1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #176 プロテイン、ホエイかソ..
2024-02-29 29:52

#176 プロテイン、ホエイかソイどちらを選べばいい?

▼本日の研究レポート

「ワカチコワカチコ(ちっちゃいことは気にするな)」


▼本日のキーワード

ゆってぃ、プロテイン、筋トレ、ホエイ、ソイ、カゼイン、環境、食事


▼本日の成果

・プロテインは飲んでいるだけで勝ち組だということがわかる

・プロテインに対する考え方は色々あることを実感する

・ゆってぃ懐かしい


↓ぜひ番組の感想やおたより送ってください!

https://forms.gle/nba1d37CzW9htdBu5


▼KINGジムの主なサービス

2ヶ月集中オンラインパーソナル(ダイエット、生活習慣病が気になる方へ)

オーダーメイドサプリメント(何を摂ればいいのかわからない、今飲んでいるサプリメントが正しいのかわからない方へ)

※オーダーメイドサプリ新規申し込みで今なら⁠HMBCa⁠が付いてきます!

KINGジムオリジナルサプリメント(Amazonで販売中)


迷ったらまずLINEでメッセージください!LINE公式アカウント⁠友達登録⁠お願いします。「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。


▼各種SNSもぜひご覧ください!SNSでも質問やコメントお待ちしております!

note(ラジオの文字起こしをベースに記事を書いています)

X(旧Twitter)

Instagram


KINGジムのその他サービス、YouTube、SNS等のまとめはリンクツリーをご覧ください!


▼使用BGM

MusMusさんより「キミにあげる」

00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、走りデータを務めますKING ジムエンジニアの笹川です。本日もよろしくお願いします。
先日は第4回薬トレクラス参加いただきありがとうございました。
申し込みいただいた方は、録画をお送りさせていただいておりますので、ぜひメールチェックよろしくお願いします。
アンケートも一緒に送らせていただいたので、よろしければご回答いただいて、今後の我々の質の向上につなげていければと思っておりますので、ぜひご回答よろしくお願いします。
あと、我々はオーダーメイドサプリだったりとか、オンラインパーソナル、2ヶ月集中のオンラインパーソナルもやっておりますので、ぜひチェックよろしくお願いします。
健康診断とか、結果気になった方とか、自分の体調とか、自分が飲んでいるサプリメントとか、これでいいのかなみたいな、少しでも疑問に思ったり不安に思ったりしたら、我々にアクセスしていただければなと思います。
お気軽にどうぞよろしくお願いします。
では、西国さん、いきましょうか。今日の研究レポートお願いします。
今日はですね、今日の研究レポートは、若チコ、若チコです。
やり直してもらってもいいですか?どういうことですか?今までで一番、今までもね、まあまあ意味不明な研究レポートをちょっと挑戦してきましたけれども。
今日訳がわからないですよ。若チコ、若チコってあれか?ユッティやろ?
そうですね。わかる人はわからないですからね。
ちょっと待って、今の大学生わかるのかな?
いや、でも最近奥さんもテレビに出てるんで。
どういうこと?ユッティ?
わかるんじゃないですか。
ユッティ奥さんがテレビに出てるんですか?
そうそう、綺麗な人ですよ。
そうなんだ。
内容を聞けばですね、わかるとは思うんですけど。
ユッティはね、ネタというと、ちっちゃいことは気にするな、それ若チコ、若チコっていうことなので。
なんとなく僕もね、言いたいことはわかります。
要するに小さいことは気にする必要はないよってことをね。
多分言いたいんだろうなと思いますけれども。
皆さん、最後まで聞いてくださいね。よろしくお願いします。
今からね、ちょっと真面目にいくんですかね。
ネタをやるわけじゃないですよね。
03:00
じゃあいきますよ。
今日もお便りいただいておりますので読ませていただきます。
LINE公式アカウントでいただきました内容です。
男性の方ですね。ラジオネームがてっぺいさんということでありがとうございます。
読ませていただきます。
初めまして。
ポッドキャストで出会い聞いていくたびになんて面白い方達だなと思い、
しかも素晴らしい志を持つ方達だなと思いましたので友達登録させていただきました。
ありがとうございます。
嬉しいですね。
私は現在43歳ですが体作りや健康に興味があり28歳頃から独学でずっと試行錯誤しています。
西国さんのノリと話の熱量がとても共感でき、聞いているだけでテストセロンチを上げる効果があるのではと思えるほどです。
嬉しいですね。
ポッドキャストで最初から順に聞いていっているので最新に早く追いつくために毎日聞いております。
そんな私から質問です。
現在私はソイプロテインを朝食代わりに飲んでいるのですがホエープロテインを飲んでいた時もあります。
なんとなくソイの方が調子がいいと感じたので今はソイにしているという経緯があるのですが、結局のところどちらがいいのか。
年齢も上がるにつれて調子を整える方を優先していることもあるのですが、飲み方なども含めてアドバイスをお願いいたします。
とのことですね。
なるほど。
まずありがとうございます。テッペイさん。
ありがとうございます。
友達登録していただいて、こんなご丁寧にお便りいただいて。
西国さんの話がテストステロン値が上がると。
これ嬉しいですね。
嬉しいですね。
テストステロン値はそんなに簡単に上がらない。
失礼いたしました。
それくらいやる気が出るということじゃないですか。
そうだね。
嬉しいですね。
本当に嬉しいですけど。
なるほど、プロテイン問題ね。
これありますね。
僕も悩んで過去に多分西国さんに相談したことがあるんですよね。
僕マラソンをよくやるんですけど、ランナー業界では結構なんかランナーは削いみたいな。
で、筋トレは怖いみたいな。
勝手な偏見みたいなのがあって。
で、僕それをあんまり何も調べずにランナーなら削いなのかなと思ってそういうプロテインを選んでいた時期があったんですけど。
そういう世の中で出ているマーケティング文句も含めて今日はちょっとお話できたらなと思うんですけど。
06:03
どちらがいいのかって言われると、どっちがいいっていうのは何観点かにもよると思うんですよ。
何観点って言ってもそこまでそもそも変わりがないっていうか、あんまりこう選ぶ選択肢の差がないから、
いいも悪いもそもそもないのかなって思うんですよね。どっちがいいとか。
じゃああんま変わんないってこと?
あんま変わんないじゃないですかね。
そうなんだ。
いやもうこんなこと言うと話にならないんですけど、そもそもこういうことにちゃんと気をつけてる時点で、
プロテインを飲むとか飲まないとかレベルですよ。そういう風邪に関係なくて。
もうこれ栄養をしっかり取ろうってしてる時点で、何飲んだっていいと思うんですよ。
もうそれで合格ってこと?
それくらいですね。身体って正直ビビタルさじゃあんまり影響も受けないし、
何より決めたものをちゃんと長く続けられるっていうことが効果とか、効果っていうか狙ったものをしっかり習得できると思うんで、継続がですね。
内容がビビタルさんに対して何かが変わってくるっていうのはあんまなくてですね。
どうせ長く続けたりお金出すからより良いものっていうのはわかるんですけど、
そういう面で見てもあんまり差がない。長く続けたとしてもそんなに差が出ないような差なんで。
そもそもこの2つ、そいとほえいっていうのはあんまり気にしなくていい部分だし、
いつも言いますけどプラス要素マイナス要素っていうところだけしっかり知識として入れてもらえれば、
もうマイナス要素を補う。まあタンパク質ってもうマイナス要素なんで。
ですよね。だからないとダメなものだから。
そうだよね。ビタミンとミネラルは必要だと思うんですよ。
アミノ酸を別でEAAとかBCAAとかグリシン、眠りやすいグリシンとかトリプトファンとかいろいろこうアミノ酸レベルで分けて摂ってる方いらっしゃいますけど、
そうですね。まあいっつも言うけどタンパク質全般摂ってればもう一番価格も低いし圧倒的に効果があるんで。
そうか。もう全部補う。
アミノ酸スコア100っていうのを選べば基本的に全部入ってるっていう理解かな。
マイナス要素が、あマイナスか、一番低いものが基準レベル以上あるんで。
ああそういうことか。
アミノ酸スコア100っていうのはですね。
そういうことかそういうことか。
ただ例えば鶏胸肉食べて一定のアミノ酸しか入ってないってことは、
ああもうこれとこれしかないよみたいなのありえないということね。
そうそう食材って絶対満遍なく入ってる。
まあね。
そうだから一個を偏って摂るって言う概念もまず食材にないし、
そうか。
それサプリメントだけっていうのとそれだけ摂るって何千円何万円ぐらいかかるといったことをね、
09:00
最初はちょっと考えながら食べる。
食材って絶対に満遍なく入ってる。
ないしそうかそれサプリメントだけっていうのとそれだけ取るって何千円何万円って 毎月払うよりも
トータルとって何千円で済んだ方がそうだねあの量としても多いし そして他の網のさんも圧倒的高いんで
マイナス要素を補うというのはすごい大事なんですけど ソイもホイもいずれにせよマイナス要素なんですよこれ
大事なじゃあもう確実に欲しいもの確実の欲しい体にはね なんでもうどっちでもいいっていうのもあるし
マイナス要素だからこそ あんまりこだわらずにちゃんと継続して取ろうっていう気持ちがさえあれば
もうそれだけで合格だと思うなぁ プラス要素っていうのは本当にめちゃくちゃその情報を選んで
ほんと自分に合ったものを取っていくからこそ意味があるし それでもなお全然正直ちっちゃい効果なんでそれでもそこを狙うよりも
マイナス要素をあの何でもいいから しっかりあの取るっていうだけですごいもう間違いないんでそういう方でそこ中でも
ソイとホイっていうのは正直大豆か牛乳なんで乳製品なんで もうあんまり関係ないんじゃないですかね
調子がいいっていう方のソイの方がいいんじゃないですかね そうだね確かにこういうなんとなく調子がいいとかっていうのもやっぱり
継続しようと思うような要素にもなると思うし まあとソイって大豆なんで大豆イソフラボンとか別で入ってるやつも多いんですよ
あーだから大女性方なんだ女性はそういうプロテインの方がまぁちょっとはですね 骨粗症症とかあと高年期の予防
高年期症状の予防っていう意味でまぁ少しは まあ理にかなったプラス要素でもあるなるほど
かなってなるとそういうプロテインのがいいとは思うんですけど まあ男性なんでですねもうそういうプロテインもホイプレティも変わんないから
そうかそっか ちなみにまあこれここからまあ個人的な話で大丈夫なんですけど
西国さんはいつもプロテイン飲まれてますか いやもはやですねあれそのプロテインすら気が向いたときにしか飲んでないんですよ
そんな感じなんだいいねでもそうあの何を目的で飲んでるかもわかんないですよ 美容とか健康とか筋肉とか
いろんな目的でとっていると思うんですよプロテインだってそうだねただ 僕はまだ美容も健康もまだあんまりこう気をつけない性別だったり
年齢っていうのもあるんで筋肉のために飲む っていうのはあるんですねはいてなってもてなった時に
それでもあんまり飲まないんですよ あで日常のタンパク質食事からのタンパク質も正直そんなにとってないです
12:06
本当の ゼロはやばいけどまあねでも卵1個入れとき6グラムが入ってるんですかそうだね
確かにたんでこれぐらい空もそうそうおいしくて食べるんですよね 体重の実際1倍もとってないんでタンパク質1日ですねだから60キロだったら
まあ40グラムもですかねおおそれぐらいのとでも正直 体重も正直上がってないんで使用重量も上がってないんですね
筋トレにおけるただ落ちてもないんですよそれでもずっといい全然落ちてもない だから大事なのって環境なんでまぁ結局はその重いものを持つかどうかみたいながまあ
そうそうどんだけプロテインとったかっていうよりも どんだけ重いものを持ったかっていうのが一番ねそうそうそうそうそう
だからねコツを少々だって環境だし まああの一定のホルモン治療ですねまあまあだから
あのまあ毎回このまあいろいろこう遡って聞いていただいてるっていう書いてあるんで いろいろなとこで分かっていただけるとは思うんですけど
栄養素よりも環境なんですよねそうだから環境で人間って全部変わるんで もう必須要素さえ取っておけば正直最悪ですね
あとはどれだけ自分の目的に適応できる 環境を仕入れるか
が大事でタンパク質なんても取ってないんですよ僕正直言っちゃいけないかもしれんけど タンパク質すら正直取れてない
でも体重増やせば絶対使用重量って上がるし うまく減量すればうまくっていうのは環境を変えずですね
そうその適応者環境を変えず減量すれば筋肉量って残ったのも体重落ちるし 今みたいに体重増やさずでも筋トレばっかりやってない状態でも使用重量は上がりはしない
けど落ちもしないんですよ そう
なんなら調子いいんですよ そうなんなら調子だから
結局は環境なんですよね 今までいっぱいプロテインは飲んできた
そうっていうのもあるから いろいろ試してきて結局これ今の生活に落ち着いてるっていうのもあるよね
そういうプロテインでちなみに飲んだことありますか あります
大豆の方は? 味とかそういう観点でどっちの方が
継続性考えると値段もそうだし味も多分継続性に関係すると思うんですよね でいうと実際ホウェイプロテインとソイプロテインでどっちが美味しいとか美味しい商品これの方が多いよとかってあります?
なんかソイプロテインは 女性向けなんですよやっぱり
やっぱりそうなの? 商品の偏りが別に男性でもいいと思うんですけど
ただ自分の感想だとソイプロテインってちょっとこってりしてるイメージありますね 逆に?
15:06
こってりしててホウェイはさっぱりしてるどんなこってりした味でも あれなんか僕の感覚で言うとそのこってりって味というよりもなんかさ舌触り?
あんま溶けないじゃんソイって 飲む時にザラザラというか苔の感覚がありますよね
でもホウェイプロテインってかなり溶けるから だから確かにサラサラしてるそういう意味でのあれか
確かにわかるかもソイプロテインは溶けにくいっていうのはあるかもしれないですね
そうですね カロリーで言うとあんま変わんないのかな
だからソイの方がやっぱり ソイプロテインって多分アイソレートってないんじゃないですかね
アイソレートっていうのは完全に蒸留された? 純プロテインみたいな
いやこれ僕わかんないですけどなんかあんま見たことないなって思います
ホウェイプロテインにはアイソレートってあるね アイソレートの方が女子房されてるから
だからソイプロテインって女子房っていうかアイソレートにするとあんま意味がなくなってくるじゃないですかね
逆にね イソフラボンとか そこら辺全部
そうそうなくなっちゃうんで だからホウェイはそれこそもうほんとタンパク質だけ取りたい
本当にその数グラムの脂質糖質すら許さない ゴリゴリのビルダーですよ
ただゴリゴリのビルダーも多分飲んでる自分が好きなんじゃないですかね アイソレート
いや結構多いと思いますよやっぱね 前もお便りいただいてた方もね
プロテインはやっぱり筋トレした後に飲むっていう そのあれがいいって言ってましたよねその行為自体が
それもありますよね
その数グラムで体が変わるわけがないんで
そこを選んでて何でもしっかりそのことに対して全力でやってきて
もう後悔することがないっていう自分を作り出すことで大会の時のモチベーションとか
負けてもやるだけやったとかそういう自分のやってきたことに対する自信になるんだったらいいと思うんですけど
科学的に言うと正直その数グラムで変わることはないし
だから後はもうそれを分かっておいてやるのは価値観だからですよね
ただ基本的には科学的にはあんまり意味がその数グラムっていうのはアイソレートとか意味ないんで
そのレベルで言うとそれもそれも変わんないし
じゃあカゼインだって正直吸収率が遅いだけで
その吸収率が早いものを飲んだからといって圧倒的筋肉がつくかというとそうでもないし
今出てきた登場人物で言うとホエイプロテインカゼインプロテインソイプロテインというのがいますけど
それの厳密に違うといえば吸収速度の話
18:05
あとは原料が何か
吸収速度で言うとカゼインが遅いんで
寝る前ってですね
なんかよく言いますよね寝る前はカゼインプロテインみたいなね
ただそれ血中アミノ酸濃度を考えた話であって
じゃあ寝てる時に血中アミノ酸濃度が高いからって
正直これは個人的な意見ですけど自己満かなと思いますね
あんまりそこまで求めたからよりも
だったら環境をしっかり自分で変えられた方が多分もう圧倒的変わるんで
より過酷な筋トレ状況とかをですね
仕入った方が多分摂る栄養素の云々とか
速度とかタイミングよりも全然見た目がですね
変わってくるんじゃないかなと思うんでだから環境ですよ
摂っとけばいいと思いますプロテインはとりあえず
摂れてるだけまずもう万歳というか
もういいんじゃないですか
摂る摂らないの判断で言うと摂る方がいいよっていう
それはもちろんマイナスの状態をやっぱ
ゼロに持っていくための要素であるから
ないよりはいい方がいいけど
摂ってる中で何を選ぶかっていうのはそんなにもう
要するにちっちゃいことは気にするなそれは
ワカチコワカチコというところに行き着くわけですね今日は
何より環境も
環境ですよもう何でも環境
例えば眠りたいんだったら眠れるぐらい起きときゃいいんですよ
そうだねめっちゃ起きて前の日もめっちゃ起きてて
絶対その日に寝るもんね眠くなるもんね
何でも環境
このまま寝落ちしたって言ってましたもんね
僕あのサプリ作って寝落ちしたんですけど
寝落ちしたって言ってましたもんね追い込んで追い込んで
そういう環境になったから
二日酔いで追い込んでですね
追い込む方がちょっと下品ですけどね
あとはそれこそ懸垂しすぎて手に豆できるとか
ああそうかそれも環境か
そう人間ってやっぱり過酷な環境に置かれると皮膚すら固くなるんですよ
じゃあ皮膚はあこいつめちゃくちゃ棒握るし負荷かけてくるから
このままだとぶっちちぎれちゃうから
もっと固くしないとってことで豆ができる
豆ができるし骨密度だって重力下で生きてて
必要以上に重力を感じる重量を持ってたら
骨がボキッと折れちゃって重力下で生きれないんで
必然的に骨密度は上がるし
例えば純能っていう人間にはすごいスキルがあるんですよ
純能って言って慣れって一般的には言うんですけど
慣れちゃいすればもう過去の自分より絶対今の方が強いんですよね
そう慣れたら
ただ慣れてたらじゃあ次の課題で慣れないでまた慣れて慣れてってしていけば
21:05
もう今が当たり前ですけど過去の自分よりは格段に上なので
結局環境を強いることで慣れて
筋トレもそうじゃないですかめちゃくちゃ重量を担げば
始めはきついけど慣れていくんですよいつか
そしたら過去の自分よりも上がってるんで
だから環境を自分に負荷かけてですね
やることの方が目的にはですね
この方がなんでプロテイン飲んでるかわかんないですよ
何の目的でも
ただ筋トレとかしてるんであれば
もう栄養素を生むよりも環境です
まず環境
だからトレって言えばいいんじゃないですか
タンパク質っていうのは
てっぺいさんは多分年
今はわかんないですけど年齢もこれから上がるにつれて調子を整える方優先するっていうことなので
体のコンディショニングの話で
多分どっちかというと筋トレよりは多分健康ベースの方にこれからなってくる
であれば削いの方がいいんじゃないですか
いろんな意味で
それこそ大豆イスオフラボンの含有量とか
あとはアイソレートまですると糖質支出っていうのも少ないんで
ちょっと少なからず入ってたり
女性ベースで削いって結構作られてるんで
バランスビタミンミネラルとかそういうバランスも若干整えて入ってる気はするんですよね
物にもよると思うんですけど
確かにねそれはあるかもしれないですね
そう考えると削いの方がいいかもしれないですね
バランストータルバランスとしてはもちろんビビタルさなんだけど
あえて言うなら削いの方がいいって感じですかね
でもだからといってですよ
正直じゃあそれ取ってるから何かが変わるかっていうと
もう正直あんまりわかんないですね
もう正直取らないと取るだったら
数年後数十年後に何かが違うかもしれないけど
削いと剥いを変えるだけで何かが変わるかっていうと
もうわからないですね
だから取れてるだけもうすごいと思います
すごいね
僕は取ってないんで
そしたらやっぱりこの薬取りラボのリスナーさんは
みんな結構プロテイン飲んでる方多いから
もうクリアしてるかもしれないですね最低限のね
僕も最近ちょっと飲んでないから
でもなんかお腹空いた時にプロテイン飲むのありなんかなっていう
どうせならですね
それでも僕やってますよ
お腹いっぱいになるって言うじゃん
あれ本当なのか分からないけど
カロリー取りたくないけど
でも体のメンテナンスになる
そしてそんなにカロリーっぽくもなくて
液体で取れる
ってなるとプロテインってなって
よく取ってますねそれは
そういう時に取るんだね西岡さんはね
24:02
昼ご飯食べ過ぎたけど
トレーニングしたけど取れ後も何か取りたいな
でも昼ご飯食べ過ぎた
ってなったらプロテインだけ飲むとか
そういうのはいいんじゃないですか
確かにそういう
何か取りたいけど
でもこれ食べ物で取るんやなみたいな時に
プロテインをちょっと使うっていうのは
いいかもしれないですね
いいかもしれないですね
そういう意味でいくと確かにプロテインいいかもね
なるほどありがとうございます
ありがとうございました
てっぺいさんなので
結論やっぱり一番最初に言った通り
若チコ若チコっていうところだったので
取れてるだけいいっすよ
取れてるだけいいということなので
なのでこれで幅は広がるかなと思うんですよね
そのアドバイスこのアドバイスで
添いにしなきゃいけないというわけでもないし
応援にしなきゃいけないというわけでもないから
いろんなプロテイン試してもいいよってことだと思うので
ポジティブに捉えるとね
自分が一番好きな味のプロテインとか
というのを探してみたりとか
そういうのをしてみたりもいいかもしれないですね
要は自分が
例えば商品開発した時に
ソイプロテインを
大豆から取ったプロテインか
ホウェイから取ったプロテインかってなるじゃないですか
た時に世の中がホウェイが反映してて
自分が作ったのがソイだったってなったら
ソイの良さを売りますよね
そりゃそうやね
そういうことなんですよだから
マーケティングですね
ただ原料の違いっていうのと
多少の違いがあるっていうだけで
それを特徴付けて言った時に
良さが描いた
悪さは描かないんで
良さを描いた上での認識になってると思うんですよね
ソイもホウェイも
シーというのはカゼインもそうじゃないですかね
だから正直吸収速度で何が変わるかっていうと
全然正直体なんてそんなのに影響されてたら
面白いぐらいカスタムできるけど
ただ外部からそんな簡単にカスタムできないようになってるんで
性能が良すぎて
人間の思い通りに外部からいじれたら
体も困りますからね
自分でできちゃうんですよ
あとはもう危機的状況に追い込まれないと体って変わんないんで
危機的状況っていうのはつまり環境なんです
筋トレしててムキムキになるのは
あれはめちゃくちゃな状況に追い込んで
すごい敵が出てきちゃうと変わらざるを得ないんですよね
つまり敵が変わらないと何も変わんないんで
あんまり手軽に何かが変えられるものじゃ人間は変わんないんじゃないですかね
よりも手軽じゃないものでやっと変わる
厳しいね
みんな今手軽にこうしたいとか便利に生きたいとか
27:01
そういうのを求めますけど
やっぱり体っていうのは
そう簡単には変わらないし
そう簡単には満足しねえよっていう態度でいるんですよね
たぶん体はね
大変って言うじゃないですか大きく変わるって言うけど
大きく変わると大変きついことじゃないと大きく変わんないじゃないですかね
なんでそんないいこと最後にポロッと言って最初らへんワカチコワカチコ言ってるんですか
これ最後まで聞いてくれてる人はすごくいいこと今言いましたよ
僕初めて聞いたなそれ
大変って書くじゃないですか
大きく変わるって書いて大変って言うんですよ
ほんとそうだねほんとだ
だから変わりたいんだったらやっぱ大変なものを変えないと変わらないんじゃないですかね
ってなるとやっぱ環境なんですよ
環境変えるのはやっぱ大変だからね
今日重たいのきついってなってもそこで重たいの持たないと変わんないんですよ
逆に言うと全てそこじゃないですか
何でプロテイン飲んでるかわからないですよ
美容健康であればそういうちっちゃいところしかできないし
筋トレだったら環境が変えられるし
用途にはよりますけど
プロテインを飲んでるだけでいいと
っていう結論は変わらないので
あと最後にね大変っていう文字のね
改めて漢字の意味を思い知らせされたね
いい回だったと思います
ありがとうございます鉄平さん
ありがとうございました
またねぜひ気になることがあれば
LINE公式アカウントでも構いませんし
あとはお便りフォームは概要欄に貼ってますし
各SNSですね
インスタグラムやX等でもDMいただけますので
皆さんの使いやすいプラットフォームから
お便りいただければなと思います
よろしくお願いします
お願いします
あと最初にも言いました通り
オーダーメイドサプリ
LINE公式アカウントから相談いただけます
あとは2ヶ月集中のオンラインパーソナルもありますので
皆さんね健康に少しでも疑問を持ったりとか
自分の体大丈夫かなと思ったら
まずね一歩目相談ということで
我々に相談してくださればなと思います
本当にどんな些細なことでも大丈夫なので
お気軽に相談してくださると我々嬉しいです
はい
よろしくお願いします
お願いします
はい
ではこんな感じで毎週2回ですね
ヤクトルラボ配信しております
今日は最後まで聞いてくださってありがとうございました
ありがとうございました
ではまた次回のヤクトルラボでお会いしましょう
さようなら
さようなら
29:52

コメント

スクロール