1. ツナギメエフエム
  2. Ep.06 ちゃちい( @chatii )さ..

・今回のゲスト

 ・ちゃちい ( @chatii )さん

 ・ただあき ( @tdakak )さん

・フリーランス回

PHPerRoom

 ・Twitter

 ・oVice

・たださんの近況

 ・春に退職して今はフリーランス

 ・フリーランスでエンジニア育成やチームづくりなどの仕事をします

・ちゃちいさんの近況

 ・個人事業主 兼 会社の代表 兼 正社員

・サラリーマンのこういうところが自分に合わない

・自営業が身近な存在だった

・ごく普通のエンジニアがフリーランスに転生したら

・バックオフィス的な事務作業について

・フリーランスのここが良い

・フリーランスに向いてる人、向いていない人

・副業について

・ちゃちいさんの健康進捗

・コロナ禍になって変わったこと

・福岡のビールのお店情報

 ・GASTRO PUB ALES

 ・BEERHOLIC

  ・Far Yeast Brewing 3店舗目の直営店 福岡のクラフトビール専門酒販店 BEERSONICとのコラボレーションによる 「BEERHOLIC」5月1日プレオープン

・PHPカンファレンス福岡は?

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/tsunagimefm/message
00:07
はい、始まりました。tsunagimefmの第6回です。
tsunagimefmは、勉強会コミュニティ繋がりの方々をゲストに迎えてワイワイする雑談系ポッドキャストです。
まずは、ツイッターのハッシュタグについてお知らせです。
ハッシュタグはカタカナでtsunagimefmです。ツイートをお待ちしています。
今回で第6回目です。今日のゲストは、チャチーさんとダダさんです。
自己紹介をお願いしたいと思いますので、まずはチャチーさんからお願いします。
はい、チャチーです。
PHPを書くエンジニアをやっています。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
続いてダダさんお願いします。
はい、ダダと申します。
PHPを書いたり、Rubyを書いたりしてたんですが、今はエンジニアの人事領域とかをメインにやっています。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。
チャチーさん、ご無沙汰してますって言うか。
いろんなところで通話はしてます。
通話はしてるけど、そうそう。
そうなんですね。
ベチパールームっていうオービス。
僕がオービス契約して、ベチパーで集まれればいいなと思って。
そこに時々遭遇したら話すみたいな。
そういうところだけでしか話してなかったんで。
急にこうやってポッドキャスト呼ぶのも緊張してるんですけど。
今日はよろしくお願いします。
はい、お願いします。
でですよ、今日お二人を迎えして何について話すかということなんですけど。
僕がですね、サラリーマンしかやったことがなくて、フリーランスっていうものが全然分かってないので。
今日はフリーランスという働き方について話してみようかなと思ってるんですけど。
で、ちょっと本題入りが前ですね。
お二人の近況を聞きたいなって感じなんですが。
まずタダさん、ちょっと前に以前のところ辞められたんですよね。
そうですね。
前職を春3月に辞めて4月からちょっと再びって感じなんですけど、フリーランスでやってます。
なるほど。
先ほど話したように今ちょっと開発はしていなくて、エンジニアの人事領域、社内のエンジニアさんたちが楽しくお仕事できるようにとか、会社のことを知ってもらえるようにみたいなところを中心にお仕事させていただいてます。
その話をブログですかね、ノートで見てちょっとびっくりしたんですけど。
03:05
そうなんですか?
フリーランスでそういう会社の人に関わる部分のお仕事をできるんだなと思って。
確かに。
エンジニア外領域、ちょっと変わってんなと思ったんですけど、そういうことやられてる人他いないですよね。あんま聞いたことないなと思って。
そうですね。
いわゆるフリーランスって言うとそれこそ傭兵みたいな感じで、コードバリバリ書ける人とか、そういうイメージの方が多分強いと思うんですよね。
DADAさんがやってる仕事って中の人じゃないとできないようなイメージが僕の中にあったんで、おおーっと思ったんですよね。
そうですね。自分だとあんまり雇用形態みたいなの。
前もフリーランスやった時も、新卒で入社されたエンジニアの教育担当だったんですけど、あんまり雇用形態でどうっていうのが自分の中でも意識がなかったんですね。
別に業務委託だから社員だからって言ってやることがそんなに変わらないなっていう意識があって、なので今回も自分の中ではあんまりフリーランスだからとか、ここは難しいみたいなのはあんまり感じてないですね。
へー。ちょっと深掘って聞きたいんですけど、そういうお仕事って募集されてるんですか?聞いたことないなと思って。
そういう意味だと、前回フリーランスやった時の教育担当も今回のエンジニアの人事の方も公に募集されてたものに応募したとかではないですね。
そういう経験を持ってるのを既に知られててやってくださいみたいなお願いだったのかな?
そうですね。お話いただいてどうですかっていうお話いただいたりとか、
ふに落ちました。
元々は正社員でお話させていただいてたところをフリーランスという働き方でお仕事していくのでっていう話したらフリーランスでぜひって言っていただいたのでお話がまとまった感じでしたね。
なるほど。ありがとうございます。
じゃあ続いてチャッチーさんの最近の状況。
僕フリーランスではないんですよね厳密に言うと。
そうなんですか?
そうなんですか?
法人を持ってるので。
そっかそっかそっか。
働き方としてはフリーランスとか一人会社なので。
そっかそっかそこは僕の勘違いでしたね。
06:01
でも実際今の会社はまだ一期目が終わったぐらいなのでそれまではずっと個人事業でフリーランス。
それこそフリーランスとしてやってたんで。
なるほどなるほど。
お仕事もらってた先からの業務上の都合で法人を立てなきゃいけないという。
なるほどなるほど。そういうことか。
そういうことがあって法人を立てて。
もう法人いらないかなとかいろいろめんどくさいんでまた個人名義で個人事業主として活動しようかなと思っていたんですけど。
いろんな出来事が重なりまして会社を存続させていくという感じで。
そうなんですね。
じゃあここ1年ぐらいの話なんですか?
会社立てたのはそうですね。
ちょっとすごい突っ込んだ話でしかも特殊な話なんですけど。
ずっと3年ぐらいかな。
一社からお仕事を頂いて業務委託でやってたんですけど。
いい加減社員になってくれと。
ああ。
責務が広すぎるからと言われて。
でももうその時点で僕はクリエイランスとして仕事用の部屋も借りてるし。
そのまますごい平たく言うとそのまま普通に正社員になってしまうと経費で落としてたものが払えなくなってしまうので。
という話をしたら正社員でありつつかつ会社立ててそっちの方にお金を渡しつつ分配してやろうという話になりまして。
じゃあそれでやってるんですか?
それでやってたんですね。
その会社を一応退社することにしまして。
はいはいはい。
正社員という席が外れて業務委託という形で稼働を減らしていくという感じですね。
はいはい。
面白いですね。
激動だったんですねここ最近。
そうですね。仕事自体は大した変わらないんですけど。
はいはいはい。
個人事業主でもあるし会社の社長代表でもあるし正社員でもあるっていう。
すごい。そんな働き方あるんですね。
それだけいろいろわがままというかこちらの事情を組んでくれてありがたいなと思いますが、僕には正社員は向いてませんでした。
09:01
サラリーマンが向いてなかったら向いてないで。
分かりましたね。
分かります。分かるな。
僕サラリーマンになったのは多分十何年ぶりぐらいなんですよ。
はいはいはい。
僕ずっと自営業でやってたんで、赤瀬さんと真逆だったんですよね。
最初からなんですか?
ほぼほぼ最初からですね。
サラリーマン経験ないんですか?
高校卒業して。
最近の除いて。
最近の除いてはほとんど高校卒業して就職あっせんされた先で3ヶ月ぐらいで辞めて、そこから自営でパソコンのサポート業みたいなことを始めて。
はいはい。
全然お金は稼げなかったんですけどね。
10代のうちからも通勤は無理だと。前に乗るのは無理だと。
さっき言ってたサラリーマンは無理ってどういう話なんですか?どういうところが無理?
色々思いますけど、業務命令に絶対逆らえないじゃないですか。
そうですね。
その時、フリーランスだったらその仕事はお断りしますって言えるんですよ。
はいはいはい。
就任は無くなりますけど。
そうですね。
会社だと、会社辞めるってなるのがなかなかヘビーだと思うんですよね。
そうですね。会う会わないとかで。
次の仕事を探すとか、やるとかっていう時のフットワークの軽さって個人でやってた方が楽というか。
人それぞれどうやって仕事を取ってくるかによるとは思うんですけど。
最初からフリーランス的な働き方って凄いですね。
凄いですね。
頭に無かったのでフリーランスで働くっていう。
会社に辞めるみたいなのは当たり前のように価値観が当たり前でも。
なので選択肢として持ってなかったので、それがずっと来てる。
それで言うとですね、僕父親が大工で事業だったんですよ。
逆にサラリーマンが身近にいなくて、そういう育った環境が多いと思いますね。
大工さんってそうらしいですね。
12:00
同僚のとこに所属をして教えてもらって、しばらくして腕がついたら個人自由主みたいになって傭兵的な働き方をするみたいな。
大工さんの働き方らしいですね。
そういうのが身近だったってことですね。
身近な存在がそうだとそうなのかな。
僕は父親がサラリーマンなので。
結構センセーショナルに記憶に残ってるのが、現金でお金集めるんですよ。
人も使うし、若い子たちに。
それも現金で手渡しなんですよ。
だから何百万円って入った封筒を目の当たりにしたことがあるんですよね。
これって結構インパクトがでかくて。
そういう通常の残高じゃなく、現物の一万円札の束。
これは父親は稼いでるんだ、これをどうにかこうにか作ってるんだっていう意識が大人になるにつれてどんどん理解できていくっていうのがでかい体験ですね。
フリーランスというか個人事業主という道を選んだ理由の。
すごい話だ。
確かにそういうのを幼い頃から、特に仕事を決めなきゃいけないっていう年齢になる時も
そういうお父さんの姿を見てたら、それは価値観がだいぶ変わりますよね。
フリーランスって、やったことがないんで全然わからないけど。
じゃあ僕が急にフリーランスになります、みたいになったとしましょう。
飯食えるんですかね。
今は食えるでしょ。
今は食べられる。
あかせさんがTwitterでポロッと仕事を探してますって言ったら、もうDMの嵐じゃないですか。
大変なことになっちゃいますよ。
分かりました。
僕は何も名乗れてるエンジニアではなく、ただ単純に長いこと、サラリーマン経験でエンジニアをやってきただけで、別に知名度があるわけでもなく、
ごくごく普通の人っていう状態で、エンジニアがフリーランスやりますってなったらどう?
それでも今だったら絶対余ったですよね。
普通に来ますよ。
そうなんですか。
今のうち感はすごいですね。
15:04
そうなんだ。その辺がわかんなくて。
僕で言うとさっき言ってたような、ちょっと流しられてたりするので、あるかもしれないなと思うけど、食えんのかな本当に。
あかせさんが毎日何枚も食品に使ってるとかじゃない限りはいけますよ。
使ってない。大丈夫そう。
程よくお仕事する時間が確保できるんだったら、全然ご飯食べられると思います。
なるほどな。
そういうつてがない人でも、今だとチャッチーさんで、エージェントさんとか通せばお仕事紹介してもらえますよね。
エージェントさんだらけなので、僕はエージェントさんは一回も接触したことはないですけど、逆に今いる会社はエージェントさんを使って、正社員だったり業務委託の人だったり探してますけど、
まあまあ、本当に仮にあかせさんの経歴の人がエージェント経営できたら、とりあえずまずは絶対面倒はしますね。
しますします。絶対する。
なんならまず仕事はしてもらってぐらいは絶対行きますね。
なりたいわけじゃないんですよ。今なりたいわけではないんですけど、そのフリーランスの働き方でやってみて、できるものなんだろうかっていうのは全然わからなくて。
あとは事務作業が面倒そうだね。サラリーマンだと会社がこんなにやってくれてたんだっていうのが多分わかります。
めちゃくちゃわかります。
それなんですよね。
健康保険ね。
健康保険。
国保はめちゃくちゃ高いので。
はい。
手続き掛け何が一番めんどくさいんですか?
正解がわかんないんですよね。一人だと。
とりあえず税理士さんとか、業種によっては行政少子さんとか社労士さんとか、そういう専門の事業の人たちに頼まなきゃいけないこともありますし、僕はあんまりなるべく全部自分でやろうとしてるんで。
そういう事業の方々にお願いするのもお金が。
お金かかるし時間もかかるんですよ。
コミュニケーションが発生する。僕最近思ってるのはその事業の人たち、お願いしてもいいんだけど、その人たちとのコミュニケーションがストレスだろうなって思ってて、これは個人的に向いてないなと思うんですけど。
18:15
大変そうだしな。
いわゆるバックオフィス業ですね。
どうぞどうぞ。
正社員だと何もしなくても毎月お給料が振り込まれるのがすごいって思います。
僕はそれが最高だと思ってるんですけど。
そうなんですよ。だってめちゃ小さくて請求書出さないと振り込まれないですからね。
そうなんですよ。請求書を忘れたらこっちが悪いですからね。
そうなんですよ。
すいません、出し忘れてました。すいません、教授に振り込んでもらえますかって何回かお願いしました。
すいません。
すいません、ペダル。
でも最近そういうのもSaaSとかで便利にやれるって聞いたんですけど、そんなもんなんですか?
便利にやれますよ。
だいぶ便利だとは思います。
本当にそれこそ僕がGA始めた頃に比べたらバックオフィス業はめちゃくちゃ楽です。
なるほどなるほど。
称号も自動的に判断してくれるぐらいに。
自分で育てるみたいなところもあるんですけど。
一回登録しちゃえば。
前回の仕分けをもとにこうやってくれたりするってことですか?
そうそうそうそう。
NTTの車内だったら通信費だねっていうのがパッとなって。
なるほど。
だから確定申告とかも思ってたより大変かなと思ったんですけど、
意外とそういうサービスとかを使うと意外となんとかなっちゃったので。
そこも結構そこで踏みとどまっちゃう人とかもいるかもしれないですけど、
意外となんとかなるなっていう感想でしたね。
フリーランスやってる人は意外となんとかなるってみんな言うんですけど、
本当かって思ってて。
意外となんとかなってるんだったら。
みんな絶対意外となんとかなるって言うんですよ。
なんとかなるんですよ。
そう信じてないんですけど。
本当かな。
情報つけたりとかの知識は最初はたぶんまっさらだと思うんで、
そこは身につけなきゃいけないなっていうのはめっちゃ思いますよ。
僕、完全に忘れましたけどボキ二級持ってますよ。
すごいじゃないですか。
高校の授業でどうしても取らなくちゃいけなかったので。
21:02
商業ですか?
商業なんで。そうなんですよ。
やってはいたけど覚えてはないです。
ふわっとしか覚えてないです。
やれば思い出すかもしれない。
仕分けっぽいのはゼロではないのはちょっとだけアドバンテージかなと思っているんですけど。
そうですね。
あと何が大変なんですか?
大変なことか。
大変なこと。
もうゼロじゃないですか。
これはフリーランスやるしかないんじゃないですか。
みんなフリーランスだ。
でもそれで言うとたぶんチャチーさんと私は今のところそんなに困ってないですけど、
どうしても会社対個人になるんで、
そこの取引とか交渉みたいのが苦手な方はちょっと難しい時があるかもしれないですね。
そうですね。確かに。
例えば単価交渉とかって僕めちゃくちゃ嫌なんですよね。
分かる。私も嫌だ。
すみません値上げさせてくださいって言いづらいですよ。
なんでって言われたら欲しいからぐらいしか出てこなくなっちゃって。
金額決めるの難しそうですもんね。
分からないですね。
決めるのがめちゃくちゃ大変ですね。
自分がいくらなのかって自分で根付けることについて、
思った以上に値段付けていいとか。
そういう話聞きますよね。
絶対にお金が多い方が幸せなので。
だと思います。
その時に少なく見積もっちゃうと結果的に不幸せになるだろうなっていうのは、
苦い経験の上で言えることではあるんですけど。
じゃあ逆にフリーランスやってて、ここ最高みたいなところって何ですか?
僕今正社員でありつつ自分の会社を持っている上で言うと、
正社員で経費生産とかあるんですよ。
本買ったのとか出してくれるんですけど、
その申請書を書くのがめんどくさいです。
会社に出す。
利用者集めて。
自分の会社の経費で買った方が全然楽なんで。
倫理とか大変ですもんね。
メリで目出して、だから必要なんです的なやつですよね。
24:02
このサービス使いたいんだけどとか、このライセンス欲しいんだけどみたいな。
さらげるのはめんどくさいなって思いますね。
なるほど。
田田さんどうですか?
自分の仕事を自分で定義して会社とお話しして決められるところが好きですね。
素晴らしい答え。
なるほど。
自分で決めて。
そこで会社さんと合意取れるか取れないかだけの話なので、
自分がこういうことをやりたいって言って会社側がそれに価値を感じてくれたら契約していただけるし、
そうすると自分のやりたい仕事とか、やりたいこととかに集中してお仕事できるので、
そういうところは今すごく楽しくお仕事をさせていただいてますね。
すごいな。
すごいな。田田さんすごいな。
急に褒められたから動揺しちゃった。
僕サラリーマンが染み付いてるんでしょうね。
言われた通りにやりたいんですよ。
これやりなさい。
YES SIR!みたいな。
フリーランスをやるにあたって、こういう人向いてるとか向いてないとか思うことありますか?
先ほども話したんですけど、
自分が個人として会社と対等にお話しできる方は向いてるかなと思います。
逆にそれができない人はエージェントを通してのお仕事になって、
そうするとお仕事の幅とかは自分で決めるというよりは、
ある程度決まったお仕事になるかなっていう気がしますね。
仕事の幅っていうことで言うと、
フリーランスの方と契約して仕事を出す側だったときの話で言うと、
すごい狭い範囲を渡しすることが多かったんですよね、過去に。
そうですよね。
あまり言うと言葉が悪いかもしれないですけど、
希望感のある仕事に携われないというか、
重要なところができないというか。
そうですね。
そのプロジェクトの上から下までできないとか、
そういう感じを持っちゃってるんですけど、
実際にはフリーランスという働き方でも大きい裁量だったりとか、
プロジェクトの重要な位置をお任せしてもらうみたいなことってあるんですかね?
27:01
多いんですかね?
ありますよね。
僕はその立ち位置になっちゃったんで、正社員になってくれっていう。
そうなんですよ。
チャチーさんはご自身でいろいろ進めていく力がある方なんで、
そういう働き方ができたと思うんですけど、
基本的にはさっき赤士さんがおっしゃってたような、
決まった定型のタスクとか、ある程度範囲の狭いタスクが振られることがあって、
そうすると正社員の時みたく、
例えば目標設定して、こういう成長したいです、会社がバックアップしますみたいなのがなくなっちゃうんですよね。
なので、自分でその辺りをやってきる人ではないと、なかなか難しいかもしれないですね。
そうですよね。
イメージ的に成長が鈍化するのではって、僕は思ってたりするんですよ。
その狭い範囲の仕事ばかりを行なしてしまうと。
そういう面があるとちょっと嫌だなって思ったりする。
それはそれこそ自由なのではって感じですね。
どういうような仕事の仕方をしていくかを選ぶのは自由なので。
それこそエージェント経営とかSESとかみたいな働き方をして、
仕事が降ってくるのを待ってそのタスクをこなすっていうのを選ぶのか、
相手の会社さんなりプロジェクトサービスとかにめちゃくちゃコミットしていくっていう働き方もできる。
エージェントさんとかSESで働く働き方を別に良くないって言ってるわけではなくて、
その働き方もあるだろうし、そうやって自分の時間を別に取って、
もっと好きなことをするみたいな働き方もあるだろうし、
それが一番悪いって言うわけではないんですけど。
エージェントさんだから決まったお仕事しかないというわけでも決してなくて、
エージェントでも裁量をもってお仕事できるようなタスクもあったりするので、
そこはその限りではないですね。確かに。
イメージ的にそういうふうに思ってたところがあった。
エージェント経由でも…エージェント経由でもって言ったらダメだな。
紹介された業務にいたこの人めちゃくちゃバリバリにできるけど、
どこをどう調べてもTwitterのアカウントがないぞとか、
GitHubのアカウントも出てこないぞみたいな人出てきて。
いますね。
野生のガチの人みたいなのがすごいなと思いますね。
そうなんですよね。社員の中でもいるじゃないですか。
30:01
一切社外には出てないけど、社内ではめちゃくちゃできる評価の高い人。
業務委託でも同じ感じですね。
僕の知り合いのフリーランスエンジニアって強い人ばっかりなんで。
知ってるフリーランスエンジニアって。
こんな人ばっかりじゃねえだろうと思ってるんですけど。
本当にそう思いますよ。みんなレベル高いなって。
みんなこんな人ばっかりじゃないよなと思う。
そういう業務委託とかフリーランスの方見てると、
自分には難しいかなって思っちゃいますよね。
そうそう。それも良くないのかもしれない。
そういう強い人ばっかりを見てるんで、こうはなれないだろうな。
やってみたいというか、一度くらいは経験しておきたいなと思うんですけどね。
副業とかどうですか?
やってみたいですね。それもやったことなくて、実は。
そうなんですね。
そうなんですよ。全然やったことないです。
副業でやろうとしたら、禁止されてるわけではない?
ないです。うちの会社はOKだとは言われてます。
ただ、やるときちゃんと言ってねって言われてて、影響が出ると。
労務管理的な観点から。
そうです。
あと、強豪他社とかやめてねとかそういう話。
それはそう。
別に全然禁止はされてないですね。
なので、副業はやろうと思えばできはする状況ではあるんですけど。
やったことないです。
副業先募集の会ですか?今日は。
赤瀬さんの。
僕の?
そうそうそうそう。
赤瀬さんにお仕事お願いしたい方は、こちらまでご連絡お願いします。
ハッシュタグをつけて。
募集されて。僕の仕事を募集されてしまった。めっちゃ面白いんですけど。
いやそんなね、できないです。
ドヨグラムも書けないです。
もし副業するとしたら、赤瀬さんが副業したりフリーランスになるとしたら、どんなお仕事してみたいとかあるんですか?
全く考えたことないですね。
そうなんだ。
本当に全く考えたことなくて。
どんな仕事ができるんだろうなぁ。フリーランスとか副業とかで。
それすらも想像ついていなくて。
はいはい。
33:01
副業されている方たくさんいらっしゃるし、やられてるんだけどどうやって見つけてるんだろうなぁとか。
そういうのも気にはなってたりするんですけど。
確かに。副業やってる方って多いですよね。
多いですよね。やっぱり知り合いのツテとかそんな感じなんですかね。
僕は知り合いのツテが一番最高だと思ってるんで、エージェントさんとかは使わないで済むんですけど。
やってみたいはやってみたいですね。大変そうだけど。
なんか時間が、時間がこいつを抑えそうだなっていうのはありますね。
基本的には時間を売って話す感じですからね。
そうですよね。
僕は普通にフルフル働いてるので、時間を削るしかないじゃないですか。
そうですよね。夜とか土日とか。
そうそう、そうなっちゃうんで。
そうなるとちょっとなぁと思うよ。
どうせお仕事するんだったらチームで楽しくお仕事できたりとか。
そうですね。いいですよね。
副業の方どうされてるんですかね。そのあたりね。時間がずれちゃったりしそうですけど。
しそうですよね。普通にサラリーマンで副業だったら時間を削るので。
朝起きれるのかなとか。
単純に思っちゃったりしますね。
土日のリフレッシュの時間がなくなるとか。
僕だと耐えられないですね。
副業なぁ。そういう面だと厳しいのかな。
そうですね。確かに副業の話とフリーランスっていう話はやっぱりちょっと違いますね。似てるようで。
そうですね。
副業やってる人いるしなぁ。副業やってる人に今度集めて聞くか。
サラリーマンにやってて副業。
今度そこを聞こう。誰がやってるかな。
あれこそという人はハッシュタグをつけて。朝からDMが行くんですかね。
そうですね。僕からDMが来ますね。
あれ?話したいこと結構聞けたな。
意外と時間余ってますね。
他話したい話題。
36:06
おっと想定外ですよ。
後で削られるとこですね。
そうですね。
これだいぶ想定外ですよ。
もう1時間経ったと思ったんですけど、結構喋った気がする。
僕も結構喋った気がしたんだけど、意外と時間が余ってましたね。
よし、何喋りましょうか。
何喋ろうかな。
そもそも別に話の面白い人間ではないので。
何話してますよ。
あ、そうだ。チャチさん。あれですよ。最近健康ですか。
健康進捗どうなったんですか。
健康進捗は良くなりそうです。
モニタリングされてたじゃないですか。
そうですね。
そうなんですか。
モニタリングって。
僕の元の同僚が運営してるポッドキャストにチャチさんがゲストで出られてて、健康状態をずっと報告されてたんですよ。
そうなんですね。
実はどんどん悪くなってるのではみたいな。
次出る時にその健康診断の結果を持ってくることを宿題にされたんですけど、クリニックに通院すると毎回健康診断みたいなことをしてるみたいなね。
血液検査を毎回するような状態なので、もう不健康ではあると。
不健康ではある。
不健康ではあります。
健康大事ですね。
健康大事ですよ。
みんな、これは多分使うと思うんで言いますけど、みんなちゃんと病院は軽率に行ってください。
そうですね。いや、思います。
すぐ行ってください。
すぐ行ったほうがいい。本当にすぐ行ったほうがいい。
気になることがあったらシュッって感じで。
そうそうそうそう。
お医者さんに説明できるんだったらもう行ったほうがいいですね。
どこが痛いとか、いつから痛いとか。
はい。
思いますね。
エラーが起きたらね、報告しますからね。
そうですね。
いつ何をしたらどんな検証が起きたかっていうね。
そうですね。
僕ら得意のはずなんで。
障害報告は慣れてるはずですね。
そうそうそうそう。
でも自分の体のアラートは結構無視しがちですよね。
いやー、わかります。
まだ行けるやろうって。行けてないのに。
僕も妻に言われないとね、絶対行ってなかったんで。
多分独身だったらずっとボロボロのまま生きてたんじゃないかなと思うんで。
外から見てくれる目も大事だし、自分を見る目も。
39:05
これは鍛えなきゃいけないと思うんですよね。
マジで無視しちゃいがちなんで。
結構強引な感じでフリーランスの話に戻しちゃうんですけど、
フリーランスは健康診断ないんですよね。
そうですね。
会社では義務化されてるけど、フリーランスなんてないので、
自分で自主的に病院に行かないといつまでも何かが発見されないですよね。
僕は行ってません。
はい。
ここ何年も行ってません。
行きましょう。
行ってなくても毎回いいじゃないんですよ。
血液検査とか、体操生計乗ったりとか、CT取ったりとかちょいちょいやってるんで、
健康診断いかなくてもいいかなっていう状態になってるっていう。
最低でも血は抜いといたほうがいいですね。
そうですね。
血液検査でもわかることたくさんありますからね。
そうですね。
健康診断はやったほうがいいですよ。
さっき田田さんが言ってたけど、フリーランスで健康診断行ってないみたいな話をちょいちょいツイッターで見るので、
可愛いなって思うんだけど、言うのもあれだし。
健康に保つことも仕事だっていう意識が芽生えますよね。
そうですね。
それだと例えば、小病手当みたいなのもないから、
さっきチャッチーさん、働かなかったらお金入んないみたいな話ありましたけど、
病気になったところで誰かが保障してくれるわけではないので、
健康管理も含めてお仕事になるかもしれないですね。
やってきてないんですけど。
人生は難しいなって思いますね。
難しい。
健康でありたいです。
そうですね。
コロナが入ってから体調を崩したので、健康維持したいですね。
2年くらい前だとやっぱり体調を崩している方が多いですよね。
自分もそう言ってたんですけど。
さて、チャッチーさん、健康のこと聞こうと思っていたので思い出してよかったです。
よかったです。
不健康です。
よくなかったです。
よくなかった。
不健康だと自覚している分マシっていう。
そんなことない。
42:01
そうですね。
ここ2年という話をしましたけど、コロナ禍入って普段の生活とか仕事とかで変わったなとかあります?
コロナが始まる前から半分ぐらい地元で仕事をしていたし、特別変わったっていうと飲み会がなくなったことぐらいですかね。
そうですね。
大きいですね。
大きいですね。
最近ちょっとちょいちょい行ける雰囲気、風潮になって、めっちゃ飲みに行きたいなっていう気持ちと戦ってますね。
2、3人ぐらいだったらいいかなっていう感じで、たまに行ってたりしますけど、大人数はねぇって感じですね。
そうですね。
田田さんとこにあれなんじゃないですか、ビール外に飲みに行きたいんじゃないですか。
行きたいですね。
あんまり冷蔵庫の中にビールを詰め込みすぎると子供からもビールいっぱいだねって圧をかけられるんで。
小さく説明をしておくと、田田さんはビールの人なので。
はい、ビールが好きです。
ビール大好きの人なので。
いいですね。
やっぱり通販とかでクラフトビールとか買うと、せっかく買うからって言って欲張っていろいろ買ってしまうんですよね。
そうすると冷蔵庫の中がビールだらけになるっていう。
そうしてる間にまた限定のビールとかが出てくると、買わなきゃって。
福岡にファーイーストのお店ができてて、小さいんですけど、まだ入ったことなくて。
状況が落ち着いたら福岡に来られることがあれば、今度はそこに行きましょう。
そうですね。
前はエルズの方に行ったんですけど、別のクラフトビールが飲めるお店に行ったんですけど、ファーイーストのお店ができたので。
ぜひぜひエルズとファーイーストさんはしごしましょう。
でははしごしましょう。
強いな。お酒飲む人たちは強いな。
めっちゃ小さいお酒飲まないんですか?
お酒好きですよ。家では飲まないんですよね。
家で飲まないんですか?外ばっかりですか?
そうですね。
なるほど。
福岡行きたいですね。
福岡いいですよね。
あかせさんってどういうことですか?
45:01
あかせさんに言えばなんとかなるのでは?
場を提供するとかそういう話ですか?
ありがとうございます、あかせさん。
イベントをやる予定は今のところないですよ。
ないのか。
PHP Conferenceの福岡もしばらくはできる感じじゃないですかね。
えっとですね、去年一昨年はやらなかったんですね。
今年やる気だったんですけど、
オンラインでやろうかオフラインでやろうかというお諮問をずっとしていて、
今に至るという感じですね。
ちょっと今年もまだ悩みますよね。
今そういうカンファレンスとかやってるところもゼロではないので、
ちょいちょい?
ゼロではないですよ、オフラインも。
ファイブリッドではなくオフラインのイベントがやってるなっていうのを見かけたりするので、
できるのかなって思ったらやるんですけど。
沖縄はやりますもんね。
PHP Conference沖縄は。
今日行こうと思って。
行かれるんですか?
今までカンファレンスの遠征ってしたことないんですよ。
ずっと東京近辺でしか活動してない。
いいものですよ。
行くとですね、行くとあれ?この人知ってる、この人知ってるっていう人がいるんですよ。
だいたいわかります。顔がもう浮かんでる。
行くといいと思います。
行くといいと思うのを一つに福岡があるわけですよ。
行きたいんですよ。
わかるー。
いやーわかるー。
一言。
開催したいんですよ。したいんですけどね。
オフラインでやりたい気持ちはありつつ、そうすると場所を抑えるっていうのが出てきて、
そうするとあれですよね、また状況が悪くなった時に、その分抑えた会場が無駄になっちゃうとか。
そう。抑えるのもね、お金かかりますからね。
そうですよね。
つきましては前金をっていう話になるので。
なりますよね。
そうなんですよ。そこが難しくて。
スポンサーさんを会場費のために募集してできませんでした、じゃ話にならないんで。
そうですね。
そこが難しいんですよね。
かといってオンラインをやるのかっていうと、オンラインはオンラインでノウハウゼロっていうね。
48:00
オンラインのカンファレンスのノウハウってまた別ですよね。
そうそうそう。そうなんですよ。
なのでどうしたらいいのかなと思い悩んで今に至ってます。
カンファレンスやってみんな来てもらって、ワイワイやりたいのはやりたいんですけど。
あれですよね、行ったとしても前みたいに大人数でお酒飲んでワイワイみたいなのは難しいのが残念ですよね。
そうですね。やりたいですね、イベント。
会いたいです。
会いたいです。
ハイブリッドでもペチパー会議はやったのはすごいなと思って。
そうですね。
楽しかったし、オフライン久しぶりすぎてめちゃくちゃ疲れましたね。
やっぱり口々に楽しかったっていう話を聞いて、だろうよと思って。
本当楽しい。
本当にいいですね。
オフラインのカンファレンスの生き方を忘れてしまった。
それぐらいありますよね。
オンラインカンファレンスが浸透しちゃってて、今は。
そうですね。
でもオフラインで人と会って話したりとか、目の前で話してる人の話聞いたりとか、絶対楽しいですよね。
それこそペチパー会議でティーワダさんがPRで登壇してくれたのを目の前で見て、
そう、登壇ってこうやって効くもの?みたいな気分になってて。
ティーワダさんはたまたまというか、状況が。
自転車ができなかったので、現地で登壇してくれたっていう。
そういうことなんですね。
ティーワダさんはあの時体調を崩されてて、事前収録をやりたくてもできなくて、
完全に副長してるわけでもないんですけど、無理をして飛騨団をするっていう。
大変なことをやられてましたね。
大変でしたね。
めちゃくちゃありがたいことですね。
咳が出そうなのを堪えながらやられてましたね。大変そうだった。
話してる人が目の前にいるのがやっぱりいいですよね。
登壇者側も目の前で起きるリアクションが見れる状態っていうのは良いだろうなって思いますね。
そうですね。
事前収録など空中に向かって発表しなきゃいけないので、
あれは辛いだろうなって思いながら。
上手く撮れてるのかなって気にしながら喋るんですよね。
そうなんですよね。
51:01
チャチさんは事前収録したことあるんですよね、登壇者側として。
2021?この間のペチパパ会議は2022ですよね。
2022ですね。
21で2回やってますね。
僕は事前収録の形ってやったことないんですけど、どうなんだろうなって思って。
なんていうか、虚しいですか?
なんでそんなネガティブなんですか?
空中で話してて虚しくないですか?大丈夫ですか?
辛いです。
辛いですか?
はい。
レスポンスというか、経験というかないと。
やっぱり喋りながら、声のトーンとかも空気に合わせて変えたりするじゃないですか。
淡々と話してる人と上手にやってる人の差が見て取れて。
上手にやってる人は特にもう登壇の手だれなんですよね。
すごいなって思いながら、あれを見てました。
事前収録なぁ。
でもあれですね、事前収録、大抵何回か取り直しできるところがいいですよね。
今のちょっとうまくいかなかったからもう1回みたいなのが。
できるからですね。
使わないだったらできるところ多いですよね。
でも反応ないのはやっぱ寂しいですね。
そうなんですよね。
それはありますよね、やっぱり。
登壇者側とすると。
私も聞いてくださってる方に助けられて話すタイプなので、
オンラインではまだ登壇大きいところはしてないんですけど、
したらだいぶ悲しくなるだろうなっていう気がしてます。
オンライン勉強会を1回か2回やったことがあって、
司会するのもまあまあ辛くて、
何もレスポンスがないのに話すのすごい難しいなと思って。
じゃあ始めますねって言ったところで何もないので。
あれですよね、話してくれる人が1人いると全然違うんですけどね。
そうですよね。
ノウハウが勉強会とかカマレサのノウハウが変わっちゃって、
なかなか大変だなって思ってます。
そうですね、だいぶ勝手が違いますもんね。
54:01
コロナになってからそれが一番の違いですね。
それに順応してやっていってるイベント運営者もたくさんいるので、
それですごいなと思うんだけど。
すごいですね。
エチュパー会議の主催者の人とかね、感心しきりですよ。
本当に。
すごいですよね。
本当ですよ。
そんなこんなで1時間くらいになっちゃいましたね。
意外といけました。
途中どうなるかと思いましたけど。
僕は1人焦って、この後何を話せばいいんだと思ってたんですけど。
他何か話しときたかったこととかもしあれば。
大丈夫ですか?
特にお知らせしたいことはないですね。
大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
じゃあこの辺りで締めさせてもらいますね。
はい。
ということで第6回はこの辺で締めさせてもらおうと思います。
最後にもう一度ツイッターのハッシュタグについてお知らせです。
ハッシュタグはカタカナでつなぎめFMです。
ツイートお待ちしております。
ということで今回のつなぎめFMの第6回は
チャチーさんとタダさんをお迎えしてお話しさせてもらいました。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
55:50

コメント

スクロール