1. 薬トレラボ〜筋トレ×健康〜
  2. #13 みんな目を覚ませ!「部分..
2022-01-21 28:53

#13 みんな目を覚ませ!「部分やせ」など存在しない!

研究レポート

【今回のキーワード】

部分痩せ、ダイエット、シェイプアップ、筋トレ、足やせ、美容


【成果】

・部分やせなんてないことがわかる。

・脂肪の特性が知れる。

・唯一部分やせできるかもしれない部位を知れる。

・足のストレッチのメリットについて理解できる。


▼KINGジムのホームページ

https://kingxpharmacy.com


▼パーソナルトレーニング予約・空き照会

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU


▼アクセス

https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA


▼Twitter

https://twitter.com/kingjim0318/status/1440514279321452546?s=21


▼Instagram

https://www.instagram.com/p/CVP1-UHhK7t/?utm_medium=copy_link


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる


00:11
ようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
はい。そして、ファシリテーターを務めさせていただきますKING ジムエンジニアの佐坂です。
今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい。早速ですが、今日の研究レポートは何ですか?
えー、今日はですね。
はい。
部分やせなんて馬鹿。
え?馬鹿?いきなり?
はい。部分やせなんて馬鹿。
いきなり馬鹿言って大丈夫ですか?これ。いきなり。
いや、もうこのラジオは本当のことを言うラジオなんでですね。
あー、なるほどなるほど。
もう包み隠しません。
よく部分やせとか言って、YouTubeとかにもこういう動画とか載ってるじゃないですか。
そうですね。ありますね、今。
相当再生数とか多いですけど。
まあ、それを僕たちアクトレラボは馬鹿と言い切るってことですね。
はい。
え?
うん。
えーと、今日はですね。目次、まず言いますね。
うんうん。
まずは結論から言います。
結論、はい。部分やせの是非というか、はい。
うんうん。
で?
まあ、2番目にですね。部分やせがない理由。
あ、はいはいはいはい。
はい。で、3つ目。
うん。
それでも部分やせしたい人へ。
部分やせがないと言いながらも、最終的には一応メッセージはあるわけですね。
そうです。もうこのラジオはですね、誰も見捨てません。
あ、なるほど。誰も見捨てないんだ。
はい。もう全員救っていきます。
なんか最初にものすごい人数を捨てたような言葉を走ってましたけどね、研究レポート。
はい。最終的に全員見捨てません。
なるほど。じゃあ、部分やせを信じている全国民に向けて。
はい。
部分やせの真実についてその情報を知った上で、
今後ね、いろいろ取捨選択してほしいということで、今日はお届けしようかと。
そうですね。
はい。では、お願いします。まず結論から。
はい。これ結論はですね、部分やせはほぼないんです。
やっぱりないんですね。バカって最初に言ってましたけど。
そう、ほぼない。
ないんだ。なんか二の腕やせとかさ、お腹やせ、背中やせみたいな言葉を聞くけれども。
03:02
そうですね。
あれはないということですか?
そう、これはほぼないって言ってるんですね。最後にほぼの部分を言いますね。
なるほど。はいはいはいはい。
ということで。
これ僕も衝撃ですわ、普通に。
本当ですか?
うん。めちゃめちゃ衝撃。
よく噂では部分やせができるみたいな感じで。
うん。ていうか当たり前のようにできると思ってた。
じゃあちょっとこれ説明していきますね。
はいはいはい。部分やせがない理由についてね。
はい。で、部分やせがない理由は、部分やせっていうと、やせるっていう定義っていうのはそれぞれあると思うんですけど、
例えば脂肪がなくなることをやせるっていう人もいれば、
はいはい。
腕、例えばその場所自体が細くなること。
あーなるほど。そっか。脂肪だけじゃなくて、そもそも見た目が細くなるってこと。
そう。もう素性はどうであれ、筋肉であれ、皮膚であれ、脂肪であれ、骨であれ、細くなること。
はいはいはいはい。
っていうまあいろいろあると思うんですけど、ここで定義するのはその、
まあよくこのちまたではやせをイコール細くっていう感じで表してるんでですね、
はい。
まあどんな組織であれ細くなるという定義で言いますと、
うん。
まあ細くなるにはですね、臓器って全然、臓器っていうか骨とか皮膚とか皮下組織っていうのはもう量変わらないじゃないですか。
まあそうですね、それは、はいはいはい。
ただ変わるのは筋肉の量と脂肪の量。
筋肉と脂肪ね、はい。そうですね。はい。
なんでこの2つをこういじればですね、細くなったり太くなったりするんですけど、
うん。
まあ部分痩せがない理由としてですね、これあのまあこれ部分痩せっていうぐらいだから、
まあ比較的女性がですね興味のある内容かなと思うので、
いやそうでしょう。
そうですよね。なんでちょっと女性にフォーカスしたモデルで言いますね。
えーはいお願いします。
わかりやすいと思うんで。
うん。
で女性の場合ですね、筋肉ってそんな劇的につかないんですよ。
あーはいはいはいはいはい。
そう、もう生まれもって生活してる上でついた筋肉以外はですね、
うんはい。
あのつけようと思ってもそんなに劇的にはやっぱりホルモンの関係上つきません。
なるほどね。
そう、なんで操れると言ったら脂肪なんです。
うん、脂肪、そう筋肉は操りづらいので脂肪かなってことですね、はいはいはい。
でですね、脂肪っていうのは痩せたらなくなるし太ったらつきますよね。
そうですね、はい。
ただこの脂肪っていうのは基本的に体にまんべんなくついていくんですよ。
06:00
あーはいはいはいはい。
で、まあ大まかに言うと体の真ん中の方から先についていって、
うん。
末端にかけてどんどんついていくって感じですね。
あーはいはいはいはい。
例えばお腹の方からついて手足にどんどん流れていくみたいな。
あーはいはいはいはい。
ただ個人差があってお腹の次顔が太ったりする人もいれば、
あーはい。
そう、お腹の次に腕についたりする人もいれば、
うん。
なので、まあそこはあんまり詳しくは個人差があるんで言わないんですけど、
うん。
その脂肪っていうのはまんべんなくついていくんでですね、
うん。
例えば腕だけ痩せたいから、
はい。
腕をトレーニングしたり腕をマッサージすればですね、
はい。
腕が細くなるっていうわけじゃなくてですね、
あーはいはいはい。
じゃあ仮に体重を落として脂肪を落としたら腕から落ちるかっていうと、
まあそうでもなくてですね。
あーはいはいはい。
そう。
なので例えばまあ部分痩せを代表的に言うとですよ、
女性だと、例えばバストとヒップは残して、
うん。
腕とウエストと足は細くしたいとかですね。
なんかそういうね、
うん。
理想はあると思うんですけど、
ボンキュッポンって言うんですもんね。
そう。
はい。
まあこういう人をモデルにするならですね、
うん。
その部分的に残して部分的に脂肪を取るっていうのはもう、
自然の原理じゃ無理なんですよね。
あーそうなんだ。
そうもう、
まあまあそっか。
全体的について全体的に取れちゃうんで。
はいはいはい。
もう脂肪はまんべんなくっていうのがキーワードなんですね。
そう、まんべんなくつく。
うんうんうん。
なので取れるときもまんべんなく。
なるほど。
はい。
なので例えば二の腕を細くしてぐらいまで痩せたときは、
もうバストとヒップも人によってはほぼなかったりですね。
あーそっか。
そう。
もう二の腕まで痩せてるんだったら、
そう。
他のところも同じように痩せてるよってことか。
そう。
あー。
であったり、
まあ足も一緒ですよね。
足を細くしたいから足が細くなるまで絞ったら、
もう全体的に細くなってるんで。
なるほど。
そう。
なんで、
まあ言ってしまえば部分痩せっていうのはないってことですね。
部分的に限定してっていうのはないけど、
じゃあ全体で痩せはありますよもちろん。
全体で痩せてるんですね。
そう、全体痩せはあるけど部分痩せはないです。
そういう意味ね。
そう、そういう意味。
はいはいはい。
はい。
で、
えーっと、
まあこれは結局、
簡単に言うと脂肪を操る時はもう、
まんべんなく取れたりついたりするっていう理由で、
もう部分痩せは存在しないってことですよね。
なるほど。
そしたら、
例えば腹筋とかで、
はい。
まあお腹痩せとか、
ね、
あと腕のトレーニングとかでこう、
二の腕痩せみたいに言われてるけど、
あれがもう、
お腹とか腕が細くなってきたってことは、
もう結局全体的にもう細くなってるよってことなんですね。
09:02
そういうこと。
はい。
なるほどね。
なので、
なんかその、
言うじゃないですか。
うん。
例えば、
例えばですよ、
インスタとかで、
うん。
before afterとか言って、
前半の腕の太さと後半の腕の太さが、
うん。
こんだけ変わりましたっていう。
女性でですよ。
うん。
で、細くなった人。
うん。
のが乗ってたりして、
で、確かに細く見えるんですけど、
うん。
じゃあ全体を写して体重まで写すとですよ。
うんうんうん。
まあ痩せてます多分。
なるほどね。
全部が、
はい。
まんべんなく痩せてる。
そう。
痩せてる。
なので、
痩せたbefore afterって言ったらそれ正解なんですけど、
はいはいはいはい。
ここだけ落ちたbefore afterは違うんですよね多分。
なるほど。
見せ方の問題。
その部分しか見せてないから部分痩せみたいな感じで捉えられてるけど、
そう、全体写すと絶対取ってない、痩せてないですそこだけは。
なるほどね。
まあちょっと耳が痛いかもしれないんですけど、
まあまあでも全体的に痩せるんならいいんじゃないの?
いやそれがですねやっぱり残したい部分は残したいみたいな感じですよ。
ああまあそっかそっか。
まあ女性は特にね。
そう。
そうです確かにね。
なので、
うんうんうん。
あのー、まあよく男性もいいじゃないですかお腹だけへっこませたいとかですね。
うんうんうん。
まあ一緒ですよね。
うんうんうん。
でもまあそれは無理と。
うんうんうん。
そうだからまあそう結論は脂肪の特性上無理ってことですよね。
ね。
まんべんなくついてまんべんなく減るのが脂肪だからってことですよね。
はい。
それをそれだけ頭に入れてれば確かにね。
そう。
うん。
分かりますよね。
無理って分かる。
ただですよ。
ここまで言ってもそれでも部分痩せがしたいんだっていう人いますよね。
それはいるでしょう。
納得。
何言ってんだこいつらって思われてるかもしれないですもんね。
そう。
うん。
まあでもこれどう思われようとこれ事実なんでもうここまでの話は揺るぎないんですけど。
はいはいはいはい。
まあそれでも科学的根拠を持った部分痩せが唯一まあ部分に限ったりですね。
おお。
やり方によってはできちゃうこともあるんですよ。
おおそうなんだ。
そうなんでそれはあんまり数えられるぐらいしかないんでですね。
うん。
3つ目であげます。
はいはいはいはい。
ということで3つ目いきますね。
目次3つ目はい。
はい。
それでも部分痩せしたい人へ。
はい。
えっとですねこれはさっきも言った数えられる程度っていうのはですね。
うん。
まず大前提に大前提というかどの部位でも言えるデータがあってですね。
はいはいはい。
例えば胸でも足でも背中でも腕でもですねお腹でも言えるデータがあってただこれ本当にちょっとですよ。
うん。
12:00
ちょっとなんですけど。
もうちょっとね。
一応その使った部位の上の脂肪は落ちやすいっていう論文もあるみたいです。
ああ。若干はね。
そう若干は。
ああ。
でも理論上はもうさっき言ったように無理ですよね。
まあそうだよね。
そう脂肪は全体的について全体的に取れるんで。
そうですね。
ただ使った部位の上の脂肪はなんか比較的落ちやすいっていう論文はあるみたいなので。
うん。
あのもうあったとしてもほんとちょっとですよ。
うんうんうん。
落ちたとしてもほんのちょっと。
うん。
なんでもうまあそれは自分はないとみなしてるんで。
まあそうだね。
ない量ですよね。もうほぼない量とみなしてるんで。
うん。
まあないって言ってるんですけど。
目で確認できるほどのものでもないってことですね。
そう。そういうこと。
ほんとなんか専用の機械で測んないとわかんないとか。
そうそうそうそう。
そういうレベルだってことですよね。
はい。なのでもう自分はないとみなしてるからこんなこと言ってるんですけど。
まあ一応そういうデータもあるのでですね。
一概に全部は否定できなくてですね。
なるほど。
っていうのとまあこれ大前提の話で次。
はい。
次はですね。
うん。
まあさっきも言ったモデルは女性で部分的に細くしたい。
はいはいはい。
でかついじれる臓器といったら筋肉か脂肪。
うん。
って言いましたよね。
うん。
なので例えばですよ。
はい。
これ唯一分野性ができるであろうまだ比較的多めに科学的根拠のある場所っていうのがあって。
あ、うん。
それがですね。
はい。
足なんですよ。
えーそうなの?
そう腕でもなく腹でもなく胸でもなく足。
まったんじゃないですか。
そうまったん。
まあこのやり方を他の部位にも適用したらできなくはないかもしれないんですけどあんまり聞いたことないんでですね。
はいはいはいはい。
まあ一応自分は足って言ってるんで。
足にはよくそういうデータもそういうトレーニングもそういう方法も。
あ、そうなんですね。
結構あるんで足って言ってるんですけどまあやり方をその他の部位に適用したらもしかしたらできるかもしれません。
うん。
まあでも自分は聞いたこともないし見たこともないんですけどね。
うん。
で足っていうのはどうやるかっていうと。
まあ足だけ痩せたいって人結構いるんじゃないですかね。
いや結構いると思いますよ。
いますよね比較的。
うん。
これですね。
うん。
どうやるかっていうと。
うん。
その足ってですね細くするには。
うん。
まず2つ。
はい。
股関節の柔軟性。
おお。
股関節の柔軟性とですねまあ股関節の筋力トレーニング筋力。
15:01
うん。
これがですね結構足の細さに影響してるって言われててですね。
ああそうなんだね。
そうっていうのも股関節の強さとか股関節の柔軟性って歩き方にも影響してきますよね。
はいはいはいもう直に来るよね。
そう直に来る。
うーん。
なので歩き方が綺麗な歩き方ですね。
うんうん。
歩き方がまあできるっていうことにもつながりますし股関節が強いとですね。
はいはいはいはい。
で股関節あたりの柔軟とトレーニングっていうのは。
うん。
そのまあ特に股関節に一番近い太ももの上の上部とかですね。
うん。
その辺もちょっとずつ占めていくっていう。
うーん。
あのデータは結構あって。
はいはいはい。
なのでよくあるじゃないですかインスタに足パカとか言って。
ああある足パカある足パカ。
そうあれは確かにその通りでですね股関節をトレーニングして柔軟性を上げることで太ももあたりを細くしていくっていうのはまあ確かに理にかなっててですね。
ああそうなんだじゃあ足パカは若干であるものの部分痩せ足部分痩せする可能性があるっていう。
ありますあります。
あれは足パカって柔軟性だけなのか股関節の柔軟性と閉じる時に内転筋って言ってあるかな。
そうそうそうそう。
太ももの内側の筋肉を鍛えられる。
鍛えられる。
ああはいはいはい。
なのであれは確かにあってただちょっと何もしない人よりはいいんですけど強度がちょっと弱いかなとは自分は思うんでですね。
ああはいはいあれはね。
そこを強度を求めるやり方っていうのはジムに来てもらえばいろいろできるんですけど。
そうですねはいはいはい。
でですね。
なるほど。
で一つ目がそれその股関節によって歩き方の良さとそれこそ股関節の柔軟と筋力によって股関節周りからどんどんこう締まっていくっていうのはあるっていうデータですね。
はいはいはい。
この2つとですねこれが股関節あたりの話。
股関節うん。
でもう1個がこれが他の部位にもまあ一応適用できるのかなとかも思うけどあんまり聞いたことないやり方。
はい。
なんですけどこれ足に関しては結構あってですね。
うん。
ふくらはぎって結構太い方とかもいらっしゃると思うんですよ。
ああなんかふくらはぎはねなかなか形を変えるのは難しい。
そう難しい。
太くするのも難しいし細くするのも難しい。
難しいうんっていうイメージありますね。
アーノルドシュワルツェネガーが言ってるじゃないですか。
アーノルドシュワルツェネガーが言ってるじゃないですか。
長山筋肉やそれ。
そう体の一番鍛える部位が難しいのはふくらはぎだって言ってるぐらいですね。
そんな言葉があるんですね。
そう。
あのアーノルドシュワルツェネガーですら。
そうですらふくらはぎは太くできない。
18:00
なるほど難しいんだよね。
そうなんで逆に言うと細くするのも難しいし太くするのも難しい。
遺伝的要因が強い部位なんですけど。
まあここをですね太くするには鍛えればいいんですけど。
逆に言うとですよ。
足パカみたいにふくらはぎも鍛えちゃったら太くなっちゃうんですよ。
ほうほうほうほう。
なのでふくらはぎは細くしたい場合は鍛えるのは禁物です。
鍛えるなってことですか。
そうふくらはぎは鍛えるな。
股関節は鍛えろっていう。
なるほど。
はいでふくらはぎはじゃあどうするかっていうと。
これ筋肉を溶かすって言うんですけど。
ふくらはぎって脂肪もあんまりつかないんですよ。
あそうなんだ。
そうなんで結構筋繊維が多い。
筋繊維のみでできてるブラストダウト自分は思ってて。
まあもちろんですよ痩せたら細くなります絶対。
うーん。
全体的にですね。
うーん。
そうただ部分的に痩せたい人の場合ですね。
うーん。
脂肪は落とせないと。
うーんそうですね。
そう全体的に落とさないってことですもんねさっきの。
うーん。
でもじゃあ細くしたい時はですね。
うーん。
ふくらはぎの場合は絶対鍛えるのは禁物で。
うーん。
やり方としてはこれ筋肉を溶かすって言ってですね。
うーん。
筋肉をストレッチ伸ばしたりする。
しっかりストレッチをすると。
はいはいはいはい。
でもう一つにこうマッサージ。
うーん。
そう。
そうすると筋肉が溶けるというか細くなりやすいみたいな。
そう。でこれなんで溶けるっていうかっていうと。
うーん。
怪我したら足が歩けない人って細くなるじゃないですか。
あーそうですね。
そう例えばもうちょっと怪我して一時歩けないとか。
うーん。
まあそもそもあんまりこう歩けない人。
うーんめっちゃ足細い。
そうそれと同じ原理で筋肉を減らすにはもう使わないことしかなくてですね。
なるほどね。
でも歩かない生活なんてまあ普段歩いてる方っていうのはどうやっても避けられないじゃないですか。
絶対避けられないよ。
そう足を細くするためだけに寝たきりはもう無理ですよね。
無理無理無理それは。
なんでだからもう極論言うとですね。
うん。
私生活以外のふくらはぎはもう使ってないような状態に持っていくっていうのはストレッチとかマッサージ。
筋肉を緩めるっていう。
そう緩めるひたすら緩める。
そう。
はいはいはいはい。
っていうのがやっぱ筋肉を溶かすという表現でですね。
うんうんうん。
筋肉をちっちゃくすればさっきも言ったより細くするという概念で言えば筋肉でも脂肪でもいいんですもんねいじるのは。
そうですねどっちもどっちかしかなかったもんね。
そうどっちかしかない。
であるとふくらはぎの場合は筋肉をなくした方が一応部分的に痩せることは可能っていうですね。
ああ。
まあなんで足に関しては股関節は鍛えて柔軟性上げて。
うん。
ふくらはぎはひたすらマッサージしてストレッチすると。
21:02
そうですね。
そうすると同じ体脂肪量、極論ですよ。
同じ体脂肪量でも比較的足は細くなっていくかもしれないです。
いやそれ面白い。
なんか聞いてて思ったのが。
はい。
陸上選手と例えば箱根駅での選手とかってめちゃめちゃ足というかふくらはぎ細いんですよ。
ああ。
あんなに走ってんのになんでってなると思うんですけどあれって本当に今西国さんが言ったように。
はい。
股関節がめちゃめちゃ強いんですね。
ああ。
だから股関節で走れるからあんまりその股関節が強いとなんかあんまりふくらはぎを使わなくても走れるらしいんよ。
そうですね。
そう。だから多分そういう原理なんだろうなと思って。
だから2つ言ってくれたけどその股関節を強くするっていうのとふくらはぎを使わないっていうのがあったと思うんですけど。
そう。
そうすればその歩くフォームとかが股関節寄りになってくるから案外こうふくらはぎに負荷がかからない歩き方になるのかなっていう風に。
ああそうだと思いますよ。
走るっていうところの観点から。
うんうんうん。そんな感じですよね。
分析してもそうだなと思うんで。それは確かに理にかなってんのかなと思いましたね。
そうそうそう。なんで陸上選手の足の細さ、長距離のですね。とかと一緒でその股関節周りとあとはできるだけふくらはぎは使わない。
使わないっていうところね。
ただまあ難しいんでマッサージとかストレッチと。
いやすごい参考になりました。僕もあのマラソンやっててですね。趣味で。
そうですもんね。
もうふくらはぎを細くしたいんですよ。
うんうんうんうん。
なのでちょっとそういうのやっぱり意識しないとなと思いますね。マッサージは欠かさないように頑張ります。
でもふくらはぎが細い方がいいんですか?その長距離は。
細い方がいいっていうかあんま太いと走り方が下手っていう風になるんですよね。
その実際長距離ってふくらはぎってその大きい筋肉じゃなくてそれよりもその股関節周りの筋肉の方がお尻とかの方が強いから長い間動かせられるんですよ。
でもふくらはぎばっか使ってるとそもそも走れなくなっちゃうからあまり使わないように。
ふくらはぎを細くしたいっていうよりもふくらはぎが細くなるような走り方をしたいってことですね。
そうそうそうそうだからお尻とかそのお腹周りの筋肉とかを鍛えてそれこそ股関節を鍛えてるんですよね。
じゃあふくらはぎが細いイコールその長距離走れるっていう思ってもいいってことですね。
走れるっていうかそうそうそうそう上手。
上手に走れてるってことですね。
うんそういうこと。
あーなるほどなるほど。
そういうのもあるんですよ。だからそういうのをちょっとマラソンとね僕は趣味がマラソンだったのでそういう感じで捉えました。
24:00
ふくらはぎを使わないような走り方をしたいってことですね。
そうそうそうそうそれがイコール。
細くなるんですね。
細くなるそう。
あーなるほどなるほど。
長く走れるっていう。
はいはいはい。
とかにつながってくるんで。
まあなんで使わないっていうのはあってますよね。
あってるめちゃめちゃあってるなと思いました。
それ聞いて。
うん。
なんで足ほぼない、ここまで言っても分野制したい人っていうのはその足に限ればですねやっぱ努力しがいがあるのかなとは思います。
そうですね足に関してはそうかもしれないね。
あとその足をですねストレッチとかマッサージする溶かすっていう作業は結構そのそれ専用のそのなんていうんですか整体じゃないけどやってるところはやってるんですよ結構。
あーそうなんだ。
はいなんでまああれも別に間違いじゃないのかなとかも思います。
うんうんうんうん。
一応溶かすっていう作業が筋肉がですね緩んでって細くなるのは確かなんでですね。
はいはいはいはい。
決して脂肪をこういじってるわけじゃないと思うんですよ。
じゃないんだよね多分ね。
そう筋肉にアプローチしてんじゃないかなと思うんですけどちょっとわからないんでですねあれなんですけど。
まあ自分の知ってる範囲とか自分のその考える理論とかですね経験則で言うとやっぱ部分痩せはないんですけど。
はい。
まあ足だけは例外で努力しがいがあるのかなっていう。
っていうところですね。
はい。
なるほど。
だいぶね最初部分痩せはバカなんていうちょっとね強めの言葉から入ってましたけども。
つかみ大事じゃないですかつかみが。
大事大事。
つかみ大事ですよ。
いやでもすごい納得しました。
確かに脂肪の。
しました?
うん今日のキーワードはやっぱりその脂肪っていうのはまんべんなくついてまんべんなくなくなるっていうところ。
そう。
それを理解すれば。
そうです。
まあ部分痩せっていうものはなくてまあ全体的に痩せるっていうのもあるけど部分痩せっていうのは理論的にはあんまないよっていうところですね。
そうですね。
うーん。
そういう感じ。
なるほど。
はいはいはいはい。
いやすごいタメになる内容だったんじゃないですか。
タメになったらあれですねあの結構嫌かもしれないんですけどね皆さん。
ねちょっと耳を塞ぎたくなるようなね今までねなんかこう二の腕痩せとかいってこういろいろやってたりとかねお腹痩せ背中痩せとかやってた人はそもそも部分痩せないのみたいな感じになるかもしれないですけど。
そうでよく言うのが背中を綺麗にしたいから背中のトレーニングをしようみたいな。
はい。
でもそれですねもう表面は全く変わらないんですよそれ。
確かにその状態で脂肪を落とせばですよ。
うん。
鍛えてない人よりも鍛えてる人の方が綺麗な背中は現れるんですけど。
はいはいはいはい。
今の状態で背中を鍛えれば背中が綺麗になるかっていうとそうじゃないんですよね。
27:02
うんうんうんうん。
そう脂肪があるかないかとか。
そうですね。
そうなんかそんな感じなんでですね。
うん。
まあこれを理解した上でというかまあねちょっと聞いた上で自分はどういう選択をするかというところは。
あそうそうそうそう。
その選択はまあ自由ですもんね。
そうです自由です。
ね。
部分痩せはないです。
だから全員そんなに無駄だって言ってるわけではなくて。
そうそうそうそうそうです。
まあ自分に合ったやり方を選択してくださいってところで参考になればなと。
そうですね。
うん。だって全員をね見捨てませんもんね。
そう全員は見捨てません絶対。
なのであの。
はい。
真実はですねやっぱ頭に入れた上でやらないとやっぱ一番遠回りしちゃうじゃないですか。
そうですね。
はい。
なんで真実を伝えるラジオなんでよろしくお願いします。
いやそうです今後ともよろしくお願いしますということで。
はい。
ね。今後ともそのねそういうみんなが当たり前だと思ってたことが実はこうなんだよみたいな。
そうですね。
そういったところもね得意分野なので。
はいそうです。
どんどんと出していければなと思いますんで。
はい。
毎週1本ぐらい上げてますので。
そうですね。
ぜひまた来週もぜひ聞きに来てください。
はい。よろしくお願いします。
ではまた次回のヤクトルラボでお会いしましょう。
はい。
さよなら。
さよなら。
28:53

コメント

スクロール