1. 双子母ちゃんのごきげんラジオ
  2. #125 漢方×色の心理学②
2022-07-18 17:17

#125 漢方×色の心理学②

前回の放送の続きですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
前回は漢方目線でメンタルと色のことをお話ししましたので、
今回は色彩心理的な目線で色の心理効果をお話ししていきますよー!


#漢方
#色彩心理学
#色
#メンタルケア

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
皆さん、おはようございます。わだきなこでございます。ちょっと、あれですね、喉のボリュームがちょっとミスってしまったんですけれども、はい、改めましておはようございます。
私はですね、わだきなこと申しまして、漢方セラピストとして絶賛修行中の身でございます。普段はね、薬剤師として働かせていただいております。
普段ね、感じた面白いこととか、毎日ゆるく楽しく生きる考え方だったりとか、あとは姿勢のこと、心の整え方などをお伝えしていきます。
もしよかったら、応援してくれると励みになります。よろしくお願いします。
はい、というわけで、ちょっと日にちが、ごめんなさい、空いてしまったんですけれども、この間の放送の続きをね、しようかなと思っております。
皆さん、前回の漢方と色のお話っていうのは、聞いていただけましたでしょうか。
何人かからもね、別で反応とかもいただいて、非常に非常に非常に嬉しい限りではあるんですけれども、このスタイフでもね、リスナーさん、毎日聞いてくださっている皆様に、また別のね、機会できちっとお伝えしたいなと思って、この間は撮らせていただいた次第でございます。
続きを追ってね、言うときながらちょっと空いちゃってごめんなさい。
この間は漢方薬、漢方薬じゃない、漢方ですね。
はい、あの漢方五臓六腑の弱り。
あとはその五臓六腑を元気にする色っていうところですね、それをちょっとお話しさせていただいてたんですけれども、今回は色彩心理学の観点から見たその色のお話っていうのをさせてもらえたらなと思っておりますので、よかったら聞いていってください。
まずちょっとおさらいなんですけれども、五臓六腑の色をそれぞれ紹介させていただきますと、まずストレス、気めぐり担当部分の感。
ここは青色になります。
そして循環器とか、あとはメンタルですね、心、ハートの部分である心、心臓の心ですね。
ここは赤色ですね。
そして胃腸ですね、消化吸収をして栄養とかを体のあちこちに配るような、まず最初の取り入れですね。
ここの脾臓の脾って書くんですけど、この脾は黄色になります。
はい。
続きまして呼吸器ですね。
この呼吸器、吸ったり吐いたり、それだけじゃなくて、実は便秘とか、あとはお肌のハリツヤとか、こういうところにも関わってくるんですが、漢方ではね。
ここは肺ですね。
この肺は白。
そしてエイジングケアだったり、女性の方はね、高年期障害だとか、あとは生理痛だとか、この辺のトラブルにもね、弱るとつながりやすいと言われている腎ですね。
腎臓の腎という部分。
あとは足腰とかもね、関わってくる。
関わってくるんですけれども、こちらが黒になります。
03:03
で、これそれぞれのね、部位が弱ると、いろんな体だけじゃなくて、心にも症状が現れるんですけれども、
で、そういう部分をちょっと色彩心理学的にね、じゃあそれを元気にする色はこれだよって言ったんですけれども、
それをね、今度は心理学面から見たら、相手にね、とか自分とかにね、色を通して、目を通して、
どういう効果を表しているのか、というのをね、言われているんですけれども、
どういう効果を表すのか、もたらすのか、というところをお話ししていこうと思っております。
はい、というわけで、青、赤、黄色、白、黒の5色ですね。
を早速お話ししていきたいと思います。
まずは肝ですね。
ここの青っていうのは、やっぱり皆さんどんなイメージだろうか。
結構冷静と言いますか、うん、なんか冷静沈着っていうイメージもあると思うし、
悪い意味で捉えると冷たいとかクールとかね、このクールも良い悪いあったりします。
けれどもね、で、いい意味で捉える方とかは、うん、すごいなんか爽やかでいいよねっていう方もいらっしゃると思います。
これ、どれも捉え方正解で、それをなぜ悪いふうに捉えてしまうのか、なぜいいふうに捉えてしまうのかっていうのを、
実際にね、セッションとかでは深めて、その方の価値観がどういうところかっていうのをね、掘り下げていくので、
これはね、またすごく面白いんですけれども、一般的に今回はもたらされる心理効果っていうのをお話ししていくと、
まず青っていうのは、非常にやっぱり冷静で動じないんですね。
はい、で、合理的な考え方をしたい時っていう時に、すごいスマートな印象を与える色になりますね。
なので、相手に対してまず信用を得たい時とか、あとはどんな時でも自分自身がね、
ブレずに自分の軸を一回スッと落ち着けて、例えば勘ってすごい怒り狂うとね、やっぱりドカッと爆発しちゃうんですよね。
で、その時に、自分の軸を一回スッと落ち着けて、例えば勘ってすごい怒り狂うとね、やっぱりドカッと爆発しちゃうんですよね。
で、そういう時に必要なのって、やっぱり深呼吸して、自分の気持ちを落ち着けて、今ここにね、一旦戻ってきて、冷静になることっていうのが非常に大事ですよね。
そうそう、あの、メンタルがね、こう上がったり下がったりの乱高下が早しくなっちゃうんですよね、勘が疲れちゃうとね。
で、そんな自分にまた疲れちゃうんですよね。PMSの方とかも本当に辛いんですけど、
そういう時に、この青っていうのを取り入れると、一旦落ち着こうっていう風にね、自分自身にマインドセットをかけることが、
できるんじゃないかなと思います。
そして次、赤ですね。これ赤ね、心臓の芯がね、あの、乱れてしまうと、不安で不安でしょうがなくなっちゃうんですよね。
心ここにあらずだったりだとか、あとは、もう何があったわけじゃないけど、できなかったらどうしようとかね、
うん、ドキドキしちゃうとかね、そういうのがあるので、こう一歩前に踏み出す勇気が出なかったりだとか、
もう不安に襲われてしまって、もうがんじがらめになっちゃってるっていうような状態になっちゃうんですね。
こういう時に、やっぱりこう、ポンと大丈夫?
っていう風に元気づけてくれるっていう赤っていうのが、心理効果では、あの、決断力とかですね、
06:05
うん、こうやっぱりこう一歩踏み出すというか、もうよしと心を決めるっていうのことですね。
逆に弱ると、この赤のパワーが弱まると決められないんですよね。怖くて、うん、不安で。
なので、その逆にこう一歩踏み出す勇気っていうのが欲しいっていう時にね、
こうアンパンマンじゃないけど、愛と勇気が欲しい時にね、この赤色っていうのをスッと、
取り入れると、なかなかまごまごしてたのが、勇気を出してね、一歩前に踏み出すっていう、
こう背中をスッと押してくれるような効果があったりしますね。
とにかくアクションとかができたり、あとはエネルギーを非常に与えてくれるような色ですね。
とにかくもうバイタリティとか行動力とかね、そういうイメージがありますよね。
なので、ちょっとこう今弱ってて、本当は踏み出したいんだけれども、何がわからんけど不安で、
とにかく一歩踏み出しゃいいのはわかっちゃいるのに、
っていう時ありますよね。
そういう時にこういうね、パワーのある赤っていう色をね、取り入れると非常にいいかなと思います。
そして続きまして黄色ですね。
胃腸が弱った時にね、同じことを何回もね、繰り返し繰り返し考えてしまったりとかね、
赤とは違うんですけれども、ちょっとちょっとなんかこう、どうしようかな、でもなーみたいな感じになってしまうことっていうのが、
この胃腸が弱ってしまうとあるんですけれども、
このね、黄色っていうのは皆さんどんなイメージですか?
ね、結構パッと明るいっていうね、イメージがあるかなと思うんですけれども、
本当にその通りで、フレンドリーであって、そして非常に面白いとか、あとは興味が非常に湧いてくるっていうような色になるんですね。
なので知識欲が豊富なので、勉強運とかをね、あげたい時とか、
まあ、神頼みっていうわけではないんですが、
こうクッと集中してね、知識を取り入れたいっていう時に、黄色のアイテムを身につけると非常に良かったりしますし、
あとはやっぱりその自分自身がね、
同じことを考えて考えて、なかなか新しいことにね、こう一歩踏み出せないっていう時に、
この黄色っていうのは、もっと世界の自分の視野とか自分の視点、視座を広げることができる色なんですね。
なので、ずっとこう同じことを考えてしまって、「あぁ、またこれ考えてるなぁ。」って時にはね、
一回黄色のアイテムを身につけてもらったり、
自分がね、外に踏み出せないのはなぜなんだろうとか、自分はかえり見てね新しいものを吸収したいという時には、
この黄色を見ると、
身につけてもらうといいのかなと思います
そして白ですね
この白っていうのはね
肺が弱った時に気分が悲しくなったりとかね
センチメンタルになっちゃったり
ちょっと寂しくなっちゃうとかね
そういう感覚になっちゃうんですけれども
じゃあ逆にね
この肺を元気にする白のイメージなんですけれども
白って色彩心理的には
全ての色を包む効果があるというふうに言われていて
いろんな側面を持っているんですね
そんな中でも白ってやっぱり精錬潔癖といいますか
09:03
汚れがないですよね
実際中医学の肺でも汚れたものが非常に苦手なんですね
なので非常に外界と一番最初に
外の空気と触れる部分でありながらも
汚れたものが入ってくると
そこと戦うような場所でもあるので
常にクリアなきれいな状態を保ってあげると
肺ってすごく元気になる
そういう意味では
白っていうのは汚れがなくまっすぐありたい
純粋でいたいとかね
そういう時に白っていうのを取り入れるといいのかなと思います
青とはまた違ってね
青は冷静に落ち着けるっていうふうなベクトルがかかるんですけど
白っていうのは中心ですね
なので一旦自分をニュートラルな位置に持っていきたい
瞑想したい時とかね
一旦自分を
そうなんか
真ん中に置いて
そしてブレないように
全体をすごい高い場所から
女神様じゃないけれども
そういうところから
一回ちょっと
自分を真ん中の場所へ持っていきたいっていう気持ちをね
時とかに
この白っていうのを取り入れてもらえると
いいんじゃないかなと思います
肺が弱っている時だけではなくてね
ちょっと最近自分が縦にブレたり
横にブレたりっていうのを感じちゃう方とかは
一度この白っていうのもね
取り入れてもいいかもしれませんね
はい
こんな白のお話でございました
そして最後ですね
ジンですね
ここが弱るとね
俗人的にちょっとビビってしまうっていうお話をしてたんですけれども
このジンを元気にする黒色ですね
エイジングケアなんかにもよく使われたりするんですが
一人でもどんと根を張って頑張れるというか
いい意味の一匹狼ですね
すごく自分一人で全然大丈夫だし
怖くないし
自分自身で全然大丈夫だし
自分自身で全然大丈夫だし
自分自身があるというか
まだ赤とは違うんですよね
赤はね結構なんかもうパンパンと決めて
みんなで行くねっていうような感じとか
みんなのリーダーみたいな感じなんですけど
黒は本当に孤独でも
孤独っていい意味でね
ぼっちでも全然大丈夫で
腰タンタンと全然大丈夫やってのけるっていうようなタイプなんですね
だからやっぱりジンが弱ると
自信がとにかくなくなってしまって
新しいこともできなかったりだとか
何にせよ行動もできないし
行動もできなくなってしまったりっていう
全てが億劫になってしまうっていうような
そして恐れおののくっていうね
いうような感情になっちゃうんですけれども
黒っていうのはそういう意味では
非常に自信を与えてくれるような色になります
結構ね全身黒みたいな人がドンって来たら
ちょっとなんかおおって
なんか一目置くような感じの印象ありますよね
あれはやっぱり自分自身に
一枚鎧みたいなね
自信というようなのを鎧っていう
あの威厳ね
いい意味でいう威厳
権威
権力ですね
をつけて
そしていい意味で自分をしっかりと保つ
12:01
っていうような感じの印象を与えるんですね
かっこいいですよね
なので結構ね
最近ちょっとね
一歩踏み出せなかったり
自信が持てないなーっていう方は
この黒っていうのを取り入れてみられても
いいんじゃないかなと思います
はい
今日はそんな感じで
ちょっと心理効果的なね
お話をさせていただいたんですが
いかがだったでしょうか
面白いでしょ
他にもね
あの私が
勉強してたり
やつとかでは
あのまだまだまだあったりしますので
また別の機会でね
はいじゃあこの色はどうなんだろうみたいなね
気になると思うので
ぜひラジオでね
お話しさせてもらえたらと思います
そうしましたら続きましてはですね
コメントいただいた皆様にコメント返しを
はいさせていただけたらと思います
えっと
あユミヨミさん
色の心理学認定賞取得おめでとうございます
これから楽しみですね
ということでありがとうございます
そうこのね
カラータイプインストラクターね
資格取らせていただいて
ありがたいですね
本当にあのまた自分でね
こう学んだだけやったら面白くないのでね
やっぱり皆さんに楽しんでもらえるように
こう私なりに発信をね
続けていきたいなと思っております
その節はねお世話になりました
ユミヨミさんありがとうございました
そしてはなこさん
腰痛になってもたですね
きなこ式ラジオ体操お待ちしてます
笑いということで
ありがとうございます
ありがとうございました
そう腰痛ね
昨日そう針やってもらってね
やっぱお尻がね
なかなか固くなってたみたいですね
これ固くなるのもね
何が原因かっていうのも
これまた面白いんですよね
そうそうそう
ラジオ体操か
できなこ式体操っていうのいいですね
なんかこう一緒にね
みんなとエクササイズができる場所があったらなぁ
なんて思うんですけれども
で花子さんも一緒にされますか
花子さんはちなみに
どこがしんどいんだろうか
もしね体でね
バキバキの部分とかがあったらね
あのぜひまたコメントで投げてもらえたらと思いますので
はいよろしくお願いします
そしてしもあちゃん
最近夢中になっていることにコメントいただきました
ありがとうございます
ブレスオブザワイルド
下手くそすぎてパラセールを手に入れず
諦めてしまいましたということで
最初が難しいんですよね
これねあのやったことない方は
ハテって感じだと思うんですけど
ゼルダの伝説のね
あの新一最新作ではないんですけれども
そう話題作のやつですので
そうそうこれね序盤でね
あのおじいちゃんが
あのこれとこれとこれをやってきてくれたら
パラセールっていう
なんかパラシュートみたいなやつがあって
それをすると陸路じゃなくて空路でね
あの空をピューンと飛べる便利アイテムがあるんですよね
めっちゃ移動が早くなるから
これめっちゃ便利やけど
タダでもあげられへんから
あのこの条件をクリアしてきてくれたら
あげたってもええよって言わはるんですけどね
そうそこがね
結構最初にして最大の難関だったりするんですよ
大体のゲームってこう結構サクサクいくじゃないですか
15:00
そうだけど難易度の設定が本当に絶妙で
前回のね回でも放送したんですけど
本当に容赦なく敵襲ってくるんですよ
そういう意味ではある意味現実世界と似てますよね
初心者だからって
初心者の向けの方が来るとも限らないし
いろいろねこうやっていったら
あの私まだそんな初めてなのにって言って
相手はそんなこと知ったこっちゃないわよ
みたいな感じで
いろんなトラブルにこうね
見舞われてみんなね
人生でいろいろ経験して成長していくじゃないですか
本当にそんな感じで
そう私も結構心折れそうになりましたね
というか折れました
はい
もう無理やんこれって思ったんですけど
ちょっとずつやっていくと
やっぱりその中でも突破口がね
見えてくるので
あのそれをやって
なんとかなんとかパラセールをね
手に入れ始めたあたりぐらいからは
ちょっとずつね
こうゼロにね
自分自身がレベルが上がっていく感じが
するのがね面白いですね
これちょっと語りだすと止まらないので
はい
しもちゃんありがとうございます
もしねまたよかったら一緒にやりましょう
ブレスオブザワイルド
はい
またねゼルダ界もね
放送したいなーなんて思ってるんですけれども
そんな感じで
皆様お楽しみいただけましたでしょうか
明日はね何喋ろうかなーと思ってたんですけれども
そんな
そんなじゃないですけど
色の心理学を使うと結構こう夫婦感とかでも
価値観って違うと思うんですよね
まあの夫婦だけじゃなくて
今パートナーがいらっしゃる方とかも
もちろんねたくさんいらっしゃると思うんですけれども
でそれだけじゃなくて
あとは仕事でね一緒にバディ組んでやってはる方とか
こうねやっぱ色彩心理学を通すとね面白いんですよね
価値観がやっぱみんな違うからそれぞれいいのであって
で私も改めてあの旦那さんのいいところってのを
こう見るようになったんですけれども
まあそんな旦那さんの尊敬してるところっての
明日は放送しようかなーなんて思っております
ちょっとこれ聞かれたら恥ずかしいんですけどね
はいそれではまた明日木ならじでお会いしましょう
ほなまたねー
17:17

コメント

スクロール