1. しばちょんの毎日インサイト❗
  2. #222 将来、自治体が消滅する..
2024-04-25 12:21

#222 将来、自治体が消滅する可能性

人口現象をいかにくい止めるか❗
#人口戦略会議

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6423bc6ac881d58fc5093a7c
00:05
こんばんは、しばちょんです。今日も放送を聞いていただき、ありがとうございます。
今日は4月の25日、木曜日ですね。今日も一日、お疲れ様でした。
ゴールデンウィーク目前ということでね、もうウキウキワクワクの方もいらっしゃると思いますが、
もう予定は立てられているのでしょうか。
あとね、このゴールデンウィーク期間中はもうお仕事ですよ、という方もいらっしゃると思いますが、
そういった皆さんのおかげで、ゴールデンウィークを楽しむことができる人たちがたくさんいらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
早速、今日の本題なんですけれども、将来、たくさんの自治体がなくなるかもしれません、というお話をしたいと思います。
先日ですね、スマホでニュースを見ていましたら、目に留まった記事がありましたので、そのお話をしたいと思います。
民間の有識者グループで人口戦略会議というグループが発表した内容なんですけれども、
2050年までの約30年間の間に、日本の自治体の全体の4割にあたる744の自治体が、
20代から30代の女性が半減して、将来的に消滅の可能性があります、という記事でした。
これはですね、10年前に行った同じ調査より152の自治体が少なくなっていると、152減ったよって書いてあるんですけど、
この理由がですね、将来、外国人の入国者が増加してくるんじゃないかというふうに見込まれている数字だそうです。
で、744の自治体が将来的に消滅してしまうんじゃないかという調査結果なんですけれども、
20代から30代の女性が減っていきますよというところに包括されているんですけども、
当然、子供を産めるのは女性なので、それでね、女性が子供を産む年代が多いのが20代から30代というところで、
03:16
子孫が増えなければ人口も減って、そのうち自治体もね、過疎が進んだ自治体は将来的に消滅するんじゃないかということだと思うんですけれども、
あと人口が多い大都市、こちらの方に地方からどんどん人口が流入していくと思うんですけども、
その人口が多くなるであろう大都市ですら出生率が低いと見込まれているので、
やっぱ将来的にですね、日本の人口が減り続けるっていうのは歯止めが効かないのが現状だと思います。
人口が減っていく自治体っていうのは当然経済が縮小してですね、社会保障の持続性がどんどん厳しくなってくるということなんですね。
どうですかね、皆さんのお住まいのところがどういったところかちょっとわからないですけれども、このデータを聞いてどう思われますかね。
僕はですね、僕の考えというかは、近頃からずっと思っているのは、人がすごく少ない地域、山奥というかね、
周りに全然家がないようなところに住まわれている方もたくさんいらっしゃると思うんですけど、やっぱりそういった方はね、どんどん町に降りてきていただきたいなと思っております。
やっぱり先祖代々の土地を守るとか、そういったのもすごくわかりますけど、間違いなく医療とかインフラが届かないんですよね。
十分な生活に必要な恩恵を受けれないと思うので、僕はそういったところに住まわれている方は、やっぱり少しでも手前の町に降りてきていただきたいなと思っております。
06:03
そうすることによってね、もともと下にある町もそんな人口は多くないかもしれませんが、やっぱりそこでインフラ、あとそういった医療だとかサービス、そういったところを集中させることができるんですよね。
例えば、その町から医療の話でいきますと、山の奥の方に住まわれている方が救急車を呼んだとします。そこまで、たぶんね、1時間とかかかるところってザラにあるんですよ。
片道1時間かけて救急車が走っていったとして、往復2時間ですよね。で、その下の町には町が小さすぎて救急を受け入れる病院がないと。
そうすると、近くにある中核都市みたいなちょっと大病院があるようなところまで救急車で運ばないといけない。その時間、ざっと2時間半とかぐらいにしましょうか、往復で。
その間にまた別場所でその町に救急の依頼が入ったとき、小さいところなんで、小さい町なんでまず救急車とかの台数も持ってないと思います。そうすると、次に通報した方の命が助からない可能性がありますよね。
じゃあドクターヘリみたいなやつ飛ばせばいいじゃないかって思うかもしれませんけど、まあまず日本の山奥でヘリが着陸できるとこなんてまずないと思います。日本って狭くて山が多くて、狭い中に山が多いってことは旧春な山が多いんですよね。
そんなところにヘリ飛んでったところで、何の役にも立たないと僕は思います。これなんで僕田舎の方の話こんな風に言うかと言いますと、僕仕事でまあまあ田舎の方行くんですよ。
本当にあの町から1時間2時間平気でかかるところにね、毎日のように通ってます。あのーこう言っちゃあれですけど、いやこんなところに家建ってるんだっていうのはね、あの日常で見てるんですよ。
で、こんな奥に人住んでるんだっていうところも見てます。で、そこで畑をやったりとかしてるあの老人とか見ますけど、やっぱね、下降りた方がもうちょっといいんじゃないかなって思っちゃうんですよね。
そうするとやっぱ山奥の方が荒廃していくっていう方もいらっしゃるかもしれませんが、そのエリアに例えば数軒の家があったところで、その数軒の家でその地域の山を守れるかって言ったら絶対守れません。
09:10
そんだけの体力ある人が住んでないですし。結局は荒廃してるんですよ、もうすでに。手入れもされてないところが山ほどあります。なのでそれならいてもいなくても一緒だと思うんですよね。
で、さらに僕は建設工事やってまして、極端なこと言うと奥の方にある一軒の家のために道路の舗装をしたりとか、ちょっと簡単な道を作ったり、要は税金を使うってことで、畑あります。
そこの奥へ行くがために山の斜面が危ないからそこを税金を使って工事するとかね。そんな工事いくらでもあるんですよ。
それってコスパ良くないですよね。
そうそう。なのでね、日本の人口の歯止めをかけるためには、どんどん皆さん下の方に降りてきていただいて、そこの降りてきた街の人口を増やして、人口を増やすというかそのエリアの人を増やして、
そこで生活権をがっちり作って、インフラ、社会保障、医療等々ですね。そういった街を狭い中でグッと田舎なりの街を作るっていうのをやっていった方がいいんじゃないかなと思いますね。
やっぱ道とかもどんどん、奥の方へ行く道とかもどんどんほかっとけば痛むには痛みますけど、その道をなぶるのも税金ですし、そこの道を直すのも人です。
機械が、こんだけAIとかデジタルトランスフォーメーションが発達しているとはいえ、機械とかAIが勝手に工事はやりません。結局人がやります。その人が今はどんどん減っているんです。
僕の携わっている建設工事の作業員の人口ももうめちゃくちゃ減ってます。そういった方が、そういった山奥の方に分散するよりかは、街の方でギュッとね、仕事してた方がいいんじゃないかなと思いますね。
ということでね、今日はニュースを読んで、自治体の減少、人口の減少について、ちょっと僕の思うところをお話ししてみました。最後まで聞いてくださりありがとうございました。それではまた。
12:21

コメント

スクロール