1. 40代ワーママ♡エリィ【スキマ時間活用術】
  2. #192 ランチ会はガチコンサル..
2024-10-03 13:26

#192 ランチ会はガチコンサルだった。

仕事や家事育児に追われる40代ワーママの余白作りを実現するためにメルマガ配信しています。ぜひ登録してください!
https://www.canva.com/design/DAGLG7hzaT0/RkbPr-bsQQEZAsWhjBqHVQ/edit?utm_content=DAGLG7hzaT0&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton
#ファンビジネス講座
#花凛さん
#副業 
#マインド
#ビジネス
#ワーママ
#40代
#お金
#サラリーマン
#魅力覚醒講座
#自動化ビジネス
#小田桐あさぎ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6562183b8dfcbf013e6e804e
00:02
こんにちは、ワーママのエリィです。このチャンネルでは40代時短勤務で働くワーママが、 生き方、働き方を見直し、それを変えていく過程やその中での気づき、学びを配信しています。
同じく悩めるワーママさんに向けたメルマガを配信中です。 よろしければぜひご登録をお願いします。
今日はですね、アメーバトップブロガーの井原志佳林さんのファンビジネス講座のランチ会についてお話ししたいと思います。
今私はですね、佳林さんのファンビジネス講座、略してファンビジ講座を受講しているんですが、
今週はですね、初めてですね、ランチ会というズーム会でランチを一緒にしました。
気軽に参加してくださいっていうことだったので、気軽に参加をするつもりで、ちょっとね仕事が押してたので少し遅くなっちゃったんですけど、入ったら佳林さんがめっちゃガチコンサルしてたんですね。
なので、なんかしまったと思って、こんなにガチコンサルなんだったら最初から入っておけばよかった、もったいないって思っちゃいました。
佳林さんのすごいところは、多分いつもその、多分いつも仕事のことを考えてるんだろうなって思うんですけど、
それで自然となんていうのかな、自然とコンサルになっちゃうところが本当すごいなって思ってて、天性のコンサルタントなんだなっていうふうにいつも思ってます。
私は4月、今年の春に佳林さんに急速に近づいていって、
海運ツアーっていうね、神社を回る福本春さんと佳林さんと、少人数で海運ツアーを回るのに参加、そういうイベントに参加をしたんですけど、まだね、私その時ファンになってから多分数ヶ月しか経ってなかったんですね。
そもそもスタイフ始めたのがその辺りなので、スタイフ始めて、それでたまたま見つけて、佳林さんのことを見つけて、アメーバーのブローカーだったのを知ってて、名前は出てくるし、その人気記事とかで上がってくる時にはたまに読んだりはしてたので、名前は知ってたので、
そうそうそう、それでね、スタイフもやってるのを知って、初めてそれで声を聞いてみたんですけど、佳林さんの声聞いて、それですごいなんかファンになりました。声とか話し方とか話してる内容とかかな。
面白いなって思ったんですよね。ブログだと、ブログはブログで面白いけど、ブログじゃ伝わらない人柄みたいなとか雰囲気とかってなんか声でよくわかるので、すごいなんかサバサバしてて面白い人だ、しかも頭もいいと思って、それですごくファンになって、
03:18
そのツアーにも爆速で参加したんですけど、会って間もない人と急に急にというか、車の中で話すって結構気を使うことだと思うんですよね。
でもそんな中でも佳林さんは、佳林さんの席の隣に座ると自動的にコンサルが始まるっていうね、会員ツアーなのにコンサルも一緒に受けられるみたいなプレゼント好きだったので、その時もすごくちゃんともう事前に私のメルマガとか読んでくださってて、もうそれもすごいなって思ったし、
読んだ感じの印象とか、その時点でのアドバイスとか、たくさんくれたんですよね。だから本当に頭の中で常にコンサルティングを考えてるかなと思って、そういうところはすごいなって尊敬しています。
今回もだからその15分ですら、15分遅刻しちゃったけど、その15分ですら惜しいランチ会だったんですけど、ファンビジネス講座の次の課題がブランディングなので、今回ブランディングの話を中心にしてたんですね。
ブランディングで大事なことは、私も今課題なんですけど、軸を持つこと。それが大事になってくるということで、私ブランディングってね、本当に知識がなくて、自分をキラキラさせないといけないって思ってたんですよね。
だから、キラキラした写真を撮らないといけないとか、いっぱいラグジュアリーなものをつけて、アフタヌンティーとかで写真撮らなきゃみたいな、そういうイメージ、本当にアホなんじゃないかって思ったけど、そういうイメージしかなかったんで、
ブランディングをするために、ブランディングの講座みたいなのがインスタで上がってきたので、無料説明会みたいなのを聞いたんですよ。聞いて、個別の相談って言ったらいいのかな、個別のミーティングみたいなところまでしたんですけど、
その時ね、無料相談に行った時は、あなたは4つのタイプの中から自分に近いものを当ててくれるんですけど、行動指標とか雰囲気とかも見て、その時の説明してくれた先生に、あなたはお母さんタイプですねって言われて、
06:15
そう言われたんですけど、え、お母さんタイプっていうか、私お母さんだしなと思って、なんか、え、なんかブランディングってお母さんなのって、お母さんでブランディングってどうしたらいいのってすごい困惑してしまって、
それが若干ショックだったんですよ。他のタイプはインフルエンサーとかかっこいいこと書いてあるのに、え、私お母さんなのみたいな、普段と変わらんじゃんみたいな、そんな感じで。
で、しかもちょっとその講座は、あの結構ね、半年間がっつりやる、がっつりワークがあるコースで、ちょっと私わがままの隙間時間じゃとてもじゃないけど、これ死ぬなって思うような内容だったので、結局そうそう、いくらその行動力がある方だと言っても、さすがにそれはあの受けないなと思って、結局受けなかったんですけど、
私のそのブランディングを考える機会っていうのは、そのところで、そこで終わってたんですよね。で、今回そのカリンさんがそのまず自分の軸を持ってきて、そのいろんな配信をその自分の軸に最終的に持ってくるような配信にしないといけないということをね、教わったんです。
で、その読んでくれる人とか相手を自分のフィールドに持ってくること、それがすごい大事だっていうふうに教えてもらいました。
で、私それを聞いてちょっとこう、自分の中でイメージしたのは、なんかこう、自分のお庭みたいなのを持っていて、そこに大きな軸があって、その自分のお庭の中に招待する感じなのかなっていうふうにイメージしました。
で、私は、わりとね興味を持ったことは結構いろいろチャレンジするので、どうしても情報が拡散的に塗りやすくって、で、その過去の出来事とか過去の行動履歴を前回棚卸しをしたんですけど、もうね、その棚卸しだけでもちょっとね収まりきらないというか、
棚卸しの量もちょっとバラバラすぎて、まずそこの整理をすることになったんですけど、だから私の今、私の庭っていうのは、こういろんなものがいろんなところに置いてある状態なのかなと思って。
だから、せっかく誰かを招きしても、どこに何があるかわからない。しかもなんかこう、なんていうのかな、一個一個が結構重たくて、なんか持ちきれないみたいな感じの状況なのかなと思って。
09:09
だから、今私のこの頭の中というか、私の発信は今そのそんな状態になっていて、お片づけをしないといけないんだなっていうのをね、改めて感じました。
で、カリンさんの単発講座でマインドマップを作る講座が先日あったんですけど、そのお片づけをするのにマインドマップがすごく便利というか有効だなというふうに思っていて。
で、早速ね、そのマインドマップ講座受けた後作ってみたんですね。
私今まで作ったことなくて、というかマインドマップ自体を、なんか存在だけ本当に知ってるっていう状態だったので、
これはこのマインドマップっていうのはすごい仕事ができる営業マンとか仕事ができるコンサルタントの人が使うもので、ちょっと私には到底使いこなせないと思ってたんですけど、
カリンさんがすごく初心者がやりやすいようなシンプルな方法を教えてくれたので、それで自分もやってみようって思えるようになりました。
で、マインドマップでいいなって思ったところは、いろんなことが可視化されて全体像が見えるっていうのがすごくいいなと思いました。
頭の中で考えていたりすると絶対まとまらないし、私ノートはよく書くんですけど、ノートに書いたことってただ書いているだけだから、前にも書いたことと同じことを書いてたりするし、
それを整理しようとしても、あっちこっちページ戻ったりして行ったり来たりしないとわからないし、結構ね、吐き出すことはできるんですけど、なんか動かしたりはできないので、まとめるっていう意味ではノートはちょっと向いてないのかなっていうふうに思って、
そういう意味ではマインドマップの方が今はアプリで自由に操作ができるので、編集したり動かしたりすることで、より良い完成形に近づくんだなっていうふうに思いましたね。
とっても便利だったので今後も活用していきたいなと思います。
あとマインドマップのいいなって思ったところは、図式化することで変に感情に左右されないっていうのがいいなって思いましたね。
最初ブランディングのことを考えるときも、また短絡的な考えで、私はじゃあどうしようかなどうしようかなって頭の中で考えて、
12:01
じゃあ自分はちょっと寄り添う感じがいいのかな、でも寄り添う感じの人っていっぱいいそうだしな、それで仮置きしていいのかなみたいなもやもやしたのをずっと考えてたんですけど、いやそうじゃないなと。
そういえばカリンさんからそのリサーチを、同じような発信をしている人のリサーチをまずするように言われてたと思って、リサーチをしてその人たちを分類するということで、同じような属性で発信をしている人にどんなタイプの人がいるのかっていうのを整理して、
自分はその中でどこら辺にポジショニングをするのがいいのかっていうのが見えてくるんですよね。そういうことがマインドマップではできるんだなっていうふうに思いました。
なんかただ自分の頭の中でこれがやりたいからこうしようみたいなんだったら、たぶん今までの私とたぶん全然変わらないなと思っていて、なのでちょっとでもマインドマップを使うことで少し分析しながらできる戦略を立てながらできるように頑張ってみたいと思います。
はい、今日はですね、カリンさんのランチ会がガチコンサルだったお話をさせていただきました。聞いていただいてありがとうございました。
13:26

コメント

スクロール