1. コーヒー沼で泥遊び
  2. 無印良品缶コーヒー飲み比べ..
2021-09-16 19:43

無印良品缶コーヒー飲み比べ #コーヒー沼のペアリング

 

00:04
おはようございまーす。今日もコーヒー飲んでますか?
コーヒー沼で泥遊び、ひまなやキャスターのしょーへいです。
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
どうしたどうした?なんか、カタカタカタカタになったけど、なんかね、あの、電波障害とかじゃないですね。
あの、普通に、なんか、おかしなったわ。うん、まあ、そういう時もあるわ。
はい、えー、ということで、この番組は、コーヒーは楽しい、そして、時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りする、毎日10分から15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーが、いつもよりちょっと美味しく感じてもらえたら、嬉しいですと。
な、なんかカタカタするな、今日。なんやろ。
あの、カタカタしながらやっていきたいと思いますけれども、まあ、季節の変わり目だからね。
はい、あの、まあ、そういう理由にしておきましょう。よ、よくわからんけど。
はい、えーとね、今日のオープニングトークなんですけど、あの、お酒が止まらない件っていうのがあって、なんやろね、ストレスかな。
酒が飲みたい。
お酒煽って飲むのは本当に良くないと思うんだけど、あの、夜のね、睡眠が、こう、質が悪くなるらしいですから。
レム睡眠とノンレム睡眠っていうのがあるじゃないですか。
ノンレム睡眠が深い眠りだったっけ?レム睡眠が浅い眠り?ちょっともうどっちがどっちだったかもう思い出せないんだけどさ。
あの、お酒を煽って飲むと、まあ言ったら半分覚醒状態みたいな感じで、まあ眠りが浅くなるんですって。
で、だからそれあまり良くないじゃないですか。まあ、それはね、たまの休みの日とかにはたくさん飲みたいですよ。
あの、そういうのはいい日常。
ここのところ毎晩飲みたくてしょうがないみたいな。
なんかね、で、僕結構お酒強いんですよ。
だから、一杯で終わんないのね。
これ良くないなぁと思って。
コーヒーよりも酒の方が最近飲んでるもんね。
やばいでしょ。僕が元々どれくらいコーヒー飲むかを知ってる人たちにとっては、え、ちょっと大丈夫ってなるやつだと思うんですけれども、
まあエンゲル係数的にもカロリー的にもね、あまりよろしくないので、ちょっと自重していきたいなと思うんですけれども、
今日すでに黒ビールが1本入っております。
ちょっとご機嫌な感じでね、お話していきたいと思いますけれども。
まあまあまあ、いいじゃないですか。そういう時もありますよ。
なんか、ここ1ヶ月くらいそういう時もありますよって、なんか3日に1遍くらい言ってるよね。
もう言い訳でしかないんですけど。
でもそういう時もありますよ。
まあほな、そんな感じでやっていきたいと思います。
はい、今日はですね、食べ比べ飲み比べのコーナーをね、やっていきたいと思いますよ。
もぐもぐ会ですね。
毎週水曜日はもぐもぐレポートをしていきたいと思っておりまして、
まあ言ったら、何だっけ、ペアリングですね。
このペアリングって言葉がいつも出てこなくてさ。
サクッと、今日はペアリング会ですって言いたいのに、もぐもぐ会ですとか言って、
03:04
何だっけ、あれ、ほら、あれ、ほら、この、その、あれ、ペアリングですみたいなさ。
なっちゃうんだよね。
もう、頭の中がそういう風にできてるんだろうね。
もうしょうがないです。
もう、コーヒー飲みすぎるとこうなるんじゃないでしょうか。
はい、で、今日は何の飲み比べ、食べ比べをしていくかと言いますと、
無印良品さんがですね、缶コーヒー出したの知ってました?
で、缶コーヒーが普通の缶コーヒー無糖とカフェインレスコーヒー無糖、
そしてカフェラテもすべてオリジナルブランドとして作られている缶があるんですよ。
そちらのコーヒーを飲み比べと同時に、
しっかりしろ。
しっかりしろ。
もうちょっとでオープニング終わるんだから。
オープニング長いし今日。
で、食べるもの、合わせていくものは何かと言いますと、
栗のクリームサンドクッキーですね。
栗のクリームサンドクッキーっていうのも、これも無印良品で買ってきましたので、
これね、無印ペアリング会みたいな感じでやっていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは本編やっていきましょう。
この放送は、歴史とか世界遺産とかを語るラジオ、
友沢さんの提供でお送りします。
さて、久々のペアリング会ですかね。
はい。
食べ物の方は、栗のクリームサンドクッキーっていう、
クッキー、小さいサイズのクッキー、100円か120円くらいだったかな。
無印良品さんの方で売ってました。
季節限定の商品。
それは栗だからね。
やっぱりこの時期、栗、さつまいも、かぼちゃ、めちゃめちゃ多いです。
その中でも一極めを引いたのが、この栗のクリームサンドクッキーですね。
栗のクリームサンドクッキーって、言いたいがために買いました。
栗のクリームサンドクッキーって言いたくなりません?
今聞いてて、ほらみんな栗のクリームサンドクッキーって言いたくなってきたでしょ。
いいよ、一緒に言って。せーの。
栗のクリームサンドクッキー。
今どれくらいの人が、せーので、言ってくれたかわからないんですけれども、
渋川栗のペーストを練り込んだクリームを練乳の風味を生かした香ばしいクッキーで
サンドしましたっていう商品となっております。
栗のクリームサンドクッキーですね。
面白いのは僕だけかな、大丈夫かな。
僕のラジオの向こう側で誰も笑ってなかったらどうしようという怖さが急に出てきましたね。
ちょっとふざけずにいきましょうか。
無印良品はですね、おいしいお菓子もたくさん出してますよね。
バームクーヘンだとか、季節の商品もたくさん出してますし、
あと一時期コオロギせんべいとかね、なんか攻めた商品も出してたりとかしたんですけれども、
僕が無印で前から推しているのは、無印のデカフェコーヒーがおいしいよって。
06:01
名前はカフェインレスコーヒーってなってて、
カフェインレスとデカフェって実はちょっと違うんですけどね。
カフェインレスコーヒーって言っちゃって大丈夫なのかなって思う部分もあったりとか、
なかったりとかしなかったりとかあったりとかしなかったりとかなんですけど、
正式にはこのカフェインレスとデカフェっていうのは意味がちょっと違うみたいですけど、
今日はちょっとそこは置いといて、
缶のコーヒーが出てたので、これちょっと紹介していきたいなと。
1本150円ぐらいでそれぞれ売ってるんですけれども、
ブラック、普通のブラックとカフェインレスのブラック、そしてカフェラテが売ってました。
ボトルの形は最近よく見る、これなんて言ったらいいかな。
缶なんだけど蓋がついてるやつ。
缶コーヒーでさ、蓋がこう、なんていうのかな、ボトルが、
哺乳瓶みたいな形してる缶のやつあるじゃん。
あのー、なんて言ったらいいのかな、コンビニとかにもよく売ってるやつだよ。
あのちっちゃいさ、片手で握れるスチール缶みたいなやつじゃなくて、
アルミの缶で蓋がつけれるようになってるタイプの。
容量としてはこれどれぐらいあるんだ、300…
270グラムって書いてありますね。
ってことは270ミリでいいのかな。
っていうぐらいのサイズで、片手に収まるサイズですよね。
こちらの商品を3本それぞれ買ってきたので、味を比べていきたいなと思います。
量が多いので早速開けていきたいと思いますけれども、まずはコーヒー無糖からいきましょうね。
ちなみになんですけれども、コーヒーはUCCさんが作ってるはずです。
でもこれどこで作ってるっていうのは書かなくてもいいのかな。
コーヒー豆のほう見てもらうと、コーヒー豆売ってるやつ見てもらうとね、
上島コーヒーって確か書いてあったと思うんですけれども、缶コーヒーのほうは書いてないですね。
生産者じゃなくて販売者だけ書いてるような感じ。
製造者は、あ、ごめん、製造者も書いてあった。
静岡JAフーズ株式会社ってところが作ってるみたいですね。
そうなんだ、じゃあUCCさんじゃないんだこれ缶は。
缶はもしかしたら下請けとかなのかな。
わかんないけれどもUCCじゃないと。
静岡JAフーズさんに委託して作ってもらってるそうです。
はい、ということでじゃあ味のほう見ていきましょう。
まずはオリジナルブレンド無糖のほうから、普通のコーヒーですね。
ここからいきましょうね。
結構苦味がくると思ったらスッと消えていく感じ。
酸味が若干強めだね。
すっきり飲める感じで、どうだろう、女性受けやっぱりしやすいような気がしますね。
無印の商品って女性受けするもの多い感じしません?
09:00
味とかもそっちに寄ってるなっていう風にいつも思ってるんですけど、
やっぱり主婦層とかが消費が多いのかな。
ターゲットとしてはそこが多いのかなと思いますけど、
コーヒーもなんかいわゆる男の営業マンがガツンと飲むタイプのコーヒーではないですよね。
ちょっとオシャレな味がします。
これグラスに移して飲んでもしかしたら美味しいかもしれない。
今日ちょっとグラスを用意してないのでそこで味を見ることはできないんですけど、
缶から飲んでも全然缶臭いみたいな感じはないですし、
後味も満足感はしっかり残りながらも変にデタッと苦味が残ったりとかはしない感じがします。
それでは次にカフェインレスコーヒーの方を開けていきたいと思います。
これカチャカチャって音入ったかな今の。
いいですよねこの缶コーヒー開ける時の蓋の音って。
かっこよくない?
飲んでいきます。
あ、甘い!
あのね、カフェインレスの方がちょっと口に入った時の甘みを感じます。
で、コーヒー飲み慣れてる人だと若干のデカフェ感あるんだけれども、
デカフェ感とあとなんだろう、ちょっとなんだろうな。
これは香料は入ってないと思うんですけど、香料は入ってないですね。
うん、なんだろうな。
なんか若干の加工感っていうか、
コーヒー無糖のこのカフェインレスのやつよりもちょっと感じるもんが僕はあります。
ただ気にならないレベルですね。
缶コーヒーをまず買う時点でやっぱり缶コーヒーの加工としての味っていうか、缶コーヒーの味になるじゃないですか。
これはもうね絶対そうだと思うんです。
ペットボトルとか缶コーヒーとか紙パックのコーヒーとか買う時点でやっぱりドリップのコーヒーとは味がちょっと変わってきます。
保存の方法だったりだとか、あと冷却の方法だったりとか色々あると思うんですけど味は変わってきますけれども、
コンビニとかで売ってる缶コーヒー、
語弊のないように変な風に捉えてほしくないんだけれども、
だいたいそこのラインの味って同じぐらいじゃないですか。
味は違うよ。それぞれの各社によって出したい味も違うし、好みも違うからおいしいおいしくないっていうのは人によって違うと思うんだけれども、
だいたいこの缶コーヒーの幅ってここからここまでっていうのは決まってると思うんですよ。
その中にしっかりと収まりきっている上に言ったら、僕の中ではかなり上の方に値するレベルはかなり高いですね。
カフェインレスコーヒーの方も、さっきカフェインの入っている方、普通のコーヒーと飲み比べたがゆえに味の違いがわかるっていうだけで、
12:02
今普通のコーヒーの方に戻りましたけど、やっぱりこっちの方がちょっと酸味と香りが強い感じがして、
カフェインレスの方はまろやかですね。まろやか甘さがあるなっていう印象です。
その分ちょっと弱いかな、そのコーヒー感みたいなところ。少し弱まってるような気がする。
けれども、どちらのコーヒーもユウキアラビカのコーヒーを使っている。
ごめんなさい。カフェインレスコーヒーはホンジュラスのユウキアラビカ豆を使用で、97%のデカフェ処理をされていて、
オリジナルブレンドの方はコロンビアとホンジュラスのユウキアラビカのブレンドとなっているそうです。
なるほどね。だから豆がやっぱり違うんだ。コロンビアが入っている分のボディ感みたいなところはあるんでしょうね。
なるほどね。これは面白い。もうすでに13分喋ってるけど、今日ちょっとまたオーバーしそうだな。
まだカフェラテに手を出せてないんですよね。カフェラテの方はコロンビアとホンジュラスのユウキアラビカ豆を深入りにしてミルクと合わせましたということなんで、
もしかしてオリジナルブレンドのコーヒーと豆は一緒だけど、焙煎度合いが違う可能性ありますね。これも飲んでいきましょう。
いやいい音。飲みますよ。あ、これ甘い。砂糖入っているのかな。
乳化剤香料、カゼイン、砂糖入ってますね。コロンビアとホンジュラスは50-50だそうです。さっきの無糖の方も50-50ですね。
で、これうまいわ。ちょっとびっくりした。
うん、これ、缶コーヒーってこんなにレベル高くなったんだねって言いたくなる美味しさ。
いや、あのね、カフェラテ、いやこれうまいな。
ちょっとね、僕が最近流行りのクラフトボスとかのカフェラテとかあんまり飲んでないから、飲みつけてないから、もしかしたらそっちのコンビニで買えるカフェラテとか自動販売機で買えるカフェラテも美味しいのかもしれないけれども、
この無印良品のカフェラテに関してはめちゃくちゃレベル高いと思います。甘みの加え方も絶妙で、
コーヒー感もちゃんとあるし、多分ね、焙煎とはちょっと違うと思います。深入りにしてますもんね。
さっきの無糖のコーヒーの方はちょうどいいぐらいの、なんだろう、ブラックで飲んでちょうどいいぐらいの酸味とコクとボディー感とあったんですけれども、
それよりもちょっと深めに焙煎してると僕は思うんですよ。そうじゃなかったら多分この香料とかの使い方がめっちゃ上手か。
15:05
どちらにせよめちゃくちゃ美味いです、これ。
いや、もう下手な、表現悪いけど下手な喫茶店に入るんだったら、車の中でこれ飲んだ方がオフィスにこれ買って帰った方がいいんじゃないぐらいカフェラテ美味いですよ。
いや、これちょっとぜひ皆さん試してほしいな、カフェラテの味見が今終わりました。
今何を言おうとしたんだろう。
はい、ということで3種類今飲み比べたんですけど、お気づきでしょうか、まだ栗のクリームサンドクッキー食べてないんですよ。
でももう15分も経っちゃったから、食べ合わせというよりもこれさ、多分さ何と食べ合わせても大体美味しいよ。
だってコーヒーが美味いもん。だからこの栗のクリームサンドクッキーをとりあえず食べて今日は終わりにしようかな。
これとさ、食べ合わせ3種類ペアリングとかやったらマジで終わんないからまずこれを食べますね。
栗のクリームサンドクッキー、おーっと、これ二重に放送されてますね。
荷重放送ってやつですね。これね、プラスチックが多くなっちゃうからな。
これはもう本当に全然ペロッと1枚でいいと思うんだけどな。
その分手につかなかったりとか。
まあ、食べやすくはなっているのかなと思いますけども。
栗のクリームサンドクッキーね。
あ、クッキーの麺がつるっとしてて美味しそうですね。
匂いも良き。
バターとかマーガリン。
マーガリンも使われているみたいだけれどもバターっぽい感じの匂いもするし、
あとアーモンドパウダーとかね、使っているみたいですね。
アーモンドアレルギーの人は食べないように。
あと卵黄とかハチミツとか洋酒、マロンソース、結構いろいろ入っているな。
はい、食べていきます。
うん。
うーん。
思ったよりクッキー。
だってクッキーだもんね。
思ったよりクッキーってなんだよって。
100%クッキーだろうがって話だけど。
いや、なんだろうな。
マロンのペーストがもっとくんのかなって思ったら、
クッキーの方が多いですね。
そんなにめちゃくちゃクリクリしてないですね。
栗のクリームサンドクッキーの割にはクリクリしてないですね。
けどふんわりかな。
ふんわり香ってくる感じで、まあ美味しいですよ。
これはコーヒーに合うでしょ。
カフェインゲージと合わせようかな。
せっかくなんで。
いや、カフェラテにしよう。
これ絶対カフェラテと合うわ。
うん。
いいね。いいね。
カフェラテのミルクとクッキーと。
で、なんだろう。
その甘みがある分、逆にこのコーヒーの部分が強調される感じで。
こんな、250円とかだぜ。
250円ぐらいでコーヒータイム。
このカフェラテ、しっかりしたカフェラテと栗のクリームサンドクッキー、
18:04
サンドイッチって言おうとしちゃった。
栗のクリームサンドクッキーと合わせてお家カフェタイムでもちょっとご褒美みたいな感じで。
これ家にね、ストックしといていいと思うわ。
家とかオフィスとかに近くに無印良品がある方がいらっしゃったら、
ぜひね、これ一個ずつ試していただければと思います。
僕のおすすめはカフェラテです。
カフェイン気になさる方はぜひカフェインレスコーヒーの方も飲んでいただければ。
ちょっとね、観光費に対する見方変わると思いますので、
可能であれば飲み比べとかしていただいて、
ご自身のね、お好きなスイーツと合わせていただけるといいかなと思う。
栗のクリームサンドクッキーって言わなくてもいいよって、
もう別にこれ栗のクリームって、くどいね。
これ別にいいよっていう人はなんか適当にバムクーヘンとか買えばいいじゃん。
最後だけやっつけ。意味がわからん。
なぜリスナーに喧嘩を売っていくスタイルなのかね。
僕わかんないですけれどもね。
お酒がいっぱい入ってるかなのかな。
これ残りまだかなりたくさんコーヒーありますけど、
大丈夫かな。
もう夜10時になりますけれども。
コーヒー全部おいしくいただいていきたいと思います。
ということで、今日の話面白かったよと思っていただけた方は、
いいねボタン、シェアなどでチャンネルを拡散して応援していただけると嬉しく思います。
ではでは、今日のところは終わっていきたいと思います。
お相手はコーヒーいるまの翔平でした。
次はどの声とつながりますか。
引き続きヒマラヤでお楽しみください。
19:43

コメント

スクロール