00:02
前回の第6回のエンディングにて、次回は11月の11日、金曜日に配信すると自分への縛りとして決めていたんですけど、
急遽、どうしても遅れてしまう出来事がありまして、申し訳ありません。配信が遅くなってしまいました。この場を借りてお詫びいたします。
そして、今回も盛り沢山の内容となっております。
ゲームのつまみ、第7回となりました。この番組では、ゲームをあまり知らない方や、ゲームが大好きな方にも、私、レトロが毎回テーマやコーナーを通じて、皆さんのゲームプレイのつまみに、そんなゲームだらけの番組となっております。
はい、ここでお知らせです。この番組、ゲームのつまみのツイッターアカウントが第7回を迎えた今頃、今更なんですけど、出来ました。
英語で、アットマーク、ケーツマ、アルファベットで、
GE、アンダースコア、ツマ、
GE、アンダースコア、TUMAですね。アンダースコアというのは下線ですね。もしくは、ゲームのつまみ、ゲームはカタカナで検索していただくと出てきますので、よかったらフォローをお願いいたします。
フォローバックもいたします。 私、レトロは2児の2人の子供を持つ父親でもあって、
先日、子供たちがサンタクロースへ欲しいものを綴った手紙を書いていたんですけど、
小学校3年生になる長男は、ニンテンドースイッチライトが欲しいと書いていまして、
ニンテンドースイッチライト、私が見る限り、この11月の中旬に差し掛かる今現在、どこもかっこも
売り切れしていまして、 まあ世の中のサンタクロースはもう動き出してるんだなぁと思いました。
サンタクロースさん、そんな、どうか、そんな息子によろしくお願いいたします。 と、私からも。
我が家にはスイッチは1台もうすでにあるんですけど、どうやら自分専用のスイッチが欲しいとのことで、
まあ欲しいですよね。 私自身も
弟が下にいて、やっぱり自分のゲーム機って欲しかったなぁと振り返るとそう思います。
私の幼い頃は白黒のゲームボーイの時代で、私が緑色のカラーリングのゲームボーイ、そして弟が赤のゲームボーイだったかなぁ。
03:07
その緑色のゲームボーイブロス、今でも大切に持っているんですけど、
液晶画面に傷がね、 ちょっと深くあるんですけど、
親からもらって、買ってもらったものだし、そんな思い出のゲームボーイは捨てるっていう選択肢はなくて、
いつまでも大切にしたいなって思っています。 さて、ゲームのつまみ第7回の今回のテーマは
最近のゲームへの要望です。 私はファミコンからスファミ世代で
子供時代をそれらのゲーム機とともに生きてきたものとして、 最近のゲーム、プレステだったり
スイッチ等々をプレイしていて、 もっとここをこうしてほしいなぁとか、ここはこうでしょう
というものが たたあります。自分自身ね。
昔はあったけど、今のゲームってない要素だよなぁ。 良いことも悪いことも含め、要望、希望等々
あるのではないでしょうか。そのテーマについて、今回お便りをリスナーさんから頂いているので紹介していきますね。
みなさん、お便りありがとうございます。 ではまず、ならならならさんから頂きました。
ならさん、いつもありがとうございます。 最近のゲームへの要望
真っ先に思い浮かんだのは、 ロード時間なくしてほしいですね。
ファミリーコンピューターやスーパーファミコンや任天堂64はほとんどなかったのに、 いつの間にかロードがあって、当たり前みたいな風潮ありますよね。
パソコンの起動時間は昔と比べるとかなり短くなりました。 ほぼないレベルですよね。
ゲームもそれに近いレベルまで持っていけるんじゃないでしょうか。 お願いします。
あとは明るいゲームを出してほしいですね。 まあ昔からね、竜王や魔王やエクスデスなんかに世界は危機にさらされているんですよ。
でもね、最近は表現がリアルになってきたせいなのか、 危機感もリアルになっているんですよね。
それでもサービス精神旺盛にミニゲームとか入れてくるんですよ。 今から敵のアジトに向かうところ
っていう状況でも、ポーカーやらされるんですよ。 今じゃない、今じゃ。
06:03
ファミコンなら許される展開ですが、 最近のゲームなど違和感がすごい。
ちょっと話はそれましたが、スーパーファミコンの 頑張れゴエモンくらい明るくコメディタッチの作品が欲しいですね。
レトロさんの力で何とかお願いいたします。 といただきました。
ロード時間の問題。 これはディスクのソフトになった途端に出てきた問題ですもんね。
最近はプレステ5ってのがもうほとんど、本当にね、 ロードがあってもほんの数秒で
私も実際に家で体験してるんですけど、 ほぼロードがない方に慣れてしまうと
ロードがあるゲームをしてみるととっても長く 感じますね。
もう一つは明るいゲームということで、 明るいゲームいいですよね。
リアルな趣向のゲームは 映像味もされることながら最近は多いですからね。
リアルな分、一気にゲームゲームした展開だとちょっとね…。
ポーカーは…。
頑張れゴヨモンくらいのコメディ色の強い作品。 ちょっとおふざけの強い作品って最近
減ってきたなぁと思いますね。 世間が
このおふざけに厳しくなってきているんでしょうね。 そういうおふざけというものに対して。
私の…。 私レトロの力ではどうにかなるのか。
はい。 ならならならさん、お便りありがとうございました。
またお便りお待ちしています。 この
ならならならさんってちょっとね、 滑舌の悪い僕にとっては噛みそうになるんですよね。
ならならならっていうのが結構ギリギリのとこを責めてます。 はい、ありがとうございます。
続いてこっしーさんよりお便りいただきました。 ありがとうございます。
初めまして。ゲームでお話のゲスト回を聞いてきました。 大変興味深いテーマを募集していらしたので、
編集に間に合うかわかりませんが投稿させてください。 間に合いましたよ。
最近のゲームへの要望、それは酔わないゲームです。 昨今、ゲームエンジンの向上やFPS
ファーストパーション、ファーソン、シューティングの略ですね。 の流行によって主観視点のゲームが主流になりつつあります。
ですが、私のような重度の3Dよい体質持ちには辛い流れです。 例えば、バイオハザード7のVRモード
09:10
バーチャルリアリティーモードの略ですね。 を数分プレイしただけで、その後しばらく気持ち悪い状態が続きました。
ゲームは気軽に楽しくプレイしたいので、辛いのを我慢しながら訓練し、 余裕を克服してまでゲームをしたいとは思いません。
そういう人に向けて、バイオハザードといえば初代1のようなゲームも作り続けてほしいと思います。
といただきました。 酔わないゲーム
私も酔いには弱い体質なので、 FPS、要は一人、一人称視点ですね。
自分視点っていうね。 HOSHIさんのおっしゃってたバイオハザード7
なんですけど、私もこの作品の体験版を以前プレイしたことがありまして、
もしかしていけるかも。 酔い体質を持っている方って少しの希望を持ったりすると思うんですけど、
プレイしてみたら完全にアウトでしたね。 その日は酔いでゲームプレイがおじゃんになるっていうね。
これって慣れなんですかね。 慣れてくるのかなぁ。
それかその体質を持っている方が、 酔い止めを飲んで予防線を張るのがいいのか。
そこまで無理してやる必要もないか。 VRの世の中の昨今、
作り手の人もこの課題って絶対にあると思うんですよね。 酔うっていう。
辛いのを我慢しながら訓練し、克服してまでゲームをしたいと思いません。 ということで、こっしーさん、私も含め、
酔い体質への良い対策、よろしくお願いいたします。 私も
バイオワンの初代のスタイルでの バイオ7、希望してます。
こっしーさん、お便りありがとうございました。
またお便りお待ちしております。 続いて、ほんほすさんよりお便りをいただきました。
ありがとうございます。ボリューム短めのゲームをもっと出してほしいです。 やり込むと100時間超えのゲームも楽しいですが、大人はあまり時間を作れないので、
20から30時間で終わる低価格の両ゲームを出してくれたら。 といただきました。
12:00
ボリューム少なめ、短めですね。 この問題って人それぞれだと思うんですけど、
社会人になると時間って本当に有限ってすごく感じますよね。 忙しくなればなるほどに。
サクッとやれるゲームがあると本当に助かりますよね。 ストーリーが短めな分、
ゲームの満足感が得られる、ギュッと詰まった密度の濃いゲームだといいなーって思います。
ほんほすさんは、低価格で20から30時間でとのことでしたが、
私はあの低価格イコールインディーズゲームな印象があるんですけど、
まあ低価格って私自身は 1000円以下なんですよね。
みなさんはどうですか?低価格の境界線って。 はい、ほんほすさんお便りどうもありがとうございました。またお待ちしております。
以上、今回のテーマについてのお便りの紹介でした。 みなさんどうもありがとうございました。
お便りは他にもいただいておりますので、またその都度紹介していきますね。 ここからは私レトロの最近のゲームへの要望について
喋っていこうと思います。 私は最近のゲーム、
特にRPGでよくあるものなんですけど、
マップとか地図上にアイコンがあって、 例えばここの印に行くとメインストーリーが進みますよ。
そんな優しいお知らせが表示されていることって多いなって思いました。
この優しいお知らせ、昔のRPGではなかったですよね。 なんていうかこう、先々未来が見えてるぞ!
みたいな、ちょっとしたネタバレになってるんじゃないかなーって、私はその優しいお知らせで思っていて、
先が見えちゃってることってなんか嫌だなーって思うんですよね。 ちょっとゲームの面白さが一つ減っちゃってる気がするんですよね。
ゲームの作りとして神ひとえな親切な気がするんです。 きっとこれって今の時代の流れとして求められているものなのかなぁとも思います。
でも過去のRPGを知っているからこそ、 親切じゃないRPGを知っているからこそ、こう思うんでしょうね。
15:08
せめてここに行くとメインストーリー進みますよの印を、 表示・非表示ができるオプション機能があったらいいなって強く感じています。
これって難易度にもつながる要素ではありますよね。 これが私の最近のゲームへの要望その1でした。
さて、続いてコーナーに行きたいと思います。
ゲームあるある。 ゲームをプレイしていてついついやってしまうことだったり、
よくあるよねこのシステム、この流れってこうだよねー などというゲームの中でのあるあるなことを紹介していくコーナーとなっております。
このコーナーへリスナーさんから何度投稿をいただいたので、 今回はそちらを紹介していきたいと思っております。
ホンホスさんからいただきました。 紹介していきますね。
攻撃の命中確率。味方の70%はよく外れるけど、敵の30%はよく当たる。
Fire Emblemシリーズからということでいただきました。 これすごくわかりますよ。
70%が高いパーセンテージなんですけど、 なぜか数字の低い方のパーセンテージが当たるというね。
私はスパロボシリーズとかでもよく経験しました、これ。 当たってほしくない時に当たっちゃったりしますよね。
もういって突っ込んじゃいますよね。 はい、ホンホスさん、投稿ありがとうございました。またお待ちしております。
続いてUNAPOPさんよりいただきました。 UNAPOPさんのゲームあるあるです。
とりあえず操作法も何も見ずにプレイしてみる。 なるほど、UNAPOPさんは何も見ないでとりあえずプレイ派
なんですね。 私は逆に
きちんと操作方法を確認してからの方なんで。 UNAPOPさんはもうそれはそれでね。
いろんな発見がプレイ中にあって楽しそうですよね。 発見ができた時に
こんなの知らなかったすごいとか 知らない分、えーこんなことできたのとかって
ね、いいですよね。 UNAPOPさん、投稿ありがとうございました。またお待ちしております。
18:04
私も一つ最近見つけたので 言いますね。
デシャバって。 久しぶりにプレイするロールプレイングゲーム。
あれ? ここどこで何してたっけ?現象。
最後にプレイしてから再プレイまで期間が空いてしまうとこうなっちゃいますよね。 このあるあるに出会うたび
RPGは間を空けないでプレイしなきゃダメだなって思います。 そうならないためにも続けてプレイしましょう。
特に 長編RPGは要注意ですね。
そしてこのコーナーへ感想のお便りをいただいています。
ならならならさんからです。ありがとうございます。 コーナーゲームあるあるでおっしゃられていたマリオカート系をすると体も一緒に動く。
最近これを体験しました。スプラトゥーン3ですね。 レースゲーじゃなくてTPSなのですが後方から撃たれて振り向くとき
スティックだけじゃなく体ごとグイッと。 ジャイロで
視点が動かせるので実際にグイッと動かしただけ動くんですよ。 すごいなそれ。
もしかしたら今のマリオも体を動かせばその分曲がるようになっているかもしれませんね。 知らんけど。
といただきました。 スプラトゥーン3で実際に体験したんですね。
ジャイロ操作って確かに実際の操作とリンクしているだけあって 動いちゃいそうですよね。
まあそのうちリアルなマリオカートVR ってのも世に出そうですよね。
でもマリオカートはリアルすぎないゲームゲームしたものであってほしいなぁ。
個人的に思います。 はいゲームあるあるのこのコーナーでは皆さんからのあるあるも募集していますので
個人的なものでも結構なので送っていただくと嬉しいです。 以上ゲームあるあるのコーナーでした。
最強魔法。 さまざまなゲームの一番強い最強の攻撃魔法を紹介していこう
というコーナーとなっております。 魔法といっても黒魔法、白魔法、赤魔法、時空魔法、召喚魔法等
21:01
様々な種類がございますが黒魔法という括りにさせていただきます。 なお即死魔法や敵のヒットポイントの
〇〇%を減らすといった魔法は除外しています。 単純に攻撃魔法と考えていただければ。
作効資料は読むという面白みのある攻略本から 魔法の効果やその説明、属性、ダメージ数、消費マジックポイント数も紹介していきます。
なおゲームのつまみの番組内ではネタバレはしない趣旨の下ででしたが、 コーナーの特筆上ご容赦ください。
もし聞きたくないよという方がいらっしゃいましたら時間を26分まで 飛ばしていただけると幸いです。
さて今回の最強魔法を紹介するゲームは初代プレイステーションから ドラゴンクエスト7エデンの戦士たちです。
いやー石板集めましたねー ストーリー
長かったですねー はい
本題に入ります。 最強の攻撃魔法は
ミナデイン。 効果は敵一体に対し電撃系の攻撃呪文。
説明文は仲間から集めた魔力で雷鳴の轟く 黒雲を呼び寄せモンスター一体に稲妻を落とす。
勇者のみが使える最大の攻撃呪文であり、 そのダメージは600ポイント前後にまで達する。
消費マジックポイントは仲間全員から各10ポイント と書いてありました。
ミナデイン。 これもまた響きがかっこいいですよね。
ミナデインは電撃系のデインの最上位魔法、 一番強い魔法であって、
弱いから強い順で紹介いたしますと、 雷デイン、ギガデイン、そしてミナデインとなっています。
呪文のネーミングセンスってすごいですよね。 ちなみにちょっと調べてみたんですけど、
名前の由来はミナデデインを訳したものだそうです。 洒落てますよね。
今回はドラクエ7からでしたけど、シリーズを通して登場する ドラゴンクエストの恒例の上位攻撃魔法のようです。
ん? ってことは攻略本の説明によるとミナデインって
24:06
パーティーの人数が多ければ多いほど強い呪文になる。 ってことですよね。
王女隊のパーティーほど恐ろしい攻撃呪文に。 考えただけでも怖いですね。
そしてこちらのコーナーにお便りをいただいています。 またまた登場、ナラナラナラさんです。
ナラさんからです。 前回の最強魔法はプレイステーションのファイナルファンタジー7から
アルテマを取り上げました。 お便り紹介していきますね。
アルテマ、無属性とのことですが、よく考えると何が起こっているんでしょうね。
小規模な核融合が核分裂でも起こしているんでしょうかね。 軽くググってみましたがウィキニーも載っていません。
謎原理、ある意味ロマンの塊です。 といただきました。
ナラさん感想ありがとうございます。 アルテマ、確かにね何が起こっているんでしょうね。
原理は魔法なのでもうマジックですね。 これは実際にリアルに放ったらわかるんでしょうね。
放つ時はね、周囲に気をつけて広い場所でお願いしますね、ナラさん。
はい次回も最強魔法のコーナーをお楽しみに。 私レトロの最近のゲームへの要望の続き
その2なんですけど パッケージ版ソフトに対してなんです。
やっぱり説明書があるといいなーって思います。 説明書があった時代、自分の過去の思い出にもなりますけど
親にゲームを買ってもらってその帰り道の車の中で
買ってもらったゲームソフトの説明書を読みながら ワクワクを募らせた思い出がすごくあって
買ってもらったゲームって 自分が楽しみにしていたゲームなので
実際にプレイするまでに事前情報として操作方法を知ることができたりとか
RPGならワールドマップを見て この世界をこれから自分は冒険するんだとか思ったりとかできますよね
27:08
そういう経験をできたのが自分は説明書があったから できた経験であって
今はエコな時代ということで説明書がないという風潮はとてもよくわかるんですけど
昔説明書があった時代を生きてきた私はそれがない
今、現在には寂しさをとても感じています
電子説明書と紙の説明書では全然違いますよね 物としてそこにあるものとないものとではね
これからずっと説明書がないという時代が続くのかな 説明書のあるゲームソフトの時代
また来てくれると嬉しいなーって思います 続いては第7回ゲームのつまみ
新コーナーへ行きたいと思います ゲーム言葉のいろは
さあ今回から始まりました新コーナー 毎回新コーナー始まってますけど
始めていきますよ
このコーナーではゲームの中では当たり前で使用されているゲーム言葉をもう一度 それってどんな意味だっけと
解説をしながら振り返るゲーム初心者に向けた 国語辞典的なコーナーとなっております
いろはということなので毎回3つのいろは ゲーム言葉を紹介していきたいと思います
まず一つ目のゲーム言葉はこちらです サウンドノベル
サウンドノベルとは小説形式のゲームでテキストを読みながらゲームが進行する テキストの途中に選択肢が登場し
その選択次第でその後の展開が変わるもの というゲーム言葉です
サウンドノベルゲームで言うと カマイタチの夜とか街などの作品が有名ですね
Tunesoftというメーカーから発売されていました サウンドノベル上げるとたくさんありますけど
30:03
先ほど話しましたTunesoftさんが 出している作品が特に有名ですよね
プレイしたことない人でも タイトルだけ知っているって方多いのではないのでしょうか
ちょっと怖い作品とかも多いですよね 暑い夏に持ってこいだったり
小説を読む人や推理ものが好きな方にも このサウンドノベルのジャンルのゲームはおすすめです
続いてのゲーム言葉は 積みゲーです
購入したものの全くプレイせずにゲームのパッケージが積み上がった状態のこと というゲーム言葉です
私レトロはたくさんゲームソフトを所有しているのですけど まさに積みゲーだらけとなっています
良くないなぁ 老後の楽しみなのかな
積みゲーをなくすのも 積みゲーをなくすの
積みゲーを消化するとも言いますけど 私は多分何度も人生を繰り返す転生をしなくては無理ですね 正直
購入したゲームをクリアしてから次のゲームソフトを買う みたいな方が積みゲーにならない
繋がらない一つの方法ですよね まあ途中で諦めたゲームを手放すってのも一つの消化をする
積みゲーを消化する方法ですね 三つ目最後のゲーム言葉はFFです
ゲームメーカー当時のスクエア 現在はスクエアエニックスが制作したロールプレイングゲーム
RPGであるファイナルファンタジーの略語 というゲーム言葉です
このFF初代はなんと1987年にリリースされています もう35年も前ですね
祝35年 FFファイナルファンタジーという名のついたゲームタイトルは
調べてみたんですけど約90タイトルもあるそうです もうすぐ100の大台ですねすごいな
ちなみにあの最新作はファイナルファンタジー16 16で来年の23年の夏発売です
なので 最新作は読み方としてはFF16だったり
33:04
FF16となりますね 私も楽しみなゲームタイトルの一つです
はいということで今回からスタートしてみたコーナー ゲーム言葉のイロハ
でしたがいかがでしたでしょうか ゲームについてあまり知らないゲーム初心者の方に向けてのコーナーを作ってみました
ゲーム言葉を知っている方も再認識できたらなと思います 次回もまたイロハの3つのゲーム言葉を紹介していきます
お楽しみに 今回は最近のゲームへの要望
要望といえば 最近のゲームタイトルって
発売前に体験版を配信して その体験版を
プレイしたユーザーの感想や意見を参考にして 開発者側が改善して製品版につなげるといった流れもありますよね
それはプレイする側のユーザーの要望をそのまま 製品版に反映できるといったインターネットや
インターネットや sns がある 現代だからできるものですよね
まあそれは体験版が配信されていないものもあるので 全ての作品全てのゲーム作品に言えることではないですけれども
作り手側が出来上がったものを製品版として 完成したものを届ける
まあ昔のゲームソフトがそうであったように 本当は完成形として届けてくれるのが一番ありがたいなというふうに思います
プレイするユーザーの意見を取り入れたいから体験版を配信する これはある程度
遊べる体験版としては完成しているけど 製品版としては未完成な状態
かな
でもある程度は完成形に近い状態のゲームであって それがもし
残念なゲームだったとしたら 半巻をプレイした側から買うわけで
一方では完成形として世に出します 体験版なしの製品版のゲームソフトは
36:01
完成したものが良いゲームでも残念なゲームでもそれがそのまま 発売後に評価されてしまうわけで
発売前に 体験版を配信したゲーム
体験版なしに製品版として出されたゲーム 両方紙一重な感じに思えますよね
今のこの世の中の体験版って 難しいですよね
SNSも当たり前で良いことも悪いことも一気に広まってしまうので 皆さんはどう感じますか
気になっているゲームタイトルは体験版として 触ってみたい気はしますよね
でも逆に体験版配信されているのは知っているけれども 発売までプレイしないで楽しみにしていよう
事前情報はシャットアウトしようっていう方もいますよね 私はどっちかというと体験版をプレイしちゃう方なんですけど
まあネットワークさえつながっていれば体験版もプレイできる そんな世の中ですけど
どちらにせよ 今後も
良い体験版や良い製品版と出会えるといいですよね 続いては
例のあのコーナーです 滑舌悪さで全作品
例のあのコーナー 始まりました
前回から始まったこのコーナー 滑舌の悪い私レトロが毎回一つのゲームシリーズを取り上げて
なるべく早口でシリーズの全作品のタイトルを紹介していこう というコーナーとなっております
なおマザーシップタイトルやメインタイトルのみ紹介いたします
なので概念的タイトルやリメイク異色タイトルは除いています そしてこのコーナーの部分は
編集なし撮り直しなしの一発撮りとなっております 前回はTales ofシリーズの全17作品をバーッといっていきました
さて今回紹介するシリーズ作品は 星のカービィシリーズです
では行きます 星のカービィ 星のカービィユメレンジドダックス 星のカービィ2 星のカービィスーパーデダックス 星のカービィ3 星のカービィ64
39:06
星のカービィ鏡の大気迷宮 星のカービィ三畳ドロッジダウン 星のカービィ3 星のカービィトリプルダックス 星のカービィロボープラネット
星のカービィスターライズ 星のカービィディスカバリー 以上全13作品でした
率直な感想を言います 途中ちょっとあの外国人ぽくなりましたね
星のカービィシリーズってね メインタイトル以外にも
結構あってびっくりしました そしてね横文字が多い
あこれは文句じゃないですよ 前回の滑舌悪さで全作品
感想を実はリスナーさんから頂いております はい
777さんからです 全てのコーナーに感想をありがとうございます
読んでいきますね コーナー滑舌悪さで全作品についてですが
もっと早く言えますよね ね
失敗を恐れ恐れなければもっと早く言えるかと思います あがの
カムの引きずっている レトロさんなら大丈夫ですいけるいける
一つ無茶振りしてもいいでしょうか やきら
もう一度エイルズシリーズにチャレンジしてほしいんです 今度は英語で
日本語は母音が多いんでね 英語だと半分ぐらいになってきれいに言えるんじゃないでしょうか
騙されたと思って一度挑戦してみてください よろしくお願いいたします
といただいたので はいリクエストにお答えして次回のお題にしていきたいと思います
次回は テイルズオブシリーズを英語で全作品
にチャレンジします いけるかなぁ
では次回も 滑舌悪さで全作品お楽しみに
ここからは今回のテーマの最近のゲームへの要望 以外の内容でいただいたお便りを紹介していきます
まずはウナポップさんからです 前回のテーマ
は買ってしまった残念ゲームと題してお送りしたんですけど それについていただきました
ファミコンディスクシステムエリクス暗黒要塞 発売元はボーステック
42:02
画面が切り替わるたびに数十秒のロードや ディスクのA面B面の裏返し
3日ともたずにやめました 泣き
といただきました ウナポップさんありがとうございます 細かくねそのゲームの
機種とか発売元まで書いていただきまして とても親切ですねありがとうございます
ファミコンのディスクシステムA面B面ありましたよね 懐かしいなぁ
画面切り替えのたびに数十秒はちょっと辛いですね 意外と長いですもんね
ゲームは面白くてもロードが入ってしまうとテンポ感を失っちゃいますもんね そして作業ゲームにもなってしまいますよね残念ですよねそれって
それは3日も持たないですよね
それ以来そのレリックスの行方はどうなったんでしょうか よかったら教えてください
ありがとうございました 続いてならならならさんからいただきました
レトロさんこんばんは こんばんは
スーパーファミコンのマルチタップを持っていたならならならです 持っていると友達に誘われやすくなるんですよね
親父ありがとう 遅れましたがお誕生日おめでとうございますありがとうございます
39歳になりました コロナ陽性とのこと大変でしたねそうなんですよ9月ねー
少し遅れて後遺症が出るパターンもあるみたいなのですのでお体ご自愛ください ありがとうございます
それでは 第6回買ってしまった残念ゲームの感想をお伝えさせていただきます
バウンサー そんなゲームがあったんですね
ちょっと実況動画を見てみたのですがボコスカ殴る ff って感じですかね プレステ2初期の作品と考えると悪くはないんでしょうけど
近未来の世界観で素手で 殴り合うというのは違和感がすごいですね
武器は10はすごい脳筋です ふと頭に頭によぎりましたこれ近未来の国を組んじゃね
でもね国を組んはタイヤや鉄あれ振り回すんですよ 国を組んの方が攻撃力が高いです
敵も味方もわしゃわしゃしながら殴る感じが似ているかもですね 以上第6回の感想でした
今回新コーナーをたくさん盛り込まれていて 楽しく聞かせていただいたのですがそれぞれ1本として配信してもよかったのかなと思います
45:05
配信頻度も上がるかと思いますしね まあコンテンツの内容収録時間や配信頻度というのは
レトロさんが負担にならず楽しく継続できる形にすれば良いかと思います ちょっと踏み込んだことを言っていますね
ご容赦ください 今回第6回でこれだけお便りが届くというのも
レトロさんの人柄やツイッターでの活動などによるものかと思います 今後もゲーム愛を詰め込んだ内容を期待しております
長文失礼いたしました といただきました
奈良さんありがとうございます スーパーファミコンのマルチタップ
最大4人でプレイできるようになる周辺機器でしたっけ ボンバーマンとか盛り上がりましたよね
羨ましかったなぁ マルチタップあるお家
お父さん良いものを買ってきてくれましたね そして私の体調を心配していただきありがとうございます
もうこの通り元気いっぱいです 前回の放送で私レトロの残念ゲームのプレステ2のバウンサーというゲームを紹介させていただいたんですけれども
確かにボコスカ殴るFFですね ざっくり言うとそうかも
クニオくん懐かしいですね 友達の家でよくやってたなぁ
ある意味パーティーゲームでしたよね クニオくんって
タイヤとか鉄アレを振り回すって ゲームで良かったですよね
ゲームだからあのドット絵のクニオくんだから良かったんでしょうね そして番組内容にも触れていただきましたね
前回の第6回は約1時間の時間の内容で確かにあの長いなぁとか 分割しても良かったなぁとは思いました
だけど フルで
聞きたい方もいるかも1回でね でもそうじゃない方もいるかもと思っての配信でした
奈良さんのようにコーナーだけを分けて配信という意見 確かにそれもいいかなーって思いました
私の思いとしてはお便りもコーナーも番組のテーマも一つのセットとして 第〇〇回として配信したいという思いがあるので
今後もその方向性でいきたいなぁと現時点ではそう思っています なので申し訳ありません
でも一つの意見として今後の参考にさせていただきますね 番組への踏み込んだこと全然言ってもらって大丈夫ですよ
48:01
私はそのくらいしっかりとこの ゲームのつまみの放送を聞いていただいているのだなぁって嬉しく感じましたよ素直に
ありがとうございます あと私はこれからもねあのゲーム愛を忘れずにたくさんのゲーム関連のものや
ゲームをこの番組やツイッター等で紹介していけたらと思っています 続いて
キュランダさんからいただきました 第五回のテーマ初めて購入したゲームについてです
初めてのビデオゲームはファミコンで同時購入したソフトはスーパーマリオブラザーズ ゼビウス
空手家ロットロットガウボーイの5本 抱き合わせ販売でした
スーパーマリオとゼビウスは両作として有名ですが残りの3本もそれなりに楽しめる 仮作で
今となっては良い思い出です これからも番組配信楽しみにしています
といただきました キランダさんお便りありがとうございます
初めて購入したゲームが5本ってすごいですよね 羨ましいの一言です
抱き合わせってことはセットだったってことでしょうか でも名作と仮作のセットなかなかチョイスがいいですよね
アクションにシューティングに格闘アクションに様々なジャンルのゲームソフトのセットって 素晴らしいですよね
やり応え抜群じゃないですか 今日はこんなゲームがしたい気分だなぁって選べる5本っていいですね
キランダさん素敵な思い出話ありがとうございます またメッセージお待ちしていますね
はいエンディングです 今回も長い番組となっちゃいました
詰め込みすぎとも思いますけど 聞き応えはあるのかと
そして今回コーナーは4つもやっちゃいましたね まあまだまだコーナーのアイディアは
実はあって ノートに書き綴ってます
これねあのアイディアっていうのは散歩とか僕するんですけどそういう時思いついたりとか あとお風呂に入っている時とか
今後は少しずつ 小出しにしていこうかなぁとも思っています
小出しのゲームのつまみで 11月も中旬になり私は今月は
ソニックフロンティア ゴッドオブウォーラグナロク
51:01
タクティクスオーガリボン ポケットモンスター バイオレットと4本もゲームを買っちゃいます
買っちゃいました まあ今月はビッグタイトルが多すぎだと個人的に思っちゃいましたね
こいつめーって 中でも
ソニックフロンティアは私にとって久しぶりのソニックゲームで多分 ドリームキャストのソニックアドベンチャー以来のソニックですね
何年ぶりなんだろう 今回のフロンティアは初のオープンワールドということでどうやら
毎評判もいいみたいですごく 楽しみにしていますね
皆さんはどんなタイトルを楽しみにしていますか教えてくださいね ゲームのつまみ
次回のテーマをここで発表します 次回のテーマは
ゲームって良いもの悪いもの このテーマ
深くないですか ゲームが好きな方にとっては大半は良いもの
な捉え方なのかなって思ってますけど どうでしょうか
そんな深いテーマについて話していけたらと思っております リスナーの皆さんが思う
ゲームって良いもの悪いものの理由もつけて お便りを送っていただけたらなと思っています
お便りのお知らせです 最近プレイしているゲームの感想や全般について
テーマについて コーナーへの投稿
番組の感想や意見等どんな内容でも構いません お便りは番組の概要欄メールフォームからお送りください
ツイッターではハッシュタグゲームのつまみ もしくはハッシュタグゲーツマ
過去両方ともゲームゲーの部分はカタカナで 呟いていただけたら嬉しいです
皆さんからのお便りお待ちしております 今回の放送も
皆さんのゲームのつまみになったでしょうか 放送を聞いて少しでもうんうん
あったあった等と思ってくれたら嬉しいです
最近やっているゲームなんですけど Playstation の
Wild Arms という RPG 今ちょうど中盤くらいまで来ています
振り返るとこのゲーム 私1年に1回は必ずプレイしているなぁって
そのくらい365日の30日ぐらいはやっている思い出の一本なんだなって 皆さんはありますか
急に無償にプレイしたくなる思い出のゲームって
54:05
多分私の Playstation 本体は またワールドアームズのディスクかよって
叫んでいると思います 大好きなゲームを攻略本勝手に実機でプレイする
こんな幸せってなんだかいいですよね まあこんだけやってれば攻略本なくても進めることができるんですけど
ゲームと同じで読みたくなるんですよね攻略本って それではまた次回2週間後ゲームのつまみでお会いしましょう
さようなら