1. ばーそんのナラボ
  2. 断食(ファスティング)体験談..
2025-02-19 11:03

断食(ファスティング)体験談/準備食期間パート2 #38

  • 準備食期間3日目
  • 明日から3日間の断食
  • 節制と自己管理

【番組へのお便りや質問、各種ご依頼を募集】
みなさまからのご感想やご質問、こんなテーマで話してほしいというリクエストなどをぜひお寄せください。また、コラボやご依頼も大歓迎です。

▼お便りフォームはこちら▼
https://forms.gle/uzmWVtbLq98CyFqL8


 

サマリー

このエピソードでは、断食の準備食期間に関する体験が語られています。特に、準備食から断食に入る前の心境や、食事に対する意識の変化、そして断食中の期待感について述べられています。

断食準備期間の始まり
ばーそんのナラボ。
はい、今回は断食会になります。 今、2月19日の晩に撮っています。
なので、断食としては準備期間の3日目。 準備食の期間の3日目で、明日から2日間の断食が始まります。
なので、明日からはもう固形のものは食べずに、 ドリンクというか酵素ドリンクがメインですかね。
それ以外で、ルイボスティーとか、そういう飲んでもいいよって 呼ばれているものは
飲むかもしれないんですけど、基本的には断食。 断食じゃないわ。酵素ドリンクのみの生活を3日間します。
曜日で言うと木・金・土なので、ちょうどいいんかな。 週末やしっていう感じですね。
この準備期間、準備食の期間を振り返って、ちょっと微暴露的にというか、
今回の体験が自分自身にとってどういう体験だったかっていうのを 振り返られるようにちょっと撮っておこうと思って、今から話します。
喋ります。 初感というか、本当に感想、ただの感想から言うと
日常ですね。日常なんですよね。 こう何が言いたいかって、あんま変わらないっていうことですね。
準備食に切り替わって変わったことって、1日3食食べる時もあれば2食の時もあるんですよ。 日常、断食期間とか関係なく。
だから朝食べなかったり食べたりするんですけど、それが朝は食べない。 基本2食。この3日間は2食だけでした。
あと、完食をしないっていうのも、 日頃絶対完食するかって言われたらそんなにしない日もあるんで、そういう意味ではあんまり変わらんつ。
で、コーヒー飲まないっていうのは 日頃と違うところですかね。
ただコーヒーも言うて、毎日絶対に飲むとか、1日何杯も飲むみたいな感じじゃないので、我慢した、 抜いたところで何も影響がないっていうのが正直なところなんですよね。
完食で言うと、僕はチョコレートめっちゃ好きなんで、 チョコレートを食べられないっていうのはストレスになるかなと思ったんですけど、
まあまあ期間決まってるし、そんな毎日バクバク食べたい。 毎日バクバク食べてもいいんですけど、それがめっちゃ、もう毎日毎日続いてるかって言われると日常そんなことはないんで、
ちょっと一口二口つまめたら嬉しいなーってぐらいなので、 そこまでやっぱり変わらないんですよね。準備食期間は。
だから正直余裕です。今のところ何も変わらない ぐらいな感じですかね。ご飯の量は少し減ったりとか
してますけど、ほんとそれぐらいですね。 3日間、この食事しゃめとって、あの残してはいってるんですけど、
基本こう玄米と味噌汁は絶対にあって、他野菜、 デザートに果物とかそれぐらいなんで、
今のところは本当にいつもと変わらない状態ですね。
まあ ここからですかね、やっぱり本番はここから3日なんで、
今の状態としては全然、これで2食食べなくても、 3日間ぐらいだったらそんなつらくもないんじゃないかなと思ってます。
これを撮ることによって、やっぱこの断食期間3日が終わってのこの感想とのギャップが出たら面白いですよね。
思ったよりしんどかった、きつかったなのか、 思った通り余裕だったなぁとか、
つらくはなかったけどこんな感覚があったとか、こういうところはちょっと 予想外の辛さだったみたいなのが分かるとおもろいなぁって思ってます。
あと断食中って、多分軟水よりも香水というか、ミネラル分が多く含まれている水の方が良しとされているみたいなんですね。
で、そうなんやと思って、この周りのコンビニとかスーパー、 スーパーには香水、水のコーナーがしっかりあって、
そこに、僕の近くにあったのはエビアンだったんですけど、 コンビニって意外とないんですよね。
これまで意識して見てなかったんですけど、意外とない。 スーパーでエビアンが2リットルかな、結構大きいボトルであったんですけど、
普通のプライベートブランドとか、 一般的ななんとかの天然水みたいなやつの倍ぐらい値段しますね、やっぱり。
香水って高いんやなーって思いながら見てました。 断食、今のところこの3日で初めて良かったなって思うのは、
普段意識してないところに意識が向くというか。 やっぱり食事もそんなに気にして、
栄養とか品目に気にして、品目を気にして食べるかって言われると、僕はそうではなかったんですけど、
この準備食の期間で食べていいもの、 控えた方がいいものっていうのを教えてもらって、
やっぱりそうすると意識するようになるんですよね。 特に動物性のタンパク質を摂るのは良くないとかっていうのと、
あとは細かな油は使うならこっちの方がいいとか、 砂糖は控えた方がいいとか、塩砂糖は控えた方がいいとか、
そういうところで、ほーってなりながら、 これはいいんかなーとかって考えるようになったりとか、
その部分はすごい良いなって思いました。 水もそうですね。今まで全然気にしたことなかったんですけど、
僕水道水とかでも全然平気なタイプなので、 全然気にしたことなかったんですけど、
香水、こんな値段するんやとか、意外と種類ないんやとか、
そういうのを知れて、それはすごい良かったなって思いますね。
これは断食の影響かわからないんですけど、 食事節制してたりとか、あんまり食べないからなのか、
他のことも規則正しくなりました。 もともと朝起きたりとか、そういうのは規則正しくやるんですけど、
なんて言うんでしょうね、ちょっとした時間にボーっとしたりとか、 ちょっとスマホ、SNS見たりとか、
っていうのじゃなくて、詰めて、これやらなっていうので、 仕事ですけど、作業をしたりするようになって、
なんて言うんでしょうね、なんて言ったらいいんだろう、 節制してるから、自分を
うまく使えてるというか、そういうふうになってるのかもしれへんなって思ってます。 ちょっと因果関係はわかんないですね。
残食というか、そこをコントロールしてるから、食をコントロールしてるから、 その他のコントロールする力も上がるみたいな、
自己管理能力が上がるみたいなことがあるのかはわからないんですけど、 不明でしかないんですけど、現実、そんな実感を得ているっていう感じですね。
なんかこの、もう一つ感じたのは、 お腹空いたってあんまりならないんですよ。
この準備食期間中でさえ。 これがなんでなんかなって。
過去、学生の時、ラグビーやってた時は、本当に部活終わって家帰ってくる時って、 本当にお腹空いたなってなるんですよ。
当たり前の話なんですけど、めちゃくちゃお腹空いたなって。 何やったらこう、お腹空いてる時ってイライラするじゃないですか。
そのイライラした状態にしっかりなってたんですけど、 本当にそういうのなく。
だから、お腹空いたっていう状態に耐えてる感覚ではないんですよね。 本当に何もなく、なぎ。なぎな状態です。
お腹空いたってなったら、断食期間中になってきたら、それに耐えるみたいな感覚になって、 辛さが出てくるのかもなーって思ってるんですけど、どうなんでしょうね。
なんかそれもなく、余裕な気が今はしてます。 味あるものを飲めるんやったら、多分大丈夫かなって思ってるんですよね。
どちらかというと、この断食でちょっと嫌だなって思うのは、体重が落ちちゃうこととか、
あとは、不必要にというか、痩せてしまうこととか、
見た目、顔に出やすい、頬をこけたりすぐしちゃうんで、 そのあたりに影響が出るのはちょっと嫌だなって思いながら、
ただ、デトックス的な効果はしっかりありそうなんで、 そこはめちゃくちゃ期待ですね。どういうビフォーアフターになるのか。
断食開始への期待
減量目的で断食する方もいらっしゃると思うんですけど、 僕は全くそういう目的ではないので、
そこは、体重落ちちゃうと思うんですけどね。 落ちちゃうとは思いつつ、いい落ち方をしたらいいなって思ってます。
はい、いよいよ明日から3日間の断食が始まるということで、 心情的には楽しみですね。ワクワクしてます。
何が楽しみって、やっぱり3日間食事を抜いたことはないので、
言うて1日とか1.5日ぐらい抜いたことはあるんですけど、 その倍、3日ってなったら、その時体はどんな感覚になってるんだろうとか、
そういうのがもう知りたい。 実感したいんですよね。
体験として。 なのでそれを知れるんじゃないかと思っているので、ちょっと明日からの3日間楽しみに今日は
寝たいと思います。 はい。
それではここまでお聞きいただきありがとうございます。 この断食シリーズも、断食3日間は1日ずつどんな感じが撮ろうかなと思っているのと、
その後回復食の期間も3日あるので、 そこもしっかり撮っていけたらなと思っているので、そこも
広報期待というところで、本日はここまでです。 ありがとうございました。
11:03

コメント

スクロール