1. 【しゃべりの相談室】
  2. #64 話し上手は聞き上手~アイ..
2024-11-01 40:56

#64 話し上手は聞き上手~アイスブレイク編~

【話し上手は聞き上手】


ビジネスの場などでの「アイスブレイク」に関してご質問いただいたので

派生して【聞き上手を目指そう】に関して解説します。



おまけ(雑談)コーナーでは、「聞き上手なアナウンサー」についてボヤき交じりで語ります!




「ポッドキャストの学校 」で出会ったカツミさん、ダイチさん、そうまさん3人がパーソナリティの番組・・・

『ポッドキャストを紹介するだけ』で早坂のこの番組が紹介されました!ありがとうございます。

『ポッドキャストを紹介するだけ ( by カツミさん、ダイチさん、そうまさん)

https://open.spotify.com/episode/34lzL82RDxzwrh1V4LlZVL?si=SKiDt3GPTRSCqrhzfDvPFg


『二番経営』(by カツミさん)

https://open.spotify.com/episode/71GZENyuxSY2Qj2WMX4ieo?si=WQEF1avsQeKL5DPToZII3Q




「ポッドキャストの学校 《 by knock'x Media(ノックス メディア)》

これからポッドキャスト始めたい方、今配信中で改善させたい方、詳しくは下記公式サイトから是非!


https://podcastjp.com/knockxmedia/school/



---------------------------------------------------------------

話し方・伝え方・就職活動などに関しての質問は下記リンク先、または早坂のX(旧Twitter)や、InstagramのDM・コメント欄までどうぞ。https://forms.gle/pC6CRwiEjLQfXqRBA


---------------------------------------------------------------

中目黒・東京アナウンスセミナーHP (体験レッスン随時募集)https://www.anasemi.jp/


--------------------------------------------------------------


就活に関しての質問は下記リンク先、または早坂のInstagramDM・コメント欄までどうぞ。https://forms.gle/pC6CRwiEjLQfXqRBA


---------------------------------------------------------------


このPodcast番組の台本はブログで公開しています。https://ameblo.jp/makiko-irodori




サマリー

このエピソードでは、アイスブレイクの重要性とその効果的な活用法が解説されています。特に、話し上手は聞き上手という観点から、効果的なコミュニケーションを図るための具体的なアプローチや例が紹介されています。また、吉原玉子が「自分のことは話すな」というテーマを通じて、聞き上手であることの重要性について考えています。さらに、アナウンサーの聞き役としての役割やその難しさについても触れています。次に、話し上手になるための第一歩として「聞き上手」の重要性とそのテクニックが語られます。特に、アナウンサーとしての技術や、相手を引き出すための効果的な質問の仕方に焦点が当てられています。そして、ポッドキャストを通じて自分の話を聞いてもらいたいという欲求と、話し上手であるためには聞き上手であることが重要であることについても探求されています。

話し方とコミュニケーションの重要性
この番組は、人生において 大切な場面での話し方や 伝え方に関して、小さなコツを 伝えます。
元 曲穴で 話し方講師 早坂まき子と 申します。よろしく お願いいたします。
ポッドキャストを 紹介するだけ という番組で、早坂のこの 【しゃべりの相談室】を ご紹介しました。
私は 前回も 言いました。
概要欄に 貼っておきますので、早坂の番組が 社会人の皆さんには どう捉えられているのか 聞いてみてください。
その番組を 作っていらっしゃる 勝美さん 大地さん 相馬さん お三方から 早坂への番組感想で たくさん ヒントを いただいております。
なので 前回に引き続き テーマに 活かしてみよう。
ということで ネタ提供を ありがとうございました。
さあ 今回のテーマは こちらです。
話し上手は聞き上手 アイスブレイク編です。
しゃべるとか 話し方 伝え方に 関心がある方は どこかで 聞いたり 本やコラムなどで 読んだことが あったり という方 多いのではないでしょうか。
この 話し上手は聞き上手 そうなんですよ。
話し方 伝え方を 磨くのは スピーチ プレゼンテーション 面接対策 などには 大変 有効です。
ただ 会話 コミュニケーションとなると 話すの中でも 聞くが 重要だったり するんです。
ちなみに 今 私 話すの中でも 聞くが重要 というふうに 表現しましたよね。
そうなんです 話すではなく 聞くが重要 じゃないんですよ。
話すという ジャンルの中の 1つに 聞くが あるんです。
この場合の 聞くは うんうんと うなずいている だけの 聞くではなく 積極的に ヒアリングをする インタビューをする 質問をする という意味での 聞くです。
と言われると ああ なるほどね になりませんか。
今回は 大切な 場面における 雑談の中でも アイスブレイクに 焦点を当てて 解説を していきます。
まず アイスブレイクとは という話です。
会議や 商談などの場を 和ませて コミュニケーションを 円滑にするための 雑談や ミニゲームのこと と説明している 媒体が 多いです。
就活の面接や セミナーの 冒頭でも 突然 本題に 入るのではなくて アイスブレイクを 挟んでから スタートさせる パターンが 多いです。
社会人の方なら ピンと 来るでしょう。
ミニゲームを するパターンなら 軽く 挨拶をして 事務的な 案内などをします。
例えば 今日は 午前中は こういうことを します。
午後になると こういうことを やりまして 夕方5時ごろから こういうことを やります という説明や 案内をします。
また 資料が 行き渡っていますか という 確認作業を 冒頭に します。
その後 今から アイスブレイクゲームを やりますので ルールを ご紹介しましょう と言って ルール紹介をして スタートです。
どうぞと 挨拶をすれば いいので コツといっても そんなに 必要ないので この辺は 割愛をします。
今回の ポッドキャストでは 雑談としての アイスブレイクを 解説しましょう。
何を話そうかと 考えるところから おそらく 始まるのではない でしょうか。
その時 内容とともに ぜひ 考えてほしいのが 今回のテーマです。
聞き上手を 目指そう ということです。
前回の 自己紹介でも 解説しました。
突然 はじめまして の 商談の場で 自分の話を 5分も 10分も されては ちょっと 相手は 困るよね というのは 社会人経験を 積んだ方なら 想像つくのではない でしょうか。
無意識に やってしまった という方も いらっしゃる かもしれません。
ぜひ 今後は 意識的に アイスブレイク雑談を してみてください。
初対面や まだ 仲が深まっていない という状況でしたら なおさら ご注意ください。
前回でも 研究しました通り 他人の時間を 奪うことになるから やめたほうが いいよ ということです。
ただ アイスブレイク雑談で 長々と 5分 10分 15分と 自分の話を ずっとする方が 取引先の 相手の方ですとか 目上の方だったりしたらば 注意はできないですよね。
そう 注意はしないでください。
マナー講師の 1番のマナー違反は 目の前にいる人の マナー違反を 注意することと同じで
話し方講師の 私も いろいろ 思うところは ありますが 注意はしないと 思っています。
グッと こらえて ください。
状況や 立場や 関係性も あるでしょう。
でも 自分は 気をつけようと まずは 思ってください。
そもそも 人間は 自分の話を したがる 生き物なんだ というのは みなさん ご存じでしょうか。
これは 話し方業界で よく言われています。
どのような 肩書きや 出身が ありますか。
例えば 元お笑い芸人 元営業マン 元CA 元アナウンサーなど いろいろな 話し方や トレーナーや スピーチ講師が いらっしゃいます。
だいたい みなさんが おっしゃいます。
人は 自分の話を したがる 生き物なんだと。
これも また 社会人歴が 長い方なら よく ご存じでしょう。
人は 話し方が 9割 といった 話し方の本でも 解説されているんです。
この 自分の話を したがる 生き物なんだよ 人間って っていう。
未読の方は ぜひ ご一読ください。
人は 話し方が 9割です。
この中にも とある 営業マンが 話すから 聞くに 切り替えてから 劇的に変わった。
営業の売り上げが 上がった みたいな エピソードが 出てくるんです。
どんな 業界でも あるあると 言われているんです。
まだ 社会人経験が 少ない人は 雑談イコール 自分が 話さないと いけないと 考えがちです。
繰り返しに なりますが 本来 人は 一般的に 自分の話をしたい 聞いてほしい という 欲が あるんです。
全員とは 言いません。100%では ないですが 大半の人は という意味で 大体の人は 自分の話を 聞いてほしい という 意味です。
ホスピータリティーを 持って 相手に 接したい。
ビジネスを 円滑に 進めたい という 未来を 描くのであれば 自分主語で 話すのではなく 相手主語で 聞くに 焦点を 当てた方が いいです。
人は 話し方が 9割の本 以外でも いろいろな スピーチ本に 書いて あります。
ビジネスシーンでの アイスブレイクの ネタとして 王道などを まとめると こちらではないでしょうか。
1.天気・天候 2.ニュース 3.仕事 4.今日これまでの 道のり 5.相手先方の 近況
天気・ニュース・仕事は そこまで 解説しなくても そうだよですけど 今日これまでの 道のりって 例えば ここまで どうやって いらっしゃいました?
電車ですか?タクシーですか? タクシーですか? この辺ずっと 工事してるので ちょっと 混んでましたよね。大丈夫でした?
みたいな アイスブレイクも あるある じゃないかなと 思いますし
相手先方の 近況ってのは どんな方が いらっしゃるのか? どんな方と お会いするのか?って 分かっているのであれば 相手の方が 公式で インスタグラムとか 旧ツイッターXで SNS配信を されているのであれば やっぱり チェックした方が いいよねって ビジネスについて 何か 語ってるかもしれないですし
プライベートのことも オープンにしている方とかも いらっしゃいますから 昨日 食べてた あのステーキ おいしそうでしたね でも いいんですよ
どんな方が 来るか 分からないっていう場だとしたら でも きっと 会社名とか 団体名は 分かるでしょうから ビジネスシーンでの アイスブレイクですから
だとしたら その企業とか 団体について 調べておく 株価は どうなのかとか 昨今のニュースと 照らし合わせて 今 先方って こういう状況だなとか 何か 新しいイベントを 始めているなとか やっぱり チェックするでしょう
ですので アイスブレイクで 初めまして 本日は お時間作っていただき ありがとうございます よろしくお願いします の後に 先ほどの5つのネタを中心に
自分主語の単語を なるべく短く済ませて 相手主語になるような質問をしていくっていうのを お勧めします
自分の語りを減らす提案
もちろん 自分主語のしゃべりを 全くやっちゃダメなんだよ ゼロじゃなきゃダメ なんていうわけでは いかないですからね
個人的に コミュニケーション能力高い方って やっぱり この自分主語と相手主語 どちらで会話をしているかっていうのを 理解しつつ
なおかつ 俯瞰でちょっと見ながら 今 どちらの割合を高くしたらいいか 判断できるという共通点があるなって 周りを見ていて 私は確信しています
そう コミュニケーション能力高いと評価される方で 自分の話を長くだらだらする人って ほぼいらっしゃらないですね
なるべく自分の話を短く切り上げて ところで Aさんどう思います?とか Bさん最近どうなんですか?お元気です?みたいに
ちゃんと相手主語の話を振ってあげるっていう方が多い印象です
ということで 聞き上手になりたい方は 相手主語の会話を意識してあげてください
さて 後半いきましょう 話し上手は聞き上手 これに関してもう一冊本を紹介したいです
タイトルはこちら 自分のことは話すな というなかなかドストレートなタイトルですよね
イメージコンサルタントの吉原珠夫さんという方の本で 内容はタイトルそのまんまです
特にビジネスの場では自分語りをやめましょうという話を なぜやめた方がいいのか そして具体例っていうのが結構挙げられておりまして
早坂個人的にはですね この吉原さんの本が大好きで 何度も何度も読み返しています
あと学生さんにね紹介すると授業中 みんなねやっぱねびっくりするんですよ
えっ 自分のことを話すな 話しちゃいけないのって
おかえみなさんは純粋にピアニー 困惑されるんです でも私はこの困惑を狙っていて
で学生時代にね友達同士のもう絶えもない会話だったらば もちろん自分の話したっていいんですよ
でそれをうんうんとか えーそんな面白いことあったんだとか えー昨日ディズニー行けたのよかったねーってね
こう言い合えるって素敵な関係性ですよね そう だけど社会時になったら
あまり自分の語りが長すぎるのはやめた方がいいよって言うと 皆さん あーなるほどねと
プライベートと仕事は別なんだよという環境に置かれたことがない 若い世代の方はね
この本を紹介すると納得してもらえるから 本当にねおすすめなんですよ
聞き上手の心得
よかったらちょっとタイトルきついなぁと思うかもしれないですけれども 営業マンの方とかはもうすでにご存知かもしれないけどちょっと読んでおくと
ためになるかもしれないですね はい 吉原玉子さんの自分のことは話すなです
でねここまで聞いていて いや早坂さん前半でも後半でもね
自分のことはあんまり話すな 相手に聞きなさい 聞き上手を目指しなさいって言ってますけど
でも世の中には自分のことを語りたくない 聞かれたくないんだっていう人もいませんかねと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう
そういらっしゃいます だから何度も言ってるじゃないですか 人間ですから100%なわけではないんです
人間というのは自分語りをしたい生き物だと確かに前半で言いました だけど
だけど傾向として自分の話聞いてよっていう人は少なくないんだよってことです
でこの気づきを得たのは私ね大学で非常勤講師をやっている時なんですけれどもね 過去にね学生さんでその例外な方にお会いしたことがあるんですよ数人ねお一人じゃなくて
こんな感じの質問です ちょっと個人情報をバレないようにぼやかしてますけど私は個人的な話を聞かれたくない人間です
学校でも友達に質問されても当たり障りなく返答しています 社会人になったらいろいろとネホリハホリ聞かれるんでしょうか
そう私がねまた社会人だったら自分の話をしないで相手の話をね聞いてあげるんだよって言ってるから つまり逆を言うとネホリハホリ聞かれるのかっていう心配をねされた学生さんいらっしゃいました
そうこういったように自分のことを話したくないという信念のもと生きている方もいらっしゃいます なるほどねーとその当時はねまだまだ話し方講師として未熟だったので
はーって気づくよねありがたいことにいただいたわけですよ だから繰り返しますけれども先ほどね
コミュニケーション能力高い方って今自分主語と相手主語どちらで会話をしているのかを理解し 俯瞰で見てどちらの割合を高くしたらいいか判断できるという共通点があるなって
周りを見ていて確信しています ってお伝えしましたよね
そう話上手聞き上手な人って今目の前にいる人は 自分語りをしたくない人なんだな
あまり多くを語りたくないのかなもしかしたら質問されたくないのかな じゃあ相手主語を
やめておこうとかちょっと少なめにしておこうとね 会話の途中に瞬時に判断して切り替えられるんですよ
上手な人って 自分主語と相手主語の割合を調節できちゃうという方がいるんです世の中には
チューニングしているというイメージですかね だから基本は自分主語をなるべく少なく
まあ2割とかですかね8割7割は相手主語の会話をした方がいいよと言いますけれども 目の前にいる
この会話の相手の方は自分語りしたくないんだな じゃあちょっと私が喋ってこうまあね誘導するじゃないですよね
まあそう進行してあげるみたいなイメージで自分主語の会話を 雑談を進めてあげていった方がいいなぁって
切り替えられたらもう怖いもんなしですね そうなので話し上手聞き上手ってセンスが結構問われます
人間性とか優しさとかあと集中して相手の話に耳を傾けられているかとかがこの チューニングに現れるなって日常会話でもビジネス会話でも感じます
以上リクエストをいただいておりましたアイスブレイクについて から発生して話し上手は聞き上手について解説してみました
アナウンサーの聞き役
ここまでお聞きいただきありがとうございます話し方伝え方に関して質問ありましたら spotify の番組概要欄
もしくはインスタグラムや x の dm コメント欄で受け付けています それでは皆さん一緒に前向きに頑張りましょう
お待てコーナーはアナウンサーは聞き上手なのかについてです はいはいここからお待てコーナーです
そうアナウンサーは聞き上手なのか?ってことなんですけどね 私ねあの
ちょっと下せぬって思ったことが一つありましてとあるポッドキャスト番組でね 聞き役
についてお二人で語っている番組があったんですよ でやっぱり聞き役ってアナウンサー業界でも難しい仕事って言われていますから
なんかこう極意が聞けるかなぁと思っても聞いていたらね まあいろいろコツとかポイントを
語っていらっしゃってねあーなるほどなーっていうものがたくさんあったと同時に ちょっとなんかアナウンサーの話題になった
でもなんかアナウンサーの人たちってなんかこう 聞き役じゃないよねーってあーそうだよねちょっとまた違いますよねーみたいな言い方されてたんです
私はもうスマホの前で えーって
声出ました いやいやいやいやアナウンサーめっちゃ聞き役インタビューやってますよみたいな
思ったんですでもその番組だけじゃなくて結構ねいろんな番組ですこの フォトキャストの聞き役についてとか
そうフォトキャストに関連しなくても聞くって難しいよね っていう話題の時にね
アナウンサーの喋りは参考にならないですよねみたいなことを言われたりするんですよ えーって思って
えーっていうのは何でかっていうと いやーアナウンサーいっぱいインタビューしてるし聞き役のスペシャリストみたいな人いますけどって思ったんですよね
だから本当はね反論したいんです 反論したかったからこの話上手は聞き上手もお伝えしたかったんですね早く
ちょっと私びっくりしちゃって これ多分ねアナウンサー業界の人にこれ言うとみんなね
は?って言いますよ めっちゃうちら聞いてるやんって
すみませんエセ関西弁になっちゃって なりますよでわかりやすいのがねあの
スポーツ実況をやってる人です スポーツ実況をやってる人ってあれ一見目の前でね起きている
ライブで行われている目の前のスポーツ試合を中継してますよね 誰が打ったとか誰が点を入れたとか
ね今天気は晴れてるのか雨が降ってるのか すごく描写してるじゃないですかでそれを盛り上がるようにね
あの抑揚とかね換気をつけて 表現しているお伝えしているっていう実況アナウンサーがほとんどだと思うんですけど
実況アナウンサーってそれだけじゃなくて聞くっていうこともやってるんですよ オンエア中何かっていうと横にいる解説の人
にインタビューしてるんですよ いやーこの場面ピッチャーだったらどういう気持ちで抑えたらいいと思いますか
あーここはですね強気にみたいな あの会話ですあれあれ
であれはインタビューっていうかちょっと違くないと思うかね いやでも大きく捉えたら聞くじゃないですか
あれね結構難しいんですよ結構でかかなり難しいんですよ なんでかというとスポーツ実況ってテンポ感を壊しちゃいけないから
聞くとはいえまあ聞く方も答える方も割とこう短い 尺で短い時間でようやくして質問するようやくして返すみたいな
リズム感テンポ感が命なんですよね でそんな中で試合の流れとかテンポ感を崩さない
でもなおかつやっぱりこう番組のスパイスとして実況者がずーっと2時間3時間喋っ てるんじゃなくてやっぱりその道のプロの人に聞いてみる
今のゴールは解説のなんとかさんどう見ますかみたいやーこの一点大きいですよー みたいやっぱり元プロ野球選手とかね元オリンピアが語るやっぱり一言
パンッ いいスパイスになるわけですよで聞いてる方もあそうだよねこう重要な一点だった
よねこれ 納得するわけですよね
っていうようにインタビューの場ってありますよって思います あとはそのテレビオンエアには載ってないかもしれないけれどもねラジオとかで
あのトークショー 北朝はめちゃめちゃ難しいです仕事として
私フジテレビ系列に入ってねつゆきアナウンサー まあこうちょっと今お若い方わからないかもしれないけどちょっと
フジテレビスペースつゆきアナウンサーで調べている元フジテレビの音大御所男性 アナウンサーですけど一番難しい仕事って皆さんなんだと思いますか
インタビューですおっしゃったんです それどういう意味かというと今日正に言ったねそのようは聞き上手になりなさい
でも 聞き上手になりなさいと言ってもムズなんで難しいかっていうと相手ありきなのでどんな返答が
来るかわからないよね だからありとあらゆる情報や知識を自分の中に持ってないといけないし
でトークショーとかだったらばまさっきのスポーツ実験もそうですけど進行もしていかなきゃ いけない
よねっ
インタビュー難しいんですよトークショー 聞くって本当に大変
あとはもちろん根本的なの例えばねそうだな政治家に質問するとか 事故の被害者にインタビューをするとか
あとアーティストに最近の新曲について ヒアリングする聞いてみるあれも全部聞く
引き役ですよね そうだからさっきあの私テレビってもラジオでもって言っちゃいましたけど
ラジオなんかめちゃめちゃ聞くっていう作業してると思うんですよね ゲストさんが多いからあんまり一人がたりでずっとね2時間3時間という番組
ないんじゃないかなアナウンサー一人は 誰か相手がいたりとかあとゲスト今日のゲストはなんとかさんでね
いらっしゃって 語っていく
あれも そう地区ですよ進行しながらも今回の新曲はどんな思いを込めて作ったんですかって
で返答を送るじゃないですか そうなんですねいやーでもあそこのフレーズがすごくなんか今までのなんとかさんの楽曲と
がちょっとイメージが違ってびっくりしましたよ あれはああいう相手なんですか
ね進行しながら聞いていくでしょ だからアナウンサーで聞くっていう仕事めちゃめちゃやってるのに
アナウンサーは危機役としてはちょっとねみたいに言われた時に そんなことないよって恋を題にしていたかったんですよね
だから アナウンサーは危機役としてうんって言ってる人たちって多分テレビの報道番組のニュースキャスター
とかあと情報番組でこう何かこう流行りものとかね まあ事件事故を紹介するみたいな喋る方のアナウンサーの仕事しか見たことがないんだろうなって
思いましただからラジオが好きな人だったらば多分アナウンサーイコール そんな地区のうまくないよねにはならないはずなんですよね
めちゃめちゃ聞いてますよ まあそれは年代とかねあの直によって聞くという仕事が
まあ比重がねあの大きいか少ないかまあ個人差はあるけれども でも記者店アナウンサーの人なんかはまあ記者として取材に行って
マイクを向けたりまあまあカメラマイクがなくても 情報をね集めていろんな人に話を聞いて証言をとって自分で原稿を書いて自分
アナウンサーと聞き上手
でオンエアに臨むなんていう方もいらっしゃるので すいません私が勝手にアナウンサーというちょっと守護が大きい
ですけどね皆さんを代弁していたいです アナウンサーは
聞き上手いっぱいいます聞き役できます できますって
いやほんとね悔しかったんですよね アナウンサーはちょっとなんか聞き役じゃないよねーみたいなごめんなさい私なんかな雰囲気で言ってる
ので あのごめんなさい一語一句こういう言い方をしていたわけではないと思いますしまし
一語一句言っちゃうとああの番組のあの人たちねってバレちゃったら 申し訳ないのでぼんやりとさせてますけど
インタビュー上手な人いますよって聞かれてもないけど言いますが私がインタビューを 上手だなぁと思う
アナウンサーは元富士テレビの中井美穂さんです 中井アナウンサーも若い方はご存じないかもなぁ
そう私が入社した2005年の頃にはもう富士テレビを辞めていらっしゃったかな でももう女子アナブームを作った
方ですねその時代の方でそう中井美穂さんの音何がすごいって ものすごい情報とか知識を持ってらっしゃるんですよ
だけどそれをねひきらかさないんですまさに今日言った 情報を持ってるからついつい自分主語であの作品はこうですよねあーですよねーって
語りたくなっちゃうところあえて あまり研究しない言ったとしてもほんのちょっと情報を言ったりさらっとあの場面すごく
印象的ですよねーってミュージカルの音 感想とかを言ってたりして
相手がに語らせるっていう 筆の美学っていうのをね中井美穂さん持ってらっしゃって大好きなんですよ
でちょっと相手の方がねあのあそう中井さんてそもそもあの舞台感激をもう年間も すんたくさんやってらっしゃる方だしそういう番組またからぬか関連とかミュージカル関連の
番組とかとトークショーを 多くされている方なんですよ
だからやっぱり役者さんとインタビューとか する機会が多くてトークショーねだから相手の方が役者さんとか舞台俳優だったりすると
あのその方がね相手の方がちょっとこうど忘れしちゃう場面なんかもあるわけですよ あーえっとあれいつの作品だったかなぁのシェイクスペアのーってたら何年のどこどこ劇場で
あった ハムレットじゃないですかあそうそうハムレットですハムレットですあの時にねって言ってその時の
エピソードを盛り込んでその時にあのなんと映図家のなんとか先生から教わったことが 今回の新作に生きてるんですみたいなトークに進んだりする
そうだから知識をひけらかさないけどいざという時にタスティブネジをスッと出せる方 ごいいいと思ってだからそのトークショーで中井さんのその
さりげないタスティブネをスッと出される姿を拝見した時にああ私もこう言わなさい なろうと思ったんです
なんか決して目立たないかもしれないね バラーではないかもしれないけれども
とってもこう主役の花を綺麗に美しく見せる霞そうであったりまたあと絵画で言う ところの額縁なんですよね
そう額縁一つで絵画ってこうゴージャスにもなるし モダンにもなるしねいろいろ印象変わるって言われるじゃないですかまさにそれで
いや中井美穂さんのねインタビューは素敵ですよ今ちょっと 最近のあの皆さんは中井美穂さんをねあの目にする耳にする機会少ないかもしれない
インタビューの難しさ
ですけどもしどこかでお見かけすることがあったら中井さんの聞く技術 注目してみてください
で男性アナウンサーだったらば元 tbs の国山派生さんという方が youtube のピボット
公式チャンネルであの まあなんですかね進行役
引き役走りてーたーやってらっしゃるんですよ で国山派生さんもねお上手なのが彼もおそらく
まあ情報知識いっぱい持ってらっしゃるであろうに 視聴者の代弁をしてあげてるんですよちゃんと
であのテクノロジーとかね政治とか教育とか教育とかあらゆるジャンルの スペシャリストを聞いて最新情報を語ってもらうみたいな番組
なんですけれどもそれってどういうことですかとか えっ
5年前と今ってそんなにもうガラッと違うんですねとか なんて言うんですかね
本当は知っているのに知らないフリができる人なんだなっていうのを 見ていて感じますこれね見ればよくわかります
ただただ本当に あの知識がゼロのバカな人はバカな人ってあるけど
バカな人じゃないんだなっていうのは彼の個進行具合を見ているとわかりますよ これあえて今知らないフリをしてあげてるんだろうなとか
あとは知ってるは知ってるけれども薄い情報しか知らないなっていうのをちゃんと言うん ですよ
あーそれ聞いたことはあるんですよちょっとよくわかんないんですよねーみたいなを ちゃんとこそれをねさらけ出して言って
でそれ視聴者もこういう人多いだろうなっていうので代弁してあげてるんですよね そうだからすごくねあ国山派生さんも多分
高評価なんだろうなぁと思いますよだ聞いててねなんかノーストレスなんですよ でそれでいてちゃんと聞くという作業をいっぱいいっぱいしてもちろんまあ生放送ではなく
たの編集している ピボットの公式チャンネルだからまあより見やすい聞きやすいっていうのはあると思うんです
けれどもねすごくねノーストレスでハテナが残らないんですよね そうだから国山派生さんも上手だなぁさすがだなぁと思って
聞いてます なので
中江美穂さんと国山派生さん アナウンサーでお上手って言ったら私の中ではね
最近のホット おすすめホットパーソンはお二人です
現役の曲穴でって言ったら誰かなぁ
ちょっと考えておきますね 富士テレビの宮城アナウンサーとかは絶対お上手お上手ですよ聞くっていうことだって
スポーツ実況も長年されてますもん やっぱりスポーツ現場経験した方って聞くを意識しないとだってプロのスポーツ選手から話
聞けないですもん あと今私プロのって言っちゃいましたけどあのアマチュアのスポーツ選手とかってまだまだこう
インタビューされることメディア対応に慣れていない まあ10代のね中学生高校生
ちょっと 種目によっては小学生とかにもね取材したりっていう場面多いんですよ
スポーツ取材って なので
いかにして 思いを引き出すかとかどんな練習をしているのかどんな工夫をしているのか今どういう状態
なのかっていうのを引き出すかをあの手この手でプロにしろアマチュアにしろ答えて もらうようにこういう工夫してインタビューをされているはずなので
お上手なはずですよ スポーツ現場経験されている方
まあでもそれ言ったらスポーツだけじゃないかまあ政治だろうが経済だろうがそうね あの
7
希釈な人ばっかりじゃないですからみんながみんな何でも答えてあげるよっていう タイプの人ばっかりじゃないですよね
まあそりゃそうですよね何度も言ってるように人間は人それぞれです だから
小難しい人ね機嫌不機嫌を表に出しちゃう人ってのはそれはどんな業界でもいますよね経済界だっている 政治家だってそう答えてくれる人もいれば答えてくれない人もいらっしゃいますから
その答えてくれない人も答えてくれないんですかそうですかってすごすごって引き下がる わけにいかない場面っていうのがあるんですよね
それはメディアだけじゃなくてねますメディアだけじゃなくてそれは他の皆さんもそう でしょうよ
営業担当の人がさあ答えてくれない交渉してくれない商談の場に席についてくれない そっかダメかよし諦めようというわけにいかない時あるじゃない
ですか そうだからねいかにして
語ってもらうか商談の会話をしてもらえるか あの手この手で工夫するわけですよ
そうだからやっぱちくってねー 難しいです
難しいな営業やってる人なんかすごいなぁと思いますよもちろん接客量とかもね だって
一つの質問をして なんて返答が来るかなんて絶対はないんですもん
いい天気ですねって言っても必ずしもそうですねと帰ってこないんですよ そうですか私にとってはいい天気って思いませんけどね帰ってくるかもしれないですよ
とかそんな無意味な落ちのない会話必要ですかって言われたら皆さんどうします ね
ヒーってなるかもしれないけどでも時によって姫では済まされないこともあるじゃない ですかね
ビジネスってそうだよねじゃあごめんなさいそうだよねって急に あのため声になっちゃった
だからさっきつゆきアナウンサー元フジテレビの言葉にもありましたように やっぱりインタビューって仕事は難しいです
まだニュースとかナレーションって自分一人で
貫徹しますから ナレーションが下手だって言われたら自分が練習すればいいんですよ
表現力を豊かにするとか表現力を豊かにするためにじゃあ呼吸をね 工夫するとか
高い音を出してみようとか 低い音を出せるようになってみよう換気を使ってみようとかね
いろいろ幸福風すればいいんですよ自分の中 でもうコツコツ日々ね練習していくわけですけれども
インタビューってまあ練習したところで練習通りに帰ってこないこともあるから 繰り返しになっちゃう
相手次第ですからね だから難しいですだからチクっていうことに関して難しいなーって思ってらっしゃる方はそうです
よねーって言う 難しいですあなたの人
聞いてみてくださいもし周りにいたら チクって難しいですよインタビューって一番大変ですからって大半のアナウンサーが言うと思いますよ
クラブハウスの影響
難しいです で皆さんコロナ禍
クラブハウス覚えてます あれってまあこう無料でね使えるプラットフォームなんですけれども声だけでいろんな人とね
会話ができるみたいざっくりとした説明をするとそんな感じのものなんですけれども 別に番組をね企画するとか
編集するとかいうのは全く必要なくてスマホ一つでいろんな人と会話ができるあと 発信ができる
やっぱりみんなの頃中会話に飢えてたんだろうなぁと思って一気にユーザー増えたんですよ ね毎日のように
誰かが 番組というかまあそうなんて部屋を作って語るとかね
2人喋り3人喋ってテーマを聞き君決めて語っている部屋もあれば とにかく雑談系のエースというところもあればなんか一人講師みたいな人が
いてずっと後みんなチキセンで本当ラジオとかねポッドキャストが同じスタイルで 聞いてる
いろんなパターンいましたけどね 確かになぁクラブハウスも誰かと会話したりそして誰かに自分の話を聞いてほしい
いうチェーン終わりましたね まあそれ言ったらポッドキャストだってそうじゃんですよね
綾坂もさこの話をねダラダラダラダラとしてるのは何でかっ 聞いてほしいんでしょうね誰かに
そうで大学の授業で語ってはいるんですけれども やっぱりなんていうのかな
初任予給なんですかね正直に言っちゃうとなんかやっぱ記録に残したいとかね この情報を知っとくといいよ皆さんってまあここんどっかでね
こう思っちゃってるんでしょうね で偉そうですいません
そうでもポッドキャストを見てるとその有名人枠ではないいわゆる一般の方の番組って まあ経営だったり文学だったり宇宙だったり
雑談だったり食べ物だったりいろいろですけれども やっぱり根底にあるのはこれじゃないですか聞いてほしいんですよ誰かに自分の話を
目的はいろいろですよ自分の会社の宣伝をしたいとかね うちの会社に興味を持ってこう採用に応募してくれたらいいなとか
そういうバックエンドあって配信してる発信してるって方もいらっしゃるでしょう でもやっぱり根本は
共通しているのこれじゃないですかね自分の話を俺の話を私の話を 聞いてくれなんじゃないですかね
だからポッドキャストをやっている人ってポッドキャスター同士 すぐ仲良くなるのはその根本があるからと思うんですよ
自分の話聞いてほしいよねそうだよねって言う でさあユーチューバーさんがユーチューバー同士仲良くない
インスタグラマーさんがインスタグラマー同士仲良くなる そういうことじゃないよねなんか発信したいよね
いいね欲しいよね リアクション欲しいよね
ちょっと認められたいよねって別に有名人にならなくてもいい ちょっとだけなんか褒められたいよねだって一生生活で褒められないもんみたいな
ごめんなさい最後の褒められないもんは早坂私だけかもしれない
いや褒められないんですよ私 だから
そうね心のどっかで褒められたいからポッドキャストやってるのかもなぁ でこの話上手は聞き上手
ね聞いてほしいという欲があるんだよって解説しながらもポッドキャストをやってる 自分聞いてほしいんだろうな
って思っちゃいました 欲があるんですよだって人間だもん
人間の欲求
欲がないと人は生きていけません生きていたら 何かしらの欲はありますということでなんか取り留めもない
おまけコーナーになりましたが ここで終わりとしましょうあーだらだらと長時間喋っちゃった
まあいっかでは2回目いきましょう えーみなさん一緒に前向きに頑張りましょう
聞いてくれてありがとう
40:56

コメント

スクロール