1. Video Arts Labo
  2. #286 ゼロからクリエイターに..
2023-01-19 11:27

#286 ゼロからクリエイターになる方法

・作品を作ってアウトプットする

・100本作ったらブラッシュアップ

・独りの環境を楽しめるか?


この放送では

・クリエイターに必要なマインド

・テクノロジーやガジェット情報

・作業効率を上げるコツ、サイト、ツール などを中心に配信しています。


ラジオの感想や質問はこちらから!

https://forms.gle/hjv8fDBHeWK9Zv2t8


Twitter:https://twitter.com/saku_bookdesign

Instagram:https://www.instagram.com/saku_bookdesign/

blog: https://saku-rada.com/

00:05
みなさん、こんにちは。クリエイターズ・シードのサクです。
この放送では、クリエイターを目指すあなたに、クリエイティブの種となるヒントを、毎日一つ届けるラジオとなっています。
はい、みなさん、おはようございます。今日は1月の19日、木曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
いやー、なんか、今日はですね、本題を先に言ってしまうと、クリエイターになる方法っていうのをですね、
本当に久しぶりにお話ししてみようかなというふうに思っているんですけれど、
つい最近ですね、つい最近というか、昨日なんですけれども、
ノートというですね、文章とかアウトプットに、クリエイター向けのアウトプットツールとして使うテキストだったり、画像だったり、
なんでも、ブログの延長みたいなところのツールを使ってですね、
クリエイターズメモ、クリメモっていうですね、
プラットフォームじゃない、なんて言うんでしょうね、メディアか、メディアを作りまして、
一応、クリメモのリンクは貼っておくんですけど、
まだね、コンテンツ自体は本当に1本ないし、2本ないみたいなところで、本当に作りたて、できたて、ほやほやなんですけれど、
これからですね、こういったクリエイターになる方法とか、
あとは、マインドみたいなところのお話、
あとは、今日とか前に閃いたことですね、私が閃いたことなんかをですね、
こういうポッドキャストをしたり、テキスト媒体でもちょっと残したいなっていうところで、
ノートっていうのを使って、テキスト媒体でアウトプットしていこうというふうに思ったのが、始めるきっかけですね。
それを書いているときに、クリエイターになる方法っていうのを話したいなっていうところで、
今回お話をさせていただくっていうところになります。
本当にいろいろなる手段としてはあるんですけど、私が今回クリエイターとして活動して3年目になりますけど、
こういう方法でやっていったよというところをお伝えしますので、生の声みたいな形で受け取っていただければなというふうに思います。
それでは本編いきましょう。
はい、ということで本編です。
今日はクリエイターになる方法ということで、私がこれまで2年間いろいろやってきたことっていうのを、
そのままアウトプットするような回になっております。
まず率直に担当直入にクリエイターになるってどういうことなのかっていうと、
クリエイターって何なのかっていうところですよね。
そもそも何かを作っていく人のことたちをクリエイターと呼ぶわけですよね。
それが映像にせよ、デザインにせよ、何でしょうね。
あとは何かこう物理的なものなんでしょう。
映像とかっていうのは、ネットの中とかそういう画像とか平面の世界ですよね。
03:01
じゃなくて、例えばガムテープとか段ボールとか、あとセロハンテープとかぐるぐる巻いて何かを作っていく人っていうのもクリエイターさんですよね。
だから本当にどういう媒体でも全然構わないので、何かをひたすら作っている人、制作物を出している人をクリエイターって言うんですけど、
ただこれですね、一つ決定的な違いというか、
クリエイターとクリエイターじゃない人、作っているけどクリエイターじゃない人っていう人は、
クリエイターとして活動するにあたってはやっぱり作品を世に出していかなきゃいけないんですよね。
だからずっと家にこもって何かを作って自分で楽しんでいる人っていうのは、クリエイターなんだけどプロクリエイターではないわけですよ。
これを世に出していくことで初めてプロになってくるというところですね。
なのでプロクリエイターの方々は世に作品を出している人のことを言うんじゃないかなと思います。
なので作品を作ってアウトプットするっていうのがまずクリエイターになる方法、最短の方法ですね。
何か自分で作品を作って世に出してみるというところですね。
じゃあですね、このもともとのスキルがない方とか、これからクリエイターになりたい方とかっていうところはどういうふうに進めていけばいいのかというとですね、
まず作った作品を出すっていうのは大前提にはなるんですけれど、どれぐらい作って作品出せばいいのかっていうところですよね。
なので私の基準としては100本ですよね。
100本作ってまずは最初の土台を築くと、クリエイターとしての土台を築く100本ですね。
で、なんで100本かっていうとですね、大体1日1本作ったら、100本作ったら3ヶ月ちょっとになるわけじゃないですか。
そうすると体の中に何かを作るという習慣が生まれるんですよね。
この習慣を作るまでに大体細かく言うと66日、約ですね、約66日ぐらいかかるというふうに言われております。
なので何かを始めようとか習慣を作ろうとなったときは、2ヶ月弱ですね、やっぱり習慣化させないといけないわけですよね、そもそも。
そこから初めて何かを作る、作らないことが気持ち悪い体みたいになってくるわけですよ。
そこからがスタートラインですよね。なのでまずは100本、無言で作り続けるというところですね。
で、1日何本か作ってもいいんですけど、できれば1日1本を作ってそれをアウトプットしていくっていう形ですよね。
で、私はですね、前に、だいぶ前ですけど、インスタグラムの毎日投稿っていうのを9ヶ月間ぐらいやってたんですよね。
9ヶ月ってどれぐらいですか?270日ですか?270本まずは何でもいいからデザイン作って出してたんですよね。
そのデザインはですね、今見ると見にくいなとか、なんかもうちょっとこここうしたらいいんじゃないかっていう色々な指摘はあるんですけれど、
その当時はですね、ひたすら作って、それも楽しかったですね。で、アウトプットして見やすいですねって皆さんが言ってくれるので、
本当にそれが励みになって作っていたんですけれど、やっぱりどんどん毎日作っていくと、こうした方がいい、ああした方がいいっていうところがですね、
06:03
プロ目線で欲しくなってくるわけですよね。で、プロ目線で1回Twitterとかで少しそういう企画をやっていた方がいて、
そこに自分のコンテンツを投げて、こうした方がいいですよっていうのをアウトプットもらったり、フィードバックもらったりしましたけど、
それだけではなくやっぱり本当にプロのデザイナーとして、こここうしないと人が見れないとか見にくいとか、こういう色は使わないとか、
そういう細かいところをフィードバックしてもらった機会もあります。なので最終的にはそういうフィードバックが得られる環境っていうのに見送っているのも一つなんですけれど、
その前にですね、まず自分のコンテンツがないと見入れないですから、見ようとしてもね。なので100本作る、1日1本でもいいし、
例えば1日に3本ぐらい作れるんだったら、1日3本作ってそれを90日1ヶ月半で終わらすとかね。
それは人それぞれだと思いますけど、私はだいたい1日1本でも最初はいいのかなと、とりあえず続けることっていうのは大事ですから、
時間がある方は3ヶ月みっちり毎日1本コツコツ作ってみてっていうところですね。
その100本作った後はどうするかというとですね、それをブラッシュアップですね、磨き上げていくっていう作業に入ります。
この磨き上げていく作業っていうのは自分で、例えば本とかを見て、こここうした方がいいなって気づける人はそれでいいと思いますし、
この100本を作ってみたコンテンツっていうのをどこかのコミュニティに属して、そのコミュニティでひたすらフィードバックをもらうと。
こここうした方がいいとか、これ見にくいとか、このフォントはもうちょっと大きく小さく、ここのカラーはもうちょっと明るく暗くとかですね、
サイド少し高めにとか、そういう細かいフィードバックがプロならではのフィードバックっていうのが得られる環境にまず身を置いてみるっていうのが1つですね。
私はそういうのはあんましなかったので、だいぶ時間がかかってしまったわけですけど。
なんですけど、それもよく言えば長い道のりを減った先にやっぱりあるものが見えるものがあるので、
最短ルートで来た人よりもいろいろ苦労を知っているっていうところがあるかなと思いますね。
だからそこでしか言えない部分っていうのも多分あると思いますし、なので最短で行きたい人はやっぱりコミュニティに属して、
いろんなフィードバックをもらってひたすらブラッシュアップをかけていくと。
100本作ったコンテンツのブラッシュアップをかけるというところですね。
あとはですね、100本作ったのブラッシュアップっていうのが1つ鍵になるっていうところと、
それからですね、それを今後クリエイターとしてはどんどん継続していく必要があるわけですよね。
100本作って100本のブラッシュアップが終わったらまた100本が待ってるわけですよ。
でも次の作る100本っていうのはこのフィードバックありきの100本なので、
全くレベルが違う100本になると思います。
自分もそうでした。やっぱりいろいろフィードバックをもらう中で、
もともとフィードバックがなかった頃の100本と今の100本どうかっていうと、
全然違うものになっているなとは思います。
なのでこれを繰り返していくのがクリエイターとして活動していくし、
09:02
これからプロのクリエイターになっていくステージを上げていくっていうところで必要な作業なのかなと思います。
最後に一人の環境を楽しめるかどうかっていうのも結構クリエイターとしては求められるべき素質なのかなと思っていて、
結局いろんなコミュニティに属していろんな人と意見を出し合っていいものを作っていくっていうのもあるんですけど、
結局は最後一人で作るんですよ。完成とか磨き上げのところはね。
なのでここの一人の時間っていうのを誰かと共有せずに楽しめる人っていうのは、
かなりクリエイターには向いているのかなと思うんですね。
私もかなり一人が好きなので、一人でコツコツ何かものを作っているっていうのが結構好きなんですよ。
なのでクリエイター気質なのかなとは元から思っていたんですけど、
やっぱり自分で仕事をしてみて、この仕事楽しいなというふうに思っております。
なので皆さんもですね、まずは何か自分で作品を作る、映像でもいいし写真でもいいですよね。
スマートフォンの写真でもいいし、一眼持ってるんだったら一眼の写真でもいいし、
そういうのを一枚撮ってですね、インスタグラムなりSNS、Twitter、TikTokなどにアップをしてみると。
そのアップを見て、その反応を見て、こういう写真だったらマスは撮りやすいのかなとか、
逆にこういう写真だったらプロが食いつきやすいかなとかっていうのを自分の中で分析していくんですね。
それも1回やるのと100回やるのとだよ。100回後のやっぱり思考っていうのはだいぶ変わってますから。
ということで、どんどん毎日本当にコツコツ無理せず積み上げていくっていうのが、
クリエイターになっていく、プロクリエイターになっていく方法なのかなというふうに今では思っております。
なので、皆さん本当にコツコツで構いませんので、自分なりのペースで毎日積み上げるっていう作業をですね、
一緒にしていきましょうというお話でした。
ということで、この放送ではクリエイターに必要なマインドだったり、あとはテクノロジーの情報やガジェット情報、
それから作業効率を上げるコツ、サイトツールなんかを中心に紹介しております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指していくラジオとなっておりますので、
応援いただける方はぜひフォローのほうをお願いします。
またラジオの感想や質問もGoogleフォームでお待ちしておりますので、
どしどし送ってください。
TwitterやInstagramもやっていますので、ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日お会いしましょう。ご静聴ありがとうございました。
11:27

コメント

スクロール