1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #57 サプリメントを作った薬剤..
2022-12-30 23:18

#57 サプリメントを作った薬剤師トレーナーのお話

▼▼骨MAKEというサプリメントを作りました!▼▼
https://amzn.to/3i4pSwU


▼▼YouTubeについてのアンケート▼▼
https://forms.gle/2tHUJD8pxkEuLANv5


◆研究レポート◆

【今回のキーワード】
医療、骨、筋肉、サプリメント、薬剤師

【成果】
・骨MAKEとは何かを知れる。
・世の中のサプリメントの裏事情が知れる。
・今年も1年本当にありがとうございました!

↓ぜひ番組の感想やおたより送ってください!

▼Googleフォーム
https://forms.gle/nba1d37CzW9htdBu5

▼Twitterでも情報を配信してます!
https://twitter.com/kingjim0318

▼Instagramでのおたよりも募集中〜 
instagram.com/kingjym.saigoku

▼パーソナルトレーニング予約・空き照会
https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU

▼KINGジムのホームページ
https://kingxpharmacy.com

▼アクセス
https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA

▼ブログもやってます!
https://bit.ly/kinggymblog

▼使用BGM
MusMus
https://musmus.main.jp
キミにあげる

00:13
みなさん、ようこそ薬トレラボへ。
この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めさせていただきます、KING ジムエンジニアの笹川です。
本日もどうぞよろしくお願いします。
お願いします。
いやいや、年末ですね。
終わりますね。
2023年が始まろうとしてますけれども。
もう、いい靴ねーるーと、みたいな感じ?
いや、ほんとにもう、いい靴で年越しますよ。
ほんとですね。早い!
てことで、年末にふさわしい今日はお話をしましょう。
区切りですね。
区切りなので。
じゃあ、本日の研究レポートは何でしょうか?
骨メイク作りました。です。
ごめんなさい。事前共有してたのに。
まず、待ってください。骨メイクって何ですか?
これはですね、サプリメントです。
おー、そうなんですよね。
いよいよ。
茶番みたいな感じで始まっちゃいましたけど。
骨メイクっていう商品名のサプリメントを私たち出したと。
発売しましたよと。
ギリギリ年末、年内に間に合ったね。発売。
やっぱ、いろいろありますね。
問題はね、かなり山積みで。
山積みで本当に3歩進んで2歩下がるどころか、3歩進んで4歩下がるみたいな状況もありましたからね。
まあまあまあ、いきなりですけれども。
ちょっと私たち骨メイクっていうサプリメントを作りましたというお話をちょっと今日はさせていただこうかなと。
はい、ちょっとズルズルしいけど聞いてください。
で、まず前提として西国さん、何でこの骨メイクを作ったんですか?
まずですね、骨メイクっていうのは、わかるように骨を作るというサプリメントです。
名前つけるときも相当大変だった。いろいろな法律とかがあってね。
本当ですね。で、なんでこれを作ったかっていうと、薬剤師を僕たちやってて。
そうですね、はい。
で、まあいろいろ医療とか筋トレとかのことでラジオで放送してきたけど、
03:03
結構周りにですね、骨粗小症を予防するようなサプリメントを飲んでる方が結構多くてですね。
まさしくあれだよね、親世代の人がね、そういう年だもんね、多分ね。
で、そういう方にですね、サプリメントを見てて、結構その配合量とか成分がですね、
薬剤師の目線、医療現場で働いてきた目線から見て、すごく値段とかに対する効果とかですね。
まあ今最新の論文で発表されているような成分量が配合されてなかったり。
はいはいはい。
いろんな面でですね、逆に言うとすごいいっぱい、世の中にも骨を作るサプリが溢れてすぎて、
まあ選びきれてないっていう意味の可能性もあるんですけど、消費者がですね。
はい。
まあただ、いずれにせよあんまりそういう本質的なサプリメントが少なくてですね。
結局サプリメントって長く飲んで効果が出るものであり。
そうだよね。
で、そういう効果がですね、出にくかったり、最初の研究に基づいてない成分量だったりですね。
そういうサプリメントを飲んでも意味がないし、お金ももったいないということで。
確かに。
自分たちの経験と知識を総動員してですね。
で、かつお手頃に、継続しやすいような包装であったり、値段を設定してですね。
少しでもですね、世の中のそういう飲んでる方が本質的な効果に近づくようになればなっていう思いで作りました。
端的に言うと、こんなこと言ってはいけないかもしれないんですけど、世の中のサプリメントがちょっと頼りないと。
そうです。
だから、実際に骨と少々治療してる現場を見てる私たちが、医療現場で使われてるものをできるだけ市販しようという。
そういう感じで、骨メイクっていう商品ができたってことですよね。
そうです。
何が決定的な違いかっていうのがあって、骨をサポートする成分とかサプリってすごいいっぱいあるんですけど、
実はですね、骨っていうのは筋肉と切っても切れない関係で、
やっぱり運動とかですね、そういうのと並行して、そういう栄養補助食品も取るっていう、あと食事ですね。
06:05
を整えていってやっと効果が出るものであって、このサプリメントは筋肉をですね、補助的に少しでも活性化させようっていう成分も含まれてて。
そうだよね。
骨と筋肉に2つにアプローチするサプリってなくてですね、従来。
そういう面でまずすごい画期的っていうことと、あともう一個はですね、
よく骨のサプリメント飲んでる方はわかると思うんですけど、ビタミンDですね。
ビタミンDは最新の研究では筋肉のですね、活動にも大きく関与するっていうデータはあるんですが、
そうですね。
骨の治療でもあるように、腸管からのですね、カルシウムの吸収を促進するビタミン。
腸ですね、腸からカルシウムを吸収しなきゃ食べても意味がないんでですね。
いくらカルシウム食べようが、ビタミンDとかそういうの腸の環境が整ってないと、全てゴミになってしまうと。
そうです。
そこら辺だよね、やっぱ。
で、そのビタミンDがですね、これちょっと世の中の難しいところでもあると思うんですけど、
やっぱり国の基準でですね、ビタミンDっていうのは過剰症っていうものがある以上、
栄養機能食品とかそういうのを取るとですね、サプリメントって結構売れやすくなる業界なんですけど、
栄養機能食品とかそういうのを取るためには成分の基準値が決まっててですね。
そうなんですよね。
で、実はビタミンDっていうのはもう最新の研究よりも大きく下回る量で設定されてて、国がですね。
つまりその量を下回らないと、そういう栄養機能食品とかが歌えない日本なんですよ、今。
そうやね。
で、まあ単純に言えばですね、営業とかそのお金のことを考えると、
当然売った方がいいんで、そのビタミンDの量も国が認める量よりも少し下回って、
栄養機能食品とかそういう名目をつけられるように設定する、作るんですけど、
そうすると売れるからですね。
栄養機能食品とかってついてると、あ、なんか体にいいかもっていうふうに思うもんね、やっぱり。
そうそう。だからやっぱり営利目的であるとそうやってやる方が当然企業としてはいいんですが、
09:05
聞いてわかるように消費者としては全く意味がないということですね。
これは自分が思うのは、企業が悪いっていうよりも、そういう最新のデータを早く反映しない国も問題があるのかなとは思います。
確かに。いろんな研究が出てるのに、まだまだ古いデータのまま国が基準決めちゃってるから、
だからもっと適切な量がこの時代いろんなエビデンスというか根拠のある研究がされているのに、
それを反映しきれてない基準で国はまだやっちゃってると。
たぶんそこらへんまで追いついてないんだろうね。
そう、やっぱ忙しいからですね。
そういう生活習慣病とか、いろいろ早く予防するっていうくせにそういう基準は変えれないっていうところもあるので、
そういう面でですね、だから結局ビタミンDの含有量も従来のシャプリはすごい少なくてですね。
ただビタミンDじゃなんでそんなにこだわってるかっていうと、当然骨のためでもあるんですけど、筋肉にもすごいいいのと、
やっぱりそれ以外にガンの抑制効果だったりですね。
もうそれ以上にすごいいっぱいメリットをもたらす成分なので、
これはもうそういう栄養基の食品を取らなきゃいけないとかっていうレベルで収まっちゃいけない成分だと思いまして、
当然、効果をしっかり優先するっていうことで、もうビタミンDに関しては栄養基の食品を取れない遥かに多い量を含有してます。
だからもしかしたらなんか悪く聞こえちゃうかもしれないけど、国の推奨、今国が推奨してる量を遥かに超えた量を骨メイクに入ってるってことですね。
そうなんですよ。これは賛否両論はあるとは思うんですけれども、やっぱり現場でもビタミンDってやっぱり治療に使われるんだよね。
そうですね。
現場で使われている量とかを見たりとかしてても、間違いなくこの日本の売られているサプリメントのビタミンDの量では足りないどころの騒ぎじゃないぐらい少ないんだよね。
そうですね。
だからもうビタミンDに関してはもうそういう栄養基の食品とかを取る取らないとかそういうのも度外視して思いっきり入れたろと。
そう。もうそんな、だってそれ以上に作る意味がすごいあったんですよねやっぱり。
もうお金にならないかもしれないけど、でもそこにすごい効果が多すぎたり。
12:03
そうですね。
もうそれは作るに価値がすごいあったんでですね。
ぜひそういう裏事情を知った上でちょっとそういう骨のサプリを飲んでいる方とかこれから検討している方はですね、ぜひ骨メイクっていうのをAmazonで検索してもらえたら出ます。
今ねAmazonで発売中ですので骨サプリ薬剤師までつけてもらえば確実に出てくる。
出ますね。
僕らも検索のね何回も検索の実験して。
そうですねあれ難しい。
これだったら出てくるかこれ出てこないのかみたいなねそういう奮闘もありましたけれども。
なんで今まで自分たちが発信してきた内容にも通ずるんですけど、何より健康とか本質を求める私たちなんですよね。
聞いてくれている方はすごいちょっとなんとなくわかってもらえるかもしれないんですけど。
そうですね。
なんでこのサプリもまさにその通りで作りましたということです。
やっぱり続けるっていうものを大前提にいつもしてるので何でも。
そうですね。
それにもう注力した商品です。続けやすい。
ですね。
昔の回で骨粗少々骨が脆くなるリスクについてもいろいろ触れましたけれども。
何でしたっけあの馬は。
そうですね。
骨折すると死ぬ。
これはなかなかのあれですよね。その衝撃的な言葉ですけど。
そんだけ骨が折れて動けなくなっちゃうと、そんだけ筋肉が弱って筋肉が弱ると人間はもう動けなくなるというか。
健康寿命ですね。
健康寿命というものをね損なってしまうと。
なんで本当はですよお金儲けのことを考えるのであれば聞いてる方全員に飲んでほしいんですけど。
でもそういうわけじゃサラッサラないので。
まあね。
強いて言うなら女性でですね。
女性ね。
30代後半から以上の方はですねやっぱり結構骨粗少々になりやすい。
年を取れば取るほどですね。
で健康寿命がもう本当に一気に短くなるので骨折しちゃうと。
でさっきも言ったようにサプリメントって長い間飲まないと効果を出すお薬じゃないんでですね。
そうだねあれはもう食べ物なんだもんね。
そうある意味食べ物なのでいつもの食べ物にプラスの栄養が取れるっていう感覚でですね。
15:04
飲んでもらうっていうのがもう一番ですねやっぱりもう。
だから特に30代後半以上の女性はちょっとでも気にかけてもらったらですね。
でこれから先になんかそういう骨密度が低くなってるとかそういうのがちょっとでも耳に入ったらすぐ検討した方がもういいと思います。
そうですね。
世の中の骨のサプリメントを探しても全然いいんですよそれから。
それは全然いいと思います。
いいと思うけどいろんな意味でですね例えば値段とか裏事情成分とかですね量とかそういうのを全部考慮するとやっぱりそれって調べきれないんですよねその医療者じゃない限り。
何を信じていいのかっていうところもありますからね。
そうですなんでまあそれはもう医療者の自分たちが自信持って言うので。
そうですねはい私たち自身が作ってますからね。
そうですなんであのまあ一番理にかなっている商品ではあるっていうのはちょっと覚えとってもらったらですね。
骨メイクという商品ですので。
骨メイク。
はい。
骨メイクですね骨メイク。
もうリスナーさんの耳にね残すために西国さんもブツブツ言ってますからね。
はい。
あのぜひね概要欄の方に恐縮ながらあのペタペタでリンクを貼らせていただきますので。
はいよろしくお願いします。
ぜひねちょっとページの方見ていただいて一応その商品の説明のスライドみたいなのも作ってますので。
はい。
まあどんなものなのかなとかあとはねどれぐらい何が何が入っているのかなとか。
うんうん。
うんそういう私たちの思いも含めてこうちょっと見ていただけたらなと思います。
ぜひ今飲んでるのがあったらちょっと変更も考えてもらってですね。
そうですね。
あの逆に言うとあのまあ変更する前に今飲んでるものを見直すっていうのもすごい良いかもしれないですよ。
まあもしあの気になったらラジオにお便りでもいいんでセーブを送ってもらってもいいし。
そうですね。
もうあのそういうのでもいいしもう何でもいいんですけど。
それはもうそれはかなり有意義になるかもしれないですね。
今こんなもん飲んでるんですけどってまあもちろん骨のサプリに関わらず。
うん何でもいいです。
いろいろねこうアドバイスもできるところあると思うので。
はい。
ぜひねまあそういったことも含め。
はい。
まああと骨メイクに対してまあ感想だったりまあそのね販売サイトを見て感想だったり
いやここもうちょっとこうした方がいいんじゃないですかみたいな改善点とかももしあれば。
いいですね。
18:01
もうリスナーさんの声をどんどんねこう耳かた向けて。
はい。勉強になるからですね。
いろいろ対応していかなきゃいけないなっていうフェーズなので。
うんうんうんうん。
ぜひねちょっといろんな視点から意見をいただけたらなと思っております。
はい。
ではねまあ今日はちょっと骨メイクっていうね私たちが販売開始をしたサプリメントの話になってしまいましたけれども。
はい。すいません。
ぜひはい私たち一応しっかりとした思いを持って作ったものですので。
はい。
気が向いたらちょっとチェックしてできればまあ感想なり。
はい。
あとねちょっとアマゾンさんで今販売を委託している感じなので誰が買ってくれたかって今本当にわからない状態なので。
もしね買ってくれた方はぜひお便りで買いましたよみたいな。
ありがたいですね。
言っていただければすごく嬉しいし私たちもアンサーね。
うんうんうんうん。
したいと思いますので。
ぜひちょっとね買ってくださった方はまた。
買いましたと。
うん。一言でもいいので連絡くれればと思います。
はい。
本当はねこうコミュニケーションが取れるようなこうなんかそういう仕組みだったりとかあとはね自社サイトからの販売とか販路もちょっと拡大していくっていう予定なので。
はい。
またそこらへんはちょっと来年ね動きがあればずっと連絡していきたいと思いますので。
はい。
ちょっとねこういろいろこう宣伝チックな広告チックなラジオになってしまいましたけれども。
すいません。
ここまで聞いてくださった方本当にありがとうございました。
またキングジムはですねその福岡でねパーソナルトレーニングとしてもやってますので。
はい。
福岡お住まいの方はぜひね。
はいお願いします。
まず骨はねそもそもまあサプリメントも大事ですけどまず運動が一番大事ですからね。
そうですね骨への刺激。
そうそうそうそこは欠かさないようにということで。
いいんじゃないですかねこれ。
またいろいろね2023年もどんどん動いていきたいと思いますので。
楽しみですね。
楽しみですね。
いろんなねこう水面下で動いたりともするのでもしねその報告できることがあれば随時報告していきたいと思いますのでぜひね応援していただけたらなと思います。
はい。
よろしくお願いします。
お願いします。
あと言うことないですか西岡さん。
あるとすればですね。
おうおうおう。
YouTubeを始めた方がいいって思う方もYouTube始めた方がいいんじゃないですかみたいなお便りもらえたらちょっと参考になります。
確かに。
これもうリスナーさん全員にアンケート配り。
配りたいですね。
配ろうか。
アンケートのフォームみたいなそのねちょっとYouTubeやるかどうかをアンケートみたいにちょっとそのGoogleフォームをちょっと貼っておきましょうか。
21:10
なんかあの自分たちのまあもっと動画になればですねあのもっとこう近く感じてもらえるだろうしあとやっぱ発信している内容も幅が広がるからですねやっぱり画面があると。
確かにそうだね声だけで伝えられないそういう細かい動きとかもね。
そうです。
もしかしたらこう伝えられるかもしれないのでそういうのねもし知りたいよとか見たいよみたいのがあればYouTubeもやったらいいんじゃないかとかいうね意見いただけたらなと思いますので。
思います。
じゃあちょっとGoogleのフォームちょっと今から作って貼っときますわ。
はいお願いします。
お願いします。
はいそしたらですね。
はい。
ちょっと今年はこれで最後の放送になるかと。
本当ですか。
はい今週ちょっとね年末年始ということで今週来週は週1配信とさせていただきますので。
はいすいません。
はいじゃあ今年最後の放送ということで。
はい。
なんかあのお便りも今まだ溜まってるのでちゃんと年明けにしっかりですね。
はい。
あの答えていきますので。
はい答えていきますのでぜひね今後ともお便りどしどしと送ってください。
はいお願いします。
私たちも楽しみに待っておりますので。
ではね2022年1年間聞いてくださってどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
本当たくさんの方に聞いていただいて私たちもすごいね驚いてる感じですけどまたいっぱいお便りもいただいて大変喜んだ1年でしたのでまた来年もねどんどん飛躍の年にしていきたいと思いますので。
はい2023年もどうぞよろしくお願いします。
では皆さん良いお年を。
良いお年を。
23:18

コメント

スクロール