ゴールとビジョンのリンク

こんにちは。このTFCチャンネルは、エグゼクティブコーチ根本 Deacon 雅子とMCのマティエがお届けします。
本日は、ゴールと自分のビジョンがどこまでリンクしているかをテーマにお届けします。
ということで、根本さんこんにちは。

こんにちは。

今日は、タイトルがゴールとビジョンがどうリンクしているかという話なんですけれども、
前回までテーマは、実現ツールを動かすエンジンはコミットメントというテーマで前回お話しして、
いわゆるグローモデルで自分の望みをどうやって叶えるかというお話をしていただいてきたんですけれども、
今日はそこにつながってくるお話になりますよね。

まさにそうです。多くの方にこのグローモデルをご紹介させていただいて、
実際にやっていただいて、私はこんなグローになりましたっていうご意見いただきましてありがとうございました。
そちらの方は、皆さん多くの方がこのグローモデルに対して当てはめていただいたのが、
皆さん今実際に持っていらっしゃるプロジェクトだとか、取り掛かっていらっしゃるお仕事だとか、
あるいはちょっと課題感を感じているものをこのグローに乗っ取って、
Gはグローのね、ちょっとクイックおさらいですと、このグローのGはゴール、あるべき姿、目標ですよね、ゴール、
そしてその次のRがリアリティ、現状認識、現状把握とリソース、自分はどんな資源を持っているのか、
人間関係はどんな物質があるか、どんな情報があるか、それからどんな財政的リソースがあるのか、
ご自身が持っている、利用できる限りの資源の洗い出し、それがRでしたよね、そしてその次がO、オプション、
実現するためのいくつかの選択肢を考えていただく、アクションの具体化を考えていただく、
そして最後はウィル、意思確認、自分のコミットメントが、それがまさに行動の後押しといったところが前回まででした、
そして皆さんが持って、実際に作っていただいたそのグローのGのところをもう一度考えていただきたいんですよね、
そのあるべき姿といったところをもう一歩深く考えていただきたい、

考えていただくお時間を皆さんご自身に提供してみてください、皆さんが持っているそのGがご自分自身のビジョンだとか、
近いゴールを超えたご自分自身がどのようにいきたいのか、ご自分の5年後、あるいは10年後の望む姿とどのように関係をしているのか、
関係できそうか、そんなところを一緒に今日ちょっと考えていただきたいなと思います。
なぜならば、ご自分の中での長い点でのビジョン、ゴールといったところが、今直近のゴールとつながることによって、
なぜ自分が今日、こんなことをグローとして接しているのか、
というご自分自身のモチベーション、ご自分自身を動かすもののウィルパワーに大きな刺激を与えてくれます。
近いところではなく、遠い未来が自分にどんな風に影響を与えてくれるのか、そこが見えてくると、
日々の同じ仕事にも何か違う影響を与えてくれるのではないでしょうか。
そんなところから、このゴールが皆さん自身のビジョンとどれだけリンクをしているのか、
そこを考えていただきたいなといったところが、今日のテーマですね。
ゴールとモチベーション

はい、ありがとうございます。リンクというのは、具体的にはどういう風にリンクしていると、

それは言いやすいというか、分かりやすいものなんでしょうか。
今自分が直接やっていることが、自分の中長期のゴールに対してつながりが見えてくる。
要は一家制のグロウが一つだけで完結しているだけではなくて、
それは3年後にもこんな風につながるんだ。
10年後、自分がこうなっていたいなという姿に対して、こんな風にリンクできそうなんだ。
というようなところが見えてくると、近い未来のグロウとリンクしているという風に言えるかもしれません。

なるほど。ちなみにそのリンクしたものを考えて、
分かりやすく自分を動かすエンジンを持って動かせた方の、
こういう方がいますよというお話ってできたりしますか。

はい、その方はある制約業界でエンジニアをなさっていらっしゃる方なんですけれども、
自分自身がエンジニアの方というのは、毎日やるべきことというのは決まっていて、
それに対して黙々と取り組まれていらっしゃって、
組織としてすることがきちんとなされていくというようなことなんですけれども、
そこから自分が今日何をやっていくのか、あるいは自分が今直面している課題を解決するのに、
このグロウというのは非常に役立っていらっしゃるという言葉だったんですけれども、
その方が5年後どんな状態になっていたいのかっていったところも、
いろいろ深掘りをしていったところ、
ちょっと飛躍的に聞こえるかもしれないんですけれども、
周りの人をハッピーにしたいというようなところが見えてきたんですね。
この過程はまた次回お話しさせていただきますけれども、
最終的にハッピーにしたいというようなところが出てきた。
そのハッピーにしたいというのが、実はその今日のご自身が取り掛かるべき課題にも、
つながりそうなんだっていうようなところが、
ご自身の中で踏み落ちていく。
それが周りの人には全然関係ないんじゃないんですか、
っていうようなことに見えるかもしれない。
それはいいんです。
自分が今日これをやっていることが、最終的に55年後こういう世界観を作りたいんだ、
そこにつながれそうなんだというようなきっかけが見えてきた。
見えていればバッチリというところなんです。
つまり自分の中での納得度を深められるっていうところなんですよね。

なるほど、それはすごいわかりやすいですね。
エンジンとしてのリンク

いつもやってたルーティンでやらなきゃいけない仕事だったり、
何となくやってたことが、実は周りの人をハッピーにしたいという自分の思い、
5年後こうなっていたいというイメージと、そのルーティンがつながっていたってわかると、
その業務自体が捉え方が変わりますよね。
そういうことですかね、リンクするって。

はい、そうです。

なるほど、ありがとうございます。すごくよくわかりました。
今日はそんなところで、
今日の問いにぜひ行きたいんですけれども、
今日はどんな内容になりますか。

今日の問いはもうズバリそのままですね。
皆さんご自分がその作ったゴールが、
皆さんの5年後こうなったらいいなという姿に、
どんなふうにリンクができそうでしょうか。
もしもすぐにリンクができないというふうに思われたら、
じゃあリンクができないんだとしたら、
どんなふうなゴールだったらリンクできるのかなっていうようなところから、
ゴールというのを考えてみてください。

ありがとうございます。
今日は一つお知らせがあります。
7月25日火曜日21時から、根本さんのウェビナーがあります。
テーマは忙しさから自分を解放しよう、
自分の内側を整えるワークです。
ちょっと今日軽く、
どんな内容か根本さんにご紹介いただきたいんですけれども、

お願いできますか。
はい、ありがとうございます。
今回のテーマは忙しい自分を解放するというようなところで、
ちょっと前にお話しさせていただきましたけれども、
いい忙しさ、疲れ切る忙しさ、
正体不明の忙しさというようなところを考えていただきました。
それを一つずつ皆さんに直接向き合っていただきます。
それに対して私がその場で、
皆さんに対して対話をさせていただきますので、
皆さんご自身、その忙しさの正体が
突き止められるウェビナーになっております。

はい、ありがとうございます。
ということで、ぜひ毎日が忙しくて
頭の中がぐちゃぐちゃになってますという方に
ぜひお勧めしたいと思います。

お待ちしてます。

ご質問やご要望、リクエスト等がありましたら
スタンドFMのコメント欄かネタ、
Twitterのハッシュタグ、
TFCチャンネルか私金本さんのTwitter手に
お送りいただければと思います。
本日もありがとうございました。

ありがとうございました。