1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #131 筋トレとランニングは共..
2023-09-22 38:44

#131 筋トレとランニングは共存はできるのか?

▼本日の研究レポート

「筋トレとランニングの共存」


▼本日のキーワード

筋トレ、マラソン、有酸素、カタボリック、ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ、春日公園


▼本日の成果

・ランニングは筋トレの最凶の敵だということがわかる。

・ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツが売り切れる。

・西極は筋トレよりもマラソンの方が才能あるかもしれない。


西極、つぶやきます。Twitter(X)フォローしてください↓

https://twitter.com/kingjim0318


オーダーメイドサプリサービスぜひ覗いてみてください!

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


オーダーメイドサプリとは、生活習慣・栄養状態をヒアリングし、お客様に合ったサプリメントを提案するサービスです。

・健康を維持したい方・お身体に何か不調がある方・今いろんなメーカーのサプリメントを飲んでいる方・サプリメント気になるけど、何を飲めば良いのかわからない方

薬剤師がサプリメントを提案します。ぜひご利用ください!

初回ご利用時、サービスの流れは以下です。

①KINGジムLINE公式アカウントと友達になる。

②アンケート(問診票)に回答する。

③LINEで詳細のやり取りをする。

④私たちがサプリメントを選定し値段のお見積もりを提示

⑤承諾&お支払い(クレジットカード決済or代金引換)

⑥サプリメント製造・パッキング⑦郵便にて配送



①〜④までは無料です。2回目以降ご利用時はLINEにてメッセージいただくと、基本③〜⑦の工程でご利用いただけます。※本サービスは都度注文していただく形となります。継続課金サービスではございません。

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


▼新発売!Lグルタミン▼

https://amzn.asia/d/4ErK4Pa


▼筋トレ用!薬トレラボ 筋トレパック▼

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C64YNDFX


▼続けやすさにこだわったサプリメント「骨MAKE」発売中▼

https://amzn.to/3i4pSwU


▼マグネシウムサプリメント

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1JDGSRR


▼オンラインパーソナルなら全国どこでも!▼

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521


▼その他サービス、YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの笹川です。本日もよろしくお願いします。
お願いします。
はい。最初、冒頭お知らせですけれども、概要欄の方にLINEの公式アカウントからのオーダーメイドサプリのご案内をリンクを貼らせていただいておりますので、
ぜひ皆さん、ちょっとでもサプリメントに興味があったりとか、あとは今飲んでいるサプリメント、本当にこれで合っているのとか、
あとはサプリメントこれから買おうと思っているんだけど、何を買ったらいいのかわからないみたいな、そういうご要望にゴリゴリに答えていきますので、
ぜひまずLINEの公式アカウント登録していただいて進みますので、ぜひリンクを踏んで、あとは友達IDの検索もできるようになっていますので、
ぜひどちらの方法でも構いませんのでアクセスしてみてください。よろしくお願いします。
お願いします。
では西国さん、今日の研究レポートに参りましょうか。
はい。今日はですね、えっとですね、ちょっと待ってくださいよ。
メモを開いてない感じですか?
いや、今聞いてですね。いきますよ。
はい。
今日はですね、ランニングと筋トレの共存ですね。
おー。
いいテーマですね。
ちなみに一人って意味ですね。一人の中で二つをってことですね。
あ、そういうことですね。
じゃあマラソンの私と筋トレの西国さんが二人いるんじゃなくて、一人で筋トレもやるしランニングもやると。
そうです。
そういう場合にどういう考えをした方がいいのかみたいな感じですかね。
そうですね。
わかりました。こちらもね、お便りをいただいてるんですよ。
お、ありがとうございます。
ありがとうございます。
あの、前回ね。
うんうん。
おっと、お便りを開いてないですか?
違う違う違う。
大丈夫でしょうか。
皆さん待たれてますよ、今。
ここはちゃんとカットします。
カットするんですか?
えーっと。
はい。
早くしてください。
今皆さん通勤中で大事な時間なんですよ、今。
すみませんでした。
あのね、シャープ129で、だから2回前の回ですね。
03:01
はいはい。もうそんなに言ってますね。
そうなんですよ。言ってますよ。
ちゃんと聞いてくださいね、あの自分の番組。
最近サポってんじゃないの?
大事に聞いてます。
減量って思ってるより残酷ですよっていう。
回答した回があるじゃないですか。
はいはいはい。
何回かお便りいただいて、減量を始めたけれども体がしぼんで見えてしまうと。
っていうお便りをいただいた方なんですけれども。
今回はですね、また新たな挑戦をするということでお便りをいただきました。
ちょっと読ませていただきますね。
私、来年の2月に8キロマラソンに出場することになりました。
出場するからには全力で取り組み、良い結果を出したいと思います。
現在1キロあたり7分半ほどのペースで5キロを週に2回ほどですね、走っています。
ここ2週間くらいその練習を続けており、ようやく完走できるようになりました。
そこでこれからどのようなトレーニングをしていけばいいか教えていただきたいです。
あと、冬ランニングの服装も教えていただきたいです。
子供に頑張っている親父の姿を見せたいという思いをもとにいろいろチャレンジしようと思っております。
今ダイエット中なので筋肉が減少するのは受け入れていますが、筋トレも変わらないボリュームを維持していこうと思っています。
お二人の専門家のご意見お待ちしております。
とのことですね。
ランニングを始められたと。
お便りいただくタイミングとは前回の配信のタイミングがちょっと悪かったかもしれないんですけど、
前回の有酸素はあかんでと西福さんが言っておりましたけれども、
このお便りくださった方は来年の2月に8キロマラソンに出場することになったということで、
やっぱりもう有酸素は欠かせなくなっちゃったと。
なるほど。
な感じなんですね。
なので今日は有酸素担当の笹川が少し最初に2月の大会に向けてこういう風にした方がいいんじゃないかと提案した後に、
西福さんがそれに対して筋トレというか筋肉の観点でいうと、もうちょいこういうカスタマイズした方がいいんじゃないかみたいな。
これくらいは守って良いくらいなんですね。
そうそうそう。そういう議論というかをした後に最後、説中案として結論が出せればいいかなと思っております。
いいですね。
なんか今日は議論からの結論出しということで、ちょっとどういう話に展開するのかまだ私も予想できておりませんけれども。
もうすでにバチバチにしっかり定められていいと思いますけどね。
06:01
僕はぶっつけ本番野郎なんで。
僕はね、何時間か前からちゃんと目次もバチバチ書いて。
性格が出ますね。
そうなんですよ。西福さんみたいに僕は気も座ってないんで、僕は準備派なんで、あんまり裏を言わないで欲しいんですけれども。
じゃあ私が目次を言わせてもらいますね。
はい。
まず最初にですね、冬のランニングの服装について。
ちょっともうパッと回答させてもらいます。
次2個目ですね。勝手に目標設定をさせてもらうじゃないかと。大会のね。
3つ目はそれに向けた練習メニュー。
4つ目、ここから筋トレ目線での指摘事項からのディベートというか、こうがいいんじゃない、あれがいいんじゃないみたいな議論ができればなと思います。
最終的に今日は説中案としての結論を出すと。
というふうに進めていきたいと思います。
ゴリゴリに舌準備された目次。
ちょっとやめてください。本当にゴリゴリに準備されたとか言うの。
用意周到。
普段とちょっと色が違うかもしれないですけどね。
聞き苦しくないか心配ですけど。
ぜひ聞いてください。
じゃあ最初いきますよ。
まずね、ちょっと冬の2月が大会ということで。
冬にランニングの練習が重なると思うので、冬のランニングの服装でアドバイスをくださいということだったので、ここは私からお伝えさせていただきます。
まず必須なもの。
手袋。
ネックウォーマー。
こちらもう絶対ないと終わります。
そうなんですね。
これはもうなんでって言わずにすぐ買ってください。
あとは、ここはもう任意になるんですけれども。
僕は結構便利だなと思うのはユニクロのウルトラストレッチャーアクティブジョガーパンツ。
おお、長い名前。
これは下準備してないと書けないな。
長い。
下準備いじりするのやめてもらっていいですか。
ユニクロウルトラストレッチャーアクティブジョガーパンツ。
はい、そうです。
これはね、本当、私服にも使えるし、ランニングにも使えて。
僕はね、6着持ってます。
私服、だからもう本当にウルトラストレッチャーアクティブジョガーパンツで、
まず寝て、朝起きてそのまま走り出せるぐらいの感じで設計できるので。
これはめちゃくちゃおすすめなんで、冬。
ちょっと薄手で、それだけで外出するとちょっと寒いんですけど、練習には結構ちょうどいい感じなので。
09:01
ぜひ手に入れてもらえれば。
あとは普通に速感性のある長袖のシャツ、Tシャツに、上はそのウィンドブレーカーみたいなの着て。
で、走っていただくと全然問題ないかなと思います。
これがランニングの服装ですね、1個。
じゃあ2つ目、勝手に目標設定ということで。
2月ね、っていうことはあと何ヶ月ですか、西国さん、今日が。
9月なんで、10、11、12、1、2、5ヶ月ぐらいじゃないですか。
5ヶ月ありますよね。
まあまああると考えて。
寒いっすね、2月って。
寒いですよ、でもマラソンシーズンなんで、実際走りやすいというか。
そうですね、走ってたら血の味がする季節ですよね。
昔のマラソン大会を思い出しました?
はい。もう何十年で走ってないですけど。
そうですよね、血の味はもうもちろんしますよ。
なんで5ヶ月ぐらいあるということなので、
ぜひね、ちょっと高い目標ですけれども、
8キロを大体45分で走っていただくのはどうかと。
8キロ、45分、えー。
時速何キロですか、これ。
時速10.67キロですね。
ほんとですか。
約1キロを約5分40秒ぐらいで走っていただくという感じになりますね。
これなんで僕がこの数値を出したかというと、
これフルマラソンの4時間切りのペースなんですよ。
なので、今回は8キロなんで、フルマラソンから言うと5分の1ぐらいの距離ですけど、
ぜひね、5分の1の距離を5分40秒のペースで駆け抜けられたら、
一つ大きな関門をクリアして、
多分お子さん、多分大きなね、親父の背中を見せれるんじゃないかと思って、
僕が勝手に目標設定してるだけなんで、
これを目安というか、今回僕が提案させていただくという感じですね。
全然無理しなくて大丈夫ですけどね。
なるほど。
練習メニュー、目次三つ目練習メニューどうするかというと、
今は週2で5キロを7分半ほどのペースで走っているということですけど、
僕はこれ結構すごい走られてるなと思いました。
もう週2で5キロっていうのは。
5キロって最初なかなか走れない距離だから。
しかも週2で5キロを7分半のペースなんで、多分40分ぐらい走られてると思うんですね。
40分ずっと運動するっていうのはなかなかしんどいものなので、
ぜひこのまず週2っていうのはずっと守り続けてもらいたいなと。
ある程度息切れせずに7分半のペースで週2で5キロできるようになってきたら、
12:06
あと1日2日ぐらい練習増やして、5キロから10キロの間、
10キロ以上走んなくていいと思うんですけど、
なのでペースはそんなに意識せずに、
10キロぐらいまで走れる距離を伸ばしていくっていうような練習をできればなと思うんです。
なので最初は週2このまま走ってもらって大丈夫で、
本当に全然息上がらず完走できるようになったら、
距離を伸ばして週3とか週4とかに練習増やしてもらうと、
もう多分余裕でマラソン4時間切りのペース、
要するに8キロ45分で行けるんじゃないかなと思っております。
そんな感じですかね、とりあえず私からは。
西国さん、今の僕全く筋肉目線を入れずに、
ただのランニングランナーとして意見を言ったんですけども、好きかってね。
どうですか。
僕はですね、完全にランニング初心者なんで、
いろんな初歩的疑問があったんですけど、
ぜひ、いい機会なんで。
僕ランニングで人と競ったことがないんですけど、
正直これは完全に自論ですよ。自論というか自分のことなんですけど、
いいですよ。
トレッドミルあるじゃないですか、ジムの。
ランニングマシン。
あれって地上と違うんでちょっといろんな条件もあるけど、
45分間時速10キロで走ったことあるんですよ。
あるあるあるある。
すごくない?
実際にもうできたんで、
佐々木さんがさっき言ったこのペースで実際速いって言ってたじゃないですか。
速いというかフルマラソンで言うと速い。
ってことですよね。
他にこの8キロをゴールとした時の他の人がどれくらいのタイムとかペースで走ってくるかわからないんで、
戦いになった時に正直、
例えば今佐々木さんってフルマラソンのペースで8で割ったというか8キロで計算したと思うんで、
要はそのペースで絶対完走はできるけど、他の人がもし全力疾走してきたら、
後でバテない限り負けちゃうじゃないですか。
まあね、そうだね、確かに。
だから他の人がどれくらいのペースで本気でやってくるかわかんないんですけど、
確かに。
僕が直感的に思ったのは、練習せずに本気で走ったらダメなのって思ったんですよ。
要は佐々木さんって今完全にマラソンで言ってたけど、
僕これ8キロって最悪1週間前ぐらいに本気で走って走れてたら、
それでなんか勝てそうな気がするんですけど、
要はコンスタントに10キロで走った人よりも全力疾走で8キロやろうって。
15:00
まあ息の持つ限り。
だからさすがにフルダッシュでやったらそれ100メートルで息切れるけど、
まあそれの6割ぐらいで走ったらあんまり練習しなくても感想も余裕だし、
何なら変にペースを守ってって人よりもなんかタイム良さそうな気がする距離だと思うんですけど、
例えばこれが20キロとかだったら、やっぱり有酸素能力が必要かなと思うんですよ。
でも8キロって僕でも行けたんで、
まあだから45分時速10キロってことですよね。
そうですね、10キロよりちょっと早い、11弱ぐらいだね。
11弱、僕あの時確か9か10だったんですよ。
で、1時間以上走ってたんで、
ただトレッドミル、足場も良いし、何ならちょっと跳ねるっていう感じなんですけど、
それができたんで、何でこんなこと言うかっていうと、
週に2回練習するのは僕良いと思うんですけど、
筋肉目線で言うと走る回数が多けれ多いほど溶けちゃうんですよ。
まあそれはそうだよね。
だからもし練習量を極限に減らせたいならそれは筋肉にとって一番良いんですよね。
それはもちろんそうだと思う。
で、1日2日走ったところで絶対そんななくならないんで、
ただコンスタントにやることでどんどんなくなるし、
正直時速10キロで5キロにしても、
僕あの1回有酸素会で筋肉溶けた時は、
時速10キロって間違いなく心拍数めっちゃ高いんですよ。
めっちゃ高いね。
そう、だから筋肉めっちゃ持ってかれるのを半年間も週2でやったら、
それはめっちゃなくなると思うんですよね。
で、僕が筋肉なくなった時の有酸素の頻度は、
確か時速6キロとか7キロで、
2日に1回やってたんで週3回ぐらいだったんですよ。
2日に1回やってたんで週3回ぐらい。
でもまあそれに近いんですよ、10キロで週に2回って。
まあね、そりゃね。
だからもし佐々木さんのランニング目線で、
あとタイムとか勝ち負けっていうものを深く、
僕より知ってると思うんで、
その想像をした時に、
練習って確かにいらない距離だし、
がむしゃらに走ったらもしかしたら勝てる距離やなって思ってるんだったら、
筋肉目線で言うとそこは追った方がいいのかなって思うんですよ。
なるほどね、確かに。
いや、8キロって佐々木が思ってる以上に長いし、
それはたまたま佐々木が走れただけで、
人はできないかもよって言うんであれば、
練習した方がいいと思うし、って思ったんですよね。
もう即答で後者ですね。
だから佐々木さんだけだと思います、普通に。
むしろランニングの才能の方があるんじゃないかっていうぐらいですけどね、僕からしたら。
何もせずに8キロは普通は走れないと思う。
僕、そもそも5キロ走れなかったですからね、最初走った時。
全然5キロも走れない。
18:00
そもそもこの方が書いてくれますけど、
7分半ほどのペースで5キロっていうのは、
多分僕最初走れなかった。
で、この方も書いてくれてるけど、
2週間くらい続けてやっと完走できるようになったと。
大体そういう感じなんですよ。
ちなみに時速10キロで45分走れた時って、素人で。
息勢勢だと思うんですよ。
ただ、もしそれで息勢勢でも守れたら、その45分時速10キロ。
それ何位ぐらいに入るんですか?8キロマラソンって。
8キロでしょ。
正直、どれくらいの人が出てくるか僕、想像つかないですけど。
100人いたとします。
で、時速10キロ45分。
50位切れるかどうかぐらいだと思う。
なるほど。
じゃあ、仮にその笹川さんの練習メニューをしたとしたら、半年間。
順位上がるんですか?
確実に上がる。
そうなんだ。
たぶん本当にね、毎週2回ちゃんと5キロ走って。
で、週1、10キロ以内の、5キロから10キロ以内ぐらいで走れたら、本当にちゃんとね。
だら、心配機能が全然違う感じになってるから。
半年もあるし。
苦しくなく、5分40秒ペースはいけるんじゃない?
45分切りはいけるんじゃないかなと。
5分40秒っていうのは、時速10キロ45分ってことですか?
そうだね、時速10.67キロでしたけど。
10.67、45分。
そうそうそうそう。
それで、もし万が一、そのペースで走ったら50位ですよね。
50位、なれるかなれないかぐらい。
例えば、例えば。
ってことは、もし練習積むと、もしかしたら時速11キロとか12キロで45分で走れたり、
45分で走れたりするようになるってことですか?
時速11キロか12キロとかで8キロ走れる可能性もある、普通に。
へー、そしたら30位とか順位は上がるってことですよね。
そうだね、30位まだ行くかわからないけど、ちょっと順位は上がってくるんじゃないかという感じ。
だから、普通はね、でも西北さんの基準がちょっとね、今、僕からしたら吹っ飛んでる気がするんであれですけど、
そもそもね、走れないんよ、たぶん。
へー。
時速11キロ弱で8キロっていうのって、おそらく走れない。
わからない、トレッド僕あんまやったことないんでわからないですけど、トレッド見る。
いきなり走れって言われて走らせる。
いや、相当それ多分、どこで生まれたって感じになってきますからね、僕からしたら。
あれじゃ記憶違いかな。
もしかしたら日本生まれではない可能性はあるけど。
いやでも相当、でも本当に速い人は走れる、ただし8キロはまだ耐えれる。
距離ですよね。
フルマラソンランナーからすると短距離だから。
ちなみに春日公園で言うと4周ぐらいですよね。
21:02
8キロは5周だよな、5周。
あ、5周か。
あれは1機1周、これめっちゃローカルな話してるけど、1周1マイルだから1.6キロなんで。
ちなみに僕あの小学校の時時給送大会だったらあったんですよ。
時給送大会が春日公園を確か5周だったんですよね。
4か5かちょっと忘れたな。
え、小学校だったよねそれ。
そうそうそう。だって時給送やけん。
小学校の時給送って1.何キロだよ多分。
え、1周!?
なんか多分ショートカットしてるでしょ多分。多分春日公園のガチ外周じゃないと思う。
8キロなんて走らせられないくない?小学生って。
公園ないですよ外じゃなくて外周っていう。
分かる分かる。
多分ショートカットできるじゃんいろいろ。
春日公園の話になっててわけわかんないと思いますよ。
公園っていろんなねこう距離をとれるんですよね。
であの本当にちゃんと大回りをした時は1.6キロなんですよ。
まあ確かにショートカットとか周とかもはや曖昧すぎるで何とももうあれなんですけど。
もしですよ僕がそもそも記憶違い8キロを45分で時速10キロでトレッドミルで走ったのも定かではないから。
ただもうそれも何とも途中でもしかして休んでるかもしれないし。
時速落としたりして。
だからそこも何とも言えないんですけど。
そこを何とも言えないとしてかつそれでその定さんの練習メニューをこなすと。
そこも超えてさらに順位も上がる。
可能性はある。
あるって言い切るんだったら。
でそしたらもう後は筋肉目線で言うと間違いなくそれを半年間修理続けると筋肉なくなるんですよ。
っていうのも。
そうだね。
佐々木さんほどに心拍子心配機能がスポーツ心臓であればいいけどまあ間違いなく初期はないだろうし。
まあね。
だから心拍子多分バクバク上がると思うんですね。
まあそうですね。
でそれを半年間も続けると当然筋肉は間違いなくまあ前の有酸素会聞いたらわかると思うんですけど。
僕絶対有酸素しないって決めてるんですよ。
だからそれくらい筋肉落ちたんで。
だからもし今の聞いて筋肉目線で言うんであればどっちを取るかって考えた方がいいじゃないですか。
じゃあもしね。
じゃあ佐々木さんこの今書いてくれてる1キロあたり7分半ほどのペースで5キロを修理っていうのももう筋肉がもうほぼなくなるだろうっていう。
ちょっと待って待って待って今のはランニングしてない人からするとめっちゃあれが難しいけど。
えーとそしたらねごめん7分半のペースっていうのはどれぐらいの。
時速何キロ?
時速8.11キロぐらいですね。
じゃあ8キロだとして。
そうだね8キロぐらい時速8キロぐらいのペースで5キロ要するに40分ぐらい走ってます。
24:06
だから37分ぐらい走ってるんですよこの方。
時速8キロで40分。
40分弱走られてますこの方で週2です。
そうですね間違いなく解ける。
なんでかっていうと僕確かマジでそのさっき時速10キロで45分とか置いといて
油酸素をやってた期間があったんですよ。
それも前の回聞いたらわかると思うんですけど。
僕時速6キロで50分とかやってたんですね。
あーじゃあ負荷としては同じぐらいですかねもしかしたら。
しかも僕の方が心拍数多分低いんで。
時速6キロなんで。
そうだね確かに。
だから間違いなく解けますね。
そうか。
もうめっちゃしぼむめっちゃしぼむ。
それってさしぼむってさどれぐらいしぼむの?
全然筋トレしてない人ぐらい。
あーそう。
僕はそうなったんですよ。
前の回聞いたらわかるんですけど体重ばっか多いすぎて。
すごい若い時なんですけど。
体重ばっかり多いすぎてもう油酸素に夢中になってたんですよ。
なんか筋トレもやってたけど。
体重も落ちるもんね。
そうそしたらもう見た目本当に筋トレしてない人になったんで。
なるほどね。
そうだからそれをやる。
なんならそれよりもいいペースで走り出すんだったらより。
もうそれはどっちを取るかって考えた方が僕はいいと思う。
それをもしやるんだろう。
だからさっきそのもう本気全力で走れるんだったら練習そんなしない方がいいんじゃないかって言っちゃったんですよ。
なるほどね。
そこだけで言うと結論その8キロをペース関係なく歩いてもいいから完走できるんであれば絶対練習しなくてもできますそれは。
そうですよね。
でも例えばこの7分半さっき言ってた8キロぐらいのペースでもいいからちょっとずつ走りたいっていうのであっても
やっぱ週1ぐらいは走っておかないと途中でへばってしまうかもしれない。
だから僕の目標がちょっと高すぎたかもしれないですね。
筋トレと共存させるには。
そうですね。
でももうそもそも
これごめんなさい途中で話終わって申し訳ないですけど筋トレは一応するっていうことなんですけど変わらないボリュームを維持すると筋トレは。
全然たぶん筋トレも維持できないし体も落ちますよ。
筋トレしてても関係ないってことね。
関係ないです。僕は当時めちゃくちゃやってたんで。
食事は?
もちろんやってましたよ。めっちゃやってた。
食事もちゃんとタンパク質も摂って。
2000キロカロリーぐらい摂ってたじゃないですかね。
じゃあメンテナンスぐらいは摂ってた。だからバルクというか増量はしなかった感じ?
27:05
そうそう減量器だったんで。減量するために有酸素を入れたけど全然もう何の医学知識もない時だったんで。
なるほど。
だからランニングと筋トレの記録を求めるのはどっちかっていうのさえさすがに定めとかないと共存は無理じゃないですか。
無理だね。
そう。例えばランニングの方で記録を求めるんであればやっぱりランニングにちょっと寄せた内容でしつこさなきゃいけないし。
そうですね。
筋トレの妥協も当然いるし。ただ筋トレで記録を出したいんであればランニングの方は筋トレの許す程度でしかできないし。
そうだね。
そう。
なるほど。そういうことか。
だから栄養とかそういう日常の生活スタイルとかそういうののちょっとしたアドバイスすらもはや多分皆無です。意味がないです。
別にそれを筋肉に対してアプローチする作戦を西国さんが提案してもこの練習をする時点で全部意味がなくなるってこと?
意味がないですね。
なるほど。もうじゃあ共存…待って待ってこれごめんなさいね。共存できんのちゃう?
さっきも言ったように記録を追うのはどっちかにしなきゃいけないんですよ。
だから共存っていうと記録っていう概念がないんで別にできるんですけど。
別にランニングでただ走るだけで別にその記録を追い求めなかったらもちろん筋肉も維持できるしってことですね。
そうそうそう。
なるほど。
だから記録がない以上測れないじゃないですか。
それはそうだよ。
だって僕実証しますもんあの時有酸素期間もうやばかった本当に。
確かに。
なんか鏡見て、エニータイムの鏡見て焦ってましたもんね。
時計巻くってね。
そう。
いやでもこれ僕も同じく言えることで僕って結構学生の時筋肉質だったんですよ。
はいはいはいはい。
知ってる人は知ってると思うんですけど。
うんうん。
今ガリガリですからね。まあ本当多分マジで本当その通りなんだろうね。
まあただそう佐々木さんが疑問に1個思うだろうことは佐々木さん筋トレしてないじゃないですか。
してないね。
だから筋トレしたらどうなのって多分気になると思うんですけど。
そういうのがだから佐々木さんが僕の練習メニューの上にさらに広域にトレしたらもしかしたらこう落ちるのはもう間違いないんだけどある程度とどめられるんじゃないかと思ってそういう結論になるかなと思ったんですけど。
いやでもこれはおもろい。
佐々木さんぐらいの心拍数っていうかその心配機能をすでにバーンって習得したらですよ。
はい。
だから心拍数上がらずにある程度の人よりも強度のあるトレーニングっていうかそのランニングができると思うんですけど。
はいはい。
今ランニングし始めなんで当然心配機能なんてないんですよ。
ないですね。
そうだから常に心拍数を上げるトレーニングをしてちょっとずつその分母が伸びて今に至ると思うんで。
30:07
はいはいはいはい。
ってことはその心拍数を上回るトレーニングをしてる以上はもうかなり落ちますね。
なるほどな。
筋トレもうやめようかなって思ってしまうぐらい落ちます。
やるかやらないかはあるない関係ないんで。
確かに。
あれなんですけど。
それはそうだよね。
だってガリガリでも筋トレが好きだって言ったらそれでもいいもんね。
だって僕なんてもう一生有酸素吸うのやめようって誓ったぐらいですよ。
それぐらい血絞んでしまったってことだもんね。
そうで有酸素っていうのは前の回で言ってるけど心拍数が上がるほどのって意味ですね。
そうですね。
だからすごいムキムキでも有酸素やってる人いっぱいいるけどそれは心拍数が低い有酸素なんで。
あーそうかそうか。
だからランニングの大会なんてもう目指してもないですよ。
なるほど。
そうそうでも今されようとしてるのは圧倒的心拍数のトレーニングなんで。
そうだね確かに。
そうそうそう面白いですね。
これは面白い。
ごめんちょっとね別の提案をしようかと思います。
週2でウォーキングを入れるそれを2月なので2月の何日かわからないですけど年明け前ぐらいまで年末ぐらいまでずっと続けます。
で大会直前になったら今のこの7分半だから要するに時速8キロのペースで5キロを週2という練習を入れていくで言うとまだ。
1ヶ月ぐらいってこと?
そうですね1ヶ月から1ヶ月半ぐらい。
やるってなるでももうしぼむ。
いやそれは当然抑えられますよ最大限に。
ちなみにウォーキングって時速何キロっすか?4キロとか3キロとか?3キロぐらい?
僕時速7キロぐらいで歩くんですよね。
いや。
ウォーキングするときは。
ちょっと待ってこれ間違ってるのかな?間違ってるのか僕ちょっと待って。
僕結構時速6キロとかでもランニングなんですよ。
あれちょっと待ってよ。
ランニングってウォーキングって心拍数が100超えないぐらいってだいたいすり足ぐらいですからね。
そっか僕のウォーキングはちょっとスポーツウォーキングでしたわごめんなさい。
若干早めで腕も動かすから。
ダメだ。
そしたらそのウォーキングはダメだねそもそもね。
そうですねもしソロというのなら。
じゃあただ歩くだけで時速3キロ4キロぐらいで30分とかだと。
全然いいと思いますよ。それならむしろ脂肪が燃える有酸素なんで結構筋肉マンもやってますよ。
それでも普通に足鍛えられるんでマラソンの練習になるんですよ。
33:01
じゃあいいんじゃないですかそれでいっときっていけるとこまで。
本当そもそもそのマラソンフルマラソン挑戦する方とかに何人有名な方がねこう書かれてる本とかでも最初の1ヶ月ぐらいはやっぱウォーキングで足作ってくださいみたいな感じで書いてるし僕もそれを結構推奨してるんで。
時速3、4キロぐらいもうゆっくり歩く感じで30分ぐらいを歩くんであれば筋肉にはいいって感じですかね。
全然もう悪くはないって感じですか。
マイナスだけど悪くはないってことね。
悪くはない。
じゃあ筋肉残したいのであればそういう提案をさせてもらいましょうかね。
それでランニングとしてまだいいんじゃないって言うんであれば全然いいんじゃないですか。
そっちの方が。
ちょっと記録を求めるには難しくはなってくるんですけど確実に完走はできるとは思うんですよね。
もうすでにこの方は2週間で5キロを完走できるようになってるんでおそらく8キロも今ゆっくりであれば完走できるとは思うんですよ。
それを1ヶ月続けていただけると今のペースよりもちょっと早く8キロを走り切れる走力はつくと思うんで。
それぐらいの目標にして筋肉も守っていくよっていうのであれば12月ぐらいまではウォーキングで1月から練習開始。
練習内容としてはもう今書いてくれてる1キロ7分半ほどのペース要するに8キロぐらい。
時速8キロぐらいで5キロを週にやっていただく。
で筋肉を完全に犠牲して絞ませてもいいからちょっと早くでも走りたいっていうのであればもうこの練習をさらに続けていただいてもっと楽になってきたら
10キロ以内のランニングももう1個週に追加していくみたいなイメージになるかなと思いますね。
もうしぼんじゃうんでしょでも。
ちなみにしぼむって言うとまだ膨らむしぼむって聞こえるけどどっちかって言うともう筋肉がなくなっちゃいますね。
エネルギーに変えられるんで。
逆に言うと1回ついた筋肉ってすぐ戻るんで確かに。
あの時僕も一時期しか落ち込まなかったんで。
もう一回筋トレを始めたらちょっとリカバリ。
前ねマッスルメモリーとかいう回も取りましたけども。
油酸素を止めた期間に入ればすぐにもうすぐっていうかある程度で元に戻るのはありますね確かに感覚的には。
半年捨てるのもアリじゃないですか。
まあね僕は結構極端だから多分半年捨てちゃう派だと思うんだけど。
36:00
まあでも僕はそんなね筋トレにそんなやったことないからそんなこと言えないんですよ勝手にさ。
やっぱ西国さんの立場からするといやいやこんなにさ頑張ってきたのにそれ溶かすんかお前みたいな感じになっちゃうと思うんですけど。
価値観を優先した方がいいんじゃないですか。質問者さんの価値観で今のその3パターンを決めるっていうのが一番いいんじゃないですかね。
そうですね。どちらを選んだにしても健康的には全く問題ないと私は思っているので西国さんもそうですか。
そう思います。
と思うのでまあマラソンのね記録を出したいのかそれともやっぱり筋肉はどうしても守っていきたいのかっていうところで判断していただければと思います。
いや本当そうっすね面白いっすね。
これ激論になりましたねちょっと。
いやー難しい。頑張ってください。
本当に頑張ってください。またこの方LINEでつながっているのでまたご相談とかお受けしますのでぜひいつでもねご相談してください。
筋トレ面では西国さんですしもちろんランニングで相談がある場合は私回答しますのでよろしくお願いします。
ではこんな感じで毎週2回アクトリラボ配信しております。ぜひ次回も聞きに来てください。
あと冒頭お伝えしましたように概要欄の方にLINE公式アカウントの友達登録のリンク貼っておりますのでぜひ友達になっていただいてオーダーメイドサプリ相談よろしくお願いします。
お願いします。
あとオーダーメイド必要ないよって方でちょっとサプリメント気になるって方は私たちのアマゾンでもね今4種類間もなくもう1種類増えますけれども
はい。
アマゾンでサプリメント販売しておりますのでそちらの方もチェックしていただければなと思います。
はい。
ではねちょっと今日は長くなってしまいましたけれどもたまにこんな感じで有酸素の質問があれば私がシャシャリ出てしまうこともあるかと思うんですけどね。
あまり皆さんに負担をかけないように収録していきたいと思いますので。
はい。
またご指摘ありましたらぜひよろしくお願いします。
お願いします。
はい。
Podcastの評価ボタンフォローボタンもぜひよろしくお願いします。
お願いします。
ではまた次回の役取りラボでお会いしましょう。さようなら。
さようなら。
38:44

コメント

スクロール