1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #163 薬剤師が実践する「添加..
2024-01-12 30:35

#163 薬剤師が実践する「添加物」との付き合い方

薬トレCLASS申し込み開始します!第3回は「ビタミンを医学的な視点で見てみよう」です。

日時:1月31日水曜日21時〜

料金:500円

↓申し込みページ

https://kingxpharmacy.com/seminar1/


▼第5回 JAPAN PODCAST AWARDSぜひ投票お願いします!

コチラから投票ページに飛んでいただき、「薬トレラボ」と記載して投票をお願いします!皆様の清き1票をお待ちしております。


▼note始めました!ぜひ読んでみてください!

https://note.com/kinggym_saigoku


▼2ヶ月集中オンラインパーソナルでリバウンドしないダイエット

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521


▼本日の研究レポート

「僕たちの添加物」


▼本日のキーワード

添加物、ジメチルニトロソアミン、ウインナー、亜硝酸塩、継続性、現実性


▼本日の成果

・添加物との付き合い方を考えられる。

・色々な考え方の人がいていい

・西極は、収録前にウインナーを食べていた。


西極、つぶやきます。Twitter(X)フォローしてください↓

https://twitter.com/kingjim0318


インスタもやってます!

⁠⁠https://instagram.com/kingjym.saigoku⁠⁠


ササカのTwitter(X)↓

https://twitter.com/toku_pon


オーダーメイドサプリサービスぜひ覗いてみてください!

まずは以下から⁠⁠LINE公式アカウント⁠の友達登録⁠お願いします!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


▼オーダーメイドサプリ新規申し込みで今ならHMBCaが付いてくる!

オーダーメイドサプリとは、生活習慣・栄養状態をヒアリングし、お客様に合ったサプリメントを提案するサービスです。

・健康を維持したい方・お身体に何か不調がある方・今いろんなメーカーのサプリメントを飲んでいる方・サプリメント気になるけど、何を飲めば良いのかわからない方

薬剤師がサプリメントを提案します。ぜひご利用ください!

初回ご利用時、サービスの流れは以下です。

①KINGジムLINE公式アカウントと友達になる。

②アンケート(問診票)に回答する。

③LINEで詳細のやり取りをする。

④私たちがサプリメントを選定し値段のお見積もりを提示

⑤承諾&お支払い(クレジットカード決済or代金引換)

⑥サプリメント製造・パッキング⑦郵便にて配送


①〜④までは無料です。2回目以降ご利用時はLINEにてメッセージいただくと、基本③〜⑦の工程でご利用いただけます。※本サービスは都度注文していただく形となります。継続課金サービスではございません。

まずは以下から⁠⁠LINE公式アカウント⁠の友達登録⁠お願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


▼KINGジムが販売しているサプリメントです。乳酸菌、バリア、HMBCa新発売!

https://www.amazon.co.jp/s?me=ABGOUBH4G5LZT&marketplaceID=A1VC38T7YXB528


▼その他サービス、YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
みなさん、ようこそ薬トレラボへ。
この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの笹川です。本日もよろしくお願いします。
お願いします。
お知らせです。毎度毎度ですけれども、薬トレクラスですね。
オンラインセミナーを1月31日の水曜日の夜21時からやります。
はい、いいですね。
こちらはビタミンを医学的に解説するというテーマでやらせてもらいますので、500円で申し込みできますので、ぜひみなさんチェックしてみてください。
申し込みページは概要欄のほうからチェックよろしくお願いします。
お願いします。
あとですね、今オーダーメイドサプリ新規注文いただいた方に関してキャンペーン中でして、今なら我々KING ジムが企画品として出しているHMBカルシウムがついてきます。
オーダーメイドサプリをご注文いただいた方はね、ついてきますので、ぜひサプリメント今飲んでたりとか、あとは飲んでるけどちょっとこれでいいのかなとか、
あとちょっと飲みたいけど何が飲んだらいいのかわからないみたいな方はぜひね、このタイミングで我々に相談していただければなと思います。
こちらも概要欄の方からLINE公式アカウントで登録できますので、ぜひよろしくお願いします。
お願いします。
あと合わせて2ヶ月集中のオンラインパーソナルもやってますので、ダイエットはじめ生活習慣病の改善予防ね、早ければ早いほどこちらはいいと思いますので、
一生使えるスキルとして身につきますので、ぜひ2ヶ月集中で試してみてはいかがでしょうか。こちらも概要欄からどうぞよろしくお願いします。
お願いします。
はい、では西国さん本題いきますかね。
はい、今日はですね、僕たちの添加物ですね。
僕たち?
ここが大事なんですよ、添加物って言えばいいのに。
僕たちの添加物っていうのはどういうことですか?
これはですね、あらかじめ言っておくといろんな考え方があるじゃないですか、世の中には。
その中で僕たちなりの解釈をして生活に落とし込んでる添加物の考え方ってことですね。
03:04
なるほどね、はいはい。確かにSNSとかよく見てたりとかしても、その添加物警察みたいなね。
いらっしゃいますよね。
無添加狂、まあこんな言い方は良くないかもしれないけど、無添加の信者みたいな方もいらっしゃるし、別にそういう方を非難するわけではないですけど。
多分添加物がね、僕らで言うとどういう付き合い方をしているのかみたいな。
ちょっと今日は科学的な話なのかちょっとわからないけど。
そうですね。
雑談ベースで添加物に関して話していければなという回ですかね。
はい、そうです。
さっきおっしゃった通り、誰も批判もせず、誰も正しいも正解もないんで価値観なんですね。
ただ少なくとも医学的、何を医学的と言うかもまたここに関してはいろいろあると思うんですけど。
僕たちなりの考え方で捉えてる添加物の考え方っていうだけなんで。
それはあらかじめご了承いただきたいなっていう感じですね。
優しく聞いてほしいですからね。
そうですね。
アンチがいてもしょうがない回かもしれないですね。
そうかもしれない、そう。いろいろな考え方がある。
自由に話していきましょうよ、僕らで。
はい。
僕たちはそもそも添加物に対してあんまり気にしすぎず、でも避けるとこは避ける。
みたいな、僕はですね、そういう生き方をしてて。
そうなんだ。
そうなんですよ。
避けすぎないっていうのが結構ミソなんですけど。
はいはいはい。
避ければ避けるほどそれはいいと思うんですよ、体には。
体にはいいっていうか、要は可能性がちょっとでもあるものを排除する、ガイのですよ。
ガイの可能性がちょっとでもあるものを排除するっていう考えだと、それはないに越したことはないと思うんですよ。
まあね。
やっぱり人工物なんで。
そうだね。
ただ、それを避けすぎてて、やっぱり生活の質が落ちるんだったら、そこはこううまく付き合う。
そうだね。そこも継続性になってくるもんね。
そう。なんで薬取りラボらしい考え方かと思うんですけど。
そうですね、確かに確かに。
っていう中で、結論、添加物っていう中で言うと、僕はですね、一番避けてる1個ですね。僕は1個だけ避けてますね、添加物は。
1個避けてもあんだ、でも。
そうですね。
1個ですね。
じゃあ、食品の裏面見て、そいつがいたら、もう一瞬で戻すみたいな。
そうですね。
そうですね、どうしても食べたいときとか、食べないといけないとき以外はもう置くようにしてますね。
そうなんだ、気になるわ。
06:00
これはですね、多分有名かもしれないですけど、答えを言うと、麻生山塩ですね。
麻生山塩、あれだよね、ハムとか。
そうそうそう、加工肉。
ウインナーとかに結構な確率で入ってるけど、あれ避けるの結構ムズくない?
僕ウインナーよく食べるんですけど。
さっきもウインナーパリパリかじってさ、これが1本60キロカロリーやけんみたいなこと言ってましたけど。
あれ何?麻生山塩入ってないの?
あれ入ってますよ。
マジ待てお前、ほんと。
あれは入ってますよ。
何の話しとん、俺ら。
何が言いたいかというとですね、これはですね、避けたいなっていう感じ。
そういうことね。
避けたほうがいいですよっていう感じですよ。
これもだからQOLの1つだと思うんですけど、食べたから食べるっていうのもQOLの天秤?
もちろんそれはそうだと思う。
シャウエッセン食べたすぎて手が震えだしたら元も子もないじゃないですか。
なんでシャウエッセンで禁断少女みたいになってんですか。
それもまたQOLの1つだと思うんですけど。
なんでここはうまく付き合うけど、何も知らなかったら毎日食べちゃうし。
やっぱり量も止めどなく食べるんで。
知るだけである程度制御はかかる。
っていう考え方だとと、あとは言ってしまえばアショウサン塩が入ってるやつでウインナー以外僕あんま食べないんで本当にもう。
結構発色材だよね。ハムとかピンク分かんないけど。
ピンク系の加工食品みたいなのに入ってるようなイメージですけどね。
イメージですね。
サラダチキンとかも入ってますよたまに。
俺結構それ見るわ。
見ますよね。
サラダチキンに関しては僕も確かに裏見ますね。
見ます。
アショウサン塩できるだけ入ってないやつを選びますわ。
そう言われると。
別に食べたくないやつだったらそもそも避ければいいし。
食べたいやつなんだったらちょっと軽減しながらでもたまにはご褒美で食べるとか。
っていう風にすればいいと思うんですね。
なんでアショウサン塩ですね。
これが一挙。
これアショウサン塩のつながりでちょっとつながりで言っておくんですけど、
結局アショウサン塩がなんで悪いかっていうと、
結局ジメチルニトロスアミンみたいな発願性の物質。
ジメチルニトロスアミン感確かになるんですよ体内で。
確かですね。ちょっとこれ詳しすぎないんで。
確かに何か体に悪そうな名前してますね。
名前ですよね。
ジメチルニトロスアミンなんて怖いもんなちょっと。
09:03
よく最近医薬品にもジメチルニトロスアミンが生成するっていうことで。
そういうのもあるんだね。
そうです。発売停止っていうか、一回出荷調整って言って薬に制限がかかる。出荷にですね。
っていうことも最近、確かバルサルタンですかね。
血圧のですね。
あれはそうでしたもんね最近。
これは複雑、ちょっと薬剤的な話なんですけど。
まあそうだね。それもそういう関連なんだ。
そうそうそうそう。
ニトロスアミン関連なんだね。
そうなんですよ。
なんで結局その体内でジメチルニトロスアミンになる。
それを避けてんだね。
アショウ酸って言うとニトロ素になるんですかね。確か。酸化酸。
ショウ酸だからNO3とか系だもんね。
アショウ酸だからですね。
アショウ酸だからそうか。
2かな。
2か。
ちょっとわかんないですけど。いろいろありますもんね。
ここら辺は。
アショウ酸塩っていうことで体内でジメチルニトロスアミンになるっていう感じですかね。
なんでわかりやすく言うと添加物としてはアショウ酸塩を避ける。
っていうのをまず意識してるっていうのと。
あとさっき笹原さんが言った他はないのかっていう話だったんですよ。
他がないのかっていうのを考えるのがうちの良さだと思うんですけど。
なんでかって言うと考えすぎるとQOLが下がるっていうのがあるんで。
考えすぎないようにしてるっていうのもあるけど。
知れば知るほどそれは体に良いか悪いかっていうのは当然やっぱり
あると思うんですね。
そこはね。
で、やっぱ日本基準とか外国基準とか。
そういうのもあるし。
それを外国の基準を日本に適用するかとか。
日本がどれだけのラインなのかとかっていうのもわからないっていうか。
考えたり調べだしたらもうキリもないし。
キリがないね。何が基準なのかわかんないし。
世界で基準値みたいなのも別にないからね。体質にもよるんだろうし。
実験、結局は実験結果でこれぐらいなら安全域かなみたいなのが水準になってるわけでしょ。
そうですよ。
なんで、日本に生まれてるからですね。日本の制度を信じると。
そりゃそうです。
っていうのをまず前提に置いてるんで。
それはもう私も同じですよ。
そうですよね。
なんで、ここの国で生きてて麻生酸塩とかを避けてるぐらいで。
あとはもう過剰に摂りすぎたり、毎日同じものを添加物を摂り続けたりしなければ
生活の質を保たれて体の毒性も分散されるんじゃないかなとは思うんですよ。
何よりやっぱストレスなく生活を維持させる。
何よりやっぱストレスなく継続的なものを意識するっていうのがやっぱ大事じゃないですか。
12:06
それは絶対そうだと思います。
継続は第一だし。
じゃあその継続していく上で、ある意味寿命としたらですよ。
寿命にどれだけ寄与するかっていうのを考えるわけじゃないですか。
たときにそれが原因で亡くなった人も別にもう測り知れないし。
いや分からない。それはね。
分からないしですね。
仮にじゃあそれで寿命が一日短くなったからって
その人がもう一人は同じ人が一日多く生きたかもしれないけど分かんないじゃないですか。
分かんない。それは分かんない。
異常な促進の仕方だって別にないから。
まあね。
有名で発願性のあるもので簡単に避けられるものっていうものを意識しておれけば
意識しすぎ、他に色々意識しすぎて生活が窮屈になったり
食べれる食材が限られて全然本来食べれるものも食べれなくなったり
していくようなら有名なやつを避けとこうっていう考えなんですけど。
確かにそれはある。
それはある。なんででも僕もね、くしくも僕も麻生さん園に関してはちょっと気になるんですよね。
でもなんでか分からん。これは。
多分あれですよ。同じ教育を受けたからじゃないですか。大学で。
やっぱそうかな。大学で衛生だっけあれ。
独生科なんかの授業をした時にね。
特に取り上げられてたのがそれだよね。
例えばカラメル色素とか。
はいはいはい。
例えばおにぎりによく使われてるグリシンとか。
pH調整剤ってやつ。
そうそうそうそう。ああいうのも実は調べるとすごいこう、
小動物での結果みたいなのが出てるみたいなんですけど。
まあまあまあね。
そこら辺を意識しすぎてコンビニのおにぎり食べれなくなるっていう。
それっちの方がじゃあ家から毎度持参するかっていうと時間の潰れ方が異常だし。
いやそう思う。
でそのグリシンがじゃあ寿命何日縮めるかなんていうのはもう正直あんまり具体的にはですね示されてないんで。
なんでまあそういう考え方でいいのかなって思うけどまあこれに関してはいろいろ賛否あると思うんで。
まあちょっと異論がある方はまあアドバイスいただけるのもありがたいし。
そうですね。
今日に関してはちょっと異論を逆になんか欲しいよね。
欲しいですね。
なんかいろいろな意見がやっぱ欲しいなと思ってて。
僕らもその添加物っていうのをざっくり勉強して何がこういうリスクもあるみたいなことも一通り勉強したけど、
結果生活に落とし込んでるのはまあそのねあの阿生三円ってとこぐらいまあ意識して。
まああとは裏見て入ってんなだけどまあ一貫みたいななんか入ってるのは認識してるけど、
15:04
その添加物入ってるなっていう認識はあるけど別にそれを嫌悪するような感覚までは言ってないし。
まあだから人工武器って難しいですよね。
そもそもだって保存できないとこの世の中こんなにさ出回ってないわけじゃん商品がさ。
経済圏もやっぱちゃんとそういう添加物があるからこういうコンビニもそうだしみんな大好きコンビニがあるのも添加物のおかげだって言っても過言ではないと思うし。
そうですね。
もう本当にそういうクリーンにですね添加物を抜いた体っていうのってどうなんだろうなどうなるんだろうなって思うんですけど。
うん。
まあそういうのがあってね。
うん。
そういうのがあってね。
うん。
そういうのがあってね。
うん。
うん。
まあそういうのがあってね。
うん。
今の文明でいうと無理でしょっていった。
ごめん。これね。
いるかもしれないから無理とか言えないし。
まあ選べばできるんだけど。
まあそのだから手間とかですね。
そうそうそう。
普通に何かこう過ごしてて何かきっちりこう避けるのはまあ無理だし。
うん。
そうそうそう普通になんかこう過ごしてて なんかきっちりこう避けるのは無理だしそれをやるほどのなんかこう
パフォーマンスの差が出るのかどうかっていう 面で言うと個人的には僕もそんなに添加物気にしてないから
だから要はなんか天秤ですよね何でも 結局はその人生というものと添加物を避けるっていうのをどっちを取るかって
なったら添加物による健康被害のリスクの方がまあ低いっていうのは取ってるって ことですもんね
そうそうそうそれの方が取ってる だからそうじゃない人もいるわけじゃん結局はさその
添加物を取ってしまうことによるなんかすごいメンタルのさ不安定になる方もいる と思うから
まあそれぐらいでやっぱりそう添加物を抜いた方がそれはQOLの改善になる人もいる わけじゃん
だからまあ何にしんどいなって思うのかっていうところもまあ人それぞれだと思う から
まあよくなんか免疫系の異常って言われますよね あーやっぱそういうのあるんかね
なんか感染とか まあなんかそういうのも添加物とか例えばまあアトピーとかもですねちょっとそういうふう
に言われる説もあるし 確かにそういうのありますね
まあでもそれを抜いたことでじゃあ出ないかって言うと多分出るとは思うんですよ ねそういう人たちって
まあね なんか何をもとにそうでね免疫系って言ってるのかっていうのもあるよね
なんかこう昔と比べてるんであればまあ確かに添加物も多くなったんだろうけど そもそもの摂取カロリーも増えてるから
18:07
え 昔って感染とかアトピーとかって少なかったんですかね
ちょっと僕知らないんですけど いやなんか僕も確かに今言われるとはっきり言ったら言えないけど少なかった
なんかそういう花粉症とかってさ今が異常に多いとか言わない?そのなんかアレルギー系の疾患って
そうだからこう何が変わったかっていうと添加物とか そうそうそうそうとかっていうのもあるだろうし
まあ花粉症に関してはなんか空気中のなんか小さいゴミみたいなので
で花粉がそもそも小さくなったっていうのも原因らしいけど
なんかやっぱりその摂取カロリーカロリーが過剰にとってしまうとその分なんかこう免疫が過剰に働く
なんかこう本来であればそんなに働かなくてもいいのに働いちゃう免疫みたいなのも出てくるみたいだから
そういうのでね自己免疫疾患とかまあアトピーとかその感染とかもそうですけどそういうのになる?
ってこともあるかまあなんか一概に言えないよねまあ結論ね
難しいっすよね
難しいここはね本当に難しい問題だしどの実験その科学的なね多分実験に対してもそれを覆すような実験も存在するだろうから
いろんな方面での論文とかね実験結果があると思うんで
なんかそのよく発達障害とか言うじゃないですか今
あーはいはい
まあこれは特に佐々木さんすごい得意なのかちょっと考えが深いのか領域なのかもわかんないですけど
そういうのもやっぱこう環境がただそういうふうにしてるだけで
まさにそうですよね
そうですよねなんででもそういうのもこう添加物のせいだとかって言うけど
だからこそ免疫系とかっていうのはこうまあもう環境とかじゃないからですね
まあ本当その地球環境って言うと環境ですけど
まあまあまあね
まあだから何がもうか引っかかってるかっていうのは言い切れないからですね
まあそうですね
だけどじゃあそれを避け続ける生活をじゃあ強いるかっていうとできるんですかねって思うんですよね僕は
どこで線引くかじゃない完璧に本当に
本当自分でさすべてを調合する以外だって醤油とかにも入ってるでしょ
まあ確かに
だからさ何にオッケーで何がダメとかっていうなんか線があるんだったらもしかしたらやりやすいのかもしれないけど
添加物
だからあれじゃないですか加工品で弁当とか
ああはいはいまあそういうのを食べないといけないかもね
そうそうむちゃくちゃ多分必要以上に入ってるのかもしれないですね
まあね保存量とかはね特に
量は多い
確かにねこの保存量がどれだけ入ってますみたいな表示はしてないからね
うーん
まあっていう感じで
はいはいはい
結論言うと最小限しか考えないっていうですね
21:03
人たちです
本当これに関しては別にどういう意見があってもいいと思うし
僕もあの西国さんとほぼ同じような感覚で生きてるんで
まあ裏面見てあるなーって思ってでも一番気にするのはやっぱカロリーだから
なんかですね僕はこの始めに笹川さんが言った添加物警察っていうワードがあるじゃないですか
いるよいっぱい
この方たちにも思うんですけど僕自論なんでですよ全然こう聞き流してもらっていいんですけど
何を思って言ってるんだろうなーとは思いますね
例えばその論文をじゃあ出たからそういうのが出たからそれを言おうって発信したらこうなんて言うんですかね
キャッチーっていうなんて言うんですか話題になるじゃないですか
そうやってこう注目を浴びるっていう作戦なのか
本当にその方がそれを信じて生活に落とし込んでやってるのか
どっちか僕はわからないんですけど
確かにどっちのケースもあると思うよ
どっちのケースもあるだから何も言えないしもう自由なんで別にいいんですけど
ただ先に言ったトレンドになるとか話題になるから発信しよっていうのは良くないと思うんですね
それはだって全然本質的じゃないもんね
もう人に変な認識を与えて生活を窮屈にしてるだけなんで
そうだね
そうなんですよだから知らない方たちに向けて発信する時って知ればいいってわけじゃなくて
知った上で生活に落とし込みやすいことを結論言った方が絶対相手のために絶対になるんで
だから言い方とかをですねちょっと怖く恐怖心持たせるように言ったり
科学的根拠をすごいつけてですねいうことで
すごい信憑性は増すけどじゃあそれが100個あったら
その100個を毎日毎日適用した生活を送れるかってことですもんね
でなるともうそれは無理なんで
いや無理だと思うよ
なんかこう発信する人の意図っていうのが知りたいですよね
確かにね
っていうのはすごい思います僕は
そのなんか自分でさこうやってますだけで発信してるんだったら良いと思うんですよ
うんやれてるからですね
そうだけどなんか啓蒙活動というか
そもそもなんかこうみんなこうなれみたいな人に関しては
僕は個人的な意見だけど
あのあんまり良い気はしない
まあこれ何でもそうだけどね
僕が一番嫌なのは自分がやってないのに
こう話題になるっていうその注目度っていう意味で
なんかそれらしく言うっていうのは一番良くないなと思います
それは一番良くないでしょ
いやでもいると思うんですよこれ僕は
24:01
ああまあそうなんだ
だってその人絶対やってないですもん
まあきついもんねできないもん
だって毎日毎日違う成分を何か良い悪いって言って
毎日すごいすごいなんかそのインパクトで発信してるんですよ
ああはいはいはい
ってことはそのすごいインパクトを与えるってことは
当然本人もやってるんだろうなと思うんですけど
あまりにも成分とか吉原氏が毎日違いすぎて
なるほどね
そうってなるとやっぱそれを適用するのはまあまあわかんないですけど
かなり確率低いしこっちは絶対無理なんで
ジャングルに住まないと無理でしょ
ねえ普通に
しかも摂るものは摂れって言うんですよちゃんと
ジャングルにいたら摂れないものは摂れないけど
ああそういうこと
その中でも摂るものはしっかり摂れって言うんで
しっかり総合的に栄養は満点の状態でかつ添加物を避けよう
そういうことです
無理ですよね
ごめんなさい無理とか言っちゃいけないけどね
そうそうそうそう
これは個人的な意見ですけど
個人的にはね
だからそういう栄養に対する発信も
全ての意見をですね
全ての発信元を真に受けてたらやっぱりまずいだろうし
ちゃんとその発信元の証拠とかどういう人なのかとか
総合的にいろんなものを見てですね
それを評価したりするっていうのがいいんじゃないですかね
ってなると結果的に僕の生活スタイルだったら
ほぼほぼ無視しないと生きれないんで
結果的にそうなるんですけどね
そういう人が多いとは思うから
今日は僕らの一サンプル
一応勉強はした身だけれども
いろいろ学んだ身だけれども
こういう生き方してるよっていうところの一サンプルとして
別に参考にしていただかなくていいというか
こういう感じなんだっていうね
そういう捉え方で構わないので
誰かに教養するわけでもないし
そうですね
なのでいろんな添加物の考え方があっていいと思うんで
もし全然違う意見だったりしても構わないので
ぜひお便りいただいていただけたら
いろんな面白い議論ができるんじゃないかなと思いますので
お願いします
もう賛成というか共感でもいいし
もう全然アンチテーゼをぶつけてきてもいいし
これだけはもっと気をつけた方がいいやつもあるとかいったら
もっと勉強になるしですね
そうですね
そういうのもぜひ我々に教えていただければなと思います
はいお願いします
お便りフォームは概要欄に貼ってますので
ぜひチェックしてください
あとX、インスタグラム
あとは最近ノートとかも始めて
SNSもいろいろやってますので
皆さんのコメントしやすいというか
メッセージいただきやすいもので構いませんので
27:00
何経由でも構いませんので
ぜひコメントメッセージいただければなと思います
よろしくお願いします
お願いします
あとですね
ポッドキャストアワード
ジャパンポッドキャストアワードっていうね
ショーがあるんですよ
ショーレースみたいなのが
で我々役取りラボも私が勝手にエントリーしたので
これあれじゃないですか
ポッドキャスト聞いてるリスナーの方たちは知ってるんですかね
僕全然聞かないんであれですけど
知ってる方は知ってるけど
多分半分以上の方は知らない可能性は
そうなんですか
でもポッドキャストの中では結構有名なショーンなんで
これエントリーしてます
ぜひリスナー投票っていうのがあってですね
なのでもし役取りラボ一番聞いてるよとか
やっぱ役取りラボ推しすわみたいな人は
ぜひリスナー投票で役取りラボ
どっからエントリーっていうか投票の窓口みたいなのあるんですか
いい質問ですね
これね概要欄に我々貼ってますので
しっかり貼ってますね
みんなね概要欄見てないかもしれないですけど
見てくださいよ概要欄
概要欄僕毎回ちょこちょこ変えたりとかやってますんで
そういうとこもね細かく楽しんでいただけるとありがたいなと思ってます
ありがたいですね
なんで概要欄にねいっぱい貼ってますんで
いろいろいっぱい貼ってパンパンになっちゃってますけど
下まで目を通してもらって
そうですね
ジャパンポッドキャストアワード第5回ですかね
今回はなってますんで
リスナーズ投票っていうものを
皆さんぜひ投票よろしくお願いします
お願いします
参加する予定じゃなかった人
もし別番組に投票する予定だった人はいいんですけど
そもそも参加する
一票なんですか
そう一票
だからもし参加する気がなかったけど役取りラボ聞いてるよみたいな方は
ぜひただただ役取りラボってこう投票していただくだけで構わないので
それはちょっと聞き忘れてたら申し訳ないんですけど
取ったらどうなるんですかその賞っていうのは
僕何も知らないんで申し訳ないんですけど
賞取ったら
博がつくみたいなことですか
まあそうだね
博がつくというか有名になるかもね
ちょっとこう認知度が広がっていくって感じですね
そうだねまあだから過去そういう賞取ったポッドキャストは
だいぶ有名になってというか
面白いですね
毎年毎年チャレンジしていこうと思ってますので
そうですね
長いスパンで考えてますので
ぜひチェックいただける方は
ぜひ投票をよろしくお願いします
お願いします
番組の評価だったり番組のコメントだったりも
30:02
あのポッドキャスト
スポーティファイやアップルポッドキャストでもできますので
そちらの方もお待ちしてますので
ぜひよろしくお願いします
お願いします
こんな感じで毎週2回役取りラボ配信しておりますので
ぜひ次回も来てください
ではまた次回の役取りラボでお会いしましょう
さようなら
さようなら
30:35

コメント

スクロール