1. 双子母ちゃんコーチのごきげんラジオ
  2. #99 幼き頃のゲームと私
2022-06-10 11:27

#99 幼き頃のゲームと私

みなさんはゲームされますか?
今日は私とゲームの思い出をゆるくお話しします☺️

共感された方は・・同世代かも?!


#ゲーム #遊び
#思い出
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
みなさん、おはようございます。わだきなこです。はじめましての方、こんにちは。はじめまして。私は、薬局の薬膳担当スタッフをさせていただいております。
薬剤師のわだきなこと申します。このラジオでは、毎日の暮らしにカジュアルな漢方を元に、皆さんの暮らしに取り入れやすい漢方のうんちくだったり、
毎日をゆるく楽しく生きる私のゆるい考え方などをお伝えしています。今はですね、週末サロンオープンに向けまして、
漢方セラピストの修行中でございます。そちらで得た考えだったり、皆さんにもシェアしたい面白い内容などもどんどん取っていきますので、よかったら応援してくれると励みになります。よろしくお願いします。
はい、というわけで、最近ですね、吉国先生が高齢童薬局っていうね、栃木は宇都宮の漢方薬局の薬剤師の先生なんですけれども、
と一緒に自己理解を深くしていただいて、今自分が何を考えているのかとか、ご自身の特性とかをね、もっともっと活かして前へ進むと言いますか、
なりたい自分にっていうとちょっと怪しいけれども、
心理学的にね、分析させていただいて、コーチングみたいなことを一緒にやらせていただいてます。
はい、で、ありがたいことにね、すごいラジオでも、ラジオじゃない、あの、ツイッターですごい言っていただいて、大変反響が出てまして、ありがたいですね。本当に嬉しいです。
で、吉国先生のお知り合いのフォロワーさんだとか、私とね、吉国先生の共通のね、
フォロワーの方とかにも、あの、直接予約をいただいて、セッションね、私もしたいですっていうことで、こんなにね、ありがたいことはないですね。
うん、今は、あの、本格的な取得、資格の取得前でありますので、今月ね、しっかりと奨励を出して、晴れて、プロとしてやらせていただくことになりますので、
その時にね、あの、皆さんに、うん、ぜひぜひ、
私一人で、えー、学ぶのをね、独り占めするのはもったいないので、皆さんに体験していただきたいなーなんて思ってます。
まあ、それをね、知っていただくのにも、あの、突然ね、あの、やるのもいいんですけど、
まあ、こんな感じよーっていうのをね、体験してもらう回みたいなのも、ちょっとね、企画できたらなーなんて思ってますんで、
もしね、あの、色を通して自分が知りたいなーっていう方は、もしよかったら、また、
このラジオのコメントでもいいですし、ツイッターの方にね、あの、アクセスいただいて、DMいただいても大丈夫ですので、
03:05
あの、興味ありますとかね、いう風にアクションしてくれると嬉しいです。
うん、なんかそれがいいかなーなんて、今はふんわり考えてます。はい。
でも、それを通り越してでもね、もう予約したいですって方もね、結構多くいらっしゃいますので、まずはね、プロ認定に向けて、うん、しっかり頑張っていこうかなーと思っております。
はい、よしくり先生はね、引き続き、あのー、カラータイプはね、体験でさせていただいたんですけれどもね、
コーチングみたいな感じでね、引き続きセッションを一緒に続けさせていただくこととなりまして、うん、大変光栄でございます。
あの、会社のメンバーの方全員にもね、受けていただきたいということで、やーということでね、ますますちょっと早く師匠に賞礼出さなきゃっていうことでね、
ありがたいですね、本当に。
あのー、カラーのうんちくなんかも、こちらで、えー、私、喋るの大好きなんで、やっていけたらなーと思ってますんで、よろしくお願いします。
さてさて、ちょっと長いオープニングになってしまったんですけれども、今日はね、最近私が、えー、ハマっている話っていうことをしようかなーと思うんですけれども、
あの、私、今、ピアノをね、ちょっと習っててだいぶブランクあるんですけど、またちょっとね、いろいろやりたいなーって思ってて、
で、Facebookをご覧の方はね、
あのー、私とピアノの出会いのきっかけだとか、うん、あのー、教えてもらったピアノの先生との思い出話とかね、してるので、もし興味ある方はね、Facebookからご覧いただけたらなーなんて思うんですけれども、
今日、あのー、ピアノをね、結婚して、あのー、こっちに持ってきたんですね。
で、せっかくなら、とりあえずね、ラブイズオーバーをね、オヤンフィーフィー弾こうかなーと思ってて、渋いでしょ?
ははは、渋めのラブイズオーバーをね、あのー、皆さんの前で披露できるように、あのー、
しっかりと、ピアノ、ピアノソロじゃなくてね、あのー、なんていうんですか、伴奏なんですよね。
そう、歌は、あのー、弾き語りっていうのかな?そうそうそう。
あのー、歌は別、声でね、歌って、で、私は完全に伴奏の担当ですね。
小学校でもね、やりましたよね。あのー、伴奏担当の子がね、クラスでこう一人選ばれて、おーすげーみたいなね。
ふふふ。それをね、ちょっとやらせていただくことになりまして、
まあ、ちょっとどなたか歌うかはっていうのはね、また後日、うん。
発表というか、うん、させていただくとして、その練習をした後に、えー、ゲームのね、あのー、音楽をちょっと弾きたいなーなんて思ってて、
結構なんか名曲が多いなーって思って、うん、私自身そんなにゲーマーでもないんですけれども、
とはいえ、まあ、小学生の時にね、スーパーファミコンから始まって、
おばあちゃん家に当時、あの、ファミリーコンピューターも置いてあったんでね、あのー、フロッピーみたいなやつ、ディスクシステムって言うらしいですけどね、
今は、ね、あの、そういうふうに言うて、今更知ったんですけど、まあ、当時はね、フロッピーとか言ってましたけど、
06:02
それをね、ぶち込んで、あの、昔のマリオをやったりとか、で、自分自身はスーパーファミコンで育って、
で、小学校の時にね、ちょうど任天堂64が出てね、もうすっごいもう、学校中がもう大騒ぎでしたね。
あの、立体なんですよね、画面が。で、マリオが確かあの時、一緒に出たのかな?
で、あのー、みんながもうあまりにも、こう、なんていうんですか、
60度でできる感動っていうのがね、当時のブラウン管でそんなんができるのかというので、
もうみんなでね、やってましたね。
で、64で小学生時代を過ごし、その後中学生になって、ゲームキューブかな?
ゲームキューブで、さらにね、画質が綺麗になったんですよね。
動物の森とかもね、楽しんでやってたんですけれども、
で、大学生になって、まあ、ちょっとDSもね、挟みつつ、
大学で、えーと、Wiiかな?Wiiになって、
うちのお母さんがね、Wiiのマリオしたいって暴れたんでね、
妹とね、あの、お小遣い貯めて、お母さんにWiiをあげたんですけど、
結局、あの、難しいって言ってね、子供らがやるっていう、よくわからんパターンになっちゃったんですけど、
で、Wiiをやって、ちょっと離れたんですよね。
ちょっとそれからゲームしばらくやってなくて、
で、あのー、結婚して、で、私、旦那さんがすごいゲーム好きなんですよ。
で、ゲーム好きやし、詳しいから、
また、ね、ゲーム欲に火がつきまして、
で、今はね、家に結構、ゲームに囲まれてる。
まあ、あんまりね、仕事とかもあるし、そんなにね、
毎日がっつりできてるかって言われたら、そんなになんですけど、
うん、まあ、昔と違ってね、あの、時間の分別もちょっとずつできるようになってきたんで、
昔はそれこそね、あのー、64のマリオカートが出た時がね、あまりにも面白くて、
1日休みの日はね、土日、
8時間くらいやってたんですよ。もう、ご飯も食べずに。
そんで、さすがにお母ちゃんにいい加減にしろって怒られるっていうね、そんな思い出話もありつつ。
で、まあ、ゲームっていうのはね、まあ、あの、やりすぎると毒ですけどもね、
面白い要素がいっぱい詰まってるなーって思ってて、
人々を飽きさせないための工夫だとか、
そう、あの、達成感をね、簡単に味わわせてくれるとか、
あとは、RPGだったら、あのー、自分が体験したことない世界に、こう、自分が、えー、
絶対にね、あの、普段じゃできないこと、だって、戦士になんかなれないですからね。
それをね、あの、体験できるっていう意味では、うーん、すごい、あの、コンテンツやなーって、今も思いながら、
すごいなーと思いながら、見させてもらってます。
えー、なんか、で、幼稚園時代の話から、のんべんだらりと話す回になっちゃったけれども、
これでね、あの、大体わかるわーみたいな方は、多分、私と同年代ですね。
はい。
当時は、本当に、多分、ゲームとか、おもちゃ時代の、
はい。当時は、本当に、多分、ゲームとか、おもちゃ時代の、
当時は、本当に、多分、ゲームとか、おもちゃ時代の、
例明期だったと思うんですよ。たまごっちとかね。
うん。で、だんだんカラーになっていってね。
09:00
あのー、小学校の時は、男の子はみんなデジモン持ってましたね。みんな知ってます?デジモン。
あのー、たまごっちみたいな見た目のやつで、
で、対戦する時に、手元のやつと、相手のやつをね、ガチャンって、こう、ドッキングするんですよ。
それで、なんか、データやり取りできるんでしょうね。
ほんで、バトルしててね。当時、小学校2年生ぐらいだった私がね、
6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが、デジモンをぶら下げてね、歩いてるのはすげーなーって思いながら見てたんですけれども、
ねー、懐かしいですね。
うちの旦那さんはね、デジモン派ではなかったんですけど、
うーん、あと何流行ってた?あ、遊戯王とか流行ってましたね。
うん、なんか、デュエルスタンバイとかやってね、なんかやってましたね。
あれ、私がね、なかなかついていけなくて、あの、ポケモンカード派やったんですけどね。
そう、今またでも、ポケモンカードリバイバルブームで、すごいですね、
近所の子供たちも、一緒になんかやってるんですけどね。
で、旦那さんが昔のやつをね、実家からあの、引っ張ってきて、めっちゃ懐かしいって言ってね、たまに夫婦で昔のポケモンカードやるんですけど、
なんか、今のポケモンカードのルールに入れようと思ったら、なんかちょっとややこしいのかな?
なんかね、ルールが今は、またいろいろと変わってるみたいで、
まあね、そんなんも楽しみながら、ね、いろんな遊びっていうのをね、これからも、
ははは、遊び心を失わずに、やははーやって、やっていけたらなーなんて思ってます。
やっぱなんでもね、楽しむのが一番ですね。
まあ、こんな、えー、今日は、なんの話やねんって感じなんですけれども、
まああの、心をね、踊らせて、子供心とか遊び心を忘れずにね、
えー、今日一日も、楽しんでいきたいなーなんて思います。
皆さんの好きなゲームはなんですか?
また、よかったらコメント欄で、えー、教えてもらえると嬉しいです。
えー、じゃあね、明日は、そうだなー、そんなゲーム好きがこうじて、
そう、私ピアノの話しようと思ってたんだよね。
そうそうそう。
またそれは別の話、機会にお話しさせていただきます。
で、いろいろ、あのー、調べてたらね、すごい面白い、えー、ことが分かりまして、
うん、なんか一昔前のゲームって、やっぱり容量とかが、ね、全然ない中で、
いろいろ頑張ってはったっていう話をね、えー、私なりに、えー、感想も交えてお伝えしようかなーなんて思っておりますので、
はい、よかったら明日の回も、楽しみにしててください。
需要あんのかな、これ。
ははは。
それではまた明日も、きならじでお会いしましょう。
ほな、またねー。
11:27

コメント

スクロール