1. Video Arts Labo
  2. #789 配信スキルを磨きます!!
2024-06-05 10:52

#789 配信スキルを磨きます!!

<今日のメインテーマ>

  • 配信のお仕事って?
  • もはや配信と撮影はセット?
  • 鬼門は結線図


この番組では、神奈川県にある小さな町から映像制作に関する情報を中心に毎日発信しています。


<Podcastで扱うテーマ>

  • 現場での経験・失敗
  • 撮影、編集のコツ
  • 最新の映像機材情報やレビュー など

ラジオの質問や感想もお待ちしております

→ https://forms.gle/3DUz7k1qrgUtSLzj8


<各種アカウント>

X:twitter.com/saku_oncreate

Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=

YouTube:https://youtube.com/@oncreate473?si=QeFEccUQs9oLaIwh

Blog: https://saku-rada.com/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/6712/message
00:01
Welcome to my podcast. Let's learn about video together.
Video Arts Labo
皆さん、こんにちは。Video Arts Laboのサクです。
この放送では、小さな町から映像映作に関する情報を中心に毎日配信しております。
はい、ということで、6月の5日水曜日となりました。いかがお越しでしょうか。
毎回このAから入るのは、冒頭何を話そうかというところで、すぐメインテーマにいってもいいんですけれども、
それだと味気ないなというふうに思っているので、6月の3週目までがトピックスですね。
本日のトピックスというのをいつもメインテーマの前に入れているんですけれども、
それがなかなか話せない。とある事情があって話せないというところなので、
冒頭毎回挨拶考えているんですけれど、なかなか出てこないなというお話をしている合間に、
もうメインテーマにいっちゃった方が早いんじゃないかというような葛藤も今はありまして、
初めてこのポッドキャストを聞いてくださった方には本当に申し訳ないんですけれども、
今そういう状況なんですよね。なので、冒頭に普段私こういうのあんまり入れないんですけれども、
こういう雑談みたいな、もしかしたらノイズになってしまうかもしれないんですけれども、
こういうノイズっぽいものをはさみ振って、今週6月の1週目で終わる形になるのかなと思います。
ご了承ください。というところで今日もメインテーマをやっていくんですけれども、
本日のメインテーマは配信スキルを磨きますというようなテーマでお届けをしたいと思います。
この配信スキルというのは何かというと、映像をやっている方だったら配信というと
配信ねって分かると思うんですけれども、映像をやっていない方は配信という言葉の中に
どういうものがあるのかというのをこのポッドキャストでもし良ければ整理をしていただいて、
配信ってこういうのも配信なんだとかというのを知っていただけたらと思います。
そこに今回配信スキル磨きますスキルというふうに書いてあるので、私の磨きたいスキルと、
それをどういうふうに活かしていくのかというようなお話をして終わろうかなというふうに思っております。
それでは冒頭長くなって申し訳ありませんが、メインテーマのほうに送っていきましょう。
ということで今日のメインテーマは、配信スキルを磨きますというテーマでお届けをしていきたいんですけれども、
そもそもこの配信というお仕事になるんですけれども、このお仕事ってどういうものがあるのかなと。
一般的に配信って聞くと、ライブ配信なのかなって思ったりすると思うんですけれども、それも一つですよね。
ライブ配信というのも配信するお仕事であったりするんですけれども、
いろんな方のライブ中継というのを、例えばYouTubeとか、それこそインスタライブとか、
03:03
それこそ他のOBSじゃないにしても、いろんなプラットフォーム媒体に発信していくというものが
このライブ配信だったりするんですけれども、じゃあ他にどういう配信があるのかというと、
例えば先ほどのようにライブ配信というのは、音楽のライブ配信というのもあるわけですよね。
ミュージック関係ですよね。
通常のライブ配信の場合は、皆さんがイメージされるのはライバーという方がいて、
この人がリアルタイムでファンとかフォロワーさんとかとつながるような、
そういう時間というのを共有するようなプラットフォーム上で共有するというのもあると思いますし、
それからウェビナーといって、今ハイブリッド型が流行ってますよ。
流行っているというか、ハイブリッド型がほとんどだと思うんですけれども、
オンラインのセミナー自体をオンラインで流す。だけどオフラインでも対面でもやってますという形ですね。
ウェビナーに関しては、ウェブ上でやるセミナーみたいな形ですね。
講義というのがウェビナーと呼ばれているかなと思います。
なので動画を撮ったりとか、その撮ったものを配信するとか、コンテンツっぽくなりますけれども、
そういう配信の仕方もある。
それからeスポーツとかゲーム配信ですよね。
こういうリアルタイムもしくはコンテンツというのをスポーツ大会ですよね。
スポーツなどであったやつで、それを今回eスポーツなのでゲームの大会ですね。
こういうのを配信していくようなお仕事もありますし、それから学会とかシンポジウムというものを配信したり、
それから株主総会、こういうものも配信するんですねというところですね。
株主総会の配信もするというところですね。
それからオープンキャンパス、大学とかですね。
どういう大学なのかというのをお伝えするための配信というのもやっているみたいですね。
やっているみたいとかこういう仕事があるんで。
それからあとは結婚式も最近配信する方増えているのかなどうなのかなというところですけれども、
そういう結婚式の映像というのを配信するお仕事もあったり、
あとは学校行事とかイベントですよね。
こういうものも配信するような形になっているみたいです。
こういう配信のいくつかのお仕事というのがあるんですけど、
このお仕事のスキルというのを磨いていきますよというようなお話が今回の話になっております。
このポッドキャストですね。
ビデオアウトラボっていうポッドキャストなんですけれども、
私がビデオグラファーをやっているのもあり、こういうタイトルにしたんですけれども、
もはや配信、それから撮影というのはほぼセットになってくるなというふうに思います。
一時のようにコンテンツを撮りまくって、それを量産してどんどん流していってという時代は
もうそろそろきついなというところで、今はやっぱりリアルタイムであったり、
06:01
それからリアルタイムじゃないにしてもその人の人となりというのが分かるような
こういう映像というのが求められていくのかなと思うんですよね。
この中で配信というのは幅がかなり広いですけれども、きっちり撮影から配信をやって、
その配信をやったものをちゃんとパッケージにして編集して納品するという、
これがもう一本かぐらいの仕事になってくるかなと思います。
これを企業でやっている方というのは結構大規模なものでもありますし、
逆に小規模でやるというのも一つの手かなと私は思っているので、
この配信と撮影、それから編集、納品までをパッケージ、
ワンセットにして活動していこうかなというふうに思っているんですよね。
なので、この配信スキルというのを最近ちょっと磨き始めたというところで、
嬉しいことにいろいろアシスタントじゃないんですけど、
そういう研修をしてくれるところともととつながりができたり、
それからお仕事にも実際に行かせてもらえるような形になったりと、
本当にありがたいご縁があるなと思うんですけれども、
この配信というところでいうと、もともとこのスイッチャーという業務があるんですけれども、
要は映像とか音とかをパチパチパチパチ叩いたりするのとか、
調整しながらという映像のスムーズに配信できるようにの役割を担うというのが
このスイッチャーの役割かなと思うんですけれども、
このスイッチャーという仕事に興味があったんですよ。
やりたいなと思っていて、それはやっぱりPodcastを今配信しているので、
そのPodcastをラジオ番組っぽくしたいというところで、
このスイッチャーというのを導入して、ミキサーですよね。
導入してやりたいなというのもあって、
ただそれをやるだけじゃつまらないから仕事にもしたいなと思い、
からの配信の仕事に興味を持ったというところなんですけれども、
このスイッチャーという業務もいろいろ最初調べていったらですね、
これ本当にスイッチャー本業でやっている方は申し訳ないんですけれども、
パチパチする仕事かなと思っていたんですよね。
次の絵出してとか、あとは音の整えたりとかですね、
そういう仕事なのかなと思いきやですね、
実際に現場というか研修から現場に移すとですね、
疑問は欠点図と呼ばれるものをそもそも私が読めなかったんですよね。
これがもう欠点が疑問だなというふうに思っております。
で、これ通常のポッププロダクションとかですね、
そこから入った方、映像制作会社を経た方であればですね、
別につなぐだけだからそんなん簡単じゃないかというふうに思われる方、
結構いらっしゃると思うんですけれど、
ただワンマンでビデオグラッパーとして特に独学でやられてきた方で、
この線、配線ですよね。
配線を見るとですね、これはどこにつなぐんだとか、
つないだらどうなるんだみたいな、アウトソースですよね。
09:03
どこに何が出るんだみたいなところが全くわからないんですよね、最初。
で、欠点図見たけれども、これがどこでどうなっているかもわからないし、
っていうのが最初の配信をやる上での最初の疑問かなというふうに思います。
ここが克服できると、あとはつなげればですね、
あとタイミングよく絵を出したりとかですね、
整えたりとかってするだけなので、
そこはそんなに逆に難しくないんじゃないかなと、
縦編集もやっているのでいいんですけど、
その前段階ですね、機材を組むっていうところが一番重要かつ、
難しい部分ではあったかなと思うので、この配信スキルですね、
一緒に何か配信の仕事を自分もやりたいと思っている方はですね、
まずこの決戦図ですね、あとはケーブルの取り回しみたいなところですね、
この辺を結構勉強していったほうがいいのかなと思います。
これ勉強できるのは正直現場でしかないと思うんですけれども、
ただこういう点をつないでいくっていうところからも仕事なんだよと、
こういうスキルが必要なんだよっていうところをですね、
この配信スキル磨きたい方ですね、
この磨きたい方に関しては覚えておいたほうがいいかなと思ったので、
その辺もですね、合わせて今日Photocastに収録しておきました。
この放送では小さな町から映像制作に関する情報を中心に
毎日配信しております。
気になるトピックに対する質問や感想は、
メールフォームやSpotify、YouTubeのコメント欄から随時募集しております。
エクスやInstagram、ブログもやってますので、ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日。お目にかかりましょう。
10:52

コメント

スクロール