1. 限界社不過ぎラジオ。
  2. note凄いな、と振り返る
2024-02-20 07:34

note凄いな、と振り返る

#note #ポッドキャスト  #ブログ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60ef713e04bb1691c1b25393
00:00
はい、こんにちは。今日はnoteについて話していきたいと思います。
noteと言いましても、紙の方じゃなくて、まあ今の人はみんなどっちかと言うとそっちを思い浮かべるかなと思うんですけど、
webサービスというかブログサービスというか、もっとね、総合的なサービスなんですけど、
noteでnote、note社さんがやっているサービスです。
で、これ今や、なんだろうな、最近の人、最近の人というか若者だけではないんですが、
何かこう長文、twitterとか、snsで書き切れないような長文を書く際には、このnoteを使うというのをものすごい見るようになりましたね。
すごい普及しているなと思います。今、なかなかブログ始めますみたいなことはないと思うんですけど、
選択肢としては一番じゃないのかなという気がします。
どうやらこのnote、2014年に始まったみたいで、今年で10周年みたいですね。
そんなあるんだなという感じで、知らぬ間に今の地位というか、形になってたような気がするんですけど、
最初出てきた時って、自分結構覚えていて、あれか、本当に2014年そんな前なんですね。
twitterがバーッと来たのがだいたい2011年くらいだったと記憶しているんですけど、その3年後くらいにも来ているんですね。
最初は何のサービスかよく分からなくて、何かを売る写真だったり文だったり、コンテンツをみんな売れるよみたいなのを売りにしていた気がするんですよ。
で、いまいちピンと来ないし、何かね、移住員さんとかがちょくちょく最初の頃は文を書いてたような気がします。
で、最初からあったのかな、ある時、一定の時間が経ったくらいから、文の一部というか後半、ある程度書いた後、後半有料ですみたいなのを始める人が多くなったかなという気がしますね。
それで結構あれなのかな、普及したのかな。
で、そのうちマガジンみたいな月額で撮れたりとかいうのができるようになって、どんどん普及していって、今は少なくともメルマガみたいな月々に自分の文を届けますよみたいなのはノートでやる人が圧倒的に多いんじゃないのかなという気がしますね。
どうなんでしょうね、写真とか音声とか上げてる人もいるのかな。
あれか、渋谷の渋谷スコアカブっていうラジオ、自分の好きな歯医者の根本先生だったかな名前がやってるラジオで、結構バンドマン呼ぶんで楽しくて結構聞いてるんですけど、アーカイブを聞く場合はノートで聞いてますね。
03:12
そういうような使い方もできるので洗えることができます。
ノートの一番の良い点っていうのは、やっぱり広告がないことだと思うんですよね。
他のブログサービスは少なくとも無料で使う限りは広告がありますよね。
ないのって言ったらタンブラーぐらいで、タンブラーどうだって多分ないと思ったんだけど。
それ以外はライブドアブログ、アメーバブログ、ハテナブログ、ジューゲーム、FC2、あと何があったかって感じで、だいぶ淘汰されてきましたけどブログサービスも。
必ずありますよね。前は楽天ブログとかもあったよね、忍者ブログとかもあったと思うんですけど、そのように広告がないってめちゃめちゃやっぱりいいですよね。
ほとんどのブログサービスが月額500円とか1000円を払って広告を受けして、もちろんそれだけじゃなくてね、いろんなアップデートできるサービスが受けられるわけですが、やっぱり広告なしでシンプルで読みやすいっていうのがノートの何よりもいい点かなと思います。
逆に言うとずっとブログをいじってきたものとしては若干SNS系もあるので、いいねがあったりとかホーム画面があっておすすめがあったりするので、ちょっとSNSブログの間みたいなので、
ブログっていう自分のサイトというのがめちゃくちゃやりたい人からするとちょっと違うのかなっていうのも最近感じたりしておりますけど、ほとんどそんな人はいないと思うので、
ほとんどはワードプレスとかでサーバー借りてやると思うので、本当に気軽に長文を書くという意味ではノート一択なのかなすごいなと思います。
本当にね、いろんな優秀な人がノート社、エンジニアとかウェブのライターさんがノートに行ってるっていうのも聞いてますし、
あとあれかな、フラディクトさんっていうすごい人が上の方についたことによって一気に変わった、良くなったってのも聞いてますし、やっぱね、そういう勢いのある会社には優秀な人がついて良くなっていくんだろうなというのは感じております。
最後余談なんですけど、現代においてバンドマンが使うレク、ブログサービスってないなーっていうのもすごい思いまして、割とアメブロ使ってる人多いなーっていう印象かな。
あとは昔からやっててF7-2みたいな感じで、ライブドアって意外と前は結構いたけどライブドア自体が減ってきたんですよ。
ノート使ってる人もいるんですけど、ノートってどっちかっていうとイメージ的に文学的というかIT系というか、バンドとはちょっとかけ離れてる感もあるから、イメージ的にね、全然悪くはないんですけどね。
06:06
何かしっくりくるもんないよねって言うけど、そもそも考えてみたら音楽と文学というかね、その時点でちょっと違うっちゃ違うんですけどね。
なんかこう、すごいバンドマン向きのブログっていうのが出てきたら面白いけどたぶん重要がないからないだろうなってあるんですけどね。
バンドマンというかアーティスト全般と言えばそうなんだけど、割とLINEブログっていうのがあってなくなっちゃったんですけど、あれは結構自分の好きなアーティストとかバンドマンとかシンガーの人がやってて、なぜかどこか音楽家っぽさはあったなーって気がするんですよね。
そう考えるとね、なかなかこれからもないのかなという気はしますけど、なんかこうほら、ツイッターというか今Xですけど、そこらへんはバンドマンが書いててもあれなんだけど、やっぱりバンドの人が書くべくしっかりするブログね、なんかしっくりするやつないなーって思いました。
まあまあそんな余談になりましたが、今回はノート、すごいねというお話でした。
07:34

コメント

スクロール