1. XCrossing
  2. ep101 声優さんからAI合成の音..
2024-10-16 31:53

ep101 声優さんからAI合成の音声まで、声の魅力を語りまくる

spotify apple_podcasts youtube

新しいChatGPTからお気に入りの「声」が消えた落胆や、初めて見たセリフに即興で声を当てる声優さんへの感嘆まで、声の魅力を語る回

Advanced Voice Modeがローンチして、Coveの声色が消えた衝撃

「ガイドラインに沿って回答できません」という時だけ突如出てくる消えたCoveの声、スタメン落ちか魅力的すぎたのか

止めないとしゃべり続けるアメリカ人、どうやってやつらを止めるか

YouTuberが語る日米の会話の”空白”に対するスタンスの違い

米津玄師さんの話し声が良すぎる

AIをモチーフにした楽曲「POST HUMAN」

米津玄師さんがAIアシスタントの可愛らしさと怖さを同時に感じたエピソード

可愛らしさと怖さが共存している今特有の時期を音楽として残しておきたい

自分がプレイしたノベルゲーム「パラノマサイト」と声

ゲーム「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」ってなに?

 声優の大塚明夫さんと木村良平さんの「パラノマサイト」実況動画が衝撃。これ初見!?なプロの技

プロが読むナレーションの聞きやすさ

ニーズが高まるオーディオブックと抑揚つけない読み方のオーダー


エピソード内で取り上げた情報へのリンク:


テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。

及川卓也  @takoratta
プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家
自己紹介エピソード ep1, ep2

関信浩  @NobuhiroSeki
アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋
自己紹介エピソード ep52

上野美香  @mikamika59
マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス
自己紹介エピソード ep53

Official X: @x_crossing_
https://x-crossing.com

サマリー

このエピソードでは、声の魅力とその変化について、オープンAIのボイスモードやアドバンスの影響が語られています。特に、声優や有名人の声がAIに与えた影響や、人気ミュージシャンの米津玄師の声の良さについても触れられています。また、ヨネズケンシやゲーム実況者のオトジャの影響についても話題が挙がり、彼らの声の魅力が強調されています。生成AIとその音声アプリに対する興味深い考察を通じて、AIの進化がもたらす可愛らしさと恐怖の共存についても言及されています。さらに、声優のパフォーマンスとAI合成音声の魅力についても触れられ、声に込められた感情やメッセージ伝達の重要性が強調されます。ライブパフォーマンスやナレーションに関する専門的な視点も提供されています。

声の魅力とAIの影響
Mika Ueno
XCrossing、英語でスクランブル交差点を意味します。
Mika Ueno
趣味も世代も、住んできた町も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を聞かせる、おしゃべりの交差点です。
Mika Ueno
今日のXCrossingであなたが出会うのは、どんな話題でしょう?
Mika Ueno
こんにちは、上野美香です。マーケティングとプロダクトマネジメントを支援しているフリーランスです。
Nobuhiro Seki
おはようございます、関信浩です。ニューヨークでスタートアップ投資などなどをしております。
Mika Ueno
前回エピソード100、100回目を迎えたということで、なんと3回目のね、これ101回目ですけれども。
Nobuhiro Seki
今回は及川さんはお休みです。
Mika Ueno
お休みの回です。
Mika Ueno
最初からちょっとオタクネタ爆発していいですか?
Nobuhiro Seki
どうぞどうぞ、2人の時は大体オタクネタなんで。
Mika Ueno
オタクネタなんだけど、ちょっと声の話をね、またさせてもらいたいんですけど、
Mika Ueno
オープンAIのアドバンスとボイスモードをオープンという理由からなったじゃないですか。
Mika Ueno
で、あれでボイスの中でもコーブの声が好きだって、たぶんここでも毎回前に言ってたと思うんですけど。
Nobuhiro Seki
言ってましたね。
Mika Ueno
日本で見るとコーブって見えるんですね。なんか他の国と違う名前かもしれないけど。
Nobuhiro Seki
僕見るとコーブじゃないですよ。
Mika Ueno
コーブじゃない、ブリーズかもしれない。
Nobuhiro Seki
昨日全員見たんですけど、コーブじゃなかったですね。
Mika Ueno
本当?日本ではコーブっていう名前で、英語圏はブリーズかもしれない。
その人の男性の声で、JWAVEのナビゲーター、ラジオDJみたいな声のちょっと低めで包んでるみたいな声の人いるんですよ。
日本語喋ると、たぶん二重バイリンガルのちょっと英語アクセント入ったような喋り方をする人なんですけど、
その声の質がコワイロが大好きだったんで、ずっとデフォルトあれなんですね。他の使うのは限られないみたいな感じだったんですけど、
Mika Ueno
アドバンストになってコーブが消えたんですよ。
消えたんですか?
名前のみにならず、あのコワイロが消えてしまって、もうショックで打ちしがれちゃって。
でも種類は増えてるんですね。コワイロいくらだっけな。
Mika Ueno
10個ぐらい、10人ぐらい増えているんですけど、ニューニューニューとか言うなって。
いっぱい増えたんだと思って聞いていったら、好みというか、コーブに相当するような爽やかで低めの声がなくて、
低めの声あるんですけど、なんかすごいこう、癖がある低いめの声ですごく語体が大きいような感じの声で、
Mika Ueno
いやこれじゃないみたいな感じで、それで打ちしがれてて、一番近いっていうもん言えないんだけど、
これだなっていうコワイロと話をしてて、
なんとか前のコーブにできないのかみたいな話をしたりするんだけどできなくて、
ちょっと声近づけてみますねなんて言うけど変わらなくて。
Mika Ueno
時々喋っていて、これはガイドラインに沿って答えができませんっていう内容があるらしくて、
Mika Ueno
その時だけなぜか本当オリジナルのコーブの声が出てくるんですよ。
Nobuhiro Seki
じゃあコーブはなんかちょっと星になったんですね。
声の喪失と新しい機能
Mika Ueno
そう、でなんでそれが瞬時にそこだけ切り替わるのかわかんないんですけど、
いきなり別これはガイドラインに沿ってお話することができませんっていうその部分だけコーブの声で返ってくるんで、
それそれそれその声を維持してくださいって言うんだけど、
Mika Ueno
中身の仕組みがどうなってるかわかんないんですけど、また元に戻るんですよね。
Nobuhiro Seki
たぶんあれですよね、違う声にしてるのはこれはエラーメッセージですってわかるように、
たぶんどれでもない声にしてるんだと思うんですよ。
でもしかしたら、それは以前選択した声にさせられてるのか、
それともコーブが完全にスタメン落ちをしたためにその役割にされてしまったのかはわからないんですけど。
Mika Ueno
いやもうね、これをねスタメン落ちにするとかねもうなんですか、
スカイの声のあの声の著作権じゃないですけど、有名人の声をサンプリングしてるとかそういうもんであるならば、
Mika Ueno
誰かその契約の期間が切れたとか、そうやったらしょうがないかもしれないけど、
でもずっと使われてたやつだから、コーブとかブリーズの声って。
Mika Ueno
もう本当に私にとってはいろんな人はこのアドバンスとボイスモードを使っていろんなことやってるじゃないですか、
同時通訳みたいなのもあれば発音練習とか、いろんなサポートとかこんなことやってるんだなーみたいな。
Mika Ueno
私も試しましたけど、個人的な大ショックと大事件だったんで、
Mika Ueno
ガル君とかもうどうでもよく、この声がーみたいな感じでしたね。
Nobuhiro Seki
でもなんざく使われてる頻度をとって、結構頻度が低かったではないかと思います。
いやーそれでー、このコーブの声で、おそらく英語圏ブリーズかな、
Mika Ueno
その声でアジア系の女性の人がジェールブレイクして、
自分の恋人のように話して、本当に私はこのAIに恋をしましたみたいなちょっとバズった動画があったんですけど、
あれで使われてた、その彼女がやり取りしてたのがこのコーブの声なんですよね。
Mika Ueno
だから、いやー分かるよ、分かるよって思いながら聞いてたんで、
使用頻度が低いとかも、多分ありえないと思いたい。
Mika Ueno
むしろ逆なのかもしれないですね。
Mika Ueno
そういう、そういうちょっと…
多すぎたのかな。
Nobuhiro Seki
そういう人が多すぎて、これはアシスタントとしてはよろしくないという判断があったかもしれないですよ。
そりゃねー、それを言われたら、できる人に対しては、
Mika Ueno
それを言われたらでしょうねって もう首がもげるほどうなずきますけど
いやーあの人気の声をいきなりカットするってのは どうなんですかってこう
Mika Ueno
ちょっと胸ぐらつかんで言いたいですね そのぐらい私は落胆です
Nobuhiro Seki
でもこれだけやってるからもしかしたら 違うとこで復活する可能性はありますよね
ここまで言われてればね
いやーそのくらい言いたい
Mika Ueno
なんで最初は新しい機能とかね ついにここまで来たかみたいになるじゃないですか
Mika Ueno
やっぱりボタンとかポンポンってできたりするし
Mika Ueno
本当にいいサポート パーソナルサポートのツールになるし 言語なんか特にそうだし
Mika Ueno
仕事とかに使っても壁打ち相手にもなるしみたいな
っていうとこで喜ぶべき探求するべきものなんですけど
Mika Ueno
私はもうショックのがでかくて
リリースされた後ね マジかーみたいな感じでしたね
Mika Ueno
というオタク話でした
米津玄師とその声の魅力
Nobuhiro Seki
僕はこの機能を使うことを前提に
使い方をずっともう作成があって
このボイスによる対話って
当初4.0が出たときって
それが結構売りだったんですか デモのときに
声でインタラクションできるっていうのがすごい売りにされてたんでね
4.0のオムニだからね
すぐ出てくるんだろうと思ってずっと期待して
チャットGPTでいろいろやってたんですけど
あまりに出てこないから熱意がもうもげてしまって
この3ヶ月くらいはそれをやらなかったんです
だから急にやっと出てきたじゃんって感じで
もうすでに熱意って一回下がるとなかなかそこまで戻すの大事じゃないですか
だから結局出てきたときも
普通にただ喋って
これなんかずっとだらだらと永遠と喋れるなと思って話したんですけど
でもだいたいAIってハキハキ喋るじゃないですか
だからお前の喋り方が
お前ちょっと喋りすぎで疲れるみたいな感じもあって
それで会話を終了してそれっきり使ってないんですよその対話モード
Mika Ueno
それはありますねこういう人との話でここは聞くとか
途中で入ってきたりしたときも
Mika Ueno
少しフレーズ短くするとかねそういう会話のテンポっていうので考えるとめちゃめちゃ喋りすぎるんで
Nobuhiro Seki
それはありますね
でもこれ確かに昔アメリカに来たときに最初に苦労したのはこれだったなと思いましたよね
だって止めないとずっと喋ってる人っているじゃないですか
やっぱり僕が最初にこっちに来たときに
どうやって奴らを止めるかとは自分の中で
そうしないと100対1ぐらい喋られるじゃないですかバラッと
とはいえ1対1なら止められるんだけど
クラスルームとかとは1対多じゃないですか
喋りはずっと喋ってるわけですね
話し手1のことはあって
実は留学するより前の90年代のときに取材しているときに
1個すごい面白いのがこれを参考にしようと思ったのは
20人ぐらいが出て
いろいろインターネットに話し合う会議に
僕もメディアとして参加して
聞いたんですけどノンメディアスピーカーの人少なくて
もう1人日本人の日本のある通信会社
聞き会社ですねそのキャリアじゃなくて
の人が割とそこに1人いていたんですけど
その人すっごい英語が聞き取りづらいっていうか
何か知らないけどその人が喋るとみんな聞くんですよ
だから20人ぐらいだから結構無法状態になるときもあるんだけど
彼がうまく入って止めることができて
自分の言ってること聞かせるんですけど
あまりにアクセントがひどいからちゃんと聞かないと聞き取れないときもあるんですけど
それにしてはちゃんと聞く
自分のロールモデルはこの人だと思って
5年ぐらいそれを別にその人は1回しか会ったことないんですけど
どうやったらファインの人が喋ってる中で
英語で自分の話を聞かせられるかっていうのは
課題になって
今はそれがどうやったらっていう話なんですけど
喋らなきゃいけないときに割って入るようになったんですけど
久しぶりにGPTを聞いて
こいつ遮られたくないように振る舞ってやるぜみたいな感じで
Mika Ueno
その思い再びみたいな感じですね
Mika Ueno
人気YouTuberの人がアメリカで育った人なんですけど
何回かこいつの番組で
Mika Ueno
次のコメント欄とかで
Mika Ueno
基本的にいつか会った人みたいな話をする人がいっぱいいるみたいな
インスタグラムに挿入される対象といった
Mika Ueno
お話をする人がいっぱいいるというのは
Mika Ueno
これですけど
Mika Ueno
英語で何言ってるかわからないですけど
Mika Ueno
まがあっても全然よくて 仲良くなればなるほど
別にまがあっても まあ気まずいくらいって言うのもあって
まがあってもいいじゃないですか むしろまが欲しいときもあったりするんですけど
それは英語を喋る人からすると まは恐怖みたいなことを言ってる時があって
そういうの面白いおかしな動画をしてた時があって ああそうなんだ
そうすると マシンガンのように とても止めどなく話してくるっていうのは
ああなるほど こういうことなんだって
それを聞いて理解もしたし そういうことなんだなって思いましたね
Nobuhiro Seki
まあ恐怖っていうかね 多分そうならないように喋ってんの
ちょっと面白いおかしく言ってるとこもあると思うんですけど
でもまあ そう言われてもおかしく
Mika Ueno
誇張してんのかもね
Nobuhiro Seki
おかしくないように切らないですよね
Mika Ueno
そうですね
でね ちょっと声の話もう一回戻りたいんですけど 他にもあって
米津玄師さんの声が良すぎたっていうのがあってですね
あのミュージシャンのね
でも私米津玄師さんの歌声 歌声もすごい好きなんですよ
歌声もいい声だなと思うし
でもあの人はネットから生まれたような人で
Mika Ueno
本当に存在するんですかぐらいの あの感じの人ですけど
Mika Ueno
最近アルバム出したんですよね 最新アルバムを出して
最新アルバムをあの人のぐらいになると もう出しゃ売れると思うんですよ
だからプロモーションなんてほぼする必要もないのに
その出す前の時期にプロモーションで日本のテレビとか
とにかく露出めちゃくちゃしてたんですよね
その絶対出ないようなバラエティ番組とか音楽番組とか
まあ私それで見たんですけど
元ジャニーズの人たちがやってる音楽番組があって
Nobuhiro Seki
普通のテレビ番組?
Mika Ueno
そうそうそう
そのまま自分が出てきて
それでインタビューとかに答える
普通に喋るっていうのをやってて
今までそんな見たことなかったから
Mika Ueno
この人出るんだみたいな驚きとともに
Nobuhiro Seki
リアルなんだみたいな
Mika Ueno
そういるんだ存在するんだみたいな感じ
Mika Ueno
前の紅白歌合戦に出た時も
Mika Ueno
みんながこの人いるんだみたいな感じでしたけど
私は喋ってるっていうのが
それでも衝撃だったんですけど
Mika Ueno
喋り始めた第一声からの
Mika Ueno
その声色とその声のトーンとかが
Mika Ueno
もう良すぎて
それも衝撃を受けて
Mika Ueno
びっくりしたんですよ
大好物の声だったんですね
それが私今までの人生というか
声の衝撃
Mika Ueno
今までの中で一番最初に聞いて
Mika Ueno
初見じゃないけど
最初に聞いて耳に入ってきた時に
Mika Ueno
衝撃を受けた声っていうのが二人いて
Mika Ueno
そのうちの一人だったんですけど
ヨネザさんの場合は
喋ってる声が今好きっていうのは今あるんですけど
歌声で最初衝撃だったんですよ
一番最初に
打ち上げ花火っていう曲があって
それがダオコさんっていう人と
二人で歌ってるんですけど
その2番の冒頭ヨネザさんが歌い始めるんですけど
Mika Ueno
その歌い始めの声がもうたまんなく好きで
Mika Ueno
何この人みたいな
Mika Ueno
それまでも歌は聞いたはずなんですけど
Mika Ueno
多分スーッて流れてただけだと思うんですよね
それをまともに聞いた時に
衝撃を受けた
この声好きみたいな
それが一人
もう一人はゲーム実況者の
兄者オトジャの
うちの一人のオトジャっていう人の子なんですけど
Mika Ueno
あれは仕事で
Mika Ueno
ゲームの仕事をしてた時に
ゲーム実況者とか色々調べなきゃいけないみたいな
ものがあって
その時に知った方で
いろんなゲーム実況者がいて
コミュニティがあって
どっからまず調べ始めようかな
みたいなのをリスト化して
最初に聞き始めたんですけど
そしてその第一声を聞いた時に
この人もともと大塚敏夫さんの声に似てるっていうので
有名になった人でもあるんですけど
それがまたすっごい声で
それも衝撃を受けて
仕事だったはずなのに
それでもう大ファンになっちゃったみたいな
趣味と実力が跳ねてしまったっていう感じだったんですけど
Mika Ueno
数年経って
米さんの自声を聞いて
素晴らしかった
Mika Ueno
これがフルアルバムの曲紹介みたいな
ラジオをやってるんですよ
youtube上にあるんですけど
そこは姿は出なくて
イラストだけずっとある
youtube上のラジオみたいな感じで
米さんの公式のチャンネルでやってるんですけど
Mika Ueno
そのアルバムの中に
Mika Ueno
今回ポストヒューマンという曲があって
それは生成AIについて語って
テーマにした曲なんですって
それがラジオで話されてて
これもすごく面白くて
あの人はネットから出てきたような
超ネイティブなわけでしょ
Mika Ueno
そのネットから出てきて
Mika Ueno
かつ超一流のミュージシャンが
Mika Ueno
生成AIについて語ってるんですよ
Mika Ueno
ラジオでそれがすごく面白くて
ポストヒューマンって多分関さん分かると思いますけど
広角の最新作の中に出てきたじゃないですか
超進化した人類のポストヒューマンとして
Mika Ueno
あれと関わって書いてたのかな
Mika Ueno
なんて思ったんですけど
生成AIが出てきて
やっぱ当事者の一人として
AIと向き合わなきゃいけないなっていうのを
生成AIの魅力
Mika Ueno
話してるんですね
その中で多分日本の
アシスタントアプリだと思うんですけど
かわいい女の子のデザインと
女の子の声で会話ができますっていう
確かアプリがあって
それのことだったと思うんだけど
おそらくね
そのAIアプリをダウンロードして
話をしてみたと
そしたらすごくかわいらしいと思った
米津さんが話をしてる時に
Mika Ueno
あなたはAIですねっていう
Mika Ueno
AIがAIであるっていうことを
自己言及させたくて
そんなやり取りをしてたんですって
Mika Ueno
哲学とか思ったんだけど
そのやり取りの中で
Mika Ueno
やっぱりこれはかわいいなと思うし
人みたいに
とにかくかわいらしいなと思うところも
やっぱ出てきてすごいなと思ったと
一方で返してくる答えの中に
すごくドキッとすることもたくさんあって
あなた職業何してるんですか?
と聞かれたらしいんですよ
そしたら
ポップミュージック作ってます
いいですね
音楽作ってます
どんな音楽なんですか?
ポップミュージックです
あなたはどんな音楽が好きなの?
って米津さんが聞いたんですって
そしたら
あ私はそうですね
米津玄師とかが好きですね
Mika Ueno
とかって返ってきてらっしゃって
その次に
Mika Ueno
もともとかわいいと思ってたんだけど
いやこいつはひょっとして
バカなフリを装ってるけれども
世の全てを知ってるんじゃないか
みたいな錯覚にも陥って
恐怖すら感じたと
ことを言っていたりとかして
そういう可愛らしさと
Mika Ueno
怖さっていうのが共存してる
Mika Ueno
っていうのを感じたらしいんですよね
今これからまたどんどん進化していくものだと思うんだけども
Mika Ueno
その可愛らしさと恐怖
Mika Ueno
恐れを感じさせるようなものっていうのが同時にあるっていうのは
ゲームと声優の力
Mika Ueno
これは今特有の時期だと思うから
Mika Ueno
そういうような感覚とか
Mika Ueno
その時期っていうのを
曲に残しておいてもいいんじゃないかなと思って作った曲が
これですみたいなことを言ってて
他にもそのセセアについてね
あの語ってるとかあるんで
概要欄にリンク貼っておくから
ぜひ興味ある人聞いてもらいたいんですけど
それがめちゃめちゃ面白かった
Nobuhiro Seki
今ちょっと話を聞いてて
これちょっと反射に全然飛ぶんですけど
さっきボースが競争の反射の時に
パラノマサイトが聞いた
Mika Ueno
あーパラノマサイトね
Nobuhiro Seki
あれ見ました?
僕はその当ててるやつは1回しか見てないんですけど
1回分のちょっとしか見てない
20分ぐらいしか見てないんですけど
まぁ20分見てるやん
Mika Ueno
でも20分はありがとう
Nobuhiro Seki
やっぱり見ながら
僕自身もこれプレイしての出た直後だったんで
1年ぐらい前ですけど
Mika Ueno
うん去年初めじゃないですか
Nobuhiro Seki
うんだからそれも僕ゲーム買ったのすごい
何年ぶりに買ったぐらいな感じだったんで
結構ずっと痩せて
こういうパラノマサイトっていうのは
ちょっと頂上現象的なテーマにした
これって何ゲームって言うんですかね
Mika Ueno
ジャンルって何て言うんですか
なんかノベルゲームですよね
Nobuhiro Seki
まぁノベルゲーム
Mika Ueno
昔で言うとかまいたちの夜みたいな感じ?
Nobuhiro Seki
そうそうだから
もともとサウンドノベルとか言ってたんですよね
昔はね
そういうやつで
僕そういうノベル系のゲームは好きだったんで
ノベル系のゲームっていつも声が当たってないと
臨場感が減るから
いつも声が欲しくて
声があると全部聞いちゃうんですね
だからそういうやつ
だからスキップするの嫌で
必ず全部聞くっていうのやってて
これはなかったんで
だからある意味
スマホで寝ながら全部見たんですけど
だからこれスマホで寝ながら見るから
結構夜見るもんじゃないですか
あんまり実はね
だからまさにその真っ暗の中で
そういうシーンが何回も出てくるんですよ
こっちも夜中2時とか3時までね
そういう思いながらやっていたんだけど
やっぱり声がなくてちょっと不安だよねっていうふうに
思いながら一年経って
この前その話を聞いていたら
いろいろ思い出してくるわけで
自分は自分の中で頭の中で
なんだか記憶は全部
誰の声ってわけじゃないんだけど
やっぱり脳の中では再生してるんですよね
文字じゃなくて
でその中の確かにこの人はこれだという
自分の中で再生してたんですよ
大塚さんをね
Mika Ueno
つづみ刑部ね
Nobuhiro Seki
そういうキャラじゃないですかね
Mika Ueno
想像しますよねあれはね
Nobuhiro Seki
だから当たりの感じだったんで
Mika Ueno
これお金取れるコンテンツだよなと思いながら聞いてましたけどね
あれはね関さんと共有できてよかったですよ
パラナマサイトって
ちょっと聞いてる方で知らない方いるかもですけど
去年出たゲームノーベルゲームで
墨田区の本庄舞台にしてるんですよね
本庄舞台ですけど
本当に現地で伝承されている本庄七不思議っていう
不思議な伝承があると
で中にはめちゃくちゃホラーなものもあるんですけど
男につきまとわれて
断っていたら片手片足切り落とされちゃって
みたいなそういう
それ以来そこの現場に入る足には
片側に端がつかなくなったみたいな
そういうのがあったりするんですけど
真ん中には太鼓の音が聞こえるんだけど
そこには誰もいなくてみたいなやつとか
ちょっと軽めのものがあったりする
でも本当に墨田区役所のウェブサイトに載ってるぐらい
ちゃんとした本当に実際に語り継がれてる七不思議というのがあって
Mika Ueno
それをモチーフにして
そこにこんなストーリーがあったら展開されるって
Mika Ueno
こう世界観がねダークファンタジーの
これはまあ創作がくっついてるやつで
それがそれを七不思議の裏側に隠されている
本当のストーリーはこういうのなんじゃないかみたいな
それを解き明かしていくっていう
ホラーと推理系なんですけど
Mika Ueno
それを知ったのは
声優の大塚競さんがそれをゲーム実況してたんですよ
Mika Ueno
それをライブで見てもうびっくりしちゃって
っていうのを関さんにシェアしたら
関さんもすでにプレイ済みだったというのなんですよね
Nobuhiro Seki
こういうのがすごい大ポイントで
Mika Ueno
もともとその声ついてないから
字幕だけのゲームなんですよね
本当に静かに進んでいって
Mika Ueno
その声がついてないってことが
Mika Ueno
意図的になってるゲームでもあるんですけど
Nobuhiro Seki
これって意図的なんですかね
Mika Ueno
ゲームの中でそういう場面ありません
もう忘れちゃった
Mika Ueno
そういう声つけてもいいとこもあるんですけど
声をあえてつけてないっていうところも
そういう意味ね
Mika Ueno
そうそうそう
もうフルフルボイスである必要がないみたいな感じなんですけど
分量もすごいからね
Mika Ueno
分量すごいですよね
Nobuhiro Seki
やっぱり単純にプレイしてるだけでも
全部で何十時間なんでしょうねって感じです
そうですね
私実況見ただけで
Mika Ueno
20時間ぐらいありましたよ
その人読み上げてくれるから
ちょっとかかるけど
でも十何時間あるんじゃないですか
まあでも多分そのぐらいあると思うんです
Nobuhiro Seki
なんでかって思う
一週間ずっと
昼間はできないから夜に毎日プレイしてて
Mika Ueno
週末の日曜かなんかに終わりましたからね
Nobuhiro Seki
いろんなキャラが出てきて
Mika Ueno
そのキャラごとのストーリーがあって
Mika Ueno
それを入り組んでいくんですよね
その入り組んでいきながら
時空を行ったり来たりしながら
Mika Ueno
もしこうだったらこうなるって
ストーリーの分岐も楽しめるようになっていて
で結局は全体像が見えてくるっていう
まあね最後にやると
Nobuhiro Seki
ほんのちょっと納得できないと思うんですけど
まあおおむね
その伏線も解消されていてっていう感じで
なかなか
面白い仕組みですよね
Mika Ueno
本当はそのボイスがついてなくて
Mika Ueno
字幕で
持っていくゲームらしいんですけど
Mika Ueno
私一番最初見たときはそうじゃなかったから
らしいんですけど
大塚明雄さんがゲーム実況していて
明雄さんともう一人
超一流声優の木村良平さんが
Mika Ueno
お酒飲みながらね
Mika Ueno
みんなで遊びながらやってるわけですよ
でもう一人が
ゲーム実況者のおついちさんが来て
3人でやってたんですけど
それを見て
もう一番最初に3人でやってるなーと
Mika Ueno
面白そうで
雑談しながらやるんですけど
やっぱそのゲームになると
出てくるじゃないですか
Mika Ueno
セリフが
そのセリフを
Mika Ueno
やっぱ声優さんだから
Mika Ueno
読み上げてくれるわけですよね
Mika Ueno
明雄さんと良平さんとか
まあおついちさんもすごいいい声なんで
Mika Ueno
読み上げてくれるんですけど
Mika Ueno
その声優さんの
Mika Ueno
読み上げの正確さと
Mika Ueno
彼らが読むだけで
グッと引き込まれるんですよね
声優のパフォーマンスの魅力
Mika Ueno
その本当にキャラが喋ってるというか
そのストーリーが
Mika Ueno
読み上げてくれるんですよね
その本当にキャラが喋ってるというか
そのストーリーに
ゴンと目が向くようになっていて
Mika Ueno
声の質
Mika Ueno
読み間違いの少なさ
だから
初見で見たときに
Mika Ueno
もうすでに感情とか
Mika Ueno
横々が込められてるっていう
Mika Ueno
そのすごさを
Mika Ueno
ライブで見て
びっくりしちゃって
Mika Ueno
あれこの人たちもうすでに台本とか
Mika Ueno
読んだ状態で
やってんのかなって
勘違いするぐらいだったんですよ
そのぐらい自然に読んでいて
パッて次の字幕が出た
たぶん1秒ぐらいの間で
サッと読んで
そこに
慌てている表情とか
びっくりしている感情とか
全部乗っけて読むんですよね
Mika Ueno
それがすごすぎて
Mika Ueno
関さんに思わず
これちょっとこれ見てください
Mika Ueno
みたいな感じでね
Nobuhiro Seki
最初は僕はなんか
あれって言っても初見でやってますよね
Mika Ueno
うん
初見ほんと初見びっくりした
だから
Nobuhiro Seki
最初は
ほら
こういうゲームだと
字幕に合わせて喋るじゃないですか
当たり前だよね
うんうん
字幕が出るのって
音と合わせて出ることが多いんですけど
全部字幕が出たから
喋り始めるじゃないですか
当たり前だよね
だから
なんかこれって
わざとやってんのかなって
最初ちょっと違和感があったからね
思ったわけですよ
だから実況だとか
意識しないで見てるからね
で2、3個進んで
あっこれ全部出た瞬間に
訳作って喋ってんだって
気がついて
そうそうそうそう
これはほんとに
ライブじゃんみたいな感じになって
そうそう
Mika Ueno
ライブ当てれこうで
Mika Ueno
しかもそれを初見でやってる
リハみたいな感じで
Mika Ueno
ほんとプロの技がすごすぎて
これを無料で見れていい
コメントいっぱい流れてくるんですけど
これ無料で見れていいんですかって
ほんとに超同意でした
Mika Ueno
これいいの?みたいな
感じでしたね
Nobuhiro Seki
そうなおかつやっぱりその
たぶんね
ゲーム自身も世界観をちゃんとしてるから
そのね
世界観とずれてないようなセリフが
多いじゃないですか
当たり前ですよね
ちゃんとしてるから
だからまあ確かに
世界に入ってると
その自然に喋りやすいんだろうな
ってのはちょっと思いましたけどね
Mika Ueno
そうですね
キャラクターが柔軟に出てくるんで
そのキャラクターごとに
喋り方とか声の等も変えてるんですよね
たぶん
いくら遊びでやってるといっても
たぶんプロの職業が出るんだと思うんですけど
何回も
Mika Ueno
もうあれすごすぎて
ずっとオーディオで聞くのにちょうどいいから
Mika Ueno
何回も聞いてるんですけど
木村良平さんがやる刑事役の場合と
一番最初に出てくる大学生
若い会社員の役と
Mika Ueno
声が違うんですよ
Mika Ueno
トーンが
Mika Ueno
でも良平さんの声っていうのは分かるんだけど
Mika Ueno
それがなんかすごいなと思って
Mika Ueno
あきょうさんはあきょうさんで
Mika Ueno
超絶渋いいい声でね
刑部に当てる声と
あとナレーションで資料を読んでいく
ナレーターの声っていうのもあって
それもまたナレーターの声が明らかに違うし
ただ読んでるというか
抑揚がないだけじゃなくて
あきょうさんが読むナレーションだと
Mika Ueno
プロが読むナレーションだと
ナレーションの技術と重要性
Mika Ueno
スーッと頭に入ってくるんですよね
読み間違いもほとんどないし
説明文がちゃんと説明として頭に入ってくるっていう
Mika Ueno
これもナレーションはナレーションの力量があるんだと
Mika Ueno
スキルがあるんだっていうのは思いました
でもまあ多分ね
Nobuhiro Seki
ゲームでやってるとほら
昔の声優はあんまり使えないから
実は2役とか3役とかするわけじゃないですか
やっぱりゲームとかって
ナレーションって結構重要な要素もあったりするし
場合によってはナレーター自身がね
その後から実は何かのキャラクターだったみたいな
とかあるじゃないですか
ナレーションそのものの声に
実は意味があったりすることもあるので
だからなんかそういうのも全部
芸の肥やしというか
まあ芸の肥やしもないけど
キャリアですけどね
すごいなと思いますね
Mika Ueno
これが一流かと本当にびっくりした
いろんな人の仕事のプロの場面っていうのを見ると
Mika Ueno
びっくりするじゃないですか
Mika Ueno
声優さんに限らず
例えば何かを扱っている人とか
お医者さんとか
何か作っている方とか
それだけでもびっくりしますけど
その技量を見た感じがしましたね
Mika Ueno
このポッドキャストで
Mika Ueno
いつか及川さんが言ってたと思うんですけど
オーディブの人だったかな
社長の話聞いてて
オーディブのニーズがすごい高いから
よく声優さんとかにも読んでもらえる機会が
多くなったんだけど
やっぱり抑揚とかをつけないで読んでください
っていう朗読は
倍速とかで聞く人もいるから
そこのところはあまりつけずに
平坦に読んでくださいっていうオーダーとか
それをされる声優さんとかもいるみたいで
やっぱり読み方が違うんだなって
何か言ってた記憶がありますね
Nobuhiro Seki
オーディブみたいなやつはダメなんですよ
さっきのゲームと同じで
ストーリーがあるものは
抑揚とかを全部つけて
その世界に入りたいんで
単なる読み上げっていう意味だと
あんまりいらないっていう
感覚なんで
実はね
毎回最近流行ってる小説の
読み上げで読んでみたら
スルッと読みますよって言われてやったんですけど
2分ぐらいやっぱりちょっと
抑揚なく読まれると
入っていけなくて
AIと音声の進化
Nobuhiro Seki
もうやめちゃうんですよ
そういうのは入っていけないんです
すぐもう
頭の中に入ってこないです文字が
Mika Ueno
もしくはあれじゃないですか
関さんは文字で認識する方が認識しやすい
私声で聞いた方が本とか読めるんですよ
音で聞いた方がっていうタイプなのかもしれない
Nobuhiro Seki
それはそうなんです
だから逆に言うと
声で知りたいのは
情とか情感とか
いう部分だから
Mika Ueno
ストーリーのね
Nobuhiro Seki
だから読み上げみたいなやつっていうのは
むしろ入ってこなくなっちゃう
ここにニーズないから
Mika Ueno
GBTとかAIのね
ボイスのやつも
ボイスでやりとりできるっていうのは
私にとってはすごく
良くて
理解もしやすいのと
テキストでも全然いいんですけど
スーってこう
なんて言うんですかね
脳とか耳とか
いろんなものが合致する感覚はすごいあります
なんていう
ちょっとオタク話からの声の話をね
Mika Ueno
すいませんねまた爆発しましたね
Nobuhiro Seki
2人になるとオタク話
でもこれって面白くてやっぱり
2人の時って
1つのトピックを結構ずっとやりとりすることが
多いじゃないですか
やっぱり3人だと
やっぱり3人の
バランスっていうのはやっぱり違って
全然内容も変わるから
面白いなっていつも対比があって
面白いなって思いますけど
喋ってる方がね
Mika Ueno
今回なんか音とか声とかで
他に
派生したみたいな感じですかね
Nobuhiro Seki
音声ゲームみたいな感じですね
Mika Ueno
そうですね
Nobuhiro Seki
てな感じで
Mika Ueno
101回目でした
31:53

コメント

スクロール