「魅力がないなら作ればいい」モデル事務所を150社落ちた先に生まれた“サイバー系専門モデル”とは? | Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン) サイバー系専門のモデルとして活躍する斎藤ゆきえさんへのイ […]
00:00
Tech系フリーランスが選ぶ、最近の気になるトピックス。 今回は183回目の配信となります。
辛くても頑張って!今が踏ん張り時! 夜明け前が一番暗いって言うじゃないか!
っていうフレーズあるじゃないですか。 えっ、それ本当にそう思います?一度もそんな風に感じたことないんですけど、夜が明ける時って普通にだんだん明るくなって
いきません? 手返してみたい! この番組では、フリーランスエンジニアのSと
エンタメ系エンジニアのアスカが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、ガジェットだったり新サービスの紹介だったり、それぞれが気になったものを好き勝手にチョイスしております。
今回は記事を2つ紹介しまして、その後、誰にでもポイッと気軽に投げ銭できるサービス、ポイッと開発運営されていらっしゃる
宮本さんと杉さんへのインタビュー2回目をお届けします。 ご意見ご感想などありましたら、ハッシュタグ、カタカナでテックフリーでツイートいただけたらありがたいです。
では記事紹介1つ目ですね。 魅力がないなら作ればいい。
モデル事務所150社落ちた先に生まれたサイバー系専門モデルとは? ワークシップマガジンのサイトで掲載されていた記事ですね。
サイバー系専門のモデルとして活躍する斉藤幸恵さんという方へのインタビュー記事ですね。
コロナ禍が始まる前にはですね、主に展示会の家電だったりとか IT系の企業ブースに立って商品のPRをするっていうお仕事がメインだったそうです。
最近はSNS経由でオファーが来るようになりまして、自分からの営業はほとんどしなくてもいい状態。
ツイッターのフォロワーが8000人を超えたあたりからですね、たくさん仕事が来るようになったというお話をされていました。
という今の状況はとてもすごいなという感じなんですけれども、芸能界を目指したけれどもモデル事務所150社以上に応募して結果が全部ダメだったりとかですね。
そんな風にして他にも様々な逆境を乗り越えられたお話をされていました。
なかなか良いインタビューだったので面白いなと思って取り上げてみました。
なんかサイボーグチックな外見というか格好というかですね、コスプレとまたちょっと違うのかな。でもなんとなくコスプレっぽい。
すごい衣装が凝ってますね。ご自分でほとんど作られてるっていう風に記事に書いてありましたけど。
そうそう。なんか、何でしょう。すごい変な言い方をすると、筋肉Tシャツとかあるじゃないですか。
あー、はい。
あれをすごく綺麗にSFチックなサイボーグっぽいボディの図柄を印刷したのかな。
なんかそんな感じで、割とよく見るとピタッとした服というかそういうのを着ているんですけど、遠くから見るとすごいサイボーグっぽいっていう。
03:07
そういう女性モデルの方ですね。
かっこいいですね。綺麗でかっこいい感じ。
そうそうそう。なかなかやりおると思ってですね、取り上げてみましたよ。
なんかすごい中性的な感じの魅力の方ですね、この方。
確かに確かに、そうですね。
そうそう、その格好が、かっこいい系、ここにも出てますけど、仮面ライダーのちょっとエピソードが出てきますけど、
仮面ライダーみたいな強い格好良さみたいなのが、ちょっと中性っぽく感じますね。
僕なんとなくなんですけど、西川兄貴を思い出しました。
あー、わかるー。すごいわかりますね。確かに。
あー、よかったよかった。
そうですね。髪型と雰囲気がちょっと似てるかも。
あー、確かに確かに、そうですね。
頭から生えてはいなかったけど。
確かに歌を歌ってそう、かっこいい歌を歌ってそうですね。
あー、確かに確かに、そうですね。
いけてる感じですね。
はい、では次の記事紹介、あすかさんお願いします。
はい、私の方からは、ギズモードさんの記事から、
でっかいボタンがたった5つ、ビデオ会議のうっかりを防げる専用キーボードです。
こちらは、キックスターターで現在も募集されているションカーキーっていうガジェットのご紹介の記事だったんですけども、
今コロナでテレワークだったり、あとビデオ会議ってかなり毎日のようにしてると思うんですけど、
私もなんですけど、ビデオ会議って音声がオンなのかオフなのか、
あとビデオがオンなのかオフなのかって、ちょっと神経尖らせることがなんかありません?
はい、あるある。
思いもよらないところで、実はオンのままだったり、
一人ごと言っとったんで。
そう、一人ごとが実はツツ抜けだったみたいなのがすごいなんか怖くて、
そういうのを解決してくれる専用キーボードらしいです。
ただこれが見た目がすごくて巨大なんですよね。
そうなんですか?今写真を見てたんですか?
ボタン5つしかないじゃないですか。
写真見るとなんかこうスマホぐらいのサイズかなって思うんですけど、
私の両手のひらつなげたぐらいのサイズですよ。
今動画で手が出てきたのでデカッと思いました。
なるほどです。了解しました。
そう、巨大なやつなんですよね。
それでボタン5つなんですけど、割り当てられてるのがミュート?
06:01
ミュートにしますのオンオフとかビデオのオンオフとか、
あとは大きく会議を終了ボタンみたいな赤いやつがドーンとあったりとか、
とにかくボタンが独立してて分かりやすいのと、
あとちゃんとオンオフの時にオンの時に色が変わったりして、
色でも教えてくれる、とにかくとにかく今の状況を明確にしてくれて、
ミスを防いでくれる専用のボタンみたいなやつです。
確かにすごいたくさんの人で一斉に会議をしてる時とかに、
たまにおそらく間違えて変なとこしちゃって退出しちゃった人とかたまにいますよね。
そうですね。
結構うっかり。
それを防ぐのもできそうですね。
そうですね。
ちょっとお値段高めなんですが、日本円で小さい方というか普通のやつが6400円ぐらい。
ちょっと機能が多い、もうちょっとボタンが増えてるものが8500円で今出てますね。
なるほどね。
Macはまだ開発中で使えないみたいなんですけど、Windowsの方だったらすぐ使えるよっていうことらしいです。
何も関係ないんですけど、このKickstarterの紹介動画が個人的にすごい面白いんで、
よくできてるし、これはちょっと見てほしいですね。
みんな動物の仮面をかぶった人たちがコミカルに紹介してるので、
すごい出来がいいのでおすすめです。
Kickstarterの方のサイトへ行くと見れるってことですね。
そうですね。Kickstarterの公式の一番のメインビデオみたいなやつですかね。
なるほど。
馬さんがうっかりするところが出てきますよ。
本当だ。
すごいいい感じです。
なるほど。
Sさんはありますか?誰かのうっかりとか、自分がうっかりとか、やらかしちゃったこと。
なんかデスコードとかで黙々会の時に、お相手とか一緒にいる方の誰かが、
みんな黙々して、一人以外は全員ミュートして黙々作業してるんだけど、
一人気づかずにミュートしてなくて、ずっと一人言が聞こえてくるっていうのを、
いつ言おうか言わないかっていうのが悩みましいですよね。
わかります。確かに言いづらいですよね。
言わなくてもいいかもなとか思うし。
たまになんか鼻歌が聞こえてきて、そろそろ言った方がいいかなみたいな。
それは判明した時点ですぐ言ってあげるのがたぶん優しいですね。
そっかそっか、なるほどなるほど。
09:00
後からだと逆に言いづらいしな。
いろいろ聞いた後に言うのも。
あえて待ってから。
悪いやつですね。
そんなことしません。
早めに。このべくお知らせは早めにってことですね。
ということで今回紹介する記事は以上となります。
続いてインタビューのコーナーですね。
今回は誰にでもポイッと気軽に投げ線できるサービスポイートを開発運営されていらっしゃる宮本さんと杉さんへのインタビュー2回目ですね。
前回までのあらすじはと言いますと、
前回お二人にご登場いただいてから3年が過ぎておりました。
お二人とも今はポイートというウェブサービスに全力を傾けていらっしゃるとのことです。
この3年間でですね、宮本さんは会社を作り、
チキンバーガー屋さんを開店して閉店して、
そしてお子様が2人生まれまして、
そしてそしてポイートに専念することに決めたという流れがありました。
杉さんの方はですね、
ご自身のスキルを磨きつつ知り合いからお仕事のお誘いが来たり、
技術コモンを頼まれたりと強い立場のエンジニアとして頑張っていらっしゃったんですけれども、
フリーランスはもう辞めるという決断をされまして、
ポイートの開発一本に注力されているというお話でした。
ということで2回目お聞きください。
フリーランスはもう辞めようという決断なので、
それが一番大きいですかね。
フリーランスを辞めて会社を作る、ではなく。
ポイートを辞めていく。
専業ポイッターです。
専業ポイッター。
いいキーワードが出ましたが。
今初めて言いました。
あれ今さっきちらっと喋っていたのは、
宮本さんが会社を持っていたので、そこに社員みたいな形で入っているってことですか。
社員?
今は現状は出資してもらっているというだけにはなっていて、
株を買ってもらったという状態ですね。
なのである程度渡して、
さっきの江辞元さんという方にもちょっと渡して、
今アドバイザーとして入っていただいていて、
なのでポイートの株主構成としては、僕と杉さんと江辞元さんという方が今いて、
っていう形で、
会社自体はまだ役員とかそういう変更とかはしていなくて、
とりあえず株主だけでやっていて、
ちょっと資金調達とかしたりとか、
ちょっと然るべきタイミングで、
12:01
杉さんも弊社に入ってもらうという方がいるんですけど、
ほぼ創業メンバーみたいな感じなので、
そういう感じではないんですけど、
って感じですね。
そうか、名前だけ入ってないとか確かにね。
そう、ただの株主。
共同創業者契約みたいな。
そうですね、確かにそういうのは結んだので、
創業者ではあるっていう感じですね。
なるほどね、へー。
っていうような状態なので、
これから今会社名が一応僕の会社なんですけど、
その辺もちょっと然るべきタイミングで、
いい感じに変えていろいろやっていきたいなっていう感じで、
スタートアップをやるぞ!
創業メンバーは僕と杉さんです!
みたいな状態ですね。
そうですね。
なんか、なんだろうな、
ちょっとこの3年間、
あ、そうか、それで言うと、
3年間ほぼずっと転職活動してたかもしれないですね。
3年間ずっと転職活動ってめっちゃすごいじゃないですか。
3年は言い過ぎですけど、
ずっと無職みたいに聞こえる。
そうそうそう。
そう、いい条件というか、
いいお話があったら常に転職したいというか、
フルコミットしたいっていう気持ちがずっとあって、
サービスに。
で、それはずっと探していたんですけど、
いろいろ合わない、
条件が合わないっていうのとか、
自分がやりたい事業じゃないとか、
いろいろあって、
うまくいかないっていうのは、
ここ2年くらいずっとそう言えばそうですね。
やっていて、
最初は、
もともとお仕事してたところから、
お誘いを受けて、
でもそこだったらやってもいいかな、
とか思って、
じゃあどうしましょうか、
みたいな時に、
実はエンジニアのサインを
これからこういう風にしていきたいんですよね、
っていうのが自分の方針と合わないとか、
自分がそもそも事業のフェーズ、
進捗と合ったタイミングで
のじょいにならないとか、
いろんなことがスタートアップってあるので、
なかなか難しくて。
へー。
そうですね。
大きい会社は大きい会社で、
選考を受けたら、
もともと言われてた話と全然違う話になって、
落とされたりとかそういうものもありましたし、
へー。
事業権がそもそも違うので、
誘ってくれた人と人事で考えたら違うじゃないですか、
もちろん。
縁みたいな話になりますよね。
そういういろんなミスマッチはあったりして、
っていう感じですね。
ようやく自分が抱えてるのはフリーランス、
自分がもっと成長するためには
事業にコミットしてフリーランスを
ちょっと出しようと思っているのに、
なかなかその機会を得ることができない
15:00
っていう状況がずっと続いてて、
これはもう自分でやるしかない
ってことなんじゃないかな
っていうふうに思ってたところ
ではあったんですけど。
その時に条件もクソもない
とりあえずやろうぜ
みたいな僕が会話がかかるっていう。
そうですね。だから
条件は良くなくなりますけど
自分でやるってことは。
今はね。
言われれば確かにね。
でも、そういうことなのかなという。
その後いろいろ考えて整理して、
でもめちゃめちゃそのために準備をしたので、
いろいろ。
お金の計算もしなきゃいけないし、
準備をしたので、
個人的にはそれ自体がそもそもいい
意思決定だったなと、
まだ結果も何も出てない時点で、
思ってます。
単純に考えれば、
まだその事業になってないというか、
売り上げがすぐ立つわけでもない
ものなので、
しばらくは、
収入面でかなり辛くなる
じゃないですか。
そのあたりに関しても別に
準備をしてきたみたいな感じなんですか?
そんなに準備期間なかったです。
こんだけ貯金を作るっていうのはできなかったんですけど、
でもその中でどうすればうまく、
何ヶ月のバンレートに耐えるにはどうすればいいんだろう
みたいなこととか、
そういうことは考えました。
ちなみになんですけど、
そのあたりってご家族から何か言われてるはないんですか?
めっちゃその…
そもそも転職活動するタイミングでも、
例えば年収こんだけの仕事で
オファーもらいました、
ちょっとやってみたいんだよねって話になった時に、
結構ね、やっぱり、
いろいろな制約が入ってくるので、
結構厳しいんですよね。
例えば、保育園の保育料って
年収ベースで決まったりとかするじゃないですか。
だからそういったちょっとしたことが
めっちゃネックになるんですよね。
フリーランスだったら、
調整できたことができなかったりっていう。
そこはね、やっぱりすごく言われるというか。
単純に僕のキャリアに対してプラスになるからいいっていう話では
全くない世界。
調整が必要な…
調整に次ぐ調整っていう感じ。
だから逆に言うと、
自分がコントロールできる範囲でのチャレンジなので、
家族にはこの数ヶ月間は
半年間くらいは迷惑かけないで済むねって
僕が思ってるから、
18:00
自分だけで決めてるだけで、
もしうまくいかなかったら
フリーランスに戻らざるを得ないっていう感じで。
とは思ってます。
だから、もしこれが3年前に話に来ても、
いや全然生活できなくなるので無理ですみたいな話になって終わったかもしれないですね。
なるほどね。
そうか。
仮にそうなっても、
でも杉さんなら別に全然大丈夫そうなので。
それはあれなんですけど。
もう一回頑張ってガーッと仕事するかっていう感じですかね。
いやいや、その前にちゃんと
いい感じに伸ばしていくっていうのがベストなので。
だからそういうこともあろうと
やってたことがたまたま
良かったっていう感じですかね。
やっぱり余裕というか、
バッファーを持っておかないとチャレンジできないっていうのは本当。
ギリギリのところで暮らしてたら難しいっていう感じ。
確かに確かに。
確かに。
続きまして番組にいただいたコメント紹介のコーナーですね。
あすかさん、最初お願いしてもよろしいですか。
はい。
最初はさとしむらたさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
対180回を拝聴。
子供の質問に答えられるってすごい。
自分の子供の質問でイラッとせずに答えられるのが何割あるかといただいてます。
そうですね。
自分のお子さんの質問だと
ついついなんだろう。
どっちて坊やになる時期があるので、そういう時困りますね。
特に男の子が結構そういう質問責めにしてくるみたいな気がしますけど。
質問責めか。
なんかちゃんと答えられる自信がないですね。
確かに。
続いてもう一つ。
対181回を拝聴。
3Dプリンター面白そうだし、家にあると何かしら作れそうとは思いつつなかなか手が出せないです。
お金も去ることながら場所の問題も問いただいてます。
そうですね。3Dプリンターは場所もだけど種類によって振動だったり、あと匂いとかもあるみたいですね。
なるほどね。そうか。
なんか、僕場所のことも何も考えてなかったので、確かにと思ってコメント拝見しておりました。
でもお家に1個欲しいですね、3Dプリンター。
そうなんですよ。本当に使うのかって言われると微妙に自信がなくなるんですけど、でもたまに作り、作ってみたいなとか。
そうですね。なんか3Dプリンターがあるお家はぴったりのものを手軽にないなら作っちゃえみたいな感じで作っちゃえるっていうので、ちょっとそういう生活憧れですね。
21:15
確かにね。
3Dプリンターがもし家に来たら何作ります?
プリンターが来たら、私フードプリンターが欲しいです。
フードプリンター?
そうですね。食べ物が印刷できる。
食品?
そうそうそうです。
なるほどね。
なんかあるんですかね。ちょっとあるかどうかすらわかんないんですけど。
食いしん坊って呼んでいいですか?
呼んでもらってどうぞ。
というか、可愛いやつがプリントしたい食べ物で。
可愛いやつがプリントしたい食べ物で?
うん。なんかちょっと凝った形とか不思議な形の食べ物とか。
ケーキを作るみたいなね。デコレーションケーキを可愛らしいのと作るみたいなイメージかな。
そうですね。私のイメージは完全にモンブランなんですけど。
なるほどね。
ちょっといい感じの形にこうね、モンブランが未来っぽい感じのモンブランが。
未来っぽい。未来っぽい。
ああ、なるほどね。なんか格子状でこうなんか、なんて言うんだろう。
立体の壁紗な感じ、格子状になっているモンブランとか。
一応モンブランだったら多分形が保ちやすいと思うんで、クリーム的に。
確かというより焼いてしまうようなもの、クッキーとかだと形が維持できないじゃないですか。
焼くと変形しちゃうんで。
なのでクリームだったら常温でそのまま食べられるものなんで、
その出力したままのちょっといい感じの状態で、いい感じにできるんじゃないかなみたいな妄想。
なるほど。
色変えたりとかね。確かに。
虹色のモンブ、美味しくなさそうか。
いや、いいと思います。アメリカンな感じが一気に。
アメリカンか。なんかどっちかっていうと繊細な方向に行ってほしいんだけどな。
いいかないですか?どうですか?
ちょっと食べてみたくないですか?
虹色はな、ちょっとな。
エッサンだったら何作るんですか?3Dプリンター。
3Dプリンターで何を作るかって言われると、とっても困るんですよね。
24:01
なんかね、思いついてたのは、なんていうのかな。
自分で持っているリュックというかリュックタイプのカバンがあるんですよ。
カバンがあるんですけど、黒い一色ですっごいおっさん臭いんですね。
買ってしまったのでしょうがないんですけど。
で、これをなんとか、なんて言うんでしょう。
例えば赤いプラスチック製の何か装飾できるようなものを作り、
その、なんか、多少いい感じにできないものかと。
いうことをちょっと考えたりとかをしました。
全然伝わらんな。
いや、作るものによってだいぶダサくなる予感。
くっそー、くっそー。
センスがかなりいるような気がする。
あの、カバン買い替えろよって話ですね、きっとね。
そうですね。
まあ、許しとこう、そういうことね。
なんかいろいろね、できそうな気がして、楽しい。考えるだけでも楽しい。
まあ、まず家に置く場所が必要です。
そうですね、家族持ちの方だと、やっぱり周りの皆さんの了解も得ないといけないっていう感じなんですかね。
そうですね。
じゃあ、さとしさんのお家族にですね、うまいこと折衝してですね、
3Dプリンターを買って、ちょうどいい、なんかこう、変なパーツとかそういうの作って、
お家族を喜ばしてあげたらいいんじゃないかと思います。
続いて、みずりゅうさんからですね、いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
181回配聴完了。
ボイスボックスいいなと思ったらWindowsのみですか?残念。
自宅のWindows PC、最近調子悪いから買い替えないとな。
電子書籍の第2版、こちらも気になる。
仕上がったら早速チェックします。
とコメントをいただきました。
ありがとうございます。
ボイスボックス、前回ちょっとサンプルを作ってみたりしたんですけど、
実はあれ2作目で、最初に作ったやつはですね、
あすかさんに怒られるなと思ってやめたんですよ。
え?何作ったんですか?
喋らせた内容はですね、
熱い日が続きますが、皆さんお元気ですか?
私の名前はあすか。コストコのプルコギビーフが大好きです。
1キログラムぐらい。ペロリと言っちゃいますよ。
糖質制限大ゲット中なのでどんとこいです。
はい、こんな感じですね。
コラー!
コストコのプルコギが大好きですという設定でちょっと喋らせてみた。
でもすごいなんかあれですね、賢そうな感じ。
27:01
確かに確かに。
いいですね、こうなんか上品な感じ。
お嬢さんって感じ。
ちょっと褒めたたいておこう。
褒めてどうするんだって気もしますが。
いろいろなんか使えそうな感じですね。
割となんかデフォルトのままでもまあまあいけるのでなかなか良いなと思って遊んでました。
いいですね。
電子書籍の件は最後の緊急報告のところでちょっとお話ししようかなと思っております。
ということでコメント紹介のコーナーでした。リスナーの皆様いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
最後に緊急報告ですね。あすかさん最近は何かありましたか?
ちょいこの前あのキャンピングシミュレーターっていうゲームですね。
スチームにアップされているゲームあるんですけど、それがちょっと話題になっていたのでやってみました。
キャンプ行きたくてしょうがないけど行けないんでシミュレーターどうかなと思ってやってみました。
すごい楽しいというか良いです。
どこから始まるんですか?
このキャンピングシミュレーター自体は本当にキャンプをするだけのゲームで、
最初は荷物を選ぶところから始まってマルチプレイができるので友達と待ち合わせてステージを選び、
ステージというかキャンピングコースみたいな、キャンピングコースはないですね。
ハイキングコースみたいなところとキャンプ場みたいなそういうちょっとしたマップがあるので、
森とか山の中を歩いて行ってキャンプ場に着いてテントを建てたき火を起こし、
ご飯を食べ、寝て、起きて、そんな系のゲーム。
時間はリアルタイムなんですか?
時間はかなり短縮されていてあっという間に夜になります。
なるほどね。
厳密には測ってないんですけど、どのくらいだろう?
30分とか1時間もやれば2晩とか3日ぐらい過ぎてるみたいな感じの時間の過ぎ方ですかね。
なるほど。
じゃああれですか、オンライン対戦みたいなものがあって、突然誰かがホッケーの仮面を着けて手に斧を持ち斬殺していくっていう。
いやいやいや、それ違う。
そういうプレイもあるってことですね。
違うゲームですよね。
ところがですね、斧かな?斧を持ってるんですよ、最初から。
30:00
でも別に人を刺すためじゃなくて、動物が出てくるんですよね。野生動物。
うさぎだったり、クマとか出てくるんで。
戦う?
あとヘビとか。そう、戦う感じです。
で、その斧で戦って、倒して、お肉をいただきます。食料に。
なんと、マジですか?
そうなんですよ。
そこもやる?
穴が作れたりとか。
皮も剥ぐ?
皮は使わないけど。
で、取ったお肉も焚き火を起こして、何かで調理するみたいなところがあるんで。
じゃあ狩猟女子になったわけですね。
そうですね。
皮を剥ぎ、血みどろになったって。
なんか違うけど、でもかなりキャンプ気分は味わえますよ。
なんか、もともとこのゲームが、アーリーアクセスって言うんですかね。まだ開発中のやつで、お安く500円くらいで今Steamで売ってるんですけど、
それもあって、結構開発途中って感じはすごくするんですけど、
なのでゲームとしてすごい楽しいかって言われると、ゲームっぽくはないかもしれないですね。
でもそうやってまったり、友達とオンラインでキャンプの気分するのはすごい良い感じで、
テントもポール一本一本立てるんですよ。
あとね、なんかお肉焼いたりするのも時間かかるじゃないですか。
なんで、じゃあ私テント立ててるんで、あなたお肉焼いててみたいな。
ただひたすら火の前でお肉を何枚も焼いてると、なんかそれ結構キャンプっぽいんですよね。
キャンプってそんなやること、いっぱいありますけど、なんか単純作業が多いんで、
なんかぼーっとしながらお肉を焚き火にくべてると、なんかちょっと癒されました。
えしさんもキャンプ好きですよね?
割と好き…好きでしたかな。
いやまあ行きたいんですけど、最近はなかなか全然行ってないので。
どんなキャンプですか?
好きなのは。
学生の時とかに行ってたのは、
もう何人かでバイクの後ろにテントも全部突っ込んで、山のような荷物を持って、
何もないところでテントを張り、キャンプするっていう感じでしたね。
ワイルドですね。
33:01
割とはい、そんな感じでした。
いいですね。なんかそういうのいいなぁ。なんか自由にあちこち行けて。
そうですね。結構楽しかったですね。
今コロナで全然外に出れないんで、キャンピングシミュレーターはちょっとありがたかったです。
なるほどね。
もうちょっといろいろ完成度を上げてもらえるともっと嬉しいですね。
そっかそっか。その辺りのちょっと目につくところがあったけれどっていうところですね。
そうですね。
そんな感じでした。
ちなみに、僕今はもうタバコをやめてるんですけど、
30手前ぐらいまで吸ってたんですよ。
で、過去に1回、割と長い間、2ヶ月3ヶ月ぐらい禁煙ができてたんだけど、
また吸い始めてしまったっていうきっかけがキャンプでした。
え?キャンプに行って吸っちゃうみたいな、開放感ですか?
キャンプに行って、周り全員男でみんなタバコ吸ってたんですよ、その頃の仲間は。
今はみんなもう多分吸ってないですけど、
焚火を囲んで、割とちょっと強めのバーボンとかを飲みながらですね。
えー、ワイルドですね。なんか意外。
やってると、吸いたくなる。周り全員吸ってるからね。
と説したのが一瞬ありましたね。
雰囲気飲まれるエッサン。
まあそうですね。
いやー、エッサンがそんなワイルドなキャラだって知りませんでしたよ。
バーボン、タバコ、焚火みたいな。
いや、あの、ワイルドかな、まあわかんないけど、そんなこともやりましたよ。
なるほど。
エッサンは最近どうですか?
えー、最近はですね、まあまあ仕事も忙しい状況が変わってないんですけど、
ここ最近何度か言っていた電子書籍がようやく完成し、
あ、そうか。
前回、アマゾンにはアップしたみたいな話をしたんですけど、
ようやく一応なんというか、受利をされたというか、販売が開始されましたっていうのは、
まあそんなに時間かからなかったんですけどね、実のところ。
すぐ連絡っていうか、そのメールが来て販売開始にもなってたんですけど、
まあそれが一応できたかなっていうところですね。
おー、素晴らしい。パチパチ。
いやいやいや、ありがとうございます。
おめでとうございます。
まあただなんか、これどうなんていうんですか、
その値段をつけて本当に販売するっていう風だったらなんというか、
まあまあその報酬みたいなものは得られるので、わーいってなるんですけど、
別にそれを狙ってるわけでもないので、
まあともかく自分のサイトで無料で公開してしまえと思ってたんですよ。
あーそうなんですか。
36:00
はいはい。で、ただそのアマゾンの、まあいわゆるKindleで読むときに、
一応値段はつけてみたんですね。
980円という、まあ微妙に強気な値段設定にはしてみたんですが、
これでも払わなくても無料で見られるので、
なんか何かこうすごくモヤモヤした感じのままになっていますね。
モヤモヤしますねそれは。
一応アマゾンで買うページ、
Kindleのその書籍の情報のところには一番最初に、
まあ割と目立つようにこの本は無料で公開してますよっていうのは書いてあるので、
間違えて買う人はまあおそらくいないとは思うんですけど、
最初はあれなんですよ、Kindle Unlimitedってあるじゃないですか。
ありますね。
あれの人は多分お金かからずに普通に読めるから、
Kindle Unlimited対象にすればいいなと。
普段よくKindleで読んでる人はそっちで読んでもらって、
もうまあ無料で公開してますよっていう風にすればいいなと思ったんですけど、
実はこれができないということが分かりまして。
え、なんでできないんですかそれは。
Kindle Unlimitedの対象にしようとすると、
アマゾンと独占契約みたいな形にしないといけないんですよ。
あーなるほど、他で公開してるからダメってことですかね。
自分のサイトでも公開したいってなると、それはダメですと。
そうなるとKindle Unlimited対象にならず、
どうしてもKindleで読みたい人はその980円という値段、
お金を払ってもらわないといけないということになり、
とりあえずそのままその980円という値段設定にはしてるんですけど、
なんというかちょっと半端な感じだなって思ってます。
まあどうしてもね、Kindleの専用端末とかで読みたいっていうパターンも、
もしかしたらあるかもしれないんで。
そういう方には一応PDFとかでダウンロードできるので、
Kindle端末にPDFを送り込むっていう機能があるんですよ。
そうなんですか。
Send to Kindleだったかな。
Kindle端末に対して1メールアドレスが割り振られて、
そこにPDFを送り込んでやると読めるようになるんだったかな。
今でもちゃんとできるかどうかちょっと検証してないですけど、
確かそんな機能があったんですね。
なるほど。
そちらを使っていただけたらと思います。
で、ようやくなんというか型の2が降りたかな。
でももうちょっと自分のサイトの方も整備しないといけないので、
もうちょっとタスクが残ってるかなっていうそんな感じですね。
お疲れ様でした。
でももうちょっとかな。
39:00
そうですね。
本の内容はどういう感じなんですか。
そうですね。タイトル忘れてましたけど、
今フリーエンジニアになろうとしているあなたへっていう、
結局自分がこうしましたよというか、
自分の経験談をまとめてみたっていう感じですね。
で、なんというか、すごい田舎の方でブラック企業で、
めっちゃ暗黒時代を過ごしていたところから始まり。
そんなエピソードもセキララに書かれていますね。
そうですね。だいぶセキララですね。
あれ多分そのままいったら精神的に病んでるだろうなっていう感じでした。
そこからフリーランスのエンジニアになるっていう道を選んで、
どうなったかみたいな話を書いていて、
それを多分フリーランスになって3年目とかかな、
それぐらいのタイミングで書いたんだと思うんですけど、
それで一回書版として出したんですよね。
文章量はそんなにないのでさらっと読めるんですけど。
で、そこからまた当時は普通に、多分多くの方、
フリーランスになる方の多くがエージェントさんっていうところに頼むというか、
仕事のアステンをしてくれるところに頼んで、
そこ経由で仕事に入るみたいな感じが多いと思うんですけど、
そういう風だったところから、自分でスキルもガラッとJavaとかからPHPに変え、
で、エージェントさん通さずに直で契約もできるようになり、
Twitterから一応声をかけてもらって、
お仕事をもらえるよみたいな、そんな状況にはなった、
そのいきさつみたいなことを書いた内容ですね。
すごい最初の方が気になりますね。
そうですね、最初は人の不幸は蜜の味という感じで、
多分面白く読めるかなという気がしますね。
というより、私全然フリーランスとかじゃなくて、
普通の会社員しかやったことないんですけど、
フリーランスの人はどうやってフリーランスになったんだろうなって、
そこが一番わかんないんですよね。
なので、イメージがわかんないというか、
なので、そのブラックなところから、
フリーランスになったところがすごい気になりますね。
なるほどね。
割と最近はフリーランスになって、
年収うんぜんまんみたいなことを煽る人たちはいらっしゃいますが、
全くそんなことは書いてないですね。
だいぶ現実的な話になってますね。
Sさんは年収1000万円とか1億円とか言ってないんですか?
言ってないわ。
言ってんまま言ってません。
一応そのあたりのいくらぐらいまでいってるかな、
みたいなのがちらっとは書いてありますので、
興味のある方は。
42:00
お金の話。
そうですね。
割とそこはやっぱり皆さん気になると思うので、
多少は書いてあります、はい。
そういえばこの前、ちょうど夏休みに一緒に遊んでた、
オンラインで脱出ゲームをやってた女の子が、
フリーランスのデザイナーさんなんですけど、
彼女も会社員からフリーランスになったっていう話をちょうどしてて、この前。
年収が3倍になったって言ってました。
フリーランスになっただけで。
えーって思って。
すごいなと思って。
それは元が少なかったのか何なんでしょうね。
確かに元も少なかったらしいですけど、
そんなでも少ないって言っても、
社会人というか大人の方なんで、
生活できるぐらいの金額はあったはずなので、
かける3なのですごいなって。
すごいですね。
というわけで、一応型の2が折れたという状況ではあるんですが、
もしご興味ある方いらっしゃればですね、
ショーノートの方にURL貼っておきますので、
そちらからダウンロードして読んでやっていただけたらと思います。
この番組へのご意見・ご感想などを絶賛募集中です。
Twitterにてハッシュタグ・カタカナでTechFreeをつけてつぶやいていただくか、
ショーノートのリンクからですね、投稿フォームにてメッセージを送りいただけたらありがたいです。
スマホ用にPodcast専用の無料アプリがありますので、
そちらで登録とか、購読とかしておいていただきますと、
毎回自動的に配信されるようになって便利です。
Spotify、Amazon Musicでお聴きの方は、
ぜひフォローボタンをポチッとしておいてやってください。
あずかさん、お盆休みにどうしていました?
お盆休みは、ちょこちょこ入るお仕事を、
バッタバッタとなぎたおしながら、
合間に一生懸命脱出ゲームで遊びました。
そうかそうか、そしてTechFreeをサボりつつ遊んでいたってことですね。
すみません、サボりつつ。
いやいや、とんでもないです。
ちょうどあれですね、収録のタイミングでお仕事が入るんで、
週間連続で忙しかったっていう状況ですよね。
そうですね、ちょうどタイミングよく。
すみません。
いえいえ、とんでもないでございますよ。
Sさんはどうでした?
お盆休みは、ちゃんと連休とかは取っていない気がするので、
なんか普通に仕事していた気がします。
普通の日。
でもなんか確かにあれなんですよ、
世間が静かだなって一瞬思った時があって、
そしたら、知らないうちに世の中はお盆休みだったっていうのがあったので、
自営業の人はあるあるだなって思いますけどね、そんな感じでした。
ということで、今週も最後までお聞きいただきありがとうございました。
45:00
ありがとうございました。
45:04

コメント

スクロール