1. 会社員のはじめて副業サポートラジオ🌷ちはる
  2. #112【マインドマップ講座】手..
2024-10-19 09:07

#112【マインドマップ講座】手段?内容?/タスク管理って皆苦労してるらしい

花凛さん【ゆめかな単発講座第1弾 書くだけで夢に近づくマインドマップ講座】のフォローアップ会が行われました📝

🌸花凛さんのスタエフ
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4


✅️事前動画の振り返り
https://ameblo.jp/chiharu-1623/entry-12869260534.html

https://stand.fm/episodes/66f7ca999657ca8440d614d7


✅️メインのワークショップの振り返り
https://ameblo.jp/chiharu-1623/entry-12870089989.html



\お知らせ/

10月26日@ZOOMセミナー
副業デザイナーとして活躍中✨おハルさんによる
【あなたのデザイン、大丈夫?デザイン診断講座】

🔽🔽申し込みはこちら🔽🔽
https://note.com/chiharu_cmsw/n/n342594945193


🐥デザイン診断ってどういうこと?
詳しくはおハルさんのブログで!
https://ameblo.jp/sumimama2020/entry-12869527025.html

🐥セミナー内容をちら見せ!
https://ameblo.jp/sumimama2020/entry-12871627714.html

🐥おハルさんのスタエフ
https://stand.fm/episodes/670d4882726968be5216525f


#マインドマップ講座
#ゆめかな単発講座
#マインドマップ
#ケアマネ
#スーパービジョン
#スケジュール管理
#タスク管理
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64637ca20b5e6b2d8765a6c6
00:05
こんにちは、ちはるです。
今日はですね、昨日行われたいがらしかりんさんのマインドマップ講座
これあの単発講座とは言っても3本立てで、事前動画と本番のワークショップとあったんですけど
昨日はそのフォローアップの回があったので、その振り返りをしたいなと思います。
内容についてはいろんな方がたくさんわかりやすいレポを出しているので、そちらを見ていただいた方がいいかなと思うんですけど
私はその回に参加してみて、私が思ったことについてちょっと2つお話ししてみようかなと思います。
このチャンネルではケアマネの本業も副業もコツコツ頑張って、ゆとりのある暮らしを目指していく様子を発信していきます。
というわけで、かりんさんのマインドマップ講座のフォローアップの回の振り返りなんですけれども
事前動画を見て、まず自分でも作ってみて、メインのワークショップでも実際にやってみて
昨日のフォローアップの回ではさらにやってみた結果、何人かの方のマインドマップを添削しつつ
あとは結構タスク管理とかスケジュール管理、そっちの話が結構ボリュームが多かったかなってそんな風に思います。
私が思ったことの一つ目は、このマインドマップの回ってすごく難しいなって思うのが
マインドマップはあくまでも思考の整理の手段であって、今回はその手段の方を教えてもらうっていう回なんですよね。
もともするとその内容の方のコンサルというか、内容の方を教えてもらうっていうことになりがちだから
手段を教えるのか内容を教えるのかっていうところはすごい難しいなって思いました。
例えば転職についてとか、今後の働き方についてとか、そういうマインドマップを添削してくださいってなった時に
マインドマップの作り方を添削するのが今回の講座の趣旨だと思うんですけど
もともするとその内容、働き方とかそういうことについてのアドバイスとかになってしまいがちなところがあるから難しいですよね。
これ私最近本業の仕事でちょっと実感したことがあって、最近本業の方の長期研修、長期講座みたいなものですね。
それでOJTの研修をやってるんですよね。
私は指導者側で、経験の浅いケアマネさんに対してスーパービジョン、福祉用語でいうスーパービジョンっていうのをやっていくわけなんですけど、
わかりやすく言うとコンサルみたいなものだと思っていただければいいんですが、
03:04
スーパービジョンとして提供するのは、新人のケアマネさんの物事の考え方とか、ケアマネとしてどういうふうに考えてどういうことをすべきかっていう方を指導するのがスーパービジョンなんですよね。
でもともすると、そのケアマネが抱えている課題になっている問題っていうか、混乱事例とか困っている事例の内容についてアドバイスを求められるっていうことが多かったりするので、
そこがですね、新人が持っている個別の事例の中身についてを指導する場じゃなくて、新人のケアマネさん、あなたの仕事の捉え方とかケアマネの技術的なところを指導するのがこのOJT研修なんですよっていうところ。
これがね、なかなか難しいですよね。
そんなことを最近もちょっと思ってたので、今回のマインドマップ講座も手段に対してアドバイスをするのか、内容に対してアドバイスをするのか、そこのね、さじ加減が難しいなと思って聞いていました。
2つ目なんですけれども、なんか結構タスク管理とかスケジュール管理に課題を感じている人ってなんか参加者の中でも多いんだなぁと思って、それがなんか意外でしたね。
今回何かカリンさんのメモ帳とかタスク管理のアプリの使い方、そんなことも実際の画面なんかをシェアしながら教えてもらったんですけど、私は私でやってるやり方があるんですけど、カリンさんと近いところもあるし違うところもあるんですけどね。
あんまりそのすごい初めて聞いたとか、すごい目新しいみたいな感じでは、私の場合正直なかったんですけど、でも皆さんね結構反応がチャットだったり、皆さんの声が結構反応があったので、
みんな意外とタスク管理の部分って結構課題だったり難しさを感じてて整理してしきれてない方が多いのかなと思って、意外とそこは私も何か知りたい人がいれば伝えられる部分があるのかもしれないということは感じました。
以前の私のやっている福祉職のコミュニティの中でもちょっと話題に出たんですけれども、私、仕事の予定っていうのは会社でLINE WORKSを導入しているので、LINE WORKSで訪問の予定とか、LINE WORKS内でのタスク管理でタスクを全部管理してます。
06:07
そうすると期日も設定できて、いついつまでにこれやらなきゃいけないっていうのがもうリマインドもされてしっかり表示されるので、仕事のスケジュールとタスクは全部LINE WORKSで管理なんですよね。
あと他に使っているのがGoogleのカレンダーとGoogleのタスクリスト。これを使っていて、Googleも2つアカウントを使い分けてます。
自分のプライベートの予定を管理するプライベートのアカウントと、あと副業の方のアカウント、ちはるーのアカウントっていうのと2つあって、それぞれでスケジュールとタスクを管理している日にちも込みで管理している感じですね。
日にちを設定しないタスクっていうのも置けるので、タスクによっては日にちを設定せず置いてるんですけど。
これGoogleカレンダーは2つのアカウント一緒に見れるので、プライベートの予定も副業の予定も全部一つのカレンダーで見れるんですよね。
さらにLineworksの予定をGoogleには取り込めないんですけど、逆にGoogleの予定をLineworksに取り込むっていうことはできるので、
そうするとLineworksで予定を見ると、私のプライベートの予定、副業の予定、仕事の予定全部が入った状態で見れるので、
スケジュール管理がしやすくて、この日は本業の仕事忙しいから副業のタスク入れれないなとか、
この日はプライベートの予定がこれこれあるから副業の方ちょっと控えめにしようとか、
そういう本業の仕事とプライベートと副業のことと3本の柱のバランスを見ながら一つの画面で管理できて、
しかもタスクも連動してるっていう感じなので、いろいろやってて、今私はそのやり方がすっきりきてるかなと思うんですけど、
結構タスク管理、皆さん課題に感じているところはあるようだし、人それぞれ会うやり方があるとは思うんですけれども、
カリンさんのやり方も参考になりました。
そんな感じでマインドマップのフローの回は、マインドマップのこととタスク管理とかスケジュール管理のことも結構時間を割かれていたんですけれども、
3本立ての単発講座が無事終わりましたので、
講座をやるっていう提供者側としてもすごく参考になったし、
勉強させていただいたので、私も今後何かやるときに参考にしていきたいなと思います。
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
09:07

コメント

スクロール