1. つくらじ
  2. 【つくらじ#82】秋突入、かな..
2022-01-14 18:03

【つくらじ#82】秋突入、かなこ動きます!(前取りの上げ忘れ会)

#コラボ収録
#事前収録
#強みについて

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f072c3636e4dd5a2dbc9af3
00:01
始まりました。始まりました。つくりかけのラヂオ。
第82回、やったー。
よし、ワニ、ワニです。
ワニです。
はい。
はい、ということで、前回はちょっとうだうだいたしましたが、
今週もうだうだいきましょう。
はい、いこうと思います。
はい。
今回のお題、じゃじゃーん。
じゃじゃーん。
コロナ禍のあなたの営業スタイルどんなのですか?っていう。
なるほどね。
はい。で、背景としては、私、副業してるんですけど、
副業のほうのセールスをするときに、いろいろこう、試行錯誤するわけですよね。
やっぱ在宅でそれもやってるんで、
オンラインでどうやって新しいお客さんをゲットしようか、みたいなのを日々考えてるんですが、
やっぱり、対面が圧倒的に自分の強みだった私にとっては、結構きついんですよね。
だから、他の人ってどうやってやってるんだろうかとか、
こんなやり方もあるんじゃないの?みたいなのが、
ちょっとアイディア出し一緒にできたら嬉しいなっていう勝手な私のエゴです。
いいっすね、いいっすね。
もともとは、beforeは、さっき言ったけどもさ、具体的に言うと、
一つのシナリオで言うと、出会いから言うと、どんな感じ動いてる?
もともとは、もう本当になんだろう、
それこそ新規事業の集まりとか、スタートアップの経営者の集まりとか、
イベント系に行けるだけ。
まずじゃあオープンセミナーを見つける。
そうそう。で、それに参加して、で、一回のみ挟んで。
名刺交換しまくって。
で、すごいフィーリングが合う人、スピード感の合う人とか、
会話のテンポが一緒の人とかをターゲティングして、
で、その人と一緒に一回食事とか飲みとか行って、
そこから始めて、向こうが興味持ってくれたら商談に入るみたいな。
そこは、もともと売るものは持っている状態で言ってるんだっけ?
そう。
そういうことか。
でもその場では、その交流会の場ではあんまり、
なんか積極的にめちゃくちゃ話すっていうよりも、
どちらかというと、私のパーソナリティを理解してもらう方に注力したいから、
03:03
ほぼほぼなんか、なんだろう、さらっとしか説明しない。
なるほど。
で、向こうに聞かれたらもちろん答えるみたいな。
そんな、来るものは拒まずスタイルですね。
そこさ、面白いとかフィーリング合うだろうなぁは、何でキャッチしてるんだろう?
向こうが質問をいっぱいしてくれるか、こっちに対して。
っていうのと、あとやっぱり喋ってるテンポが合うか合わないかは結構重要だなと思ってて。
なるほど。
私結構短気な人らしくて。
短気だしせっかち。
だから、え、何どうすんの?みたいな。
なんか興味あんのないの早くもう結論付けてくださいみたいなタイプだから、
そういうタイプの人とのほうが話が早い。
なるほど。
お互いお互い時間を無駄にしなくて済むから、そういう人とのほうが私は付き合いたいし楽だし、いいなって思う。
それってリアルの場、最初の出会いはリアルかもしれないけど、そこの会話だけなのか、
例えばその後のメッセンジャーとかDMとかでのやり取りも含めてなのか。
メッセンジャーも含めてですね。
レスポンスがそれなりに良くて、みたいな感じなのかね。
そう。
そう考えると、それが今になると。
今になると、まず対面の交流会は行かないので、そこをいかにバーチャルの場で出会うのかみたいなのは一個すごくハードル。
その後は基本的に別に対面だろうが非対面だろうが一緒だからいいんですけど、
そういう交流会みたいな場って最近あんまりないなって思って。
一時期コロナになった後はすごいいろんな会社さんがこぞってやってたんですけど、
最近またなくなっちゃったなと思って。
いろいろ探してるんですよね。
なくはないと思うんだけどな。
ないわけじゃないんだけどね、コミュニティが決まってきちゃってるから。
あーそういうことか。
そのコミュニティの人の出入りってそこまで激しくはないので、
そうなるとじゃあ次の違うコミュニティを探しに行こうっていう感じで今は。
そのコミュニティってどこにあるんだっけどうやって探すんだっけっていうのを今うぬぬしてます。
06:03
あーなるほど。
でもそれこそ僕の場合とかと前回もちょっとお話ししたセミナーとかで、
ちょっとずつ初めましての人は増えてる気がするな。
少なくともこの1年。
リアルで会ったことない友人はすごい増えてる。
名刺交換みたいにわーって1日30人50人と出会うことってほとんどないけども。
会ったことない友人は増えてるな。
なるほど。
ただなんかその場のあり方としてそのつな、主催とかがつなごうと思わないと、
なかなか難しいとこもあると思ってて、動き方次第だけどね。
なんかさ、例えばその場の感じがすごいナチュラルな感じであればね、
Zoomとかのチャットに、もしよかったら僕にお友達になってくださいってFacebookのURLバーンって投げ込んで、
あと待ちみたいなスタイル。
もしくはよっぽどブレイクアウトルームでなんかこの人面白そうって思った人にこっそりプライベートチャットで振られるの覚悟で連絡入れるパターン。
ちょっとグイグイ系。
多分それをやらないと個別のつながりって持てなくて。
なるほど。
多分それをやるもしくはそういう連絡を受けるっていうのがあるとその後、
さっきブレイクアウトで喋ったあれすげえ興味あるんですけど時間くださいよみたいなとこから広がったりとかね。
なんかそういうのはあるかな。
なるほどね。個別アタックが一番効くんじゃないか説ですよね。
確かに。
あとは結構自分が喋る場が増えてる。
もしくは増やしてるのかも。
ちょっとスピーチする時間を持ってる回であったりとか。
あとはその副業家でいろいろ遊び歩いてる傭兵っていうのがいてさみたいな変なハッシュタグが先についてる状態で見てもらうとか。
その喋る場っていうのは自分がイベントの参加者として参加してる場合でもちょっと傭兵さん自己紹介してよみたいなそんなイメージ?
そうそうそうそう。
あとはもう一つオンラインでオフラインでも一緒だけど結構積極的にその会に対して参加することが多いから質問バンバン投げかけてなんとなく認知してもらってる状態でっていう状況はできてるのかな。
09:17
なるほど。
そっか。
そうだよね。イベントに参加する。コミュニティがやってるイベントに参加するっていうのは一つありますよね。
確かに。
たぶんさっきさ、かな子さん自身が言ったようにさ、自分に興味を持ってもらってる方が動きやすいのって確かじゃん。
逆に質問してくれる人の方がさ、やった時に。であると、まあどういった場であってもちょっと質問いいっすかーみたいなさ、手挙げてさ。
まあわかりやすく言うと目立つ場面をどう作れるかっていうのが、戦略的に考えたそういうことも大事な気がするよね。
僕の場合たまたまそういうので面白い人とつながるケースもあるけど。
ただただ参加してるだけだと、何も喋ってないし何者かわかんない人にいきなりDM来てとかさ、なんか、いたんだみたいな人から後から名刺が送られてきたりとかさ、してるような状態じゃん、ある意味さ。
それはなんかさ、ちょっと嫌だよね。お互い知らないままっていうのはちょっと。どうしようかなーって思って本当に悩ましいなー。
一個最近新たに入ったところが、今からコミュニティを形成してきますっていうんで、なんか入ったんです。とりあえず入ったんですけど、まだイベントがないから、イベントまでちょっと時間があるんですよね。
10月が初イベントなんで、それまで何しようかなって感じだなー。どうしようかなー。
なんかこういう人を集めたいって言うんだったらね、なんかキーワード検索で行っちゃうっていうのもアリだと思うけど。
例えばフェイスブックグループで調べてみるとかそういう。
そうそうそうそう、PTX、フェイスブックイベント。
PTX最近見てないわ。ちょっと見てみる。
12:02
僕たちそれこそこの前、洋平さんからお声掛けいただいたイベント?
あーはいはい。
久しぶりにPTXをみたいな。
PTX結構使ってるなー。
これはイベント探すので使ってるってこと?
いや俺の周りがPTX使ってイベントを立ててる人が多いから。
ちょっと課金、500円1000円のちょっとした課金セミナーだったりとかも含めて。
PTX調べてなんか面白そうなやつにとりあえず参加してみるっていうのを、この1、2週間でBDCMしてみようかな。
いいっすねー。
それが営業につながるかどうかっていう実験ね。
そうそうそうそう。
どうだったの?つって。
いやちょっとそれは聞かないでほしいな。
あとね、最近僕の副業で言うと、周りの人が徐々にだけど洋平の扱い方を勝手に考え出してることが起きて。
どういうこと?
例えば今までで言うとチームビルディングフェーズとか、あとはちょっとプロジェクトマネジメント支援みたいなとことか、
その中でちょっと勉強会みたいなのが僕の副業の携わり方が多かったんだけども、
めちゃくちゃスポットで、私が今、私って企業の経営者とかそういう経営に携わる人があるシステムを買おうとしているんだけども、
そのシステムの仕様チェックとか見積もりチェックでスポットで洋平さん手伝えないかとか。
なんかその第三者目線とか。
確かにその扱い方一番適してるかもって思いながらさ。
こんなこと頼めない。
そしたら、そういうことをつぶやいたら今度、確かにそれ洋平使いそうって言ってる人が、
もうシステム導入して長いことベンダーさん固定でやってるんだけど、
うちのシステムのセカンドオピニオン的に洋平さんを見てもらおうかなとか言い渡す人がいたりとかさ。
面白い。
面白いよね。
使い方が面白い。
そうそう。
なるほどね。
それはあれですね。洋平さんのセルフプロデュース能力なんだな。
15:03
周りにいる人が感じ取って、言葉じゃないものを言語化する能力が高い。
そうそうそうだと思う。
だから普段僕が発信してる情報とか、僕の周りにいる関係性とか、僕がタグ付けされてるような関係性とかを全部俯瞰して見てる人たちが、
で、なんで頼んだのって、私結構信じれる人は感が鋭いから大丈夫とかさ、
それくらいザックリな人とかいたりとかして。
めっちゃザックリやんっていう。
そう。だからお金が動く前にとりあえずいろいろ相談したいからNDAだけ結んでよとかね。
なんかそんなのはあるな。
まあまあ、売るものが何かとかね、何物かっていうのが堀り固まってないからだと思うけど。
好きにタグ付けしていいよって話。
そうそうそうそう。
物はあるからラッピング自由ですみたいな。
そうそうそうそう。
なるほどね。
少なくともね、前も言ってたけど、情報発信は定期的にしてるっていうのが大前提だと思うけど、
記憶から薄れられた時点で何も思いついてもらえないだろうし。
確かに。まず覚えておいてもらうっていうのがファーストステップですよな。
そうだね。
そうだよな。そうなるとね。
なんかちょっとイベント探そう。
お、いいっすね。
動きますわ。
おい。
動いてください。それで効果があっても効果がなくても動けば成功だから。
とりあえず止まってるのが嫌いだから。
そうだね。
よしよし。そんな感じで本日はハッシュタグをどうぞ。
秋突入かな子動きます。
潜流、潜流なのかなって思ったら全然違った。
面白すぎる。サラリーマン潜流的になったわ。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
また来週。
ありがとうございます。また来週。
18:00
バイバイ。
バイバイ。
18:03

コメント

スクロール