1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. #39 色の心理学がやっぱりおも..
2022-04-04 17:47

#39 色の心理学がやっぱりおもしろい。

以前お話しした、色の心理学!
今回は職場の仲間に協力して、ガッツリ診断してきました!
結果、お互いが予想外のことに気づいて面白かったです😊✨


#カラーセラピスト #漢方 #朝活
#色の心理学 #性格診断
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
皆さんおはようございます。わだきなこでございます。初めましての方は、初めまして。私は、京都の薬局で薬剤師をしながら、薬局が経営する弁当屋さんの薬膳担当スタッフをしている、わだきなこと申します。
このラジオでは、毎日の暮らしにカジュアルな漢方をもとに、漢方の面白いうんちくや、ゆるく楽しく、私の考え方をお届けしています。
毎日放送していますので、よかったら応援のほど、よろしくお願いします。
そしたらですね、本題に入る前に、毎回ね、ちょっと告知ばかりさせてもらって、ちょっと恐縮なんですけれども、4月17日ですね、
薬膳料理教室させていただきます。アーカイブとかも配信できるようにしてますので、もし副菜に困っている方とか、
あとは、いつものご飯で薬膳とは言われても、あまりピンと来ない方とかにこそね、
ちょっと遊びに来てもらいたいなと思っていますので、もしよかったら、こんなんやってるねんなーっていうのをね、
メニューを見るだけでも全然大丈夫なので、こんなんで薬膳なんやって思ってもらえるだけで私は幸せなので、
よかったらあとはURL貼っておきますので、それを見てもらえると嬉しいです。お願いします。
はい、というわけで、早速、コメント返しですね、させていただきたいと思います。
しもあちゃん、ありがとうございます。嬉しい。
えーと、これから、ちょっと前から、お話をさせていただきたいと思います。
昨日の放送ですね、誕生日の数字をよく見るときの意味というので、
きのちゃんありがとう、ぼちぼち頑張りますと、ありがとうございます、嬉しいですね。
ちょっとね、新生活をお互い一緒に頑張っていきましょうね。
で、そこにコメントをいただいてまして、
それは私のやつだった、すみません、これですね。
記念日の数字と出会うこと、そういう意味があったんですね。
ということで、今までは今の見れたって喜んでいただけだけど、
新たな視点を持てましたということで、ひまちゃんありがとうございます。
そう、なんかね、ナンバープレートとかありません?
たまに運転とかしたれている方とかはね、パッと見たときに、
あ、自分の誕生日の数字や、ってね、あると思うんですよね。
そういうときにね、昨日お話しした3つのことをちょっと振り返ってもらえたらなと思います。
はい、では今日はですね、昨日ですね、
私は奈良に来て、
カラーに行ってきたんですけれども、
職場の方に心理学を使ったセラピーを一緒に協力いただけて、
させていただけることとなりました。
このラジオでも何回か言っているんですけれども、
私は今、カラーを使ったセラピーというか、
癒すっていうね、カウンセリングを勉強しております。
で、プロのセラピストを目指して、
お勉強をさせていただいているんですけれども、
やっぱり1、2も2にもね、経験が必要ですので、
モニターになっていただいて、
お二人の方にね、早速いろいろ協力をしていただいたら、
結構面白いことがたくさんわかったので、
今日はそんなことをお話ししたいなと思っています。
03:02
もし、色とかね、色彩だとか、
あとはカラーに興味があるっていう方は、
ぜひ聞いていただけると嬉しいです。
それでは本編に入ります。
はい、そしたらお話しさせていただきたいと思うんですけれども、
お二人ね、私の会社の仲間の、
2人ともすごく心が綺麗でね、優しいんですよ。
とにかく思いやりがあって、すごく優しい方で、
いつもこのお二人をはじめね、
うちの職場の方は本当にみんな素晴らしい人ばっかりで、
で、そのおかげでね、私も働きやすい環境をね、
作っていただいているんですけれども、
そんなお二人の心の中をね、分析してみて、
まず色でね、何が分かるねんということを
お話しさせていただきたいと思います。
それではお話しさせていただきたいと思うんですけれども、
私がやっている色彩心理学カラータイプっていうものは、
ただ好きな色だけではなくてですね、
そこからこういう行動に出がちとか、
出がちって悪い表現ですけどね、
こういう行動が好きとか、こういうことはあまりしないっていうのを、
ちょっと心理学の要素から見た質問とかもね、
投げかけていって、
それで色の好みと、
あとは心理学に基づいた質問を掛け算して、
自分自身の心をより深く知りましょうと。
で、もう一人の自分って言うとちょっと怪しいですけど、
よく氷山とかで例えられるんですけど、
心理学とかでね、
自分の行動とか考えとかって、
表面に出ているのってほんの一部にしか過ぎなくって、
その奥底、いわゆる氷山で言うと海に浸かっている、
目には見えない部分ですね。
この部分が実は自分たちの意識を作っている大半だというふうに、
言われてて、
これは普段はね、自分は分からないんですよね。
見えてないから。
だけど、そこから自分たちの価値観というのは生まれてて、
植物で言うと、
根を張っている、地面の奥底で張っている部分とかね、
目には見えない、花の部分しか見えないけれども、
実はそれを作っているのは、
土であり、根の部分であるというところですね。
で、それを客観的に質問してみていこうという話でね、
すごい面白いことがね、分かったんですけれども、
このお二人、診断してみると、
やっぱりすごい協調とかね、仲間意識っていうのをすごい大事にしてて、
心優しいっていうのがね、やっぱり出てるんですよね。
4つタイプが、カラータイプっていうのはあって、
心理学に基づいて性格診断っていうのはね、
大体大きく4分割するんですけども、
なんかね、血液型みたいな感じで言うとちょっとね、
表現が正しいのか、
分かんないけど、
このお二人は、協調タイプっていうのをね、
すごいあって、4つあって、
決断して行動力があるタイプ、
06:00
そして想像、作るっていうやつですね。
であって、クリエイティブなのが好きな方、
そして、安心・安定とかね、
信頼とかを大事にする堅実タイプさん、
そして仲間とか、人に寄り添って、
人の痛みとか、同胞子の精神、義務ですね、
にあふれる協調タイプさんっていうのに4つ分かれてます。
で、人の心って、
住人というのなので、
詳しく見てもらうと、全然違う。
同じ決断タイプさんとかでも、
全然ステータスが違うので、
本当にお一人お一人違うので、
詳しく見ていこうって思うと、
そう、漢方とか病院みたいに、
詳しく検査しますよね、病院でもね。
そんな感じで、
詳しいカウンセリングが必要になってくってね、
これがまた面白いんですけど、
ざっくり話すと、こんな感じですね。
で、このお二人は、そのさっき言った協調タイプっていうのが、
本当に、
混ざってて、
で、その中でも、
違う協調タイプなんですよね。
お一人さんは、協調タイプがすごい強く出てると。
で、もう一人さんは、
いろんな顔を持ってるタイプで、
ある日は、動くし、
ある日は、クリエイティブな発想をするし、
で、ある日は、協調タイプ。
基本的に協調がベースなんですけれども、
割とクリエイティブなことが好きだったりとか、
あとは、こうだって決めた、
決断っていうと、ちょっとね、
こだわりっていうのがね、
あるっていうふうに、言われが、見方もあって、
自分の世界をきちっと持ってるっていうような感じですね。
で、色で客観的に診断すると、こういう結果が出たんですけど、
実際、やっぱりカウンセリングとかをしていくと、
まず、お二人に協調しているのが、
人に尽くす、
この協調タイプって、医療関係だとかね、
すごい多いみたいですね。
やっぱり、人の痛みが分かる、人に寄り添えるっていうのはね、
すごい天職ですよね。
私たちもね、医療関係の現場でやらせてもらってるので、
私も実は、
協調タイプがちょっと強く出てるんですけれども、
ありがたいなと思いますね。
で、お一人で面白かったのが、
この想像タイプっていうのがね、
点数高い方の方はね、
絵がすごい好きで、
すごいね、アドリブで、
今何を描いてって言われたら、
パパパって描けちゃうんですよね。
よくそんな可愛い絵が描けるなっていうような感じで、
その場の雰囲気とかノリで、
可愛い絵が描けて、
街のね、イベントとかに、
缶バッジみたいなのを作って、
ボランティアかな、販売かな、
してたったっていうのもあったりっていうのがあって、
すごいクリエイティブな方なんですよね。
で、やっぱり絵が好きなんですよね。
そう、なので、
すごいこういう想像タイプっていうのが強く出てると。
で、もう一人のお方は、
基本的に優しさが全面に際がってるんですけど、
確かにそうで、
一緒にお話ししてても、
こちら、会話同士がぶつかったりとかね、
することがあると思うんですけど、
あとは、
ちょっと会話のポロッと、
ひとりごとを言ったりとかいうのを必ず拾ってくれるし、
絶対に否定しないんですよね。
そう、めちゃくちゃ優しい、
全てを受け入れるタイプなんですよ。
09:00
だからもう本当にいい人すぎて、
もうザ・いい人っていう感じで、
もう親切心にあふれてて、
みんなに愛されてるような、
そんな方なんですけれども、
で、色から見ていくと、
悩みとかね、
強み弱みっていう、
弱みって言うとちょっとね、悪い表現ですけど、
全然そういうことではなくて、
まあ、
こういう部分はあんまり出てないよねっていうような見方で話ができるんですよね。
で、
えっと、
ひとつ面白かったのが、
あの、そのすごい優しい方のね、
協調タイプさんが際立ってる方は、
どちらかっていうと、
その苦手意識がある色というかね、
あんまり点数のね、
評価が高くなかった色っていうのがあって、
その今言った4つにざっくり分析した上で、
詳しくじゃあ、
あの、お一人お一人の色のパラメータを見ていくんですけど、
この要素を持ってるみたいな感じですね。
で、この方は割と、
あの、原色、決断ですね。
これと決めたらやるんだっていうような、
決断タイプの色っていうのが、
あの、そんなに、あの、高くはなかったんですよね。
だけれども、それに対して、
あの、
憧れっていうのも見ていくんですけど、カラータイプって。
で、自分的には、その、
決断タイプっていうものに、
あまり自分としては要素を持ってないし、
あの、その、
黒とか赤とかの良い面、悪い面ってね、
なんでも両面があるので、
その悪い面っていうところに対しては、
むしろ苦手意識を持ってると、こう、
周り見ずにね、グイグイ引っ張っていくとかね。
私も、あの、あんまりこう、ブーンってなると、
ちょっと、おーってついていけないってなるんですけど、
で、そういうのに、あまり点数が高くない一方で、
面白いんですよ。
自分はそういう部分は持ってないにも関わらず、
強い憧れを抱いてるっていう風な、
診断結果が出たんですよね。
で、こういう風に出たけれども、
あの、ま、黒とかは、こういう、あの、
悪い面で言うとこういうところだけど、
良い面で言うとこういう部分がある。
と。
で、どうかなっていう風に聞いたら、
あ、それはすごくあります。
って言ってて、
えー、この方はすっごい優しいんですけど、
優しいがゆえに、あの、
自分の思ってることがはっきり言えなかったり、
優しさがゆえにね、あの、
全然いいんですけどって、
いいんだけど、
ちょっとこう、自分、歯に物を着せぬ、
物言いをされる方、
あの、周りを気にしすぎずに、
人を傷つけるっていうことは、
あの、もちろん人としてはいけないし、
この方も、そういう、なんて言ってもいいんかな、
あの、歯に物を着せぬ言い方をするけれども、
それで、なんでも言っていいっていうわけではないと。
そういうわけではなくて、
自分の心があって、自分を持っていて、
で、自分の意見をきちっと言える相手に伝えられる方っていう、
心のある方を見ると、
すごく人間として尊敬するし、
憧れを抱いているっていう風におっしゃったんですね。
で、実はこれ、カラーの診断とは別で、
あの、診断をする前にね、
あの、最初にふわっと質問をするんですよね。
憧れる人とかいます?とかね。
そういう話をすると、
自分の気持ちに素直な人は私、尊敬しますって言ってて、
で、その後、それとは全く関係のない質問とかをしていて、
色の診断をしていったら、同じようにね、
12:01
あの、黒ですよね。
で、黒っていうのがやっぱり自分を持っているとか、
芯があるっていうのがあるので、
それの点数に、自分は持ってないけど、
そこにすごく憧れを抱いているっていう風な診断結果になったんですよね。
これ、すごく面白いねってお互い言ってて、
あ、私はなんとなくそう思っていたけど、
やっぱり、
やっぱりそうなんだっていうのを、
自分を客観視することによって、
あの、もう自分を改めてこう、知れるっていうのがすごい面白かったですね。
で、私自身すごい楽しみながら診断してたんですけども、
あの、お二人もね、すごい楽しんでいただいてました。
それが何よりもね、私は嬉しかったですね。
で、もう一人のね、クリエイティブさんタイプの優しい方なんですけれども、
あの、ね、嫌いな色ありますか?って言ったら、
あの、これっていうのは出てこなかったんですけど、
面白いんですよね。
きったない色って言ってましたね。
きったない色って、なんとなく分かるなって。
きったない色ってどんな色ですかって、
なんか、こう、濁ったような、なんか、
うわーっていう色はちょっと好きじゃないですねって言ってて。
で、確かにこの方はすごい、あの、話し方がお話ししてても、
なんていうかな、青とか赤とかをパキっていうよりも、
こう、ニュアンスでお話しされるんですよね。
なんか、例えば、憧れる方ってどんな方ですかって聞いたら、
もう一人の方はね、あの、自分の気持ちに素直な人っていうのを、
言わはったんですけど、もう一人のクリエイティブさんタイプは、
菩薩の心を持ってる方って言ってて、
菩薩みたいなね、ボーンって。
表現が面白いですよね。
そう、で、実際細かく分析していくと、
あの、あくまで協調タイプさんベースなんですけれども、
そこにクリエイティブのお山がポコっと立ってるようなチャートになるんですよね。
で、この方の、あの、憧れっていうのをちょっと一緒に分析してもらうと、
あの、実際点数は、
そんなに高くないんだけれども、
あの、紫っていう部分でね、この方はあんまり高くないんだけれども、
そこに対して強い憧れを持っているっていう風な診断結果が出て、
で、この、じゃあ紫のいい面っていうのをちょっと一緒に深掘りしていこうっていう風になって、
で、結構、あの、美意識とか、あの、割と浮世離れって言ったらね、
あれですけど、他と違うとか、こう、芸術とか音楽とか、
そういう世界観みたいなのが、あの、
紫ってあるんですけれども、
で、えーと、それを自由、それプラス、ちょっとね、
自由奔放っていう部分に対してちょっと憧れがあったので、
で、なんかそういう話をしていくと、
あの、その方が、
あ、私は自分最近コロナ禍でどこにも行けてないのに、
この数年間すごい強いストレスを感じてて、
とにかく今、あの、旅に出たくてしょうがなくって、
美術館とか、あの、
楽しいものとか、その美しいもの、
この方はね、絵とかが好きなのにね、
そういう自然とか、そういうのに、あの、触れに行きたくって、
自分のね、こう、感性を、こう、研ぎ澄まされるっていうとちょっとあれですけど、
15:02
そういう自分の、こう、自分が出せるような場所、
自分の望む空間にとにかく出たくてしょうがないっておっしゃってたのが、
すごい面白くて、
で、この色って、このお二人にね、憧れっていうのを今言ってたんですけれども、
この色っていうのは、
実は、あの、今、この瞬間に診断したから、
もう一生変わらないっていうわけではなくって、
ずっと潜在的に持ってる、まあ、体質みたいな部分と、
あとは、やっぱり人間ってね、会社とか、あとは学校生活とかで、
価値観って、そこで、好天的にね、作られていくものも多いので、
そういうものも、あの、結構、色の好みに出るんですよね。
なので、結構、このチャートっていうのは、あの、日によって、
結構、異なりますっていうのが、
面白い部分ですね。
なので、あの、もしかしたら、あの、さっきのね、優しいさんタイプっていうのはね、
社会に出てから、この協調タイプっていう、いわゆる淡い色が多いんですけど、
が、すごい好きになって、そういう色に対しても好感を持てるようになったけど、
昔は、そうではなくって、現色ばっかり好きだったっていうのをおっしゃってましたね。
だけど、社会に出て、こういう色が好きだし、結構、行動としてもね、やっぱりチームでやるのを、
すごい大事にしてたけど、昔は、それこそ、現色が好きで、喧嘩っ早い女の子だったって言ってて、
なんか、そういうのがね、結構、成長とともに、色の好みと、行動と価値観っていうのがね、
全部繋がってるって、深いとこで繋がってるっていうのが、面白かったですね。
これを話し出すとね、多分ね、もう30分、よう、超えてしまいそうなので、
ちょっと、まとまりのない話でしたけれども、すいません。
えー、今日は、そんなお話をさせていただきました。
ま、あの、色、住人トイロってだけであってね、やっぱり、人を、
それぞれ違うんやなーっていうのが、えー、一緒にお伺いしてて、
すごい楽しい時間を過ごさせていただきました。
えー、今はね、私、修行中のみですので、まだあんまりね、あの、話をきちっとまとめたりとか、
あの、これはこうっていう、ね、主義があんまり、まだ育ってない、成長過程でございますので、
えー、もっと面白くね、皆さんに感じていただけるように、勉強に励みたいなーと思ってます。
もしね、色とかね、興味あるとかね、好きな色とか嫌いな色だけでもね、
結構、その人が見えたりするので、
ね、もし、興味があったらね、コメントに、あの、色とか興味あります?って書いてもらえたらね、
また、色の回、放送させていただこうと思いますので、
よかったら、あの、こんな色ってどうなんとかね、なんでも大丈夫なので、はい。
もちろん、放送に関係ないことも、大歓迎でございますので、えー、言っていただけると嬉しいです。
えー、それでは、また明日、気ならじでお会いしましょう。
今日もありがとうございました。ほな、またねー。
17:47

コメント

スクロール