長線上だなと思って。
今もね結構意外と染み付いたらここに来たんだからついでにこれもやっていこうっていうのがありますね。
なるほどね。
俺も猿のねそれこそ一番最初に話してた時から結構俺も意識してるワンフェイツージョブス。
その言葉がすごい残ってて。
そうなんだよ。
だから俺も家で普通の家事とかでもあっちに物取りに行ったらこれもやっちゃおうみたいな。
そういうことそういうこと。
しないと猿に怒られるなと思って。
俺も意味もなく入浴服とかしてる人見ると俺もパチコーンってしたくなる。
そうだよねだから洗濯物と皿を一緒に持ちすぎちゃうみたいなこともあるんだけど。
洗濯物と皿が一緒になるだと?って今ちょっと話が反れるからやめろそれちょっと。
いいねなるほどね。
思ったよりいいのが出てきちゃったな。
いや俺がどういう人間だと思ってるのかちょっとね。
めちゃくちゃなバナナナナナとか言うかと思ったけど。
確かに俺の大切にしてる言葉はバナナは4本を選べです。
4本付いてるやつを選べね。
バナナだいたい一袋100円とか90何円とかで売られるときに大きいの3本でもいいと思うんですよ。
12:03
でもねよく探してみてください。
まあまあの大きさで4本になってる奴らがいるんですよ。
あるけど無理して言わすな。
4回楽しめるからそれだったら。
ガサガサすんの。
俺結構見るよ。
はい3本だダメ。はいこれ3本ダメ。
これ4本だけど4分の2がめちゃくそ小さいからこれはちょっと保留みたいなので。
これはそこそこのが付いてるからこの4本が一番お得やんってとる。
結構俺バナナさ。
いいの?ちょっと待ってバナナでこのまま掘り下げたらやばいぞ。
このメインテーマバナナのままいくぞ。
おすすめバナナですか?
これバナナ回じゃない?
大切にしてる言葉話さんと。
大切にしてる言葉でバナナ回になるとはね。
このバナナの下りのとこもまるまるカットでもいいですからちょっと。
でもせっかくなのでちょっと言いたいんですけど。
バナナ買うとき俺は大きいバナナより猿が言うようなちっちゃくていっぱい入ってる方が好きなんよね。
っていうのもやっぱ食べるときバナナ1本ってまあまあな量じゃん。
結構あるね。
そうだからちょっとお店店頭ではこれちっちゃくねって思うバナナがちょうどよくて。
で旨味もギュッて凝縮されているっていうイメージなので。
ちょっとバナナ選ぶ際は参考にしてみてください。
俺スーパーじゃん。
お前も入ってるんかよ。
あのね。
もう終わりや。
ゴソゴソすんの苦手なんよ。
なんかパッと手に取りたいんよ。
時間使いたくないんだったらまあそれで優先順位。
それでもうこないだのさ二流三流のさ話でつながってくるけどさ。
スーパーでゴソゴソするのちょっと三流だよね。
三流そうなんかね俺ね苦手なんか恥ずかしく思っちゃうよ。
俺もうバリバリやるよきっと。
マジ?
レタスとかもさあ。
あんまり自家手で触るのはマナー違反だと思うからやらないけどちゃんと物見て選んで取るよ。
茄子とか一袋100円とかってなるときに。
あるね。
なんかもう太すぎるやつにするのかほどよいやつなのか。
あと包丁で切りやすそうなやつとかを。
そこまで厳重で切りやすそうなって。
20歳かな。
俺は細長い方がいいんですよ。
太いよりもね。
なんかもうバナナスボールみたいにぽちゃってしちゃってる茄子たまにいるじゃないですか。
あるあるある。
それ品種の問題じゃなくてね。
まな板なしで切りにくいんですよ。
そういうことね。
私洗い物極力もうそうやるだから細切りは細いほど包丁ひとたちのスッて真ん中切るだけあとは調理ばさみで。
15:01
買い物の時点で洗い物したくないのが働いてるってすごいな。
すごいよね。
だから私は茄子とかバナナを選びますけどね。
でもこれはもう私は選び続けます今後も。
暗流と言われようが。
そういう話ですか今日。
そういう話ですね。
小西は大切にしてる言葉ある?
俺、今回ちょっと笹川からなんかみんな大切にしてる言葉あるって言われて振り返ると。
私大学時代アメリカに留学してたんですけど。
小西は大学時代アメリカに留学してたんですよ。
その時代結構苦悩とか葛藤とかすごい考える時間があるんですよね。
一人の時間が多いっていうのもあったり今までと違う環境に飛び込んだっていうことで悩みとかもすごいあって。
その時に出会った言葉が未だに続いてるなと思っていて。
その時の悩みを解決した言葉が多いんだけど。
いい言葉出るぞこれ。
これもちょっと英語なんだけど。
ガンジーの言葉で。
顔ヨガ英会話?
ではないです。
本日の顔ヨガ英会話。
結局自分が見たい世界があるんだったら自分がまず変わろうぜみたいなものと。
もう一個これまた全然違う。
オスカーワイルドっていう人なんだけど。
小西のノートで読んだ気がするその言葉。
人生はシンプルだっていう話で。
人生を複雑にしてるのは自分たちだよっていう話で。
これもやっぱ学生時代生きていく中でいろんな悩みがあるわけよ。
もう学生生が辛いから日本に帰ろうかなとか。
就職どうしようとか。
進路、学部決める時どうしようとか。
アメリカって入学して2年生で決めるから。
そこでいろんな悩みがあったりするんだけど。
結局自分の中では大体決まってるんだよね何でも。
でもそこにいろんな調味料とかなんかを加えちゃって。
こっちの方がいいかもしれないとか。
こういう進み方いいかもとか。
就職の時とかもそうだけど。
いろんな周りからの見え方とか。
いろんなこと考えるんだけど。
自分でやりたいことって決まってるはずだよなっていうのを感じて。
結構life is simpleってすごいしょうもない言葉だと思うんだけど。
なんかこう真をついてるなっていうので。
18:02
何かこう。
シンプルと真をかけたね今。
もやっとした時はもう自分がやりたいと思うこと自分の心に聞くみたいな。
確かにそうだよね。
やっぱりやりたいって言って行動しようとするんだけど。
それからなんかでもこう思われるかもしれない。
こうかもしれないみたいな。
いろいろ心配しちゃってたら結局やりたいことをちょっと忘れてさ。
どんどんマイナスなことがさ。
違うことで悩み始めるとか。
そうだよね。
あれなんでこんなことで悩んでんだっけみたいなね。
最初これをやろうって思っただけじゃんみたいな。
に最終的にたどり着くことあるもんね。
考えたらね。
確かにライフイズシンポーだね。
でねちょっとねまた加えちゃって申し訳ないんだけど。
そんな中でやっぱり自分の中で。
映画とかもたまに見るんだけど。
これも小学生とか中学生ぐらいに見たんだけど。
擦り込まれてるね。
ゴーっていう久保塚陽介、柴崎甲が出てた。
在日朝鮮人が日本で生きていくのが大変だみたいな。
のをたぶん面白おかしく映画にしたものなんだけど。
その中で主人公の久保塚陽介のお父さんが言ったセリフで。
広い世界を見ろ。そして自分で決めろっていうセリフがあるんだけど。
小学生中学生で見た映画だから全然内容も覚えてないし。
面白かったかどうかも覚えてないんだけど。
なんかねセリフはすごい残ってたなこの映画っていうのはあるんで。
なんか多分その当時からこうそういう考え方っていうのはに共感する。
広い世界見に行きたかったんだね。
のがあるのかなっていうのは思ってますね。
だから海を渡ったっていうのもあるかもね。
広い世界見に行ってますね確かに。
横西とか最初だって俺アメリカ行くなよっつっちゃったもんね俺。
最初相談された時。
お前行くなよ。
俺はお前らじゃないの。
行かなくていいんじゃね?つって。
そう。
そういうテンション?
そう。
なんで行くんみたいな。
でもやっぱ広い海見たかった。
見たかった。あの時俺は何も理解できてなかったから。
広い海が見たかったのね。
世界を見たかったよね。
ああいう世界ね。
ちょっと渡りたかったんだよね。
すみませんね。
さっそく。
何ですか?
俺はね、道に迷ったら危険な方に進むって。
おかもと太郎さんの言葉なんですけど。
なんかすごい意味不明っていうか、は?って感じの一見言葉だと思うんだけど。
やっぱこれが人生を面白くするというか。
21:01
ほうほうほうほう。
のかなと思って。
だから僕はその、なんかこう決める時に迷った時にその言葉を毎回思い出して。
危険な方に必ず行くってわけではないけど俺もさすがにね。
へえ。
でも本当になんかどうしようどうしようってかなり迷ってるってことはちょっとその危険な方というか面白い方っていう選択肢もなしではないと思ってるわけじゃん自分は。
普通なしだからね。危険なものって。
無難な方、無難な方、安全な方、安全な方に行きますよ。特に日本人は。
そうそうそうそう。
なのでなんかその迷ってる時点でやっぱその希望はあるんだなっていうのは自分で思うようにしてるっていうのはやって。
まあそれで結果その無難な方に進むってことはあるけど迷わないこともあると思うんだよね。
もうこんなんは当たり前にこっちだろみたいな。
なるほどね。皆さんあれですね。ライフがシンポーの人と、デンジャラスな選択をする人と、何かちょっと迷う時とかの道しるべの言葉を結構心に刻んでる感じですね。
そうだね。
やっぱ迷うとかそういう時悩みの時ってなんかそういうのにすがりたくなるというかさ。
なんか持ってた方がこう人生こう決めやすいという軸みたいな。あるかもね。
あとはまあ生活で大切にしている言葉はあーよく寝たかな。
え?
え?のび太?
あーよく寝た。
のび太くんですか?
いやこれはね精神的な心理学的なあれなんだけど。
あんまり寝れなかったみたいな時でも起きた後に必ずあーよく寝たって頭の中で思うようにしてるんですよ。
なるほど。
そうするとなんか脳がよく寝たという錯覚に陥るらしいんですよ。
もちろん睡眠不足を推奨しているわけではなくて、どうしてもなんかこういろいろ寝れなかった時とかもあると思うんだよねみんなも。
そういう時にあーよく寝たっていう言葉を頭の中に叩き込むというか。
すれば案外その脳の目覚めっていうのが早いっていうのを聞いたことがあって、このどこで聞いたことかわかんないんだけど。
はあー。
まあなるほどねだわ。
ふざけてそうで案外心ついてて、俺は結構毎日思って別に寝た日も寝てない日も思うようにはしてるね。
俺ある意味逆かもしんないそれ。
あまじ逆って?
いやあの別にやろうと思ってるわけじゃないんだけど、あー今日も寝不足だなってなんか思っちゃってる日多いわ俺。
あほんと?
これよくない?確かに。
それダメダメそしたらもう脳が寝不足だと思って。
っていうことやわ。
休もうとするから。
逃げ、俺現実から逃げたがってる確かに。
24:00
なるほどね。
仕事から。それじゃいかんじゃん。
よく寝たって。
俺もそれ関連でなんか昔心理学で見て実践してるの以前の放送でもちらっと話したんだけどちょっとやる気がない時とか元気がない時は
あえて鏡の前でもちろん誰も見てない時に笑顔をこうにこって作って頑張ろうと思ったり
なんかこう緊張する会議の前とかプレゼンの前とかで緊張しちゃう時はあえて胸を張って自信をある風に見せるみたいな。
っていうのを自分自身で態度としてミーティングの前別に誰も見てない時にちょっと足組んで
はいはいはいはい。なるほどね。
自信をある人の風をするみたいな。そうすることによってこう大丈夫って落ち着かせるみたいなのはやってるから多分似てるよねきっと。
似てるね。やってることは同じだね。
緊張してる時はこう思うようにしてて、緊張するってことは準備した証拠だろって思うようにしてる。
はいはい。なるほどね。
準備してないことに緊張って絶対しないよ。経験上。準備もしてないのに緊張する権利なくね?みたいな。
準備してりゃしてるほど緊張するよな。
そうそうそうそう。だから準備したからそれをアウトプットできるかどうかとかそういう緊張もあると思う。
確かに。
緊張することはいいと思うから。
くんしくん、次はもう大きく胸を張ってすごい大変な態度で準備したから緊張してるんだと思う。
はい。ありがとうございます。
いつも俺はそう思う。だから緊張したらちょっと準備できたんだなって思う。
あー確かに逆にね。俺ちゃんと準備してきたやんみたいな。
そうそうそう。案外準備できてんだ俺みたいな。
へーなるほどね。
っていうのは思うようにしてる。
そういえばね。
みなさん考えて生きてますね。
今ちょっといいパスが来たんすけど。
社会人1年目ぐらいで人生について考えたときにまさに出会った言葉で今サルが言ってたんだけど。
フランスの小説家のポール・ブルジェっていう人が言ってるんだけど。
発音難しいもんね。
考えるがままに生きるべきである。
さもないと生きているままに考えることになる。
これも昔小西が返したノートで見たことある気がするな。
なるほどね。
これ結構深いなと思ってて。
深いなそれな。
これ深いぞ。
人生ってやっぱみんな考えてると思うんだよ何かしら。
みんないろんな悩みとか思いとか持ってて。
でもそれって生きてるままに考えてる人の方が多いんじゃないですかっていう。
27:00
生きてて仕事上の悩みとか生活上の悩みとか。
流されるがままにってことだね。
考えてるぶってるけど本来人間とは考えるがままに生きなきゃいけないんじゃないですかっていう。
これが彼が言ってることかわかんないけどその意図してることかわかんないけど。
俺はそう読み取っていて。
読み取りでいいからね解釈は。
いろいろあっていいと思うから。
こう考えると人生って難しいなって思いつつ。
俺は今これ考えて生きてるのかな。
ということすらねわかってない。
確かにその順番ってあるよね。
どっちが先なんだみたいな。
別に正解はないけどね。
もちろん正解はないと思うけどどっちがストレスフリーなのかとかどっちが楽しいのかとかさ。
なるほどね。
改めて考えてみるといやこっちの方が先の方が幸せだなとかさ。
って考えるとだからあれだね。
自己分析とかするじゃんたまに。
そういう時の考え方としても
過去この選択をしたときは自分が決めたのか
周りに流されて決めたけど幸せだったとかっていうその軸でも
それは判断できるんだねっていうのは今確かに思ったわ。
しかも俺も思うのは自己分析とかアンケートとか受けてる時あるじゃん。
自分の性格診断みたいな。
自分が何かなりたい性格を持っていこうとしてないかっていうのを毎回振り返るようにしてる。
だって思ったことを書かないと意味ないじゃん。
でも結構俺こうなりたいみたいなことをあの時考えちゃうんだよね。
それじゃダメだなと思う。
確かに確かに。
あれじゃあ正確な自分は出てこない。
ありのままではないな確かに。
そうそうだからそれこそ生きながら考えてるみたいな感じになっちゃってるのかもしれないけど。
いろいろあるねみんなね。
みんないろいろ考えてますね。
言葉をね。
まあ無意識にねいろいろこう考えることもあるだろうけど
なんかねやっぱこう落ち込んだりね迷うみたいなことは絶対あると思うんですよね。
そういう時に役立つというか。
ちょっとすがりたいような言葉をなんか1個2個用意してた方がちょっと人生楽になるかなってところで僕はね。
今日こういう風なテーマで話したいなと思って。
これはあれですねリスナーさんのやつも聞きたいですね。
そうだね確かにね。
ちょっと最近ねお手紙が。
ボイスカプセルのお便りコーナーね。
ご紹介できてなかったのでね。
一応私たちお便りのねサイト構えてますので。
ぜひちょっとね皆さんの支えとなっている言葉が。
30:03
それこそあれよねあのささかのおばあちゃんのペンネームね。
ささかのおばあちゃんのペンネームが出てこない。
忘れちゃったわ俺も。
もうそういうあの5年配の方であればあるほどやっぱこういう言葉とか格言って重厚なものが私なんか出てくるイメージなんですよ。
確かに。
あとやっぱ今になったからこそ我々も理解できるものあるかもしれないよね。
やっぱ。
確かにそれはある。
小さい頃にも話してくれてたかもしれないけど。
ちょっとねその当時では理解しきれなかったことが。
いやそうよね。
10歳とかね10代とかじゃ全然何言ってんだジジャマシャみたいなね。
そうそうそう。
もう軽く受け流したかもしれないけど我々30になり。
ちょっともう受け止めるキャッチャーミートしっかり構えてますんで。
そうだね。
ちょっともう一回ね何かありがたいお言葉いただけると。
確かに。
もしかしたらこのもう向こう50年60年続く人生の糧になるかもしれないですからね。
はい。
言葉は一生もんですんで。
もしよければ教えていただけると嬉しいですね。
はい。
はい。
じゃあこんな感じでメイン締めましょうか。
はいありがとうございました。
ありがとうございました。
今日はこれで終わりですか?
ありがとうございました。
ありがとうございました。
今日はね最後までね聞いてください。
はい。
最後におすすめコーナーがあるんで。
おすすめのコーナーございまして。
はい。
じゃあおすすめいきましょう。
いきまして。
はい。
今日のおすすめなんですが。
おすすめの小西ですね。
久しぶりですね私のおすすめ。
確かに。
カセットコンロです。
カセットコンロね。
カセットコンロお持ちですか?お二人は。
ナスビです。
ナスビ僕も。
ナスビ。
ないです。
ナスビです。
ないです。
僕もナスビって言っちゃったら意味不明なことになっちゃう。
ナスビです。
何がおすすめかって。
ちょっとおすすめっぽく言うと。
やっぱ最近地震多いじゃないですか。
世界では日本いろんなところ。
なのでやっぱいざという時電気が止まってガスもつかないとかっていう可能性もありますんで。
そういう時にやっぱカセットコンロがあると安心ですよと。
いうのが一つ。
確かに。
それっぽく言うとね。
だけどそんなんじゃここでなかなかご紹介もできないんで。
一つカセットコンロを使った更なるおすすめを紹介しようかなと思うんですけど。
33:03
こんな使い方みたいな。
これ私姉に教えてもらったんですけど。
ちょっと最近暖かくなってきたけどまだたまに寒くなる日あるじゃないですか。
まだね。
その時に鍋をしてほしいんですよ。
時短の夕飯。
外食はしたくないけど作るのもめんどくさいっていう日はあるじゃないですか。
たっぷりあるよそんな皆さん。
この紹介する鍋がコスパがめちゃくちゃいいんですよ。
準備はめっちゃ必要ないし。
でもヘルシーに食べれて健康的で心も体もハッピーみたいな。
なんそのキャッチボックス。
ハッピーボーイ鍋。
ハッピーボーイ鍋ね。
なんですよ。
家に帰ったらまずカセットコンロを準備します。
で鍋にお水をぽんと入れます。
で火にかけて。
お出汁かなんかあればパッと入れて。
いけそれをまた流しに流して。
なんで流すんや。
食べた気になると。
お出汁入れてたのに。
なんだけど何を入れるかっていうと
お肉ですよね。
お肉は買ってください。
豚バラとか。
豚、鶏。
お好みでいいんですけど早い方がいいんで薄いバラ肉みたいなのがいいと思います。
がいいですね。
大事なの野菜じゃないですか。
野菜を準備するのは結構めんどくさい。
白菜買って。
確かに確かに。
切ってとかですよね。
白菜、傘がすごいんだよ切ると。
4分の1とかのくせに。
あんなのはもうさすがにハサミは無理だからまな板必要じゃないですか。
いやでもあれもサラダボウルの上で切りますけどね。
でもやっぱサラダボウル出しちゃうとボウル洗わなきゃいけない。
洗い物がよく増えてるし。
水が溜まらない穴が空いたようなボウルでやりますけど。
そうそう大変じゃん。
どうするかというと千切りキャベツ売ってるじゃないですか。
スーパーで100円とかで。
100円で売ってる。
あれを使うんです。
あれ入れんの?
あれをバッて入れて豚バラをシャブシャブして
キャベツと野菜とお肉でパッと食べると
もうねシャブシャブなんよ。
そんなシンプルなシャブシャブができんの?
そうでポン酢と食べれば
ポン酢ねはいはいはい。
一発で幸福度の高い飯が食べれるっていう。
シャブシャブが食べれんのね。
これほんとね美味しいんですよ。
だから本当にね幸福度の高いご飯だなと思って。
それあれやね。CMやってたよね。
うそ。
それあれやね。CMやってたよね。
36:03
ちょっとCMの知らずに言ってたんですけど。
多分ねエヴァラがねやってたと思う。
本当?
俺は思ってるけど
なんかプチッとお鍋とかさあの人CMやってる
あのメーカーさんだと思うよ。
でやってたと思う。
じゃあオフィシャルでできるということなので。
いいね。
これほんと楽なんで。
よかったあれ。
めちゃくちゃいい。
カセットコンロってさ俺はいいと思うのさ
あの火が弱くならないじゃん。
分かる?
火が弱くならない。
普通の家庭のやつずっと強火でやってたらさ
なんかピピッとかやってなんかフィヨって弱くなんない?
あーはいはいはい。
もう鍋動いてないよってなるとね。
そうそうそうそう。
高温になってますよとかね。
あれでオムライス作ってるときめっちゃ卵くっつくんよ。
あのせいで。
あーなるほどね。
みたいなのがあるんよ。
フライパンがちょっと冷めちゃうから。
そう。
だからね強火でずっとやりたいときはカセットコンロとか必要だなっていうのは。
サザンさんたち中華鍋振ってるもんな。
そりゃ火足りんわな。
そうそうそう。
チャーハンとかね。
そう。
あるよね。
火弱よこれって言ってねやってるもんねいつもね。
鉄のフライパンとかは買ったばっかのとき焼かないといけないんだけど。
おーならすため。
あのときとかはそうから焼きするのにカセットコンロがないとダメなんですよね。
そうでもから焼きは絶対無理だね。
そう絶対無理だからカセットコンロは絶対必要だし。
あとカセットコンロってガスボンベも必要でしょ。
そうだね。
だから頭あのガスバーナーの頭だけ買えばガスバーナーにもなるしね。
おー。
トランスフォームするんで。
そうねガスボンベですよ。
あれがなんか捨てるのが面倒だなとか。
買ってもそんなに用途がないなってなっちゃって。
ただかさばって捨てるのめんどくさいゴミが増えるだけだからって言っててが出しにくい人もいると思いますよ。
なるほどね。
確かに確かに。
それはあるね。
それのトランスフォームまで提案されたらちょっとあれですね。
そうトランスフォームも全然できるんで。
えー家で炙れたらめっちゃいいね。
炙れちゃいますもんね。
今日私からのおすすめでした。
ガスボンベの紹介ってことだったってことですか今日。
カセットコンロと。
おしゃれな、なんかアウトドア用のカセットコンロみたいなのも売ってるからさ。
うんうん。
折りたたみ用みたいな。
あるね。
あれちょっと気になった。
特に今後ね、ちょっとキャンプに行きたいかもしれないですけど。
それの購入物と検討します。
それうちに置いとくやつか。
もちろんです、もちろん。
サルの家にでも置いておきます。
ボイスカプセル、資材部屋ですね。
わかりました。
あとテントサウナーを買いたいなと。
俺の車に積めばいいですね。
サルの車に積んでおきます。
わかりました。
ありがとうございます。
39:00
カセットコンロぜひね、買ってみてください。
こんな感じで毎週金曜日にポッドキャスト2点音声配信してますので
来週もぜひ来てください。
最後の最後に本日の顔ヨガ英会話
というコーナーがあります。
顔の体操にもなる英語のフレーズを一つ紹介していくという大人気コーナーです。
では、小西先生よろしくお願いします。
今日はガンジー小西先生なのかな。
I can't agree with you more.
今日もね、結構簡単な単語じゃないですか。
I can't agree with you more.
賛成できないよ。
お前とはもうやってらんねえって言ってるのこれ。
俺もね、この文章を仕事で英語のやり取りがあったときに
言ってる人がいて、
え、何?
急に喧嘩勃発?みたいな。
急に一人の人がね、チャットでI can't agree with you moreって言ってたから
怒ってる怒ってると思って。
はいはいはい。そうだよね。
なんで急にお前なんか知らんわみたいなことを言ってるやんと思って。
そうなの?
調べたんですよ。
そしたらこれなんと、
大賛成、あなたに賛同するわっていう意味なんです。
あ、そうなの?
キャントって入ってるんで、
どうしてもね、日本人は否定的なイメージから入ってしまうんですけれども。
できないって思っちゃいますよね。
そうだよね。アグリって賛成だよね。
I can't agree with you moreっていうのはもう、これ以上同感できないみたいな。
大賛成っていう意味なんですよ。
With you more。
なので、使い方としてもっとフランクなあれでいくと、
例えば、この場所本当にいいねみたいな。
This place is so beautifulって友達が言って、
旅行とかに行ってね。
山梨の山を見ながら、
This place is so beautifulって言ったら、
I can't agree with you moreって返せば、
本当にそうだな。
しみじみしたような。
なるほどね。
With you moreが、これ以上君に寄り添うこと、
気持ち入ってることに寄り添うことができないぐらいの賛同なんだと。
With you moreめちゃ大事じゃん。
With you moreをもし付け忘れちゃったらどうなるの?
そうすると、I can't agree普通に否定だね。
お前何言ってんの?みたいな。
With you moreが必要になります。必ず。
With you moreじゃん。今日のもうめっちゃ大事なワードは。
42:00
そうなんです。
絶対付けましょうねってやつじゃん。
付かないと、真逆の意味になってしまうんで。
それは賛成できないって言ってますよ。
めちゃくちゃいい景色やなって。
それは賛成できない。
冷めてるみたい。
なんで来たのあんた?みたいになる。
気持ちは賛同してるはずなのにね。
間違えちゃった。
確かに。I can't agreeって言うとしたら、
With you moreね。必ず。
I can't agree with you moreって言ってください。
I can't agree with you more。
Oh my god。
難いね。
なるほど。
With you more。
それでいくと、
ちょっと否定的なあれで、
え?っていうのでいくと、
例えば、How are you?って言われると、
I'm goodとかさ、
I'm fineとかって言うじゃないですか。
I've never been betterっていうのもあって。
I've never been never.
I've never been better.
I have never been better.
それもなんかもう、
永遠にもう、
元気になれないよみたいな。
もう一生寝込みますみたいな。
違うの?
が、もうめっちゃ元気だよみたいな。
めっちゃ元気なの?
似たニュアンスやな確かに。
そうそうそうそう。
そういった表現があるので。
結構チャレンジングな英語だよね。
学習、初学者にはさ。
そうそうそう。
すぐの変換でね、
否定的だと思っちゃうんだけど、
これが結構ね、
言うんですよね。
みんな言うんだ。
そうそうそう。
なるほどね。
そういう言葉は確かにネイティブ、
独特な言い回しなのかね。
そういう言葉があるって知っとかないとさ、
なんか自分が言った後にさ、
たまたま外国の方がね、
リスポンスとかしてくれたときに、
I can't agreeだけ聞き取れて、
イメージモーガーが何言ってるか分からなくて、
I can't agreeなんちゃら?
え、喧嘩売ってる?この人。
ねえ。
I can't agreeって言ってたよな。
すぐなっちゃうのを、
なっちゃう日本人いるかもしれないですから。
あれもしかしたらこっちの表現で使ってるかもっていう。
かもなって。
そうそう、かもなって思えるだけでも違うと思うんですよ。
確かにめちゃめちゃいい学びだわそれは。
これはね、そこも大きいですね今日の学びは。
大きいね。
最後、one way two jobsをしちゃいましたね。
確かにそうだね。
結構紹介しようとしたらね。
じゃあ最後コニシ先生お願いします。
I can't agree with you more.
I can't agree with you more.
いいんだね。
人の意見をね、笑わないように。
人の意見を大事にね、
していきましょうってところで。
おい笑うなお前。
コニシのアクション面白いからね。
今日もね、人の意見を笑わず、
45:02
自分の意見も笑わずに元気にしていきましょう。
はい。
じゃあみなさん、いってらっしゃい。
おやすみなさい。
バイバイ。
45:38

コメント

スクロール