00:02

XCrossing、英語でスクランブル交差点を意味します。
趣味も世代も、住んできた街も違う3人がスクランブル交差点で出会うように、様々な話題を聞かせるおしゃべりの交差点です。
今日のXCrossingであなたが出会うのは、どんな話題でしょう?
上野美香です。マーケティング、プロダクトマネジメントをやっているフリーランスです。

スタートアップから大企業までのITでのプロダクト開発支援をしている及川です。

関信浩です。アメリカ、ニューヨークでスタートアップの投資などをやっております。
こんな感じですか?

こんな感じですね。今日もCrossしていきましょう。

XCrossしていきましょうっていいですね。

最初のXCrossはどうしましょうか?

いきなりハードルが上がりましたよね。

なんかくちびきる人は、これ何とXCrossするんだろうって考えながら出ないと。
考えなくていい。

基本それぞれみんな違うから。

じゃあXCrossといえば、東京マトリックスはどうでしょうか?
マトリックスはXCrossでしょ。
どうぞ。

ありがとうございます。
ちょっと前にオープンした新宿歌舞伎町にもうどでかいビルができたんですよね。
新宿東急歌舞伎町タワーだったかな。
そこに行ってきたんですけど。
歌舞伎町そんなに広い街じゃないじゃないですか。
でもあそこにあんだけでかいビルが建つ敷地があるんだっていうところにまずびっくりしたんですけど。
昔3人で言ったVRゾーンがあった。期間限定のね。
ゲーム施設があったんですけど。あそこなんですよ。あそこにできてて。
いろんな話題の施設がありました。
その中に今、月さんが言ってくれた東京マトリックスというダンジョン攻略体験施設っていう風に名乗ってるんですけど。
それがワンフロアにあって。
これがねまたすごい面白かったんですよね。
これはダンジョン攻略体験施設っていうのがあって、
リアル謎解きゲームみたいな感じで、いろんなものをクリアしていくっていうものなんですね。
その中には頭を使った謎もあれば、体使って解いていくパズルみたいなそういうのがあったり、
あとチームワークでクリアしていくものがあったりってそんな感じのものなんですけど。
それが日本人も出てくるんですけど、
いろんな人もできるようになってて、面白そうだったなと思ってやってみたら、
事前の歌い文句が超ハードモードだって書いてあったんですけど、
本当にすっごいハードモードで、
その中でね、
その中で、
あの、
ちょっと、
その中で、
あの、
あの、
あの、
そういうことね。
そうそうそうそう。
でもなんかね、
その後一緒に友達がテレビであれが取り上げられたらしくて、
03:00

見たら、今までクリアした人まだいませんって言ってたらしいんです。
ハードすぎるじゃん。
そうそうそう、そうなんですよ。
ハードの意味が、いろんな意味がハードで、
体も頭もいろんな、
それがね、今までになくなって、
リアル脱出ゲームに一緒に行く4人のペアとかがあったぐらいですからね。
あー、いいですねー。
すっごい楽しめると思いますよ。

ぜひぜひ。
それ3人で行ったらいいと思うんですけど。
そうですね、行きましょう。

はい。

はい。
はい。
はい。

はい。
はい。
はい。

そうですね、行きましょう。
僕4人でやってるときも、だんだん4人の役割とか決まっていくんですよね。
へー。
誰々はこういう謎は得意とか、こういう謎はあんまり得意じゃないとかあるじゃないですか。
だから、もうね、やっていくと、
じゃあこれせきちゃんやって!とか、これ誰々やって!みたいな感じで、
謎のパターンによって、
だいたいこれ思いつく人はこの人だとかっていう感じになったりして、
同じことずっとやってると、だんだんそういうのが自然に役割分担されていくっていうのが、
会社とかでもあるじゃないですか。
なんとなく同じチームでやっていくと、だんだん役割分担されていくっていうのがあって、
そういうのがあって、

それは確かにチームワークとして面白いな、
チームビルディングとしても面白いかなっていうね、
ちょっと思いますよね。

チームビルディングっていう点はすごいあるかもしれない。
本当に、謎解きとかもそうですよね。
協力してあげないとか、
それぞれ得意なところが違うじゃないですか。
私も前ドラクエの行ったときに、
暗号解読がすごい得意な人と、
あなたそれが得意だったの?みたいなところも発見できるし、
あとなんか見回して、
いろいろな違いとかに気づくのが早い人とか、
結構それぞれみんな特徴があって、
あ、じゃああなたはこれね、みたいなのが決まっていくのがすごいあるかも。
協力しないとできないっていうね。

なんか自分が何もできなかった時に、

非常に無力感に襲われそうですね。
絶対あるからね。絶対ありますよ。

いろんなことがあって、
例えばとにかく走るとかね、

結局移動しなきゃいけないとかもあるわけですよ。
あそこにあったやつを見に行かなきゃいけないとか。
そういうのがすごいですよ。
いろんな本当にいろんなパターンがあるんで、
絶対何もないとかってもちろんないと思いますし。
ヒントをまずいいタイミングで聞きに行くとか、

いろんなものがあるんですよね。
読むのは早い人とかね。
だから要するに、そいつがバーッと走ってって読みに行って、

帰ってきてこういう内容でしたって言ったほうが早いじゃないですか。
全員で同じ問題を見に行くのもバカバカしいから。
みたいな時にやっぱりそういうのは得意な人とか。
本当にいろんな思っても見ないような得意が見つかって面白いですよね。
今ね、リンク送りましたけど、この東京マトリックスの、

このポッドのリンクを見てください。
これが今ソードアートオンラインっていうアニメがあって、
06:00

あれをこうフィーチャーしたクエストに今なってるんですね。
多分期間ごとにいろいろ変わっていくんだろうなと思うんですけど、
ここにイメージビデオがあって、ネタは全然ネタバレはしないんですけど、
これ3人一組がクリアしていくよっていうのが書かれていて。
3人で行くしかないじゃないですか。
3人で行っちゃったら。
3人で行くしかない。
3人で行くしかない。

ここですごい面白かったし、

たてつけって言うんですか?
いろんなどでかい人が、人間一人が入って、
筒状のブースが3つぐらいあるんで、
よく未来モノ出てくるじゃないですか。
透明の円筒系の、ああいうとこに人が入っていて、
じゃあスタートみたいな感じなので、
よく見たことがあるんですけど、
こういうふうに、
透明の円筒系の、ああいうところに人が入っていて、
じゃあスタートみたいな感じなので、
よく出来てるんですね。世界観とか。
あと武器みたいなこんなものを持っていくんですけど、
それを壁に当てると、通信というかそこにIDが割り振られていて、
チーム全体が今どこにいて、どの謎なのかっていうのが出てくるとか、
そういうふうになってるんですけど、
うまくデジタルもよく使われていて、
あとプロジェクションマッピングなものも、
中のクエストにそれぞれ入っていて、
すごいうまく使われてました。
体を動かすので、ものすごい満足度もあるし、
っていうのはありました。
一方でですね、ちょっと気になったとこもあって、
クリアしていくっていうプレイの脇を固める前に、
東京マトリックスのチケットを買うとか、
ゲーム前にやることがあるとか、
あまりにも難しいので、
コンティニューができるようになってるんですよね。
そのコンティニューは、
お金払って買うんですけど、
1回とか2回とかできるようになってると。
そのコンティニューをするときにスマホを使うんですよね。
常にプレイと申し込みのときにはスマホを使っていて、
3人1組のそれぞれがみんなログインして使ってると。
そのコンティニューするとき、チケットを買うとき、
最初のキャラクリエイトをするときって、
それぞれのプレイの脇にあるプロセスがありますよね、ユーザーが。
それがすんごい分かりにくくて、
どっちかというと、ITフローとかウェブサイトとか、
いろんなプロセス。
結構慣れてる方だとは自分でも思うんですけど、業界的にも。
で、他行った人たちもそうなんですよ。
同じ業界だし、結構慣れているんだけど、
それでも説明の方が場所にいるんですけど、
始まる前には、
みんなが準備するフロアに何人も人がいて、
その人たちに手取りやそれを教えてもらうと。
で、あとゲームに入って、
ダンジョンの中でクリアできなくて、
コンティニューしたいっていうときも、
適所適所に人がいるので、スタッフがいるので、
その人に聞いてやるんですけど、
聞かないと分かんないんですよ。
コンティニューするのも、
これどうやったらいいのっていうのが分かんなくて、
画面設計が直感的になってないというか、
運営側とか提供する側の視点で作られてるので、
支払いをしてくださいとか、
09:01

それをみんなそれぞれ支払いを合意してくださいとか、
そういう感じなので、
あのスマホの画面、管理画面というか、
ログイン画面というか、
あれだけでユーザーが完結できるようになってなかったんですよね。
絶対人がいないと分からないんで、
スタッフの方が。
そこのとこだけ、ユーザー視点というかね、
入る人たちの視点で考えられてたら、
もっと良かっただろうなっていうのはすごく思います。
日本的な設計みたいな感じがすごくしました。
専用アプリなんですか?

専用アプリですね。

このアノマリークエストっていうところの
ウェブサイトあって、
モバイルからアクセスしてっていう感じですね。

じゃあこれ別に日本語だけじゃなくて、
いろんな国の言葉で入るんですか?

おそらく、多分。
英語は少なくともありました。

これソニーミュージックエンターテインメントなんですね。
そうそうそう、そうなんですよね。

その後の権利というか、IPホルダーなんですかね。
それかこの東京マトリックスと、
東京マトリックスの運営と、
運営がソニー?

東京マトリックスのページの下に

ソニーミュージックエンターテインメント書いてある。

運営がソニーミュージックエンターテインメント、
ソニーミュージックソリューションズなんじゃないかなと。

そっかそっか。
ここの運営なんですね。

じゃあアプリだったらね、
これだけそういう風に言われて変えてくることありますよね。

そうですね、それはありますね。

ローカスマンに変えてほしいな。

そこが、かといって全然プレイできなかったわけじゃなくて、
スタッフの人がいて進めることはできたので、
プレイ上は問題ないんですけど、
自分の仕事というか、
ついついそういう視点で見たりすることが多いので、
いろんなところに行った時に。
反面教師というか、そういう意味で勉強になりました。
とっても。
例えば、
プラットフォームを自分たちが提供していて、
その上にIP乗っけていってっていう、
パートナーシップで進めるものっていっぱいあると思うんですけど、
それでも分かりやすくなってるのっていっぱいあると思うんですよね。
例えばポケモンGOだってそうだと思うし、
うまくできてるし直感的だし、
あとはシンプルな購入フローとか、
シンプルなUIの例っていっぱいあると思うんですよね。
ディズニーのパークチケットもそうだと思うし、
ユーザーがパークチケットがあって、
変更も自由にできてっていうのがすごく、
家族とかお母さん方とか、
誰でもできるようになってるし、
新幹線のスマートEXとかいろいろあると思うので、
そことの対比をちょっと頭に思い浮かべてしまいました。
おすすめです、体験として。

アプリって今進めてみたら、
いかにもウェブサイトでいけそうな感じです。
TDMIDをお持ちの方は、
違うか、アノマリクエストポータル。
12:00

でもそのページをモバイルで表示して、
それでずっと進めていくんで、
基本そこからですね。
時々運営側の言葉遣いとか、
不動で展開してるっていうのはよくあるから、
言葉遣いなんか特にそうだと思うんですよね。
これ別にユーザーが覚えなくていい単語を
使ってる時とかって結構あるんで、
そういう時は気になっちゃったりはしますけど。

じゃあこれなんか事前にこのポータルに入って、
プレイする日とか予約したりとか、
そういうのもできるって感じですかね。

まずID登録しておいて、
キャラクターの個種類、2種類だけど、
それだけ決めておく。
自分のプレイ名を決めておくっていうのは、
行く前にやっとくとスムーズですね。
その後は3人で登録して、
ブースに入ってスタートっていう感じになるんで。

それが終わったら、
居酒屋みたいなやつがあるじゃない。
よく写真、ビデオとか出てくる。

よく写真出てた、
ビガビガのギラギラのとこですね。
本当にあの写真の通りビガビガのギラギラで、
ハリウッドから見た、
ジャパンみたいなのよくあるじゃないですか。
ちょっと間違ったジャパンとか、
デフォルメというかちょっと誇張されてる感じ。
アジアのいろんな要素がごっちゃになってるみたいな、
ああいう感じでしたね。
ビルエスカレーターがあって、
実際に入り口になってる回があって、
そこにもいきなりあるんですけど、
歌舞伎ホールっていう、
居酒屋がいっぱい集まってるとこで、
で、その香港とか中国的な要素も入ってるんですけど、
ネオンがたくさんひしめいてて、
ちょっと近未来で、
実際実際はしないけど、
こんなブレードランナー的な、
ああいうような世界観で作られてるっていうとこだったんですけど、
あそこが、
いろんなね、全国各地のいろんな料理が集まったんですよ。
コーチのかつおみたいなのもあったし、
いろいろなお料理が出てました。
人がすっごいたくさんいたんですけどね。
最初まだオープンしたてっていうのもあるし、
旅行者の人もいるし、
日本人もすごい多くいました。
ここがすごいギラギラしているので、
本当に、
あそこに初めて日本に来た外国の方がいて、
あのイメージをそのまま持っていかれると
だいぶ違うだろうなっていうのを思うような感じでしたね。
本当にこれ行きたいところなのかなみたいな。

あえて近未来の東京みたいな感じにしてるわけですね、きっとね。
うん、たぶんそうですね。

だから、昔と違って、

ほら昔って日本のことはよくわかってないから
ああいう感じで返したけど、
今はわかってやってるわけですよね、きっとね。

たぶんね、このデザインしてる日本の人たちなんでしょうけど、
そういう感じ。
最近公開された映画、
ちょっと前に公開された映画に
ブレッド・トレインっていう
ブラッド・フィット周辺の映画があって、
原作ですか?
新幹線です。
そうそうそうそう、新幹線乗って
殺し屋がみたいなそんな話なんですけど、
あれが結構似たような感じですよ。
ハリウッドから見たジャパンみたいな感じで、
15:01

新幹線こんな感じじゃないけどとかいう
あの、
表現なんですけど、
あれに近いものを感じますね。

あれプロデューサーした人が、
なんか僕途中前しか見てないんですけど、
テレビ東京のガイアの夜明けで
撮影されていたんですよね。

で、

あの方は元々その
なんとか横丁を
時今たくさんあるじゃないですか、
あれをやり始めた人らしいんですよ。
エビス横丁だったり、
いろんなところにその
屋内でやったとしても
昔ながらの昭和の横丁みたいなものを
再現したやつってありますよね。
あれをやった人らしいんですよね。

へー。
なので、

なんかたまたまここはすごい
ハリウッドから見たみたいに
あるけれども、
他のところは別にそうじゃないんで

たぶん歌舞伎町だからっていうので

そういうフィーチャーしたんじゃないかな。
番組のたぶん後ろでやってると思うんですけど

僕まだ途中前しか見てないんで
分かんないんですけど。
確かにビルの中になんとか横丁とかね
そういうの増えてきますよね。
虎ノ門ヒルズの中にもあったじゃないか、
なんか飲み屋街みたいな、なんとか横丁。

東京ミッドタウンやSにも
6軒か7軒かそのくらいあったんですけど。

あー、そうなんだ。へー。

ヤエスパブリックってやつですね。
ヤエスパブリックって。

へー。
ヤエスのあの辺、
あの地域を
文化とか、
固植とか、
そういったもので
もっと活性化していこうみたいな
そういう動きがあるっていうのを
聞いたことがあります。

ヤエスのビルのフロアとか。

うん、確かに。
あの予告動画とかね。
やっぱりネタバレはしちゃいけないので
サイトでの紹介の仕方が
すごく限られるじゃないですか。
それで
苦労するだろうなと
やっぱりマーケティング面から見ちゃうんですけど
ネタバレなしで、でも
興味を引いたりとか
情報もちょっとずつ出してっていうところで
ほぼ何も言えない中での
その予告動画とか
そのティーザーの作り方っていうのは
大変だろうけど
頑張ってるんだろうなと思いました。
ネタバレは
全部ダメとは書いてなかったんですよ。
ソーシャルでは
互いに協力していいので
みたいなこと書いてませんでした。
そうなんですよ。
クエストの攻略情報については
SNSやウェブ上で

ネタバレを含む情報交換を行っていただいて
構いませんってなってるんですよね。
ストーリーは
クエスト4以降のストーリーは

ネタバレ禁止と。

攻略方法は
情報交換していいと。

その場で

ネタバレが
ネタバレに関する

情報交換で
スキルが
変わっていったり
いったり
いったり
いったり
18:01

いったり
いったり
いったり
いったり
いったり
いったり
予習して、次また行きたいな

僕らは何でしょう?
初見で行った方がいいんですか?
それともある程度情報収集してから 行った方がいいんですかね?

初見でもいいと思いますよ
情報収集してもいいと思うんですけど
多分分かんないと何よりは
これは何のことだっていうふうになると思うんで

確かにね
うん

まあね

うわーなるほどって

これご法知らないと 全く分かんないものってありますからね

ありますね
あとね一番…
これ多分体験したら分かるかもしれないんですけど
私3人で行った時に
一番最初の謎で
いきなりクリアできなかったんですよ
15分制限時間で
でそれが
日本人だったらここはこう思わないよねって
3人共通で思ったとこで
多分ねその
日本人的な感覚と
あと年齢減ってるっていうのもあると思うんですけど
それがあることで
ここはこうなんだって思い込みがあってしまって
だから攻略できなかったとかあったんですね
これがすごく面白くて
うわー例えば若い人だったら
ティネイジャーだったらとか
他の国の人だったら
ここスーッて行っちゃうみたいなのがやっぱあったんで
そこはすごく自分の気づきになりましたね
あ、暗黙の了解というか
自分でそういうのができちゃってるんだっていう

そういうの苦手なんだよな

笑
解けない時のね
ジレンマとかありますよね

結構常識にとらわれないようにとかって自分で言ったり
そういう非常識な人間だと思っているところが
いい意味でも悪い意味でもあったんですけれど
なんかなんだっけね

レゴシリアスプレイってあるじゃないですか

知ってます?

レゴってあのレゴ?

レゴ
で、あのレゴのパーツをたくさん集めてきて
で例えば新しい企画を考えましょうみたいなものを
レゴのパーツを組み合わせて
でそれでストーリーを語ったりとか
そういうことをやるやつがあるんですよ
で、それ1回やったことあるんだけど
まだ僕の考え出すやつはつまらないつまらない
なんか全然面白い発想にならないんですよ

僕はダメだなと思いましたね
そんなことないでしょ

いやーでもなんか
なんかでも得手増えてってありますよね
まっさらなものに何か書いてくれって言われても
書けない時とかあったりするのと同じかもしれないですよね

そうですね
でもなんかちょっとした人との会話とか
なんか投げ込まれるとハッて
こうひらめきがあったりとか
何かしらきっかけがあるとね

かもしれないですね
いやー1回行ってみなくて
歌舞伎町全然行ってないんですよ

私もすっごい久しぶりでした
21:00

なんか歌舞伎町に入るってそもそもないじゃないですか
本当なんか学生以来みたいな感じで
だいぶ変わってんなと思いました
あのちょうど出てきてから
夜の飲み時間みたいな時間だったんですよね
歌舞伎町にこういろいろお店の客引きの人たちがいるじゃないですか
もう秋葉原みたいなんですよね
コスプレした人とか
あのゲームのコスプレみたいな感じとか
メイドみたいな人とか女の子とか
すっごい綺麗なメイクと一緒に立てて
あのウィッグもすごい綺麗で
そういう人たちがいっぱいいて
ああれ新宿ってこんな感じだったっけみたいな

そうなんですね

感じでしたね

僕もそんな歌舞伎町なんかあんまり踏み入れなかったんですけど
昔でもたまに行ってたロックバーがあったんで
そこには何だろう

年に3、4回とか行ってたんですけどね

それ潰れちゃったこともあるし

コロナになってから全然行ってないですね

歌舞伎町タワーに別のフロアが映画館になってて
歌舞伎町タワー自体がお店
アパレルのショップとかが一切なくて
円玉にバーンって振り切ってるんですって
それがある意味気持ちいいんですけど
ある2フロアが東急シネマズになってて
全席プレミアムですっていう
そんな設計だったんですよね
映画まだ見てないんですけど
1席4500円っていうとんでもない高い値段で設定されてて
そこに映画を見に来るにはみたいな感じで見たんですけど
でも普通にコナンやってたりとか
あと東京リベンジャーズやったりとか
あとライブ映像
ライブ映画やったりしてるんですよ
BTSとか
でそのプレミアムシートと
あと各シネマの音響監督が坂本隆史さんがやってて
音にすごいこだわってる空間だと
あと3面のスクリーンがあって
スクリーンXって書いてあったんですけど
正面にスクリーンがあって
あと左右にもスクリーンがあって
囲まれるようなものがあって
それが1つあるんで
囲まれるようになったら
すごいライブ映画とか見やすいだろうなと思ったし
実際そういうコンテンツが上映されてたんですよね
そういうのだったら4500円払って
でさらにそのプレミアムシートの上にS席っていうのがあって
それは6000円くらいなんですけど
そのぐらいの価格であって
まあ強気だなと思ったんですよね
でも最近の映画館って
1人の空間で見れるような設計になってるシートとか
リクライニングするようなものとか
私もスーパーシート行ったりもするんですけど
行く気持ちはすごいわかるんで
これはこれでありなんだろうなと思ったりしました
それでもコナンとかね
ああいうアニメ系もやってたりするんで
ちょっと見たいなと思いました

あそこのゴジラがいるビルのとこにも
東宝シネマ入ってるじゃないですか確か
あそこで僕はプレミアシートっていうのかな
そこで友人と2人でボヘミアンラプトで見ましたけど
やっぱり良かったですからね
24:01

やっぱり音もいいですよね確かにね

やっぱり映画はね音がいいとこがいいですよね

1人で歌舞伎町タワーのグーグルマップで
ストリートビューをずっと見せたんですけど
これ西武新宿駅もすぐそこなんじゃないですか

もうストリートマップに載ってるんですか
ストリートビュー載ってるんですか

まだ工事中なんですけど
ストリートビューにも4月14日オープンって書いてあって
多分これ1階に資材がまだ残ってるけど
上の方も全部綺麗になってるんで
多分半年前とかじゃないですかね
みたいな感じのやつが出てて
確かにこれ本当
まあでも見てたら東急は
東急ミラノとかっていう看板があったりとかして
まあそういうちょっとは東急もいたんでしょうけど
やっぱり新宿西武で渋谷って言うと
西武対東急みたいな
いうのがあるじゃないですか
だから一方この新宿この辺りとかって西武
西武線だからそこに乗り込んでったのかとか思って
なんかどうしてもバブルの世代だから
東急対西武とかって感じたりしてたんですけどね

そういえば歌舞伎町タワーの1階がバスが入れるようになってて
オレンジのリムジンバスが入ってるようになってたんですよ
でそのタワーの上がホテルになっていて
歌舞伎町のドマンド?

ブルガリカなんかじゃなかったっけ?

なんかそのぐらいすごいすごい高いのが最上階で
その下にもなんか2つ入ってなかったかな?

ホテル?

結構すごい強くなって
ものすごい高いホテルが入ってましたね
歌舞伎町のど真ん中にリムジンバスが来て
そこから乗って移動できるっていうのは
これすごいなと思って
西武新宿の方に近いんで
そっちの方からバスがアプローチしてくるんですよね
で劇場前広場に面したビルの真下まで
バスが入ってくるんで
赤い王子の人とかにアクセスはすごいしやすいんだろうなと思いました

ブルガリはあれだ
ミッドタウンやエスノベアでしたごめんなさい
で歌舞伎町タワーはなんかそれに競合するぐらい高い
ベルスター東京ってやつだ

もう一つ入ってるみたいですけどね

中価格帯と高価格帯と両方入れてるみたいですね

ブルガリのホテルってすごそうだな
一泊30万とかですよ確か

ヨーロッパのやつはすごい高いですよ
ほんと高いですよ
なんじゃこりゃみたいな感じ
ストビューで見せたら
正面見るともう半年ぐらいになります
東急シネマプレミアム
シアターミラノザってローマ字で書いてあるんですけど
27:03

この建物をストビューでぐるぐる回ると
昔のミラノザの写真が出てきてるんですよ
ストリートによって更新してる時期が古かったりとかして
裏の方を見るとまだ3階建てぐらいのミラノザが立ってる写真
ミラノザって書いてるやつが出てきたりもしてて
今見てて新旧こんなに違うんだみたいな感じがして面白かったです

これ本当にでもできた意味で僕もストリートビューでぐるぐる回ってるんですけれど
まだ更新されてないやつと僕らが行ったVRゾーンが残ってますねストリートビューに

まさに向きによって撮られてる時期が違って
ストリートによってはすごい古いやつが残ってるっていう感じがしてて面白いですね

でもあれだな一画だけVRゾーンが残っているのは
これストリートビューがここ写真うまく撮れなかったか
いい写真なかったからこんなになっちゃってるんでしょうね

そう1個だけですもんね

そうそう本当にピンポイントで1個だけですよね
1個ずれるともうまた古事実に戻ってる
これすごいバグ発見したみたいな感じですね

違うなこれあれですよ
なんか他の日付を見るってやつで最新のにすると2022年10月が出てくるから同じところでも
だからなぜか2018年8月をここでピックしちゃってるのは
確かにバグかなんかかもしれないですね

確かに今僕も8月になってもやはりその古いやつ面白い
確かに1回戻しちゃったらもう出てこなくなっちゃったVRゾーン
でもこうやって見るともう本当にこの前も向こう側も正面に東宝シネマスがあって
アッパーホテルがあって
なんかあの昔のいかがわしい感じがここに限って言うとなくなりましたね

この西部新宿駅に近い方っていかがわしちゃいかがわしいけれども

それでもそのワイ雑感は若干薄いところなんですよね前から

でもねまだねありますよ
ワイ雑感というかなんかちょっと危険というか
あのゾワゾワする街っていうのはもう健在ですね
あの私真っ昼間に行ったんですけどもちろんホームレスの人が寝たりとか
いろんな人がいたりするので
わー歌舞伎町に来たなっていう感じがしましたね

最近なんかそういうホームレスの人って日本にたまに帰るじゃないですか
結構ね銀座とかなんかね割と綺麗な街でも
なんか日曜の朝とかそういう時に通ると
なんか普通に道は
そのそういうビルの入り口の前とかに寝てる人とかいて
なんかそういう意味で言うとやっぱり増えてんじゃないのかなって感じしましたね
30:04

あのもう隅っすぎて寝たくてなんかもう本当に
最初はなんか酔っ払って朝寝ているのかなと思ったんですけど
そういう感じでもない
サンフランスってことじゃないですけどね

話ちょっと余談ですけど
この歌舞伎町を舞台にしたゲーム
ヤクザゲームがありましてね
竜が如くというゲームがあるんですよ
名作の竜が如くに歌舞伎町というか別の町の名前で
神室町っていう名前になってるんですけど
ほぼリアル歌舞伎町をマップしてるぐらい超リアルに作られてるんですね
であの中に歌舞伎町にすっごいでっかいビルがあるんですよ
ミレニアムタワーっていう当時はなかった巨大なビルがあって
でそこがいろんなエピソードの舞台になるんですけど
そこで歌舞伎町にこんなでっかい歌舞伎町タワーが本当にできたから
竜が如くファンの間ではもうゾワゾワしてて
これはミレニアムタワーじゃないかと
やってもうソーシャルがオープン前からソーシャルでもう大騒ぎで
そのストーリーの中ではそのミレニアムタワーの最上階は
もう何回となくいくらとんど爆発されるんですね
爆発してそっからお金が降ってくるんですけど
そういうのでこれお金降ってるんじゃねえのみたいな
ヒットとかすっごいいっぱいあった
で私もそのニュース見た時に
これやめたらじゃんって思ったから
もうお金ここはね爆発するんだよとか言って
現地にいた時に感慨深かったですすごく

いや今ストビュー見てて
今度下にタイムラインが出てくるんでですね
コマ劇場を発見しました
コマ劇場がまだ52年間のご愛顧ありがとうございましたって時は
まだもうストビューあるんですね
今一番古い2009年12月ですと見たら
また新宿コマ劇場がもう辞めてるんです
辞めてるんでなんか
看板とかも青塗りされてるんですけど
建物も残っててだからなんか
コマ劇場のところが徒歩シネマとかと思うんですけど
そうだから確かにこれはなくなって
建て替えるみたいな感じになったあたりから
あの辺が綺麗に少しずつ成り出したっていう

コマ劇場2009年まであったんですか

2009年12月のこのストビューを見ると
平成20年12月末日をもって閉館いたしますっていう
ページがあって
平成20年だから2008年か
だからこれは2009年12月だからもう1年
閉鎖から1年経ってるけど
多分建物残ったままっていう
こんな感じなのかな
ちょっと今リンク送りますね
これ多分リンクで出るんだよねきっと

お!52年間のご愛顧ありがとうございました

いろいろなんかストビュー見てると

面白いですよね

昔の
33:01

昔っつってもねもう2009年だからそんな昔じゃないんですけど
とはいえやっぱり今のやつとずいぶん違うじゃないですか
まだちょっとざわざわ感がある感じがしてて

でもなんかもう
都心だとすごい頻繁に撮られるから
2018年も7月とか8月に2枚あるし
比較しやすいですよね

でも自分とか思うとやっぱり学生の時だから
30年以上前はなんかもっと
もっとサックスかっていうのは確かに思いますけどね

今リンク貼ってもらった方からぐるーっと回って
2009年12月のやつを見ると

噴水?池?があったところが

取り壊しになっている方のやつ

そっち側も見えますね
通りを歩いてる人の格好とかも古いんですよ
たった15年ぐらい前でもやっぱり服装がちょっと違うよね

噴水って今岡田さんおっしゃいましたけど
劇場前広場に噴水ありましたよね

そうですよね
あれですよ
総計戦とか総名戦になると

ワスダの連中が飛び込むやつですよ
ドバンっていくやつ
そっかそっか

お店とかもみんな古いな

まさきさんその高額15年って言うけど
30歳とか20歳の人にとって15年って大昔ですからね

そうなんですよね

こういうのが歴史的資料になっていきますよね
やっぱり東京みんな建物が異常に綺麗になってるじゃないですか
いろんなところ
六本木とかもそうだし
神谷町とか虎ノ門とか
あの辺とかもすごいやたらか再開発してますよね
みんなすごい綺麗なビルになっちゃってて
港区とかって下町っぽいのも結構あったじゃないですか
だからそういうのがちょっとずつ減っていってる感じがするなっていうのは
行くたびに思いますね
あんまりあの辺って用がないと行かないようなとこで
飲みとかそういうので誘われて行ってたんですけど
最近とか例えば虎ノ門ヒルズとかになって
そこで何かやってるから行きましょうとか言って言うと
そういえばこの辺の裏のあたりって
こういうもっとごちゃごちゃしてたよなっていうやつがなくなったり
すごい綺麗な道が全部通っちゃったりとかしてて
そういう意味ではちょっと
ジェントリフィケーションですね
寂しい感じがします
ニューヨークもすごいジェントリフィケーションされてるんで
どんどんどんどん新しいビルになってて
いうのはありますけどね

まあ僕大学生だったかな
新社会人になってからかな
大学か?
大学に入ったばっかの時に3日に来たし
36:01

その後も社会人になって
何の話か知っていると六本木だったんです
六本木行ったんですよ
六本木なんてそんなに行き慣れてないから行くんですけれど

大学1年の時はなんだっけな

ビートルズのコピーバンドがライブやっている
なんて言ったっけな
なんかあるとかそこ行きたかったから
つまりそこ行ったからよかったんですけど
その後って六本木ぶらーと行っても
夜どこに行けばいいか全然わかんないんですよ
そもそも大江戸線もないし
日比谷線で六本木駅ってあるけれど
降りてもヒルズもないし
ミッドタウンもないし
ひたすら低層階のやつがずらったって
まだ自衛隊があったのかな
もしくは自衛隊跡地だけで
まだ何も入ってなかったのかな
なんかそんなやつで
六本木ってみんなオシャレな町って言うけど
僕らはここからどこに行けば何があるのって

全然わかんない状態だったんですよね

そういう一元者に優しくない町とか
そうじゃないけれど
六本木は優しくない町だと思うけど
関さんが言うようなところって
わかりやすいスポットがないから
なので探索するみたいな感じだったりするのもあったり

それがそれで面白かったとは思うんですよね
結構路地に入っていくと
こことここって繋がってんだみたいな
そういう発見とかって
昔は結構あった気がするんですけど
今ってズバッズバッと通ってるから
あまりそういうのもなくて
もうね建物を見たら
こっちがヒルズだなとかって思うと
綺麗に道も通ってるしみたいな感じですよね

でもちょっと都心のど真ん中から離れると
まだまだそういうところあると思うんですよね
どうだろう
例えば三原寺だとか
あとは自由が丘だってそうだろうし

下北とかね

下北もそうだし

自由が丘も下北も
写真しか撮ってないけど最近
やっぱり綺麗になってますよね
綺麗になってますね
どっちも薄汚い薄汚いって言ってる人ね
住んでる人に言われて失礼だけど
なんかちょっとわい雑な感じがなくなりましたね

もう一回言い方があったと思いますけど

すいません切ってください
いいです入り組んで

下北とかそういう
大きいビルもそんななくて
道も細くて
昔の街並みそのまま
街並みというか
街の構成そのままだから
入り組んでいる街っていうのが魅力ですけど
自由が丘なんかね
今駅前再開発って言って
ドカーンと土地を仕上げして
駅前に2棟とか3棟とか
でっかいビルが建つんですって

えーそうなんだな

十何階とかって言って

東京あるとか
ロータリー側とかですか

ロータリー側です
そこが三井と
三井とどっかと
39:00

不動産ディベロッパーがいくつかあって
最初に着手したのが
こっからだみたいなのがあったんですけど
いやーなんか大きいビルいれますかって思うのは
すごい思いますね

あれってあの線路の下っていうか
でそのロータリーって言って
右側のところのところって
ずーっとなんかこう商店街っていうかなんか
うんうんうん

ほんと昭和を感じるような

そうそうそうなんか
あれってまだ残ってるんですか

まだありますね

あれは昭和っぽいですよね

あそこのエリアどうなんだろうな
あれも含まれるの?
あの商店街の向かいの
ちょうど道挟んで
向かい側は再開発大波症なんで
あそこは今もいろんな
軒並み店がなくなって

ああじゃああの通り
抜ける通りの左側はもうじゃあ
なくなっちゃうんですね

そうそうそう
もうすぐ着手じゃないですか
なんか一定
迷路的に何回行っても
マップが頭に入らなくて
ちょっと迷うみたいな街ってあるじゃないですか
ああいうようなところが
また消えていったり
大きいランドマークがあるのは
分かりやすいんですけど
なんか街の中を歩く楽しみってのはあって
迷う楽しみみたいのもあったから
そういうの別に
そんなに感じなくてもいいのになって
思うときありますよね

あの辺もね実は適当に歩いてると
なんか知らないし
あの何だっけ
オクサーツ付いたり
緑箱付いたりするじゃない
するんですよ
で気が付くとなんか
あれ投稿台付いちゃったみたいなね
なんかそういう

だいぶ歩きますね

そうなんかそういう感じの場所だった記憶がある
まあ僕は中学校くらいの時
自由が丘で乗り換えたりしてたんで
だから時々そういうことしてたんですよ
結局乗り換え駅で降りるっていうのをするじゃないですか
だから僕渋谷と自由が丘
もしくは渋谷と五反田みたいな
でこれ大体どの辺に住んでるか
分かっちゃうんですけど
で変な話ですけど
下北何時に行くかっていうと
猪柱線の沿線に学校があったんで
渋谷に帰るグループと
下北に行くグループがいて
でどっちに乗ってもなんかその渋谷の下線に行くか
下北の下線に行くかって
それだけなんですけど
なんかだからこう帰る方向で
グループが分かれるわけですよね
でも時々反対側の電車に引きずり込まれて
でなんか下北に連れて行かれて
下北の下線に行かされるとか
そういうことが起きてるとかして
そういう時しか下北行かなかったんで
その下北の印象が下線とかになるんですね
そう思うとなんか今行くと
すごい綺麗な綺麗ですねみたいな感じで

ですね町もどんどん変わっていきますね

そういうのがね今AIで
古い写真とか出しても
すごい綺麗に再現してくれるから
なんか確かにこんなだったよなって
古い写真とか実家に行ったら探して
そういうのかけてみたいなって
ちょっと思うようになるんですね

なんかその昔ながらの街並みって
42:01

教習を誘ってなんかいい思い出が増えるとか
いい思い出しか出てこないけど
だから映画あったじゃないですか

三丁目の夕日のやつ

あれとかもすごいこの時代良かったなー
とかって思うけれども
見るとそう思っちゃうかもしれないけど
実際僕はそのあれよりも
もちろん後に生まれてますけれど
そんなに綺麗なもんじゃなかったし
夏は暑いし
普通に家の中にゴケブリだらけだしとか
なんかいろいろあるわけですよ
そういうの考えると
なんかいいところだけ取り上げると

こんなんなんだなと思いましたけどね
実際道路とかも舗装されてなくて
土の道路とかで転ぶと
すごいなんか毛が悪化するとかですね
なんかすごいうるさかったりとかしましたもんね

渋谷とか再開発してるんで有名ですけれども
渋谷の今のセンター街の方とかって
昔ながらのやつがたくさんあるわけですよね
でコロナの時とかに言われたけど
普通にネズミとかがね

ぐわーっと走り回ってますからね
今でも?

今でもそうです
コロナの時に結構それ
動画で出回ってましたよ
人がいなくて
なんかそのネズミばっかが

走り回ってる街みたいになってて

ニューヨークでも地下鉄の駅によくいるんでですね

よくよくよくお見かけしますけどね
お見かけしますか

お見かけします