1. Video Arts Labo
  2. #038 【Canva】アップデート&..
2022-05-16 09:05

#038 【Canva】アップデート&新機能のお知らせ

・有料版アニメーション機能が無料へ!
 ※proはアニメーションの向きやスピード、タイミングなどの調整が可能
・スライド共有にて絵文字リアクションが可能に
・レイアウト機能(勝手にレイアウト)
・スライド枚数上限が100枚から150枚に!
・サーチ機能(テンプレ検索)
・フィルタ機能(過去の作品が検索可能:変更日なども指定可能)
・Pro限定:印刷時にCMYKカラーが選択可能に!

00:03
みなさん、こんにちは。クリエイターズパンフレットのサクです。
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を、毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、みなさん、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか。
最近ですね、本当に天気が崩れやすかったりとか、そういうのがありますね。
それで、こう体調が崩しやすかったりとかっていうのもあるので、引き続き気を引き締めていきたいなというところになりますけど、
最近、私もちょっと疲れ気味で、でもラジオは一本ずつ毎日撮ろうというふうに決めているので、
今日も撮っていきたいなというふうに思うんですが、
今日何かっていうとですね、今日のお話は、Canvaというデザインツールというんですかね、
アプリについてお話をしていきたいというふうに思います。
その詳しい内容ですね、アップデートと新機能っていうのが追加されたんですよね、Canvaに。
なので、その辺の細かいところをですね、お話ししていこうかなというふうに思いますので、よろしくお願いします。
ということで、やっていきましょう。
細かいところというか、ポイントとしてはですね、全部で7つぐらいあるのかな。
まず一つ一つ紹介していきますけど、一つ目からいきますね。
一つ目、有料版アニメーションの機能が無料になりましたというところですね。
元々、Canva Proの方で有料だったアニメーションの機能というのが無料版でも使えるようになりましたよというようなことが一つ目ですね。
二つ目は、スライド共有にて絵文字のリアクションが可能となりましたということで、
これは共同でCanvaを使っている人ですね。
チームでCanvaを使っている人は結構恩恵を受けられるんじゃないかなというふうに思います。
三つ目がですね、レイアウト機能というのが付きましたよというところです。
四つ目が、スライドの枚数上限が100枚、元々100枚だったのが150枚になりましたよというところで、
これは結構ですね、100枚から150枚になったことによって、講義とかですね、セミナーとかというのが少しやりやすくなるんじゃないかなというふうに思います。
続いてですね、五つ目がサーチ機能というのところが、テンプレ原作ですね、付きましたというところと、
あとは六つ目、フィルタ機能ですね、過去の作品とかが検索可能になってきましたよというところですね。
最後がですね、これCanva Pro、有料会員ですね、限定になるんですけど、
印刷時にCMYKカラーが選択可能になりましたというようなところがあります。
以上7つが今回のですね、アップ機能、アップ機能じゃない、アップデートと新機能もお知らせというところですね。
詳しく解説していくんですけれど、この有料版一つ目の有料版アニメーション機能が無料になったということで、
じゃあCanva Pro、もともとお金を払っていたCanva Proというのはアニメーションどうなるんだというところなんですけど、
これはアニメーションの向きとかスピードとかタイミングなどの調整が可能になりますよというところで、
よりクリエイティブにProは使えるようになるというようなところですね。
03:01
もともと有料版だったものは無料になりましたけど、アニメーションの方向とかスピードとか変えられないんですよね。
そのまま使うという感じ。だけどProはその微調整をできるというようなところですね。
まさしくProに相応しい機能の分け方じゃないですけどね。
差別化が図れるかなというふうに思います。
そんな感じで、アニメーションもともと私もそんなにCanvaを使ってなかったんですけど、
私もともと今無料の会員なんですけど、それで使っていくとあんまり良いテンプレートがないというかね。
アニメーションにね。だからだったら自分でAdminの製品を契約しているので、
そっちの方でアニメーションを作った方がいいかなというところではあったんですけど、
今後もしかしたらCanvaの方でアニメーション作るようなことも考えてもいいかなというようなことを思いましたね。
続いていきましょうか。
続いてはですね、スライド共有にて絵文字リアクションが可能にということで、
これちょっと私チームで使ってないからわかんないんですけど、
スライドを共有した時に前までそのいいねとかっていうのがスライドごとにできなかったみたいなんですけど、
それができるようになりましたというようなところですね。
ちょっとそんなに細かくここは触れられませんね。
続いてレイアウト機能ですね。
これちょっと勝手にレイアウトみたいなところなんですけど、
テンプレート素材のところからレイアウトっていうのが新しく増えたんですよね。
テンプレートを選択してもらって、例えばプレゼンテーションとかを選択して、
何か適当なプレゼンテーションのテンプレを選んだとして、
このテンプレートをカスタマイズしますよっていうところでCanvaの編集画面に行くわけですけど、
そうするとレイアウトっていうのがテンプレートの隣にレイアウトっていうのが選べるようになるんですよね。
ここでいろんなレイアウトを自分で試せると。
それをクリックすることで当てはめることができるというようなところですね。
これすごく便利ですよね。スライドすごい作りやすいのかなというふうに思いましたね。
直感で選べるような感じなので、皆さんもぜひ試してみてもらえればいいかなというふうに思います。
続いていきましょう。スライド枚数上限が100枚から150枚。
これは別に解説をしなくてもいいかなと思うぐらいなんですけど、
150枚にしたことによって、例えばだいたい1スライドですね。
30秒から多くて1分ぐらいで解説するとなると、100枚だと100分という計算ですね。
だいたい100分だと2時間いかないぐらい、1時間ちょっとですよね。
これが150枚になるとどうなるかというと、150枚なので、
例えば1分、150分、2時間半の講義が可能になると。
2時間半の講義だと結構午前中フル使っての講義とかになると、
割り返しいいですよね。
余談とかも挟んでやろうとすると、1日かかりの講義でも150枚ぐらいだったらできるんじゃないかなというようなことを思ったりですね。
あとは150枚マックス使ったとしても、それを×2作るっていうと、
06:02
例えば午前の午後の分で分けられるけど、100枚だと1時間ちょっと、2時間切ってますから、
変な話、途中でね、スライドの途中で切れちゃうみたいなところがあったりとか、
あとは午前中の間が持たなかったりとかね、そういうところがあったりするかもしれないんですけど、
150枚にすることによって2時間半ぐらいスライドがっつり取れますから、
そうすると午前午後の分とかって言ってやりやすかったりもするのかなというふうに思います。
これは個人的な意見ですけれどもね。
続いてサーチ機能いきましょうか。
サーチ機能はですね、テンプレイ検索っていうところで、
テンプレートは検索できるようになったっていうところなんですけど、
これは何千ものテンプレートを検索することができますように、
もともと検索機能ついてたんですけど、
それが結構よりわかりやすく直感的に調べられるようになったというようなところが、
この検索機能なんじゃないかというふうに思います。
続いてフィルター機能ですね。
これは過去の作品とかが検索可能になりましたよっていうところで、
どういうふうに検索可能になったかというとですね、
自分のキャンバーのコンテンツを検索っていう形でできるんですけど、
この12時間前か、あとは何日前かっていうのが検索可能になっております。
より細かくね、いつ作ったっけなっていうのもそうですし、
この時に作ったやつって何だったっけなっていうのとか、
あとは過去の作品を引っ張り出してちょっとコピーしたいみたいなところとかね、
1から全部作るのめんどくさいからこの素材ちょっと借りたいんだよなっていうときは、
結構便利かもしれないですね。
最後ですね、プロ限定の機能がありますけど、
これは印刷時にCMYKからが可能になりましたよっていうところなんですけど、
これ今までなかったらですね、逆にね、なんかあるのかなと思ったんですけど、
なので、プロ使っている人で本当にクライアントワークとかキャンバーで受けている人は、
だいぶ楽になったんじゃないかなと思います。
だから今まで多分印刷時にCMYKからできないから、
自分で印刷して色味の調整とかをしなきゃいけなかったのかなと思うんですけど、
あとは印刷物あんまり受けられないよとかね、
ウェブのバナーとかそういうのは受けられるけど印刷物は受けられませんみたいな人が多かったかもしれないんですけど、
それがCMYKから選択できますから、
だいぶ安心してキャンバーで印刷物を受注することができるのかなというふうに思います。
ということで今日はですね、キャンバーのアップデートと新機能についてのお知らせをしていきました。
このラジオではですね、こういった形でクリエイターになるために必要なことだったり、
あとはクリエイターのために必要なことだったり、
あとはヘルステクノロジーとかテクノロジーの情報ですね、
その他、作業効率を上げるコツ、ツールなんかを中心にお話をしていきます。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指していけるラジオにしていきたいというふうに思いますので、
共感できた方、共感していただいた方はですね、チャンネルフォローの方もぜひよろしくお願いします。
それではまた明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。
09:05

コメント

スクロール