1. 薬トレラボ〜筋トレ×健康〜
  2. #134 脚トレきついのでやりた..
2023-10-04 31:43

#134 脚トレきついのでやりたくない。。マインドをどう持つべき?

セミナーは以下からお申し込みください!

⁠kingxpharmacy.com/seminar1⁠


日時

10月24日火曜日

料金

500円です。下記申し込みボタンより決済してください。※クレジットカード決済のみとなります。

場所

オンラインにて開催します。Zoomを使用する予定です。後日、決済時登録いただいたメールアドレスに参加用リンクをお送りいたします。

備考

申し込みいただいた方全員にセミナーを録画した動画を限定公開します。セミナー開催後、メールでリンクをお送りします。もし日程合わずに当日参加できない方でアーカイブ動画視聴をご希望の場合もぜひお申し込みください!


▼本日の研究レポート

「脚トレのマインド」


▼本日のキーワード

筋トレ、マインド、メニュー、脚トレ、スクワット


▼本日の成果

・脚トレの効果やメリットを理解できる。

・脚トレに対するマインドを身につけられる。

・脚トレやりたくない!って人はかなり多くて仲間意識が芽生える。


西極、つぶやきます。Twitter(X)フォローしてください↓

https://twitter.com/kingjim0318


オーダーメイドサプリサービスぜひ覗いてみてください!

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


オーダーメイドサプリとは、生活習慣・栄養状態をヒアリングし、お客様に合ったサプリメントを提案するサービスです。

・健康を維持したい方・お身体に何か不調がある方・今いろんなメーカーのサプリメントを飲んでいる方・サプリメント気になるけど、何を飲めば良いのかわからない方

薬剤師がサプリメントを提案します。ぜひご利用ください!

初回ご利用時、サービスの流れは以下です。

①KINGジムLINE公式アカウントと友達になる。

②アンケート(問診票)に回答する。

③LINEで詳細のやり取りをする。

④私たちがサプリメントを選定し値段のお見積もりを提示

⑤承諾&お支払い(クレジットカード決済or代金引換)

⑥サプリメント製造・パッキング⑦郵便にて配送


①〜④までは無料です。2回目以降ご利用時はLINEにてメッセージいただくと、基本③〜⑦の工程でご利用いただけます。※本サービスは都度注文していただく形となります。継続課金サービスではございません。

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


▼KINGジムが販売しているサプリメントです。ビタミンDとクレアチンがまもなく販売開始!

https://www.amazon.co.jp/s?me=ABGOUBH4G5LZT&marketplaceID=A1VC38T7YXB528


▼オンラインパーソナルなら全国どこでも!▼

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521


▼その他サービス、YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
皆さん、ようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの笹川です。本日もよろしくお願いします。
お願いします。
はい。先週告知させていただいたんですけれども、私たち第1回のセミナー開催しますよということで、アンケートを取らせていただいておりました。
週6日、今10月3日なんですけれども、日程が決まりまして、10月24日、火曜日の夜21時から22時、終わりの時間はちょっと予定なんですけど、もしかしたら失業等で伸びちゃうかもしれないんですけど、一応21時から22時を予定しております。
火曜日ですね。
アンケートを答えてくれた方、本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
最初なので、アンケートすら回答コンのちゃうかみたいな感じで、ちょっとビクビクしていたんですけれども、
結構ですね。
思った以上に回答をいただいて、僕ら毎回来るたびにうわーっていうね、メッセージを送り合うという。
嬉しいですね。
はい。なので、このラジオの概要欄にですね、申し込みのフォーム、決済リンクですね。500円、今回500円かかりますので、そちらの手続きしていただけるリンクを貼っておりますので、ぜひアクセスして申し込みをお願いします。
お願いします。
で、アンケート答えてないけど参加できるよって方、もちろんOKなので、
アンケートを答えた人だけが参加できるものでありませんので、答えた答えてないに関わらず、
当日まで募集しておりますので、24日までね。
なので、どしどしとお申し込みよろしくお願いします。
お願いします。
10月24日火曜日21時から22時、第1回セミナーのタイトルは、「有酸素運動と無酸素運動を医学的に解説します。」というテーマでやらせていただきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
これ、かなり本当に基礎から知れて、そしていろんなところに応用できる内容になっているので、初めてでビクビクしているのは人間性であってですね。
03:05
はいはい。
内容は超絶プロ級なので、楽しみにですね。
これでいろいろシナリオを書いてたら、あれ1時間で収まりきらんのちゃうかみたいな話もちょっと裏でちょろちょろ出てましたけれども、
できるだけ1時間で収めるようにとやっていきますので、内容の濃いセミナーになると思いますので、ぜひ皆さん、どしどしとご応募よろしくお願いします。
お願いします。
はい、じゃあ告知は以上ということで、
今日の本題ですね、研究レポートいきましょうか。
はい、今日はですね、足トレのマインドです。
足トレね。
今日は筋トレの話と、マインドってことだが、ちょっと精神論も。
そうですね。
得意のね。
足トレなんで、みんな息つく話じゃないですかね。
ああそうなんだ。
ただ僕がどうやってるかっていうだけの話です。
そうですね。
じゃあ参考にということで、こちらもねお便り、ありがたいことにお便りいただいております。
20代の男性の方ですね。ラジオネームがチクシノボーイさん。
チクシノって言ったら隣の隣ですね。
僕が住んでるところの。
僕は橋、ランニング圏内ですよ。
おお。橋ですね。
内容読ませていただきます。
いつもラジオ楽しく聞いております。
また先日はパーソナルありがとうございましたということで、お客さんですかねパーソナルトレーニングの。
そうですね、何回か来られてる方だと思います。
教えていただいたことを実践しています。
また近々伺おうと思いますのでよろしくお願いします。
お願いします。
次の質問です。足トレのモチベーションをどのように保っていますか?
足トレがきついのは皆さん同じだと思いますが、なかなか思うようにいかず逃げてしまい、上半身のトレーニングが中心になってしまいます。
足トレの利点や効果、トレーニングへのマインドなどを参考にしたいです。
とのことですね。
なるほど。
ちょっと事前にサクッと、これみんなわかってると思うんですけど、一応利点や効果だけはサクッと言っておくんですけど。
足トレの効果や利点っていうのはあるんだね。
これはありますよね。
まず効果としては、若い人たちはあまり気づいたことがないかもしれないですけど、確実に体のパフォーマンスが上昇しますよね。
やっぱり下半身を全く動かせない人と少しでもトレーニングしている人って、全てのパフォーマンスによっては絶対上がる。
パフォーマンスっていうのは具体的に体の元気さみたいなの?
06:04
そうそう。そこら辺から全て。
そういうことなんだ。じゃあ、頭が冴えたりとか。
そうですね。活動的になったり、男性ホルモンとかですね。あとは少し何か運動するときの機能性とか。
じゃあスポーツのベースにもなるし、普通に生活していてもいろんなパフォーマンス、元気の源になると。
上半身って言うとすごい自己肯定感が上がる筋トレなんですけど、下半身は生命力的に向上する筋トレってイメージですかね。
じゃあ本当に真の真から。言い方悪いですけど上半身はちょっとごまかしというか、自分を高めるというか。
まあ自己肯定感すごい大事だと思うんですけども。
大事。
さらに細部深いところまで、深部深いところまでアクセスできるのがやっぱり足トレってことですかね。
そうっていうまず、当然心肺機能とかも筋肉量が多いんで足トレは上がるし、きつい分やっぱり体の負荷に対応するですね。
身体機能は上がるっていうのはもうみんな知ってる利点や効果ですね。
ただやっぱり健康寿命とかを害され始めた高齢者とか以外は結構トレーニングの必要性を感じない人たちも当然いるんですよ。
やっぱ例えば歩けなくなったのが怖くなる年齢ってやっぱりイジでもするじゃないですか筋トレ足トレ。
そうだよね。だって歩くかどうかのアレになってくるもんね。確かに確かに。
でも歩くことの危険がない年齢とかはよくわからないって思うこともあると思うんですよ。
ありがたみがわかってないってことね。
そうそうそうそう。
で、そういう時はやっぱマインドでって言いたいと思うんですね。この方はですね。
効果や利点わかってるんだけれども、でもやっぱきつさが上回って舞うよと。
そういう時にマインドでどうにかできるのかってところだよね。
そう。だから今回の題はもうマインドがほとんどなんですけど、僕のですね個人的なものです。
もうこのマインドなんでみんなそれぞれ別だと思うんですけど。
確かにそうですね。
利点や効果とかは知ってる知らないってなると思うんですけど、マインドは人それぞれ。
これ参考程度なんですけど、前提として僕も別に足がすごい強いわけじゃないし、
足っていう部位を人よりも自慢できるほど筋肉があるわけじゃないんで、
09:05
そういう人たちと比べるとやっぱマインドとかその結果も全然違うんですけど。
あーそうなんだ。
ただやってないかっていうとやってるんですよ。
足取りをですね。
そうそうそう。でこの時のマインドっていうのは、もうこれは参考程度なんですけど、
足だけやってない自分ってなんか逃げてる気がして嫌なんですよ。
あーそういう軸ね。
そう。やっぱりきついものを避けて好きなとこだけ偏ってやるっていうのもいいんですけど、
逆にやってないって思って好きなところばっかやってるって考えてる時点で、やっぱり後ろめたい。
やっぱそういうマイナスな気持ちが出てきちゃうんだね。
自分って弱いなーみたいな、そういうのを思いたくないからっていう。
例えば上半身だけ筋トレしていいんですよ。全然もう何だって自由なんで全然いいんですけど、
例えば上半身だけ筋トレして足トレをやってないなーって思わない人、
例えば上半身だけ筋トレして足トレはやらない人っていうのはもう迷いもしないんですよ。
足トレのやってるやってないなんていうのは。
そっかじゃあそもそもこういうお便りすら来ないってことね。そういう人からは。
でもやっぱり足トレを何らかのあれでやらないといけないって思ってるけどやれないから多分送ってきてるんですよね。
やらなきゃいけないっていうのはまあそれはいろんな理由があると思いますが、
みんなやっぱそういうことを思ってるからまあこういう悩みがある。
そう多分あのこれ僕の完全な予想ですよ。
利点や効果が分かっててやらないんだったら利点や効果を多分あまり聞いてこないと思うんですよ。
確かに。
でも利点や効果を聞いてもう聞いてきてるってことは多分足トレから逃げてる自分が嫌なんだと思うんですよ。
でもこれ僕と全く一緒なんで。
そう利点や効果よりもそういうことを思うか思わないかその逃げてる自分がどうなのかっていうのを思うの僕と全く一緒なんで。
確かに。
そうっていう予想なんですけどね。
あーねー。
そうでっていうのがまずその前提として思ったことですよね。
であとはじゃあ実践するためにどういうマインドを持てばいいかってことなんですけど。
さらにあるってことね。
そう。今のは質問者さんの心理をちょっと考えてみただけです。
あーそっかそっかそういうことね。
だからこのお便りを送ってきてる時点でもう足トレへのなんか後ろめたさがある。
後ろめたさからのこのお便りね。
そう。後ろめたさがなかったらもう何も思わずに上半身だけ筋トレしてて満足してると思うんですよ。
まあまあまあ確かにね。
12:01
そうっていう前提の予想なんですけど。
であとはもう足トレをですねどうやって実践に移すかっていうマインドの持ち方で。
そうだね。
正直ですね利点や効果を知れば足トレができるかっていうと正直そこまで目に見えないものを追い求める強い人間っていないと思うんですよね。
そうですねいないですねなかなかね。
まあ自分も一緒なんですけどそういう時のマインドっていうのはなんか足だけが張ってないのがすごい嫌なんですよもうめちゃくちゃ。
えーと足だけが張ってるって張ってないっていうのは何そのもうきつい状態ってこと?
上半身はもうゴリゴリきついのになんで足だけこんな余裕なんやって思ってるってこと?
そうっていう自分が。
それとも見た目?
いやもうでも見た目もそうだし体感の方が大きいかもしれないですね。
あー体感。
だから下半身も常に同じようにきつい頻度を味わっておく。
でやっと全身綺麗に鍛わってるなって思えばまあ後ろめたさってちょっと消えるんですよね当然やってるし。
だけどその程度なんで所詮大会でめちゃくちゃボディビルで足がいるとかそういうわけじゃないんで。
やれる範囲でいいと思うんですよやっぱちょっと限界を超えたちょっとぐらいで。
だからやらないより絶対やってた方がいいし。
っていう感じでやり始めてもいいんじゃないですかねまずは。
マインドとしてはやれる範囲でやる。
別にそんな無理する必要はないけれどもやれるんだったらちょっとでもやっとこうと。
そうちょっとでいいから。
スクワット3セットでいいんで。
3セットぐらい?
そうそうもう例えば週に2回スクワット3セットやっときゃまあある程度足は活性化するんで。
まあねきついから3セットでもね3オールアウトってことですよね。
そうそうそうそう。
腰が痛いんだったら種目変えたりしてとりあえず足をこうしっかり負荷かけて追い込んどくぐらいは別に。
きつすぎるまでやらなくていいんで。
なるほどなんか僕勝手になんか下半身の足トレイコールなんか完全にスクワットっていう頭の変換しちゃってたんですけど。
ちょっとじゃあ僕から質問変えて。
種目的に意味はある前提でスクワットよりもまあもちろん何ていうの効果は落ちてしまうけど継続しやすい種目ってある?
マシンとか自重とかでもいいから。
僕はですねあのブルガリアンスクワットにスミスマシンでブルガリアンスクワットでプレートを重すぎずにですね。
中重量ぐらいでまあ1回3,4セット左右ですね。
こなすっていう風にしとけば。
あ、そっかそっか。
お尻が鍛わるんですけど。
お尻ってやっぱり機能性が大事なんでですね。
お尻は機能性が大事?
機能性の一番最有力筋肉です。機能性の。
15:00
確かに絶対使う歩行のねまあその足の開いたり閉じたりとかする開く運動でしたっけ?
そうですね。
お尻はねとかあとは蹴り出したりするのもそうですね確かに。
あと腰に負担もかからないし。
あーそっかそっか。
怪我のリスクも少ないからですね。で片足なんで重量もそんなにめちゃくちゃ数がなくても。
あーそうだね確かに。
完結してしまうと。
やっぱブルガリアンスクワットよりもやっぱ普通のスクワットの方がやっぱきついんだ。
まあきついし怪我のリスクもあるし重量も。
そう両足なんである程度持たないと危機もしないし。
なるほどね。そっかちゃんと設定できてないなかったりフォームが崩れたりしたらきついのに逆効果になっちゃうみたいなこともあるのか。
そうそうそう。できつすぎてただ嫌になっちゃうだけなんでメンタルが。
あーそっかそっかそれは良くないね。
そうなんでだったら中重量で済む片足でやる種目が結構いいんじゃないですかね。
でかつ二関節種目なんでブルガリアンスクワットって。
出た。二関節種目ね。
股関節と膝。だから一応コアトレーニングにもなるし。
で例えばマシンとかレッグエクステンションレッグカールとかっていうのは一関節単関節なんでまあ一応補助種目。
確かに膝だけだもんね。
そうそうそう。だからやっぱり下半身全体を使えるってわけじゃないと思うんで。
っていう意味でもおすすめですよね。
なるほどね。
でもう一個はその今の次はマインドっていうよりももう技術的に足トレをやれる状況に持っていくために僕がやってることはですね。
今この質問者さんはどうしても上半身が中心になってしまうって言ってるじゃないですか。
書いてありますね確かに。
上半身が中心になる理由っていうのは下半身に回すぐらいだったら上半身にしよって思うんですよ。
トレーニングの量ってこと?
例えばトレーニングが10今日10やるって決めてて3は下半身の予定だったけどちょっときついからもう3も上半身使っちゃおうみたいな。
なんかですねきついかなっていうよりも足が肥大してよりも上半身が肥大した方がかっこよくないかって思ったら上半身しません。
確かにだって筋トレの目的はだって見た目ですもんね。
そうそうそうでもそれってボスを決めてるからそう思うんですよ10って。
あーまあ確かに確かに。
10って決めてるからだったら内訳をもっと価値のあるものにしよって思うだけで。
つまり10っていうのをもっと15にしてしまえば5足に回せるじゃないですか余裕で。
だってそしたら10を上半身やったとしても5あるんであと足取りやればいいじゃないですか5。
確かに確かになのか。
何が言いたいかっていうと上半身をもうやり尽くしてたらあと時間作ったら足ができるっていう考え方。
18:03
もうやり尽くしてないから足に回すよりも上半身にしよって思うだけで。
あーそういうことね。
そうやり尽くしてたらやるのないじゃないですかもう。
なるほど上半身にまだ余裕があるから上半身のトレーニング中心というか。
下半身に回すエネルギーを上半身に回すっていうのもなんかちょっと本質的には違うのか。
なんか感覚わかりますよこれリスナーさん伝わってますかね。
筋トレしてるから伝わってると思いますけど。
だから上半身例えば好きな部位があると思うんですよ。
だからその部位を別に回していいんでそっちにですね下半身やる時にそっちに回していいんでそれをやり切ってから下半身やれば多分ですね。
あと体力の問題体力と時間。
なるほどね。
マインドなんて無視していいんですよ。
なんかすげーきついこと言ってる気がするけど。
僕それやってるんですよね。
じゃあもう上半身もう使えまへんっていう状況まで追い込んだら後はもう下半身しかすることがないってなって下半身するってこと?
そうなんかもっと具体的に言うと下半身やってる時って上半身がすごくしぼんで見えるんですよ。
なんでかっていうとやっぱり上半身がパンプしてない状態で下半身ばっかりやるし筋トレする人って絶対筋トレ中筋分解が怖いんで。
やっぱり下半身やってる時上半身が筋分解してんじゃないかとかも思うし。
なるほどね確かにそれはあるよね。
でも下半身っていうのはよく機能性も競技的にもよくわかってない必要ないと。
だったら上半身パンプして上半身反映させた方がいいんじゃないかって思うのは当然なんで。
だったら上半身をしっかり追い込んだ後を下半身やってしまえばもう思い残すことないじゃないですか。
確かに。
そうもう後は足をやるかやらないかっていうだけなんで。
なんかこう下半身やるぐらいなら上半身やるっていう選択肢にはならないんですよ。
だってもう上半身やってるから。
確かにね。もう上半身はできない状態ですからね。
そうだからボスを決めちゃってるからもう下半身やるなら価値的に上半身やった方がいいよなって思っちゃうけど
そのボスを決めなければもう好きなように上半身先にやって
で余った時間とか体力で下半身やってしまえばやらないよりはやった方がいいんですね。
なるほどね。
だから僕はそうやってやってますねあの本当に。
じゃあ西国さんはどっちかというとじゃあ上半身をまず完全オールアウトさせた後に下半身をじゃあもう下半身しかねえからやるかと。
そうなんでっていうのも競技場別に足を評価されるやつじゃないバランスなんでですね。
そうだよね確かに。
フィジークっていうのはで具体的にどうやって組んでるかっていうと足トレの日だけ足トレだけっていう日を作ってないですだから。
21:02
足しかやらないよっていう日を作らないってことがそれなるほどね。
それは結構大事なハックかもね。
そうそうその日言ったら上半身しようと思っちゃったら足トレできないじゃないですかだから。
できないできない。
そうだから全部上半身の日なんですよやる時は全部。
そういうことね。
ただその余った時間に週に2回だけ足を入れるって決めておけば足トレより上半身っていう話にはならないんですね。
全部だって上半身やってるから。
特に足トレの日に好きな部位を持ってきておけば胸が好きなら胸とかですね。
ちょっと嫌なものがあるかご褒美みたいな筋トレがあるんですねトレーニングには。
例えば上半身って言っても肩とか背中胸腹筋とか腕とかで。
腕って別普通だけど胸は好きなんだよなって多分人それぞれ違うんですよ。
そもそも足トレする時って筋分解が嫌だとか上半身にやった方がいいんじゃないかって思うんだったら上半身の好きな部位を鍛えた日だったらもうそれ以上に上半身ってやりたいって思うことないんで。
好きを貫いたからってことね。
だって腕が好きじゃない胸が好きってだったら腕が好きじゃないのに腕の日に足トレ持ってきたらなんか上半身をやれた感じがしないけど。
胸が好きだったら胸をした日に下半身やってしまえばもう胸以上に好きな上半身ってないわけじゃないですか。
はいそっか。
そうだったらもうすごい上半身やったしなって思えるんですね。
そういう日に足トレを週に2回ぐらい持ってきてしまえば回すとかそういう話にはならないのかなと思うんですね。
これ面白いねなんかその完全筋トレ哲学、西岡さん筋トレ哲学みたいなのをちゃんとなんかこうトレーニングの内容に落とし込んでるのがなんか面白いなぁと思う。
そうですね。
こう考えちゃうからこうセットするというね。
そうそうそうそう。
なんかそれってすごい大事だよね。
そう大事大事なんかこうメタ認知っていうんですかね自分の嫌な感情とかを客観的に分析して現実に取り入れるっていうですね。
足トレが嫌だって思ってる理由を考えた結果こうなったんですよ僕は。
しっかり内製してそれをちゃんとなんか太陽作みたいなのを叩き出したってことですね。
叩き出した。
あーこれでもみんなこれやった方がいいね。
なんで嫌なのかっていうところとあと自分の嫌になる時のパターンを出してみたいとか。
そうそうそうそう。
僕はどうしても足トレだけでジムに行くのが嫌だったんですよ。
なんか知らない。
はいはいいや絶対そういう人いると思うよ。
そうでなんかこの質問者さんも多分一緒なんですよね足トレだけでジム行くんだったらその時間上半身した方が価値があるよなって思ってるんですよいろいろな意味で。
24:05
あーやっぱそれ思うんだそういうのね。
だったら全部上半身やっちゃえばいいんですよそしたら何の不満もないじゃないですか。
確かに。
でも後ろめたさがあるんですよねこの人は。
はいはいはい。
足トレをやってないという。
はい。
だったらそれも払拭するために母数を上げるっていうもう足トレも上半身のどこかで入れるでより好きな部位の時に入れるって言うともっといいんで。
でもそれにはもちろん体力と時間が必要ですよ。
そうだね。
だって上半身全部やっちゃったら足の時間がそもそも今の状態だともうないんで分母が絶対増えちゃう。
そうだよね増やさないといけなかったもんね。
そうだって10の中で内訳を足を入れなきゃいけないって思ってたけど10全部上半身やるって言ったら12用意しないと2を足トレに回せないんですね。
回せないよね。
そう。
だから10から12にはなっちゃうけどでも今のこの悩みはなくなりますよね。
なるほどね。
そう。
これはもう筋トレオブ筋トレみたいな話をしましたね。
そうなんですよこれ。母数増やしちゃった方が早いと思いますね。
だって正直サンセットなんて5分あれはできますよ。
すぐ気持ち悪くなるもんね。
そうそうそう1時間10分に言ったら1時間5分になるだけなんで。
そっかそっかそんなん全然普通だよね。
みんな5分以上みんなyoutubeとかなんか見てますもんねスマホとかtwitterとか見てますもんね。
それをただ足トレに回すだけっていうことですか。
簡単なのか?
いずれにせよちょっとだけど週に10分間5分5分で。
そうだね。
だからもっと言えば10分10分で20分ぐらい増やすだけでもうこの悩みなくなるしやらないよりやった方がいいし。
でも上半身をやってないっていうなんかこうもっとやりたいなっていう気持ちもないし。
ないしっていうことね。
これ一番いいと思うんですけどね僕は。
やり切れと。
そう母数を増やせばいいんですよ。
母数を増やしてね上半身も下半身もオールオールアウトしろということですね。
そう。
西国さんの筋トレ哲学面白かった。
でもやっぱりみんなねこうやって悩んで試行錯誤してるトレーニーの姿を想像するとやっぱ面白い業界というかね世界だなと思いますね。
なんか今このメッセージちょっと見てて思ったけど。
最後ですね銃用意してて足も当然含んだ銃用意してて足が嫌すぎて7になってたら話別ですよ。
上半身がもうだけの7になってたら話は別。
だって僕は銃用意してたら銃上半身やっていいって言っただけで銃やるのがもう前提なんですけど。
27:01
そうだね。
足を用意してたけど足をやらずに7になっちゃってるんだったらもう完全に足を必要とする目的を持つべきですね大会に出るとか。
クラシックフィジークに出るとかですか。
ただフィジークだってバランスがあるんで。
フィジークもだいたい死闘菌とかハムとか隠れちゃうけどバランスで見られるのか。
やっぱりサーフパンツの張りとかもあるだろうし。
そうかそうか確かに。
なので銃が7になってるんだったら足をやらなきゃいけない必要性の目的を探すべきだし、
銃用意してて足がうち入ってたのを全部上半身にやっちゃってる銃っていう現状だったらボスを増やせばいいしですね。
パターン分けもできるわけだ。
僕は圧倒的放射なんでもう銃用意してたけど12にする。
っていうのが何でかというと足だけやってる日がどうしても嫌だったんで。
はいはい。
っていう感じですね。
ちくしのボーイさんいかがでしたでしょうか。
ちょっとあの最極哲学が入っててもしかしたらちょっと厳しめになってそうな。
かもしれないですけどね。
一般的な僕目線からするとすごく厳しめなアドバイスだなと思いましたけれどもやっぱり筋トレとかそういうボディメイクっていうのはそういうもんだと。
そうやっぱりきついものですからね筋トレって。
楽しいだけで積んでいいって言うんだったらそもそも多分悩んでないんですよこうやって。
悩んでないですね。
そう多分きついものってわかってるからこそきついものも中に入ってるってわかってるからこそ悩んでるんで。
ってことですよね。
そうそうそういいことじゃないですか。
悩めるだけいいことだっていうのもまあ教訓なのかな。
はい。
ぜひねあの実践してみてください。
はい。
またこんな感じでお便りね募集してますのでぜひ概要欄に貼っておりますのでぜひチェックしてみてください。
皆さんのやりやすい方法でお便りいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
お願いします。
冒頭お知らせした通り第1回セミナー。
有酸素運動と無酸素運動を医学的に解説しますよというセミナーですね。
10月24日の火曜日21時から22時500円ですね料金は500円で開催いたしますのでそちらのねあのリンク概要欄の方に貼っておりますのでぜひどしどしとご応募よろしくお願いします。
お願いします。
事前に取ったアンケートを回答してない関係なしに申し込み可能ですので皆さん大歓迎ですのでぜひねよろしくお願いします。
はいお願いします。
アマゾンではねサプリメント増えた?
増えましたよまた。今回はちょっとコンセプトがある商品ですかね。
そうですね単体売りじゃなくて今回は一方化商品ということで。
30:01
骨メイクの友達みたいな。
そうだね骨メイクの友達ですね。
詳しく言うと免疫力を上げる。
そうですねはい。
ぜひ詳しくはアマゾンの方チェックしてください。
もちろんオーダーメイドも引き続き募集中ですので。
なんかですね一個注意で言っておくと骨メイクと例えばバリアとか筋トレパックとバリアとかっていうのは一緒に飲むとですねちょっと重複しちゃう成分もあるので。
そうですね。
筋トレパック骨メイクバリアのどれか2つを一緒に飲もうと思っている方は
もうオーダーメイドサプリにしないとちょっと不都合が生じて、不都合というかその体への害ってほどでもないけどでもまあ一応規定量よりは超えちゃうんで。
そうですねはいそうがありますね。
なのでオーダーメイドサプリに連絡いただけるようにそういう方はですね。
はい。
はいってなります。
一旦ねLINEの友達登録していただいてご相談いただければと思いますので。
はい。
ぜひご検討よろしくお願いします。
お願いします。
では皆さんセミナー申し込みぜひ今日は声を大きくしてお願いしたいと思います。
はいお願いします。
ではまた次回の薬トレラボでお会いしましょう。
さようなら。
さようなら。
31:43

コメント

スクロール