2022-07-12 09:35

#34 新しいことを習得するステップ

何かをを始めた時、「できなくて苦しい、、!」ということはないでしょうか。新しいことを習得するまでの学習の5段階についてお話ししました。 #学習の五段階 #挑戦 #チャレンジ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:05
こんにちは、採用の仕事をして13年、営業マネージャーをしているわかまろと申します。
昨日ですね、久しぶりにオフィスに出社したんですけれども、新卒のメンバーがオフィスにあふれていて、とても活気があって元気をもらいました。
私が新卒だったのは、もう十何年も昔の話で、当時のことは、エピソードは思い出せたりするんですけど、
なんか意気込みとか気持ちだったりっていうのがすっかり忘れていたので、キラキラ眩しい姿に、とてもフレッシュで元気活力をもらえたなというふうに思っています。
皆さんの職場には新卒の方入社されましたでしょうか。
うちはですね、今年は100人近く入社したんだと思うんですよね。
そのうちの一部が昨日オフィスに固まって、ワイワイワイワイみんなで電話したりランチしたり話したり、すごく楽しそうだなと思っていていました。
入社したばっかりの頃ってすごいみんな元気なんですよね。
社会に希望もあって、会社に夢が思って入ってきてくれているので、すごくキラキラキラキラして夢がある状態だと思うんですけど、
だんだんこれが何ヶ月か経ってくると、ちょっとずつ疲れが見えてくる。
ちょっと自信を失ったりとか疲れが見えてきて、ただそれを乗り越えると元気になって自信をもつけて、どんどんどんどん仕事が面白くなっていくっていうのが、
1年目から2年目たどる形なのかなというふうに思っています。
誰もがたどる、できないところからできるところにたどっていくのをNLP心理学っていうので、学習レベルの5段階って言うんですよね。
この5段階を意識してみると、何か新しいことを自分が行った時に自分は今どの段階なのかっていうのがわかるので、
すごく役に立つかなと思って、今日はお話をさせていただきたいなというふうに思っています。
学習レベルの5段階って何なのっていう話なんですけども、まずレベルの1、新しいことを始めた時のレベルの1段階。
無意識的無能と言いまして、知らないしできない。というより、できないことすら知らない状態っていうふうに言われています。
なのでさっきの新卒のお話がさせていただいたんですけど、新卒の子たちっていうのは知らないしできない。
できないことすら知らないから最初元気に、ちょっとした万能感を持って元気でいられているのかなというふうに思っています。
03:11
何も知らない状態で、知らないということさえ知らないレベル1を乗り越えると、次がレベル2になりまして、これが意識的無能って言うんですよね。
これは知ってるんだけどできない状態。
なのでさっきの新卒の子たちの話でいくと、いろいろ業務知識とかを学んで顧客と向き合うようになって、いろいろ知識としては増えていくんだけれども、知ってるのにできないっていう状態に突入をしていきます。
個人的にはここが一番苦しい状態なんじゃないかなというふうに思っていて、こういうふうにやりたいのに先輩みたいにやりたいのに、自分が思い描いているものがあるのにできないっていう状態。
ここが結構長いんじゃないかなと思うんですよね。
昨日オフィスにいた新卒の人たちはもう4ヶ月目に入ってますので、この意識的無能状態でちょっと疲れが見えている人もいるのかなというふうに思っていました。
この知識を得たけどできない状態のレベル2、意識的無能を乗り越えると、次がレベル3になりまして、意識的有能といって考えればできる状態になるんですよね。
瞬発的にはできないんだけれども、ちょっとずつ考えれば頑張ればできるようになってくる。
ある程度できるようになってきたけれども、まだまだ無意識の行動に落ちてなくて習慣化されていないので、集中してやろうと思えばできる状態。
こうなってくるとだんだん成功体験っていうのも見やすくなってくるんじゃないかなと思います。
意識的有能という考えればできる状態のレベル3を乗り越えると、次がレベル4なんですけども、無意識的有能といって考えなくてもできる状態になっていきます。
これはもうそのまんまですよね。意識しなくても自動的にある程度は実践行動することができるようになってくる。
さっきの新卒の人たちでいくと、最初は先輩たちに、職場上司に教えてもらったことを知らないしできないところから、いろいろ教えてもらったけどできないっていう状態から、
いろいろ考えたらできるところまでいって、やっと考えなくても無意識にできる、自分の行動に染み付いてきてるっていうのがレベル4の段階になります。
次がレベル5なんですけども、無意識的有能に意識的有能、なんのこっちゃっていう感じですよね。
06:00
これは無意識的に有能、無意識的にできてるし、意識的にも有能、意識してもできる。
なので、無意識に行っていることを意識して人に教えることができる、自分の行動を一般化することができるという状態と言われています。
このレベル5までいくと、その事柄に関してはある程度一人立ちできたかなという状態になってきますが、ここに至るまでがすごく大変ですよね。
大変なところだと思うんですけども、親族の人たちに乗り越えて頑張ってほしいなというふうに思いました。
私たち社会人になって数年たった人も、会社の仕事に関してはレベル4の無意識的有能を考えてなくてもできたりとか、
レベル5の人に教えられる状態、無意識的有能に意識的有能の状態であることが多いかなと思うんですけど、
それでも会社の中で新しいことに挑戦したりとか、趣味、プライベートでも構わないんですけども、新しいことを始めたときは学習の5段階をたどっていくと言われています。
私最近、知ってるのにできないっていうことが結構多いんですよね。
例えば、スタイフの収録ももっとわかりやすく、もっと面白く話したいのに話せない、そんな状態です。
話ずれるんですが、私は営業歴がずっと長くて、今マネージャーもしていて、人前で人に対して話す機会がすごく多いんですよね。
なので、こういう収録っていうのもうまくできるんじゃないかななんて思ってたんですけど、ところが収録したのは聞いてみると何言ってるかわからないし、全然わかりづらいなっていうのを自分で振り返って思ってて、
まだまだトレーニングが必要だなって思ってます。
なので、いつも聞いてくださる方はありがとうございます。
あとは、細々とインスタとかノートとかもちょこちょこ更新したりしなかったりで、あとはTwitterとかもやってるんですけども、
全然気の利いたことも言えなければ、きちんと伝えたいことを文章にまとめられない。
なので、全然スキルが足りてないんだなっていうふうに思ってる、今意識的無能状態でずっと苦しんでいます。
というような形で、今日は新しいことを始めたときの学習の5段階っていうのをお話しさせていただきました。
皆さんは何か今当てはまる状態、何か当てはまっていて、レベル1からレベル5、当てはまる部分はありますでしょうか。
09:06
もし今できなくて苦しんでいても、今自分がレベル1からレベル5のどの状態にいるのかなっていうのを認識すると、
ちょっと頑張れるというか、落ち着いて次の行動もしやすくなるかなと思いましたので、シェアを立てていただきました。
それでは、今日も聞いていただいてありがとうございました。また明日。
09:35

コメント

スクロール