1. 社長に聞く!in WizBiz
  2. 第130回 加藤昌人氏(株式会社..
2019-07-03 13:01

第130回 加藤昌人氏(株式会社プロセミ代表取締役)【後編】

spotify apple_podcasts youtube

今回は、セミナー事業やセミナー事務局業を行う株式会社プロセミの加藤社長にお越しいただきました。

有限会社てっぺんや未来総研株式会社でセミナー事業に携わり、2015年に株式会社プロセミを創業。現在は、セミナー事業や、人間力大学などの事務局業を行っている加藤社長のお話は、多くの経営者様に大変参考になるかと存じます。ぜひお聞きください!




00:04
社長に聞く、in WizBiz
WizBizの新谷です。先週の続きをお聞きください。
その後、未来貢献、株式会社に合意してきた。
これも、そうは言っても、てっぺんさんのセミナー事業ですね。
そうですね。山本さんという人間が独立で作った会社がその会社で、
彼が僕を引っ張ったので、それと一緒に一応映って、その間もずっとてっぺんと
情熱さんという会社が集めて、共同オフィスだったんですけど、ずっと一緒にそのオフィスで
情熱さんと一緒にやったり、てっぺんと一緒にやったりしながら、
セミナー事業をやらせてもらってました。
なるほど。その後、つながりというのを設立して代表になられているんですか。
これはどういった経緯でやらせてもらったんですか。
これは、僕は3年ぐらいセミナー事業をやっていたときに、
未来貢献という会社が、いよいよそのセミナー事業をちゃんとやろうよ、
自社でという形になって、その彼が企画した、山本さんという方が企画した
起業塾というのがあったんですね。
でも、僕自身が起業をしたことがないし、起業した人の気持ちがわからなくて、
だったら、起業をしようということになって、個人事業にしてまず起業をしたというところがあります。
なるほど。じゃあ、その個人事業をプロセミさんに変えていったと。
そうですね。いろいろ経緯はあるんですけれど、今に至っているのは、
前身は個人事業をやり始めたことがスコーツのきっかけにはなるかなと。
今はプロセミさんとして独立してやっていらっしゃるんですが、
プロセミさんと未来貢献さんは、似たような事業だけど別って感じで。
はい、全く別って感じで、未来貢献株式会社自体は今はなくて、
やっぱり飲食店がメインで終わったんですよ。
なるほど。じゃあ、実質、てっぺんのセミナー事業部をちゃんと引き継がれたのは、
加藤社長のプロセミさんみたいな感じで。
そうですね。今、てっぺんのセミナー事業部じゃないので、
今、人間力大学というメイン事業でうちがやらせてもらっているのは、大島と一緒にやっているので、
流れ的にはそういう感じで、今うちに来ているスタッフとかっていうのも、
基本的にはてっぺんの経験者が多くっていう感じで、やらせてもらっています。
加藤社長、私からすると、セミナーのプロっちゃ、プロ中のプロってことなんですけど、
じゃあ、元は全然違う分野からセミナー事業に飛び込んだのか、こういう感じらしいですね。
むしろ、プロセミさんの今の事業をご説明いただけたらなと思うんですけど。
はい、ありがとうございます。うちは、一番メイン事業だったのは人間力大学という、
会員制度でセミナー事業をやらせていただいています。
毎月、理事長を、てっぺんの代表でもある大島圭介という人間が務めていただいているんですけども、
その大島が、人生が変えてもらったなっていうようなスイッチが入るような話を、
毎月講師を呼んでやろうよということで、やっている事業があるんですが、
03:03
それがメイン事業でやっていて、そこから付随して、今、養殖っていうのが一つブームになっていってですね、
あらかじめ祝って夢を叶えるっていうことなんですけども、
それの講座だったり、合宿だったり、講師の養成講座だったりっていうのがいろいろできてきてですね、
それを一つのメイン事業というか、今一番推しの事業、人間力大学の中の養殖っていうのが、
一つの今は、流れとしては一番大きいかなと思っています。
ありがとうございます。
そうしましたら、全く違うご質問をさせていただければと思いますが、
好きなもの、好きなことを事前にお聞きしていて、ハイボール、格闘技とおっしゃっていらっしゃいまして、
ハイボール、私と一緒だなと。
格闘技好きなんですか?
格闘技がすごく好きで、よく見にも行きます。
それも小さい頃からプロレス見たりとかしていて、
途中からプロレスじゃない、真剣勝負があるってことを知ったりして、すごく好きになったっていう経緯がありますね。
格闘技も今はいっぱい種類がありますけど、一番ハマってらっしゃるのは?
今一番よく見に行くのは雷神っていうテレビでやってる総合格闘技ですかね。
他のも見に行ったりしますけどね。
なるほど、そうでらっしゃるんですか。
やっぱり柔道やってたりしたんですか?
そうですね、それももちろんありますし、
僕もプライドっていうのがもともとすごく好きだったので、その流れもあって、
週に1回は地元で世界チャンピオンが総合格闘技に出てるんですけど、
その人が運営している道場に行ったりとかもしてます。
なるほど、今も鍛えてらっしゃる?
鍛えてるところは、週1回は本当にミッドウォッチしたりとか筋トレしたりとか、
1時間ぐらいヘトヘトになってやらせていただいてます。
なるほど、そうでらっしゃるんですか。
座右の目もお聞きしたいんですが、和して同舌ということで、
どちらを選ばれた理由は何かあれば教えてください。
大学時代にそれこそアルバイトをしていたガソリンスタンドですごく年配で幼かった方がいて、
その方が加藤君はそういう性格だよねっていうことを言っていただいて、
その頃からそうなんだって自分で思うようになって、
周りと協調しながらも自分の持っていることっていうのは基本的には真を持ってやるっていうすごくいい言葉だなと思って、
それからそれは意識してずっと生きてきているかなと思います。
なるほど、ありがとうございます。
最後のご質問なんですが、この番組は経営者向け、全国の社長様向け、
もしくはこれから起用する方向けの番組でございまして、
もしよろしければ社長の成功の秘訣を教えていただけたらなと思っております。
ありがとうございます。成功ってそれ多いですけど、でも嬉しいですね。ありがとうございます。
おそらくなんですけど、僕がうまくいったら出会いをすごく大切にしているかなというふうに思っています。
個人事業主とかになる前に大島から初めて褒められたことがありまして、
滅多に褒められないんですけど、今いる地域、千葉県勝利市ってところに僕いるんですけど、
06:00
その辺で地域活性団体を作ったことがあるんですね。
それは当時、てっぺんのセミナー事業部にいた頃に来てたお客さん、
飯田さんっていう人がいるんですけど、椎田さんもご存知だと思うんですけど、
飯田さんが大島の公演を地元でやりたいっていう話をして、
それがPTAで呼ぼうと思ったら予算が足りなくて呼べなくなっちゃったからやっぱり呼べないんだよねって言われたんですね。
その時に僕が、じゃあキャンセルしますよって言ったら、
いやでも呼びたいんだよねってわけのわからないことを言うもんですから、
じゃあ地元でやったらいいんじゃないですかって言って、
てっぺんのセミナー事業部にそのエリアに来ていた人を僕が一人一人電話して集めて、
じゃあみんなで公演会やろうよっていう話をしてやって、
僕当時タラリーマンだったんで、東京駅から片道1時間半くらいかかる場所なので高速バスで、
うんちもかかるし行くのは大変だったんですけど、
みんなから頼られて行っていたんですね。
まとめ役じゃないんですけどそういう感じで行って、
それが今につながってるなと思うのは、出会いっていうのを大切にして、
今すぐ目の前で利益的なことがあるかどうかっていうのはわからないんですけど、
そこで一生懸命尽くしたっていうのが一つ、
それでいろんな人から頼られるようになって、
大島も一緒にやろうぜって言ってくれたりとか、
他にもいろんな事務局を任されたりとか、
そういう任されることが多くなってきたのがやっぱりポイントかなと思っていて、
やっぱりその損得感情抜きにして、
とにかく一生懸命その人と関わるというか、
人のためにちょっとやってみるっていうのが一つのポイントになったなと、
今振り返ると思いますっていう感じですね。
出会い大変大切だということでらっしゃいますね。
本日はお知らせの中をお聞きいただきまして、
誠にありがとうございました。
ぜひ皆さんも和して同節、
友達をいっぱい作ってと、
出会いを大切にということを参考にしていただければと思っております。
本日はどうもありがとうございました。
加藤社長、今日はどうもありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
本日の社長にクイーンウィズでは加藤社長様でらっしゃいました。
プロセミの加藤社長様。
私も農民隊もしますから、仲もいいほうの社長様でらっしゃいますけれども、
知らないこといっぱいあって、そういう経緯だったのか。
若干加藤社長はセミナーのプロの一人でいらっしゃいますので、
大変違う部分もあるんですけれども、
全然違う方面から来たんだなと。
でも変わらないことはありますね。
やっぱりお若いときから人脈とか人を周りに包み込むといいますか、
人脈を広げるとか、そういうのは本当にお得意だったので、
それで加藤社長の周りには人がいっぱいで、
会議側も面白いことをおっしゃっていらっしゃって、
男性には持てますって笑っていらっしゃいましたが、
本当にそれはすごいことで、素晴らしいことで、
09:02
加藤社長の周りには人が集まってくるので、大変素晴らしいなと思います。
私もそういうふうになりたいなというふうに思っている次第です。
皆さんもぜひ加藤社長様みたいに、
人がどんどんどんどん来るような感じもいいんじゃないかなと思います。
本日の社長に聞くインウィズではここまで。また来週。
目標設定について悩んでおります。
具体的には店舗ごとスタッフごとの目標設定について、
目標の高さのアドバイスをいただきたいです。
新体操が目標を立てるとき、何を意識するのか、
どういった数値を元に目標を立てるのか、
なども教えていただければ幸いです。
物資科の質問でございますが、何とぞよろしくお願いいたします。
目標設定というのは簡単ではないですね。
むしろ社長はどんなビジョンを持っていらっしゃいますでしょうか。
そしてどんな経営戦略を持っていらっしゃいますか。
そっちが先でしょうね。
そうすると店舗ごとの目標やスタッフごとの目標の設定もできていったらと思います。
しかし店舗ごとにどういう目標を持ってとか、
スタッフごとにどういう目標を持ってというのは難しいんじゃないでしょうか。
ですから、例えば3店舗展開しておいて同じ業態ならば、
じゃあこれをフランチャイズ本部にして1000店舗体制にしようとか、
または都内で別の業態をあと7店舗ぐらいやって10店舗体制にしようとか、
御社のビジョンなどはどういうふうにしていくのか、
そこが先なんではないかなと思います。
その上でそれを目指すために今の店長たちには店長業務とともに
マネジメント業務、いわゆる店舗たちを指導するマネジメント業務まで
目指してほしいんだというようなお話をしたり、
またはスタッフたちにはどんどん店舗展開をしていくから
他の店長を目指さないかと、そのためにスタッフとしていろんなことを学んでほしいとか、
そういうような目標設定になってくるんではないかなと思っています。
もちろん人事評価制度などをきちんとやることによって
いろんな評価で給料の上げ下げをしたりとかすることで
目標設定させるという現場的なところもございますが、
むしろ大きな目標から小さな目標を立てていくというのが本当に正しいので、
そういう意味ではY様の会社がどうなっていくのかが先で、
その後にスタッフの皆さん、店長の皆さん方の目標設定があると
こういうふうに考えるのが正しいんではないかなというふうに思っております。
ぜひ大きな目標を立てていっていただければというふうに思っています。
もう一つだけ環境を調べてから、例えば目標を立てるというのも必要なんじゃないかなと思っています。
12:02
例えば人口減少1億3千万人が1億になる日本ではどうしていくのかとか、
飲食店マーケットというのは何兆円もあると思いますけど、
そのマーケットが今後どうなっているのか、
そんなところから目標設定をすることも重要だと思います。
本日の3分コンサルティングはここまで。また来週。
最後までお聞きいただきまして誠にありがとうございました。
本日のポッドキャストはここまでになります。また来週お楽しみに。
13:01

コメント

スクロール