1. Video Arts Labo
  2. #790 【雑談】累計800本まであ..
2024-06-06 12:28

#790 【雑談】累計800本まであと10本!

<今日のメインテーマ>

  • これまで配信してきた内容
  • Video Arts Laboになって
  • Podcastを続けるためには?


この番組では、神奈川県にある小さな町から映像制作に関する情報を中心に毎日発信しています。


<Podcastで扱うテーマ>

  • 現場での経験・失敗
  • 撮影、編集のコツ
  • 最新の映像機材情報やレビュー など

ラジオの質問や感想もお待ちしております

→ https://forms.gle/3DUz7k1qrgUtSLzj8


<各種アカウント>

X:twitter.com/saku_oncreate

Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=

YouTube:https://youtube.com/@oncreate473?si=QeFEccUQs9oLaIwh

Blog: https://saku-rada.com/

00:01
Welcome to my podcast. Let's learn about video together.
Video Arts Labo
みなさん、こんにちは。Video Arts Laboのサクです。
この放送では、小さな町から映像制作に関する情報を中心に毎日配信しております。
はい、ということで、6月の6日、木曜日となりました。いかがお年でしょうか。
6月ももう1週間を迎えそうということで、だいぶ早いですね。
本当に今週冒頭の挨拶っていうのは、こういう感じでゆるっと行きそうだなというところなんですけれども、
今日のメインテーマのお話からもう行ってしまうんですけれども、今日は雑談をお話ししようかなと思っております。
このPodcastも、累計で言うと、このVideo Arts LaboっていうPodcastになってからは、
百何十本という感じなんですけど、特にVideo Arts Laboをやる前のPodcastから聞いてくださっている方は、
いろんな、本当に有用曲折があり、累計だと800本近くにもうなるんですよね。
なので、累計800本まで、あとこの放送期に10本、今790本目かなというところなので、
そんな形で雑談をしていこうかなと思うんですけれども、
メインテーマとしては、これまで配信してきた内容とか、あとはVideo Arts Laboになってどうなったかとか、
あとPodcastを800本ですけど、これぐらい続けるためには何をしたらいいんだみたいなところを最後話して終わりにしようかなと思っているので、
ぜひこれからPodcastをやりたいとか、何かコンテンツ制作をしていきたいけど続かないという方の参考になればなというふうに思います。
それではメインテーマのほうに移っていきましょう。
はい、ということで今日のメインテーマは雑談ということで、本当に雑談なんですけれども、
累計800本まであと10本ということで、現状790本を迎えまして、
大体ですね、このPodcastですね、始まった時から50本に1本は自分語りをしようというのを決めていて、今までやってきているんですよね。
なので、1から50本とったらですね、この50本目に今自己障害だったり、今自分はどういうことをやっているか、これから何をやっていきたいかみたいな抱負みたいなところも踏まえてですね、
50回に1回は、まあそういう話をしているんですよね。
50回に1回というとですね、大体1ヶ月半ぐらいに1回は自分の話を入れているということになるので、
今考えると多いかなと思うんですけど、やっぱり1ヶ月に1回ぐらいはですね、
ちょっと自己障害というか、話しているあなたは何者なんですかっていうのを入れてった方がいいのかなと思うんですよね。
ただ30回に1回だとちょっと短いかなと思うので、1ヶ月半ごとぐらいでですね、自分のことを知ってもらうという回を設けたらどうかなというふうに思ってですね、今までやってきております。
03:11
早速もうちょっと冒頭だいぶ長くなったんですけど、これまで配信してきた内容ですね。
これをちょっと皆さんにお伝え、共有しておくとですね、このビデオアーツラボというポッドキャストになってから、
このビデオアーツラボからYouTubeへのポッドキャスト配信もするようになりました。
なので、YouTubeの配信の数というのがビデオアーツラボのそのものの回数になっております。
なので、たぶん今130本から40本ぐらいかなというふうに思うんですけれども、
その前にやっていたポッドキャストで累計で含めるともう790本ぐらいになっているんですよね。
これまで配信してきた内容はですね、このビデオアーツラボからは映像制作者としての発信になるんですけれども、
そのまではですね、クリエイター、例えばグラフィックデザインだったりとかですね、
あとは何でしょう、このポッドキャストもそうですけど、音声配信者としてというかですね。
なので、いろんな観点でクリエイティブ側の発信というのをしてきたんですよね。
なので、例えばツールの使い方とかですね、あとはデザインの組み方とかですかね、
とかっていうのを発信してきたんですよ。
それがクリエイターズシードっていう、それが300か400本ぐらい取ったかなってところなんですけど、
そのクリエイターの、自分がクリエイターとしていろいろ活動してきた中で、
これからクリエイターを目指したい方っていうのの種みたいになればいいな。
私のこのポッドキャストの発信というのが種になって、その種を受け取ったクリエイターさんが
大事に届けてくれる、聞いてくれる、配信を聞いてくれると目が出て花が咲くかなみたいな、
そういうイメージのもとですね、クリエイターズシードっていうのを発信してきたんですけれども、
その前、もっと前まで遡るとですね、クリエイターが作る出し、声の出しっていう形で
クリエイターズパンフレットというタイトルに、今考えるとなかなかに名前が微妙なんですけれども、
そういうポッドキャストを配信したりとかですね、そのもっと前だと、
アート思考を身につけるラジオとかですね、っていうものもやってたんですよ。
で、それの集大成がこのビデオアートラボというものに今はなっております。
なので本当にこれまでいろんな配信とか発信をしてきたんですけれども、
これの集大成が今のビデオアートラボになっているよというふうに思っていただけるといいかなと思います。
で、自分が今何者か何をやっているかというのはですね、
この10本後の累計800本になったときに全部お伝えしようかなと思うんですけれども、
今回に関してはこれまで発信してきた内容とか、
あとはビデオアートラボになって何が変わったかとか、
どういうことをやっているかとかっていうのを発信というかお伝えしていきますね。
06:04
ビデオアートラボになってですね、やっぱり映像選択者っていう1本の軸が自分の中にできたので、
すごく発信をしやすくなったのと、より洗練された内容っていうのがお伝えできるかなと思います。
今までは漠然とクリエイターとして映像作ったりデザイン作ったり、
音声配信やったりっていう形でいろんな方向に飛んでいたんですけれども、
これがビデオアートラボ、ビデオとアーツ、要は考え方みたいなところで思想とかそういう部分なんですけれども、
それをラボ、研究所みたいに発信できたらいいなというふうに思って、
映像とアート的な思考ですよね。
その部分とこれを合わせた研究所ということでビデオアートラボというふうになっております。
ビデオアートラボになって本当に発信しやすくなったので、
だいぶテーマがぐっとね、1回ちょっと狭くなったらやりづらいかなと思ったんですけれども、
やっぱりアーツを入れることによってだいぶ変わってきたかなというふうに思いますね。
なので、皆さんも最初は広いところから入って、徐々にこれを狭くしていって、
なんですけど、ある程度まで絞ると、ここからさらにまた幅を広げたくなるので、
だけど軸は一緒みたいなところに行き着くんですよ。
なので、続けることがすごく大事なんですよね。
こういう発信活動とか、あとは自分の発信したい内容を発信するためには、
発信し続けるしかないんですよね。
繰り返ししかないっていうところなんですけど、
どうやったらこれ繰り返せるのかっていうところを最後にお伝えするんですけれども、
このPodcastに関しては続けるために何をしたらいいかっていうと、
もう1分でも5分でも、それこそ30秒とかでも、
やっぱりしゃべる、掘るっていうことだけを続ければいいのかなと思います。
最初は本当に聞いてくれる方なんてゼロだと思います。
最初の1ヶ月から3ヶ月ぐらいはゼロ人ぐらいしか聞かれないなというふうに思って、
YouTubeとかもそうだと思うんですけど、
でもYouTubeは言っても市場が出来上がっていて人がいっぱいいるので、
何かしらあげれば1人2人ぐらいは見てくれると思うんですけど、
このPodcastはまだ市場が全然日本は出来上がっていない部分があるので、
やったとしても、たぶん下手なところだと半年ぐらい誰にも聞かれないような内容を
毎日やったとしてもですよ、なのかなというふうに思ったところからがスタートかなと思いますね。
私も最初は1ヶ月で2人とかだったんですよね、聞いてくださっている方が。
でも投稿本数は30本とか上げてるんですけど、毎日更新なので。
なんですけど、2人とかしか聞いてくれない部分があったので、
ここからスタートかと思ったんですけど、
ただやっぱり自分が声に出して発信することでもすごい好きだったので続けられたんですよね。
だし、1回10分って最初は決めてやったんですけど、
09:00
ものによっては15分話したい時もあれば、5分ぐらいしか続かない時っていうのもあるので、
でもそれでもやめないでとりあえず出すというところですね。
最初はですね、本当にこんな番組番組してなくて、自分の喋りも全然できてなかったので、
なんかAとかAとかっていうのは続きながら3分話とか5分話とかっていう感じで、
BGMを後ろにくっつけただけみたいな配信だったんですけれども、
それもだいぶ板についててですね、今こうやってお話をすることができているので、
やっぱりバカずかなっていうところですよね。
なので、Podcast本当に気軽に始められる分ですね、やめやすい部分もあるので、
そういうところで競合がだんだん落ちていく。
だけど自分はやり続けようと。
今累計800ぐらいまでいきますけど、とりあえず1000本からが私はスタートかなと思っているので、
1000本ぐらい上げてようやく見えてくるものがあるかなっていうところと、
1000本上げたら少し聞いてくださる方がですね、
10人、20人定期で聞いてくださる方がいるんじゃないかなというふうに思って、
10人、20人ファンがつかめればですね、
あとはもう最初が最初ですから。
最初0人ですからね。
だからもう1手ずつファンができてくれれば、
もうそれだけで自分の中ではありがたいなと思って、
それがまたさらに糧になって、次じゃあ2000本いくか、3000本いくかという形になってくるので、
とりあえずまずは100本目指してやって、
100本達成できたら次500ぐらいを目指してやって、
500ができたらじゃあ1000いくかと。
桁をちょっと変えるかというぐらいの根性論になってきますけれども、
でもやっぱり数打ちゃ当たるぐらいのスタンスでいくと、
YouTubeとかそれこそインスタとかでも何でもそうですけど、
数1本、2本、3本と繰り返して、
その中で当たったものに関してそこに引き連れて、
他のコンテンツが伸びていくというようなものは、
やっぱりどのアルゴリズムでもあるかなと思うので、
まず1000本打ったうちの1本が伸びれば、
あとはもうそれが引っ張っていってくれるという形になるので、
まずこの1000本こう化して火がつくコンテンツを探るというところで、
やっていけばいいんじゃない、地道な努力ですけど、
やっていけばいいんじゃないかなというふうに思います。
なのでこれから何かコンテンツ作って出していきたいなという方は、
とりあえず100本作って、その中で伸びたものっていうのが、
他のところの引き上げてくれて、
さらにもう100本作ると、今度は100本の字の1本作ったのが伸びてくれて、
もう100本作ったらもう1回伸びるんですよね。
この伸びてくるものをどんどん作るっていうところで、
最終的にはそれがいい結果を生むかなっていう考えのもと、
やっていけるとそこまできつくないのかなと思いますので、
ぜひ参考になればなというふうに思います。
というわけでこの放送では小さな町から映像制作に関する情報を中心に
12:02
毎日配信しております。
他のトピックスに対する質問や感想は、メールフォームやSpotify、
YouTubeのコメント欄から随時募集しております。
FacebookやInstagram、ブログもやってますので、ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日。お眠りにかかりましょう。
12:28

コメント

スクロール