1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 773. アルテミス計画スタート..
2022-11-17 11:36

773. アルテミス計画スタート!NASAのSLS打ち上げ成功が見せる未来の宇宙開発

00:00
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております、宇宙話。
今回は、とうとうスタートしたアルテミス計画、NASAのSLSロケット、超大型のロケットが打ち上げ成功したというニュース、皆さん見かけたんじゃないでしょうか。
あれによって、一体どんな未来が待ち構えているのか、そして、あれのおかげで僕たちは一体どういう景色が見られるのか、っていうところを
中に載っているミッションというところを軸にですね、皆さんにお話ししていこうと思ってますので、アルテミス計画って何?っていう初心者の方にも分かりやすく話させていただきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
2、1、イグネッション、
笹木亮の宇宙話。
2022年11月17日始まりました、笹木亮の宇宙話。
このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております。
ということで、エピソードが本日773話目を迎えているというところで、今日はですね、一番ホットなニュースというところでアルテミス計画が始動したというところを、
昨日打ち上げがあったSLSっていうロケットの内容とか、あとは今回のミッションがどんなものなのかっていうところを中心にお話ししていければなというふうに思っております。
見ました?皆さん。
どうですか?宇宙話リスナーは、僕個人的にはやっぱ結構宇宙への興味強めの人だから、比較的見てる人多いんじゃないかなというふうに思うんですよね。
で、なので、きっと見たよーっていう人もいて、なんだら、どんなことが内容としてあるのか、ミッションとして入ってるのか、なんていうところも、
まあ知ってる人も結構いるんじゃないかなと思いつつ、知らない人を置いていかない、初めて聞いた人にもわかりやすく話すっていうのが宇宙話のコンセプトになってますので、今回はそちらをお話ししていきたいと思います。
といってもね、実は今日お話しする内容は、今まで話したことの結構総合的な内容だったりします。
なので、ちょっとした復習的な意味合いで聞いてくれるのも全然いいのかなと思ってるので、気楽に聞いてください。
でですね、11月の16日、日本時間の11月の16日の午後ですね、ちょっとした1時間ぐらいの延期とか色々ありましたけど、無事NASAのケネディ宇宙センターからSLSロケットが打ち上がりました。
SLSっていうのはスペースローンチシステムズの略で、だいたい高さが100メートルぐらいある、もう超巨大なロケットなわけですよ。
03:01
で、このロケット、本当は当初は9月ぐらいに打ち上げが予定されていたものの、延期、延期になって今11月16日というような、まあそういう状況になっておりました。
98メートルですね、100メートルちょっととか言って、98メートルぐらいの8メートルのロケットになります。
で、これがアルテミス計画っていうアポロ計画の次のプロジェクトとして、もう世界中が今月を目指している、宇宙ビジネスとか展開している会社も月っていうところを軸にどんどん動いているみたいなところがある中で、
このSLSが打ち上がり、アルテミス計画の中のファーストステップ、アルテミスワンと呼ばれるものが、今回これスタートした、そして成功したというような、そういう状況になっているんですね。
じゃあアルテミス計画、最終的には月面にこうやって基地とかができていて、10年後、20年後とかには月面に人が住んでいる状況っていうところまでを想定しているような、そんなミッション。
そしてその最終的に、その後には火星まで手を伸ばしていこう、なんていうところまでスコープに入っているっていう状況で、いくつかのステップに分かれてこちら計画されているんですね。
その中で、今回アルテミス計画のファーストステップとしてアルテミスワンと呼ばれるものがSLSに搭載されておりました。
これには大きく2種類のミッションが載っていて、1つが宇宙船オリオンと呼ばれる、まあ友人、つまり人が宇宙飛行士が乗れるような宇宙船がまず1つ乗っていて、それに加えて人工衛星が10個乗っているっていうような、そういう状況のミッションでした。
今回のアルテミスワンについては、月の周りまでは行くっていうような状況になっていて、しかも10個人工衛星が搭載されているっていうのの中の2機はなんと日本のミッションなんですね。
まず1つ、2機のうちの1つっていうのがおもてなしって呼ばれる衛星、いかにも日本ぽいですよね。おもてなし衛星、これは小っちゃい人工衛星になっていて、そのまま月に向かっていく。
で、月の周りをちょっとぐるーっと回っていって、最終的には月に着陸をするっていうようなミッションを掲げている、そんな人工衛星がおもてなしと呼ばれるものですね。
これ、今までの日本のミッションの中で月の表面に着陸するっていうことをしてるミッションっていうのはないので、これが成功した場合には日本初の月面着陸船というところになっていくっていうのが期待されているものになってます。
続いて、もう1つは人工衛星、エクレウスと呼ばれるもの。これについては、今後、月の周りとかにたくさん人工衛星だったりとか人だったりっていうのは運んでいくっていうふうに将来的には見られている中で、じゃあ月と地球の間の重力、どうやってバランスとっていけばいいんだろうみたいなところの複雑な重力環境の中で軌道をどうとっていくかみたいなところを研究する。
06:28
そんな人工衛星になってるんですね。この2つが今回、アルテミスワンと呼ばれるアルテミス計画の中のファーストステップとして採用されてる。これやっぱ10個中2つ、日本のミッションっていうのは相当激アツな状態なんだろうなっていうところは容易に想像がつくわけなんですよ。
そんな2つがあって、他にも人工衛星いくつか載っていて、プラスで宇宙船が載ってると。この宇宙船に関しては将来、有人宇宙船として使われるっていうところで、月の月まで行って、そこからぐるっと回って帰ってきてっていうのを12月頃に地球に帰ってきて、地球、太平洋に確か着陸するっていうようなところになってるっていうところで、
こうやって、今回まずフェーズワンっていうアルテミスワンと呼ばれるようなプロジェクトの中で、月の周りがどうなってるのか、そして今後10年20年やっていく中で、そこをどうやって移動していくのか、果たして有人で本当にそこをぐるっと回れるのかっていうところが段階的に検証されるような、そんなロケットになってたっていうところですね。
今回、まずは打ち上げがうまくいったっていうところが、大々的にニュースになってるので、ここからミッションがどうやって進捗していくかっていうところは、NASAからもニュースリリース出ますし、いろんなところ、JAXAも含めリリースがたくさん出てくると思うので、その辺りを中心に引っ張ってきて、宇宙話では本当にニュースリリース出た、次の日の朝には聞けるみたいな状態で皆さんにお届けしていければというふうに思っております。
ぜひ楽しみにしておいてください。
とにかく、今回SLSロケット、無事打ち上がったというところは、これ本当に歴史の転換点だと思うので、皆さん心にしっかり刻んでおいていただけたらなというふうに思っております。
今の熱量が今しかない、この熱量っていうのを音声として残しておくっていうのも、きっとこの先、当時、例えばこれが50年後とか60年後とかになったときに、月行くときのファーストステップのとき、世の中こんな感じだったんだみたいな、僕たちがアポロ計画の頃の音声とか聞いて、うわーなんかすごい必死にみんなやってんなみたいな、あの音源っぽい感じで残ったら嬉しいななんていうのも、
ちらっと妄想しながらこうやって収録してるってことなんですよ。
とにかくね、世界が、そして宇宙開発の現場がどんどん変わっていく今のタイミング、ぜひ皆さんで一緒に楽しんでいきましょう。
09:07
ということでですね、今回は本題以上としていきまして、
まあ簡単に緊急報告とかもしておこうかなというふうに思うんですけど、
そうですね、ちょっと前にインスタグラムの方の投稿の仕方っていうのを変えていきますみたいな話をさせていただいたと思うんですね。
で、どんな内容になってるかっていうと、もう簡単に言えば、もうページ10枚、こうインスタグラムの画像をどんどんスライドしていけば、
サクッと宇宙のニュースが読めるっていうところを1日1本から2本投稿しているっていう状況になってます。
いわゆるインスタグラムの中で見るナレッジ系というか、知識系のアカウントにちょっと寄せていってるって感じですね。
これはもう今後、宇宙を題材にして、ポッドキャスト日本一を取っていくっていうところで、
僕の中で持ってるそのSNSの影響力みたいなところで言うと、
Twitterの次がやっぱインスタグラムなんですよね。
今で2300、400とかっていうフォロワー数になってるので、
その人たちにも届くように。
で、またTwitterで応援してくれてる人もインスタを見てほしいし、
インスタで見てくれてる人にもTwitterでも見てほしいし、
で、最終的にポッドキャストでみんなでコミュニケーション取りながらやっていけたら嬉しいなっていうところを持ってるので、
ちょっとね、どんな感じになってるかとか、
それこそその日の宇宙話の内容っていうのが、
例えばその日の夜に簡単に数行とかでまとまってるような状況でお届けできたりもするので、
そこら辺ちょっと楽しみにしておいていただきたいなというところです。
概要欄から飛べるのでぜひよろしくお願いいたします。
そういうところでですね、いろんな角度から日本一を取るためにガンガン攻めていくというところで、
で、ここでしっかり結果を残せればね、
3月にあるジャパンポッドキャストアワードでまた読んでもらえるんじゃないかなと思ってるので、
努力作ですけどどんどんやっていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
今回の話も面白いなと思ったら、
お手元のSpotifyアプリでフォローボタンの下にあるレビュー、ぜひよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問については、
Twitterのハッシュタグ宇宙話またはSpotifyのQ&Aコーナーからじゃんじゃんお寄せいただけたら嬉しいです。
それではまた明日お会いしましょう。
1週間半ばですが頑張りましょう。
さよなら。
11:36

コメント

スクロール