00:01
理系とーくラボラジオ部 『とくおのおと』
みなさんこんにちは。理系とーくラボラジオ部 『とくおのおと』、通称『とくおおと』をお届けします。
パーソナリティは、最近、SNS更新できてないなぁ、かずねです。
Twitterの育成が気になるカリウムです。
メタ社が開発中のTwitterみたいなアプリスレッドが楽しみな、ともよしです。
Twitterダメになったら、理系とーくラボのスラックに完全移行しようと思ってます。
まさきです。
よろしくお願いします。
このラジオは、オンラインコミュニティ、理系とーくラボに所属する研究員たちが、
ワクワクするような科学トピックや、科学を楽しんでいる人のお話をお届けする番組です。
ね。
あれ、ともよしさん、理系とーくラボのスラックより、変なスレッドのほうが楽しみなんですか?
理系とーくラボも楽しみなんですけど、外向きの発信の場としては、
Twitterとかスレッドとか重要かなと思っています。
確かに、ともよしさん広報して、いろんな人に理系とーくラボの存在を知らしめないとダメですもんね。
これは失礼しました。
確かに、広報担当ですので、早めに抑えていきたいなと思います。
なるほど。
スレッツっていうのは、どういう感じになるんですかね?
私も初めて聞いた。
さっき15分ぐらい調べただけなんですけど、
なるほど。
どうやらほぼTwitterらしいです。
ほぼTwitter。
文字書いて、ツイートもいいねもあって、リプもできてみたいな。ほぼTwitterみたいな。
絵もつけて。
スレッツという名前から推測すると、もう少しタイムラインでベヤッて流れる感じよりは、
ある程度メールで言うところのぐしゃってくっつくじゃないですか、返信が。
あの感じになってくれるとすごい嬉しいんだけどな。
気軽に返信が見やすいみたいな形になると嬉しい。
そうなるんでしょうね。
Twitterのアプリ版はそういうことできるの?
ブラウザでしか見てないから。
私はスマホで見てるから、基本的には。
タイムラインに載ってる意見一つ見ると、その下に返信がダバダバって繋がれる感じだから。
それがスレッツみたいなイメージでいいのかな。
私の頭の中のスレッツではそんな感じですね。
ほぼTwitterってこと。
ほぼTwitterですね。
いい加減ブラウザやめろって話や。
メタが運営するっていうことは、インスタ要素とかフェイスブック要素もちょっと入ったりするんですかね。
03:04
そうかもですね。多分インスタと連携させるんだったかな。
インスタの名前が使われるんだったかな。
なるほど。まあなんかそんな感じだってことだよ。
まあまあ連携してるっぽいですね。
ちょっと目が離せませんね。
注目しております。
これを機にいろんなSNSで理系トークのアカウントを作ってみるのもいいかもしれないですね。
最終的にどれが採用されるかみたいな。
いろんな人にいろんな形で採用したいですね。
特応の音も持ってるじゃないですか、Twitter。
そう。
なくなったら困る。
Twitter使えなくなったら困りますね。
はい、ということで今回の特応の音もぜひ最後までお楽しみください。
さてみなさんですね、今回なんと記念すべきシャープ30です。
今回もゲストに友江さんを迎えてお届けします。
前回のシャープ29では友江さんの研究だったり理系トークの代表だったりの活動について深掘りしましたが、
なかなか代表っていう身近な存在ではありながら、
普段こういうお話ってあんまり聞く機会なかったですよね。
お二人はどうでしたか?
友江さんの研究の話はともかく結構理系トークラボの昔の話とかってあんまり聞いたことがなかったので、
そこが結構新鮮で面白かったです。
私もそれすごく思った。
私まだ入って1年は経ってないもんな。
8ヶ月?そのぐらい?しか経ってないから。
マジですか?
それで言うと私も半年ぐらいなんで、若者です。
若輩者です。よろしくお願いします。
今回のシャープ30はちょっと趣向を変えまして、
友江さんのよりパーソナルな部分に迫りたいと思っております。
この人どういう人なんか全然わかんないんですよね。
そういう人も多いと思うので、
私の半年の関わりでは全然この人は何なんだっていうのが全然見えない。
前には言ってんじゃなかった?
なのにわかんないんです。
毎週会ってますね。
一応ここで毎週言ってるのは言ってます。
言ってますよ。
言ってたっけ?
毎週会って数時間話してるのに全然見えてこないから。
何か隠してるのかしら?
ミステリアスっていうのはいつでも人を引きつけますね。
確かに。何から聞いてくるんですか?
これ僕が結構好きな質問で毎回ゲストの人には結構聞いてるんですけども、
06:02
理系トークというか科学とか理系分野が好きになった幼少期の体験とかって
僕は絶対あると思ってる人間なんですよ。
なので、もし幼少期の原体験みたいなものがあったらぜひ教えてほしいなと思います。
はい、原体験っていうほど強いあれがあったかは覚えてないんですけど、
でも小さい頃理系っぽいことをした考え方とするとですね、
石ころけって小学校から帰るとかビーグラマ転がして遊ぶとか
そういうことをしてるときに変なところで曲がったりとか、
強さで曲がり具合が変わったりとか色んな不思議な動きをしていて、
不思議だなって思ってて、
どういう法則でそうなってるんだろうみたいなのは考えて生きてた気がして。
なるほど。
まあ、なんかそれは理系を選んだっていうのに何か影響しているような気はしてます。
かな。
あと幼少期じゃないんですけど、
中学生でテニスして回転でボールが曲がるっていうのもまたなんか不思議だなと思って、
どういう法則なんだろうみたいな。
考えたりとかそんなこともありますね。
その方向でいくとね、物理に行きそうだ気がするんだけど。
ここまででいうと純粋に物理でしかないんですけど、
なんで急に有機化学に方向転換したんですか?
そうですね、なんかめっちゃ物理っぽい発音してたんですけど、
高校で科学を勉強してて、有機化学を勉強したときに、
最初に少ない原子の組み合わせなんだけど、
組み合わせのパターンは無限にあって、
いろんな分子があって、薬にも農薬にも素材、机、プラスチックにもなるみたいな、
すごい可能性のある有機化学という分野を勉強して、
ここで好きな分子を作れるようになったら、
なんでもできるんじゃないかと思って。
なるほど。
ちょっと中二っぽいんですけど。
なるほどね、そういうことね。
自分の設計した好きな分子を作れるようになっておきたいって思って、
高校で結構有機化学に行こうって決めましたね。
09:00
やっぱりでも基本理系を志す気持ちというか、
背景って若干中二病的なところはありますよね。
そうですね、それでいいと思います。
ぜひこのマインドを忘れず、理系トークというか、
理系に携わってほしいですね、皆さんには。
かずねさん、自分は違うけどっていうニュアンス出してください。
でも僕もゴリゴリでも中二でしたよ。
なるほど、僕は多分未だに中二です。
いや、それでいいんですよ、理系は。
いいな。
でもそれじゃ社会でやっていけないんですよ。
すっかり折り合いをつけるの?
すっかり折り合いをつけちゃってからはこっちは。
お金にしないと。
そう、折り合いをつけるのが難しいですね。
そうやって折り合いをつけてるとだいぶしんどくなる気もするんですけど、
僕はすごいしんどくなるんですけど、だから山ほど寝るんですけど、
友越さん、休日とか気抜きの方法ってあったりします?
そうですね、休日は結構嫁ちゃんと買い物とか散歩に行くことが多いですね。
羨ましい。
それが息抜きにもなってますね。
息抜きって言っておいて、休日何していますかの質問に戻るんですけど、
休日の半分の土曜日は理系トークバーをしていて、
これは休みじゃないのかな。
休みのはずが仕事をしていて、
さらにバーをやっているといろいろ課題が見つかって、
日曜日にいろいろ対策考えたり、いろいろルールを整備するとか、
運営方法をしようって考えたりとかして、
土日バーに使うとか、理系トークに使うなっていうことはしょっちゅうで。
なるほど。
でもそういった理系トークのこととか、コミュニティのことも含めてなんですけど、
そういう活動って将来に向けての種まきだと思っていて、
こういう理系トークの挑戦をやっているのが楽しいですね。
ある種、息抜きなのかもしれないですね。
息抜き、趣味なのかもしれないですね、理系トークが。
趣味のほうがしっくりくるね。
そうですね、趣味ですね。
で、あと、息抜き、純粋な息抜きっぽい話に行くと、
結構散歩ランニングっていうのは結構やりますね。
うわー、油酸素やな。
油酸素。
一番苦手や。
でもなんか散歩でもほぼ一生、結構近い効果が得られると思っていて、
12:08
散歩をやる理由として景色を変えるっていうところがあるんですよね。
で、どっかで読んだか聞いたんですけど、景色を変えると考え方、思考が変わるっていうので、
ずっと家にいると同じ考えばっかりしてしまって、思考が固まってしまうんだけど、
景色を変えると考え方が変わっていい考えができるみたいなのを聞いて、
で、実際やってみたら毎回やっぱり散歩するといい感じになるんで、散歩は好きですね、息抜きとして。
あとは筋トレして、一回無心になって、終わった後は前向きに、
カッターっていう感じで前向きになったりだとかもするし、
あとは本屋でプラプラして、思考に新しい風を吹き込んでみたいとか。
で、メンタルが病んでるときは、だいたいもう原因は睡眠不足なので、
もうがっつり3時間とか寝るとか昼寝するとかは良くします。
なるほど。寝るのはね、賛成。
寝るのだけですか?
寝るのはね。あともう一個あるのは、すごいアクティブやなっていう感じがして、
これ多分私がそれの対極すぎるかもしれない。
なんか筋トレもジム契約してるけど行く気にならんし、
契約してるのに。
そう。徒歩10分で行けるのに行く気にならんし、
本屋でプラプラする気にもならんし、あと無限に寝てる。
だからちょっと本当にすげえなって思いました。
なるほど。
3時間昼寝したら夜寝れるの?
これが寝れるんですね。僕寝れるんですよ。
寝るのは結構寝れるので強みです。
多分。
でもなんか最近はちょっと朝早く起きちゃうっていうのはあります。
なので、もしかしたら悪影響はあるんですか?
朝早いのは夏休みからじゃない。
最近だって日の出早いから、5時前には出ちゃうから。
京都だとどうか。
名古屋はそんなもん。
いやいやそんな。
まあそれはそうだな。
でもなんか最近って言っても季節的なっていうよりは、
1年2年の単位でですかね、どの季節もなんか早く起きちゃうのがありますね。
15:03
なるほど。
いやでもめちゃくちゃいろいろやってるじゃないですか。
お仕事もやってるし、理系トークも上もしてるし、
多分奥さんと一緒に過ごしてて、家庭で料理をどうこうみたいな、掃除どうこうみたいなところがあると思うんですけど、
なんかめちゃくちゃやることないですか?
ある。
いや僕も結構仕事とかいっぱい重なる時とかはしんどいなーっていうことがあったりするんですけど、
なんかこう抱え込みすぎないように意識してるというか、
なんかまあタスク整理とかメンタルみたいな気をつけてることがあったらぜひ教えてほしいんですけど。
なるほど。いや僕も教えてほしいんですけど。
いやもうね、常にオーバーワークなんですよ。なんか常に焦ってるし。
全然良くないとは思うんですけど。
で、それに加えてタスク整理とか管理とかめちゃくちゃ下手で、
やばいんですけど、まあまあでも必死に抵抗はしてます。
で、まあやってることは年単位でやりたいことと数ヶ月単位でやりたいことと数日でやりたいことのリストは
なんか常に持ってますね。パソコンのメモ帳だったり紙だったりで持ってたりして、
で、まあそれを見つつやったりとか。
で、まあ結構こう変わることもあるので、
結構頻繁にそいつらをですね、やりたいことリストをゼロベースで再構築するとかはしてます。
まあそうしないとね、なんかやりたいこと無限に増えていくんで。
もう一回ゼロにするっていうのはなんか僕には合ってるのかなと思いますね。
で、まあ実行するというところではやっぱり習慣の力は偉大だなと思っていて、
毎日やるとか何ようにするとか、その後のつく日に何をするとか決めるっていうのは
習慣的にやっていて、こう作業量を積み上げるのにすごく効いているなと思っていて。
で、まあ毎日マガジンを書くとか、5のつく日、ゼロのつく日にイベントをやるとか、
なんか決めてですね、やったりとかですかね。
で、あとは月末とか四半期の最後ぐらいとかにですね、
もうやりたい、じゃじゃじゃ、やめることを決めるっていうのもやりますかね。
18:00
やめることを決める。
まあそうですね、なんか習慣がないようにやるとか、そういう習慣をなくしたりとか、
なんだろうな、やめることを決める。
だから今多分トモヤシさんが持っているリストの中で、
この状況だとこれとこれとこれをやった方がいいよねっていうことに対して、
今キャパが足りなくなるから、じゃあ優先順位低いこれとこれをやめていきましょうっていうことを決めるっていうことですよね。
そうですね、はい。
なので、最近でいくとクラスターでのイベントをやめるとか、
毎週やってたけどやめるとか、そういったことをですね、
大胆に強気でどんどん切っていくっていうのも意識しているかなと思います。
関係者がいたりすると申し訳なさとか気にしてしまうんですけど、
状況が変われば判断が変わるのは当たり前だから仕方ないよねって、
自分に言い聞かせて関係者にですね、
その方には丁寧に説明するんですけど、
気にしてしまう部分はですね、そういった感じでスパッとやってますね。
なるほど。
マガジン毎日更新ってすごいですね。
うん、あれが一番意味わからん。
一番意味がわからん。
そうですね、あれが何年かな、2020年の12月から毎日やってるんで、
2年弱?3年弱か、2年半くらい毎日やってますね。
書き溜めとかしてるんですか?めっちゃ裏の話かもしれないんですけど。
書き溜めはほぼしないですね。
いや、それやばいですね。
もうちょっと頑張ったら1000日くらいになる感じだよね。
確かにそうですね。出版できますよ、それ。
出版する類のもんではないけど、分量的には確かにそう。
同人誌とかやったら出せるんじゃないですか。
RTL内の同人誌。
誰が買うねん。
500円くらいね。
バーで売りましょう。
バーで売るか、なるほど。
バーに置いときますか。
ありかもですね。
毎日マガジンを書くっていうのは、僕の狂気を伝えるのにとてもいいと思って。
変態ですか?
めっちゃ本気でコミュニティに向き合ってるっていうことを示すためにですね、意地でも毎日やるぞという感じで書いてますね。
21:07
だから意味わからんっていう感想ができてるってことですよね。
確かに。
狂気を感じてるってことですね。
理由にならない理由なんですね。
ここでする話でもないかもしれないんですけど、全体的にアドバイスが一個あって、
友吉さんがやらなきゃいけないことと他の人がやっても大丈夫なことを分けて、他の人に振るっていうのができるようになっていくといいなと思っていて、
これは友吉さんだけの話じゃなくて、理系トークラブ内でのいろんな人の立ち位置とかキャパとかっていう話も絡んでくるんですけど、
そこを今後多分やっていった方が1万人っていう目標に対してはいいような気がしてますね。
多分ご認識あると思うんですけど、一応名分化してつっついてみます。
ありがとうございます。
そこだと思うんですよ。
すごい課題なところで。
例えばクラスターなんていうとあれやけど、クラスターって別の人を、例えば衆代わりで人を立ててやるとかでも運営できたわけじゃないですか。
できるかどうかは、実際にできるかどうかは追いついて。
なので気軽に友吉さんが手放すタイミングで募集かけるとかっていうのもありな気がします。
そうですね。
ラジオ部も代替わりしてるわけだしね。
そうだね。
結構急いで代替わりした感じがするけど。
そうですね。
じゃあ俺辞めるからって言われるみたいな感じだったんですけど。
なんとか回ってるんで。
なんとかなってるんでね。
っていうのは最近思いました。
セミナーなんか、プレゼンか、あの辺はもう役割の人がいるから。
あれってそもそも自立っていうか勝手に始まったやつでしたっけ?
そうです。僕が元々やってたとかいうわけではないですね。
なのでそういった感じで。
自作的に始まるのもあってもいいし、
そもそもさんが始めたことをある程度軌道に乗ったらペペーって手放すみたいな流れができていくといいですね。
前誰か他の人もそういう話してたよね。フルトークとかで。
そうだと思います。
まさきさんかもしれない。
多分私な気がする。
私が無限に同じことを言っている。
デジャヴかな。
いやでもね、サブリミナル的にちょこちょこ挟んでくるの大事なんで。
これはこのラジオは全世界に向けて公開するところで話をしているので、
24:01
友達さん的にもちょっと重たいかなと思って入れてみました。
入れられない。
逃がさないよ。
ありがとうございます。
あんま見てる人いないですけど。
それは言わない約束だろ。
人に振っていけるようになると約束します。
これは友吉さんだけの問題じゃなくて、多分理系トークラボの雰囲気だったりとか仕組みの問題なので、
そこも含めて何か良きようになっていけばいいんだなと思っています。
そうですね。
っていうちょっと理系トークラボ的な話をしております。
そうですね。
一つそんな大したことない2つがあって、
1つはですね、隠し号をもう1個取りに行こうかなみたいな。
そういうのを始めたんですけど、
隠し号をもう1個取りに行こうかなみたいなことを話しております。
そうですね。
1つはですね、
1つはですね、隠し号をもう1個取りに行こうかなみたいな。
どれが大したことないやつですか?
何個か言うつもりなんやと思うけど。
隠し号は中ですね、中。
中ぐらい。
中の2個目が代表取締役社長になることですかね。
そうですかね。
個人化。
もう1個はですね、大かな。
病気を1つ解決させる。
難病を1つ減らすみたいな、そういったことをしたいですね。
だから隠し号をもう1個取りに行くのを先にその病気を1つ解決させるがある感じやね。
そうですね。その通りです。
バイオっぽい隠し号になるんかな。
そうですね。バイオとか医学とかその辺りに行きたいなと思ってまして。
最近はエッセンシャル、細胞なんちゃらなんちゃらっていうのを教科書を買って勉強を始めてます。
すげえ、やる気で。
毎日やってます。
エッセンシャルも。
セルとどっちがボリューミーですか?
セルの方がすごいらしい。
セルの話してたよね。
筋トレ用具。
筋トレに使える。
エッセンシャルも使えます。
エッセンシャルでまず最初鍛えてもらって。
エッセンシャルでエッセンシャルの部分を鍛える。
なるほど。
ちょっと物足りなくなってきたらセルで。
ゴリ抹茶になると。
筋トレ趣味だからちょうどいいんじゃないの。
そうですね。
確かに。
どうやらエッセンシャルだと大学院によってはそれをマスターすればいけると。
27:04
セルを全部マスターすると満点が取れるという噂なので。
なるほど。
因子からいけるのか。
そうですね。
そうですね。
分からないですね。
趣旨からいくのかドクターからいくのか分からないんですけど。
とりあえず勉強は始めてます。
でも確かにベースが化けっぽいからまだ神話性あるな。
そうですね。
まだマシっちゃう。
僕が行くってなると完全に計算しに行きますになっちゃうから。
計算しに行く。
だからある程度この計算やったらいけるなっていう分野が見えてないと私行けないから。
それで言うとちょっと私よりは近いな。
僕はもう一個取りに行く必要ない。
でもその流れで言うと白志望もう一個取りに行く前に代表取締役社長にならなあかんっていう流れよね。
多分そうです。
法人化してよし俺がもう頑張らなくても大丈夫っていう逃げ切り体制作ってからもう一個白志望を取りに行く感じになるかな。
そうですね。そんな感じだと思います。
この病気を一つ解決させるっていうのは何か具体的にこれっていうのあったりするんですか。
具体的に一応あってあるんですけど。
明確には一応ここではしないでおこうと思うんですけど。
僕の家族で何人か病気してた人がいて。
結構いるんですよね。うちの親戚に。
親戚に。
結構病気っていうのが身近にあって、それでいろんな面から苦しんでるのを見ていたので、そこを一つ解決させたいなと思ってますね。
そうですね。薬を開発するのもありだと思うし、
メカニズム分かってない病気もあるので、そのメカニズムを解明するとか、そういったところですかね。
もちろんそのメカニズム開発して薬も作ってとか、なってくるとめちゃくちゃレベル高くて、
一人で全部関わるとか不可能だと思うんですけど、どこか重要な部分で貢献できたらなと思ってます。
なるほど。
3つ出してもらいましたけど、一応想定でどのくらい先にできそうかなって思ってます。
30:01
おー。
順番的には代表取締役社長が最初かなと思いますね。
そうですね。多分…
思いでいいですよ、思いで。
5年ぐらいで代表取締役社長で、10年後ぐらいまでに取ってなんですかね。
だいぶ頑張らんとかな。
これは僕の主観やけど。
だいぶんと頑張らなきゃなっていう直感ですね。
マーク。
頑張ってください。
頑張りたいはありますよね、そういう目標があると。
この番組では皆様からのお便りを募集しています。
Twitterの番組アカウントの概要欄にあるGoogleフォームよりお寄せください。
番組アカウントはすべて小文字で、
コーナー企画へのお便りや番組で取り扱ってほしいテーマ、フック応答も大募集しています。
皆様、ふるってご参加ください。
ということで、今回と前回でトモエさんにも来ていただきましてありがとうございました。
これ2回通してご参加いただきましたが、いかがでしたか。
ありがとうございました。2回すごく楽しかったです。
皆さんの優しくお話を受け止めてくれて、聞いてくれてですね。
いい感じにまとめてくれたりとか、たくさん質問してくれたりとかしてもらって、
話しやすかったですし、とても楽しかったです。ありがとうございました。
ありがとうございました。また来てください。
はい、また来たいです。
はい、ということで今回の特応ノートはここまでです。
お聞きくださりありがとうございました。
お相手はリケートクラブラジオ部のかずねと、
まさきと、
かりゆむと、
ゲストのトモヨシでした。
さようなら。
次回もお楽しみに。
またね。