1. 子育てのラジオ「Teacher Teacher」
  2. 子どもの嘘つきを治すなら「嘘..
2023-11-28 28:59

子どもの嘘つきを治すなら「嘘はダメ」より「誠実な人って素敵だね」 #30

spotify apple_podcasts

「嘘をつかない子になる接し方」をテーマに話しました。


Teacher Teacherの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠webサイトはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

活動を応援してくれる⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠月額スポンサー様⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠を募集しています!

【今回の内容】

嘘をつくのは当たり前 by 嘘の実験 / 嘘を無くしたいなら嘘という言葉は使わない / 「デパートの中は走り回っちゃだめだよ」を変換 / 「知らない人についていっちゃだめだよ」を変換 / 正直であることを価値づける


【お悩み】

中一の娘が嘘ばかりつきます。「嘘はダメ」と何度言ってもやめてくれません。また、嘘を突き止めると、嘘をついたことに対して開き直ったり、大声で泣き叫んだりします。どうしたらいいでしょうか。

【参考文献】

臨床心理士 sumireさん『⁠嘘は成長の証』

公認心理士 佐藤めぐみさん『嘘つきやすい子どもの特徴⁠』

公認心理士 佐藤めぐみさん『⁠子どものウソを減らす方法⁠』


【お便りはこちらから】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/DG3hFTdqo4cWNaBb6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


【番組概要】

世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」


はるかの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠に届いたお悩みをテーマに語り尽くします。


Twitterで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠へのDMも大歓迎!


💡毎週火曜日、朝に配信!


00:01
はるか
ということで、日本に帰る日が決まりました。
ひとし
お、ということで、はい。おめでとうございます。
はるか
日本に帰ります、ついにみなさん。
ひとし
いつ頃?
はるか
12月30日に帰ります。
ひとし
お、年末か。あと1ヶ月ぐらいやね。
はるか
そうそう、もう本当にあと1ヶ月しかないっていう感じなんだけど。
ひとし
じゃあ、正月はリアル収録ができるね。
初の。
はるか
あ、本当だね。正月リアル収録しようや。
ひとし
じゃあ、持って帰るわ、俺も福岡に収録機材。
はるか
楽しみ、楽しみ。
ひとし
お、いいね。
はるか
いや、いいね、いいね。
それまでなんか、あの、日本のおやつ取っとこうかな、何か。
ひとし
あー、お楽しみ?
はるか
お楽しみを。何にしよう。
ひとし
サバの塩焼きがさ、天神にあるやん。
はるか
うわー。
ひとし
サバの誠っていう店があるんやけど。
はるか
はいはいはいはい。
ひとし
そこのサバヤバいよ。
はるか
マジか。サバって聞いただけでちょっともう、ヤバいよ。
ひとし
それ行こっか、正月。
はるか
うわ、行こう行こう。
ひとし
開いとんか分からんけど。
はるか
サバ食べて、ね、サバの油でちょっと喉をね、いい感じに整えて。
すごい、でもマジ、ラジオが頭から離れてないやん。
そうよそうよ。ラジオのためにサバ食べるから。
ひとし
はい、ということでじゃあ行きましょう。
はるか
いやー、楽しみ。はい。
ひとし
始まりました。
ティーチャーティーチャー。
はるか
よっ。
ひとし
ひとしです。
はるか
はるかです。
ひとし
この番組は世界中を回る先生のはるかとラジオ番組のプロデューサーをやっているひとしの2人で子育ての悩みを納得するまで考えていくポッドキャスト番組です。
はるか
よろしくお願いします。
ひとし
よろしくお願いします。
はるか
もう日本に帰るモードがちょっと全開やね。
ひとし
全開やね。
はるか
ということで、今日も行きたいと思います。
ひとし
今回のお悩みです。
はるか
はい。
ひとし
中1の娘が嘘ばかりつきます。
嘘はダメと何度言ってもやめてくれません。
はるか
嘘ね。
ひとし
また嘘を突き止めると嘘をついたことに対して開き直ったり大声で泣き叫んだりします。
どうしたらいいでしょうか。
はるか
いやー、困ってらっしゃるねこれは。
どうしたらいいんですかっていう気持ちがすごい伝わってくる文章だね。
その嘘をついてほしくないって思いとか、逆に言うと正直になってほしい、誠実になってほしいみたいな。
娘さんへの思いが伝わってくる文章だったなと思うんだけど。
なんかこれは嘘っていうよりも、なんかすごい親子でぶつかってるっていうような印象も受けたから。
はいはい。
この親子でぶつかるみたいなことに関してはね、9回目シャープ09で話した、アドラー心理学その2。
ひとし
はいはい。
はるか
嫌なことがあれば家出をする子っていうので話をしてるから、そこをぜひ聞いてもらいたいなと思ってね。
ひとし
アドラー心理学は、人の行動には原因があるんじゃなくて、目的があるんだという考え方で。
03:06
はるか
そうそうそうそう。
ひとし
対人関係のコミュニケーションにおいては、アドラー心理学の考えで行動できると良い方向に向かうかもしれませんっていう話を確かしてたよね。
はるか
そうまさにそうで、人間関係のことについてはもうアドラー様様で、いつも困ったらアドラーさんに立ち戻るって感じかな、俺は。
でもね、本当に難しいからこそ何回も何回も立ち帰るんだけど。
ひとし
はいはい。じゃあ親子の衝突っていう面だとアドラーの話を聞いてほしいと。
はるか
そうそうそうそう。まさに聞いていただければなと思っていて。
ひとし
で、今回は?
はるか
今回は子供が嘘ついた時についての話をしたくて。
ひとし
おー、具体的なね。
はるか
結構これ鉄板なんよね。
ひとし
えー。
はるか
小学校の先生をしてた頃も、よくね、うちの子が嘘つくんですよ、どうしたら良いと思いますかっていう相談はよく受けてて。
うーん。
で、学級通信にも書いたことあったんだけど。
ひとし
はいはいはい。
はるか
俺はさ、子供が嘘つくっていうのはあるあるだよねとかっていう感じなんだけど。
ひとし
まあね、そうよね。人が嘘つくってあるあるだよね。子供以外でもね。
はるか
あるあるだよねっていうのがあるんだけど。
ひとし
うん。
はるか
やっぱこれ実際にね、まあ学校の先生をしてる時に、まあ子供に嘘をつかれるってことは結構あるわけだよね。
ひとし
そうだね。
はるか
で、その時に、まあ子供やから嘘あるよねっていうよりは、もうマジへこみみたいな。
ひとし
うん。
はるか
あの子が、こんな信頼関係あったあの子が、自分に嘘をつくみたいなのが、めっちゃショックなんよ。
ひとし
なるほどね。
はるか
そう。
ひとし
そっか。しかも気づいちゃうよね、嘘って。
はるか
そうそうそう、気づいちゃうのよ。
ひとし
うん。
はるか
あ、もう明らかに嘘ついてるやんって。
ひとし
なるほどね。
はるか
でも、こんなスラスラと嘘つくんやんみたいなのがあるわけよね。
ひとし
うん。
はるか
で、やっぱそこで俺は、なんかなんで嘘ついたんとかって言って、こう感情的になっちゃったりとかもあったわけよ。
ひとし
うんうんうん。
はるか
嘘とかいかんくないとか言って、バシッと。
ひとし
もうやっぱ遥かでもあったんだ。
はるか
あったあった、全然怒ったりとかして。
ひとし
うん。
はるか
まあ、そういうのがあったからさ、すごい気持ちがわかるのよ。嘘をつかれたときにさ、どうしても冷静になれないみたいなのがあると。
ひとし
うん。
はるか
まあ、そんな中でも、今日言う話をすることによって、少しでもしょうがないよねって思える気持ちを持ってほしいなと思うんだけどさ。
ひとし
おお、いいね。だって、しょうがないよねって思いたいと思うよね、この親子さんも。
はるか
そうそうそうそうそうそうそうそう。
ひとし
いやけど、そこのもう一歩、気持ちのよりどころというか。
はるか
あーそうそう、まさによりどころ。
で、これよりさ、客観的に見るために、嘘についての実験みたいな話を少しだけしたくて。
ひとし
おお、面白そうやね。
はるか
そうそう、嘘についての実験が、これが面白くて。
ひとし
うん。
はるか
えっとね、まず嘘をつき始めるのはいつ頃からかっていう話なんだけど。
ひとし
おお。
はるか
で、これはその実験とか、いろんな実験研究によると、大体平均3歳ぐらいかららしい。
06:06
ひとし
へー、そうなんだ。
はるか
早いよね。
ひとし
逆に、1歳2歳って嘘つかないんだって思った。
はるか
あ、いやもちろん個人差があるからさ、2歳から始めるとかっていうのもあるみたい。
2から4歳ぐらいから嘘つき始めますよって言われてて。
ひとし
はいはいはい。
はるか
で、この時の嘘のタイプがね、願望からくる嘘らしい。
ひとし
あー。
はるか
つまり、悪気がなくて、明日ディズニーランド行くのとかっていうのを、例えば言っちゃったりいかないのにね。
ひとし
はいはいはい。
はるか
これ何でかっていうと、もうこの子はディズニーランドに行きたいって欲望があって、
ひとし
うん。
はるか
これをそのまんま言葉に出して、もう本当に行くかのように言っちゃうっていう。
ひとし
はー、なるほどね。
はるか
で、この子が嘘が悪いことだと思ってるかっていうと、そうじゃなくて、
ひとし
うん。
はるか
もう嘘っていうのが悪いことだっていうのに対して答えられないんだって。別にいいと思ってるっていう。
ひとし
うーん。
はるか
で、なんかこのかわいいエピソードがあってさ、実験で、
ひとし
うん。
はるか
あの、もう絶対にこのおもちゃは見ちゃいけませんって言われたんだって、この子供たちはね。
ひとし
うん。
はるか
もう絶対に見ちゃいかんとか言われたら見たいわけ。
ひとし
絶対見たいよね。
はるか
絶対見たいわけよ。で、そしてさらにはさ、その大人は出ていくわけ、その部屋を。
ひとし
うん。
はるか
で、その後におもちゃがね、チャランチャランチャランって音が鳴り始めるんだって。
ひとし
はいはいはい。
はるか
もう音が鳴ったらもうほぼ見るんだって、反応してバッて。
ひとし
うーん。
はるか
で、この後にあなたはおもちゃを見ましたかって聞いたら。
ひとし
うん。
はるか
だいたい見てないって答えるらしい。
ひとし
へー。3歳。
はるか
そう3歳。なんでかって言うともう絶対見ちゃいけないからねって言われてるから、見ちゃいけないってことはわかってる。
ひとし
うん。
はるか
だけどその後に、あ、見てないんだね。え、おもちゃ何色だったって聞いたら。
ひとし
うん。
はるか
青だったって答えるらしい。
ひとし
かわいい。
はるか
かわいいよね。
ひとし
実験したんやねそれ。
はるか
そう、だからここの実験のポイントは、嘘はつくけど一貫性がないんだなってことがわかったらしい、この時期は。
ひとし
うーん。
はるか
ただ5歳から6歳になると、中でも嘘ってことを自覚し始めるんだってそれが。
ひとし
へー。
はるか
悪いことだけどしちゃったって思い始める時期なんだって。
ひとし
なるほど。
はるか
で、どんな動機であるかって言うと、例えば自分を守る。
ひとし
うん。
はるか
あとは親の気を引くとか。
ひとし
あー。
はるか
例えばかけっこ1位だったんだよって、まあ2位なのに言うとか。
ひとし
へー。
まあそんな俺もしょっちゅうやってたんよ、ちっちゃい頃。
はるか
うんうん。
ひとし
あとは心配かけないための嘘とか。
はるか
うん。
これは優しくてさ、あの大丈夫って言われて大丈夫って、本当は大丈夫じゃないのに言っちゃったりすることはあるんだって、5歳から6歳で。
ひとし
うーん。
はるか
ていうのがあると。
で、まあちなみにだけど、嘘をつく頻度が、ピークなのが10代。
ひとし
へー。
はるか
そう、もう頻度がすごく多い。
で、まさにこの娘さんが中1。
09:01
ひとし
うん。
はるか
だから最も嘘をつきやすい時期なんだろうなと思って、大変だろうなっていうふうに思ってるところで。
ひとし
うんうん。
はるか
で、さらに豆知識で言うと、18歳から29歳が一番嘘がバレにくいらしい。
ひとし
豆知識ないなこれ。
はるか
豆知識。だから要はさ、要はそのまあ大人でも全然嘘つくよっていう話で。
うん。
で、それが前提で、まあバレにくい、バレにくくないとかっていうのがあって。
ひとし
うん。
はるか
で、嘘が減少してくるのがもうもっと、あのおじいさんおばあさんになった頃に減少してくるんだって。
ひとし
へー。
はるか
そうそうそう。だからここであの伝えたいことは。
うん。
こう、まあ俺もほんと言われてもまあしょうがないんだけど。
ひとし
うん。
はるか
こう裏切られたーって悲観するんじゃなくて。
ひとし
うん。
はるか
やっぱりこの実験であるように、もう嘘は自然なことであるっていうのを客観的に捉えてほしいなっていうふうには思うわけ。
ひとし
はいはい。
はるか
いやこれをね、認めていいってわけじゃなくよ。全然。
ひとし
そうだね。
はるか
嘘ついていいんだよって認めるわけじゃなくて。
うん。
ああもうこれは裏切る裏切らないじゃなくて、まあある種人間として自然なことではあるんだなっていうのを、やっぱりこれはもう何回も自分の心を落ち着かせるためにわかっててほしいなって。
ひとし
そっか。
はるか
もう一個だけね、よくこの嘘についての話で言われるのがね、これ俺も言っちゃって反省してる部分であるんだけど、よく言われてることとしては、親がプレッシャーとか圧力を与えなければ子供は嘘つかないんだから、まあそういう心理的安全性の関係を作りましょうみたいなことをよく言われるわけない。
ひとし
へー。
はるか
まあ確かにその一面はあると思うよね。
ひとし
うんうん。
はるか
まあだけどそれはさあ、あくまで一要素に過ぎなくて、だからといって子供が嘘をついたから、自分がこんなにプレッシャー与えてたんだとかっていう風に過度に自分を責める必要はないなっていうのは是非思ってほしいなと思うわけだよね。
ひとし
なるほど。でも今はだからお子さんが嘘ついた時の自分の捉え方やったやん。
はるか
ああまさにそうまさにそう。
ひとし
でもじゃあ何か接し方は何か変えれるのかみたいなのが気になるよね。
はるか
ああそうそう。でそこからがまさにどうするのっていう話なんだけど、これはこうした方がいいっていうのを自信持って言えることがあって、まあそれは結論ね。
嘘を減らしたいんだったら嘘という言葉は使わないってことね。
ひとし
うーん。
嘘ついちゃダメっていう嘘を使わない?
はるか
そうそうそうそう。使わないっていうような方針で俺は指導していて。
でこれまた面白い事件があってさ、もうカナダの大学で行われた嘘の実験なんだけど、さっきと同じ実験ね。戻ってくるまで絶対におもちゃを覗かないでくださいって言われたわけ。
でその後にまたおもちゃがちゃんちゃかなるからさ、もう子供は見るわけよ。で見た後に嘘をついちゃうのか正直に見ちゃいましたっていうのかを確かめたんだって。
ひとし
うーん。
はるか
でその前に4種類の物語を読んだんよ。
12:04
ひとし
はいはい。物語。
はるか
1個が狼少年。
ひとし
狼少年。嘘をめっちゃ言う少年か。
はるか
嘘つきまくった結果、結局みんなに信じてもらえずに大変な目に遭いましたっていう話だよね。狼少年。
ひとし
そっかそっか。
はるか
あとはピノキオ。
ひとし
嘘をついたら鼻が伸びちゃった。
はるか
伸びちゃって大変なことになりましたっていうね。
これ見ると嘘ついちゃダメだって思いそうやん。
ひとし
思いそうやね。
はるか
結論から言うとこの物語を読んでもそんなに効果がなかったんだって。
ひとし
へー。
はるか
そうそう。この読んだ後の子たちもみんな結局嘘をついちゃったっていうのが現実としてあったんだって。
ひとし
うーん。
はるか
ただね1個だけ効果がその他の3倍以上高かったものがあって。
ひとし
うん。
はるか
それがジョージ少年と桜の木っていう本だよ。
あー。あれね。
うん。
ひとし
知らんけどさ。
はるか
なんで今1回知った感じ出した?
ひとし
いや嘘でした。
はるか
やっぱついちゃうのよね。大人もね。
みなさん自然なんです。
ひとし
ついちゃう。
はるか
こんだけ正義感強い人たちでも知った風な雰囲気出すんですみなさん。
ひとし
すいません。これが現実です。
はるか
現実でございます。
まあまあその中でもジョージ少年と桜の木では何が違かったのかっていうと。
この物語がね。お父さんが大事に大事に育てた桜の木をこの少年が倒してダメにしちゃったよね。
ひとし
はい。
はるか
それを頑張って少年が勇気を振り絞って正直なことを言いました。
ひとし
うんうん。
はるか
そしたらお父さんがすっごい喜んで褒めてくれたんだって。
ひとし
うーん。
はるか
よく正直に言ったねって。失敗はあるけど正直に言うことが大事なんだよってこの正直に言ったことをすごく認めたっていう本だったんだよね。
ひとし
なるほど。
はるか
これを見た後に3倍の子供たちが実は見ちゃったんだって正直に言ってくれたらしい。
ひとし
へー。
はるか
この実験すごくわかりやすくない?
ひとし
確かに直感的にもそれを事前に読んどくと認めやすそうよね。
はるか
認めやすいよ。
でここで何が言えるかっていうと。
ひとし
うん。
はるか
なんなんはダメよっていう指導よりも望ましい姿。
なんなんしようねっていう正しい姿を具体的に想像させてあげる方が指導としては効果的だよっていう。
ひとし
はー。
はるか
もうこれはねあの子育て業界ではもう鉄板中の鉄板の話なんよね。
ひとし
おーそうなんよね。
はるか
そうそうそうよく言われてるからみんなわかってるよって思うかもしれんけど。
ひとし
うん。
はるか
まあ今日はいろいろ事例を作ったりとかあるいは皆さんにこの体験をしてもらうことで。
ひとし
うん。
はるか
よりますますこの効果をね実感してほしいなと思っているんだよね。
ひとし
おーこっから?
はるか
そうこっからこっから。
ひとし
こっから体験ができるわけ?
はるか
そうそうそうじゃあ皆さん今から体験をしてもらいます。
15:00
ひとし
はい。
はるか
どれだけなんなんしちゃダメという言葉が効果の薄いものなのかを体験してもらいます。
ひとし
はい。
はるか
はいじゃあひとし君いくよ。
ひとし
うん。
はるか
今から言うものを絶対に想像しないでください。
ひとし
うん。
はるか
今から言うものをね皆さん絶対に想像しちゃダメですわかりましたか皆さん。
ひとし
はい。
はるか
いきますよ。
梅干し。
ひとし
うっ。
はるか
あの酸っぱくてシワシワであの赤い梅干しを絶対に想像しないでくださいね皆さん。
わかりましたか。
ひとし
はい。
はるか
ひとし君できてますか。
ひとし
はいできてます。
はるか
大丈夫ですか。
はい。
あの酸っぱくてあのお弁当の真ん中に乗ってるですね。
ひとし
はい。
はるか
あのギューって酸っぱいけどご飯とこうね塩味がマッチするあの梅干し。
ひとし
はい。
はるか
絶対に想像しないでください。
ひとし
うん。
はるか
想像してしまった?
ひとし
いや想像してないね。
うっふふふふ。
想像したよね。
うん。
はるか
うっふふふふ。
ねえひとし君ダメって言ったやん。
ひとし
はい。
はるか
梅干し想像してダメって言ったらなんでダメって言ったのにすんのとかってどう?
いやこれ難しいな。
だから梅干しという言葉を使わないのよ。
ひとし
あーそういうことか。
はるか
そういうことなんでございます。
だから嘘という言葉を使わないってことが大事なんだよ。
ひとし
そうか。
まあそういうことね言いたいことは結局嘘っていう言葉を使うと嘘っていう言葉がずっと頭にね残っちゃって。
はるか
そうでそのセルフイメージが自分は嘘をつく人なんだ。
でさらにはさ嘘をついちゃダメとかっていう言葉を使うとダメな子なんだとかって。
ひとし
うん。
はるか
で俺はもうこれはあの何かデータであるとかっていうよりはもう感覚として。
ひとし
うん。
はるか
もうそういう否定的な言葉を使い続けると本当に良い結果にならないっていうのはもう。
ひとし
うん。
はるか
まあ皆さんも分かってると思うけど。
ひとし
うん。
はるか
これはもう体感としてそういうことが本当に俺は実感してるよね。
ひとし
はいはいはい。
はるか
だからもう梅干しを想像しないでくださいっていうよりは。
うん。
逆にまあまあ悪くて他他のホットケーキ想像してねとかっていうような方が多分梅干しから遠ざけることができると思うよね。
ひとし
うん。
で今その嘘の話に戻ると。
はるか
うん。
まあ嘘つかないでおこうねっていうよりまあ正直に言うと気持ちがいいよねとか。
はいはいはい。
ひとし
あるいはね俺が大好きな言葉が。
うん。
はるか
この誠実。
ひとし
うん。
はるか
もう誠実に言うよって。
で誠実な人っていうのはねあの自分で失敗しても自分でやっちゃったって素直に言えることだし。
ひとし
うん。
はるか
あの自分が言いたくないことでもきちんと素直に言えることなんだよっていうこの誠実でいいよねとかっていう風に逆の嘘とは逆の誠実でいいよ。
もう誠実って素敵だね。
ひとし
うん。
はるか
誠実であることが大事だよって言葉をずっと浴びて続けること。
ひとし
うん。
はるか
もうこれしかないと思ってるもう。
ひとし
はあ確かに。
これさ正直に言うと気持ちがいいねって言われたり。
はるか
うん。
18:00
ひとし
誠実な人って素敵だねって言われたら誠実な自分、正直に言ってる自分を確かにイメージするのよ。
はるか
イメージするよね。
ひとし
ね。
でも嘘ついちゃダメだよって言われたら嘘ついて怒られてる自分を想像しちゃうね。
はるか
あもう本当だね。
ひとし
ね。
はるか
うわー言ってくれた言ってくれた。
そうそうそうそう。
これ不思議なものでそうなのよ。
ひとし
確かに。
これこそ仕事の現場とかで活かせそうやけどね。
はるか
いやーまさにそうまさにそう。
もう具体的で肯定的な言葉を使うっていうのはね。
ひとし
うん。
はるか
なんか子育て業界とかでよく言われてるけど。
ひとし
うん。
はるか
ここまで体感してもらってさ、実験まで出すと本当に効果あるんだってことが実感してもらえるかなと思って敢えてこの話をしたんだよね。
ひとし
ちょっとさ、まぁはるくんは多分プロなわけやん。
はるか
その意識は持ってるよ。
ひとし
もうそこの言い換え?否定的なことから肯定的なことに言い換えるプロやろ多分。
はるか
もうそんなものはね、もう毎日自分にしてるから。
ひとし
あーすごい。
はるか
そうそうもはや。
自分に心の中で言ってるからね。
ひとし
うん。
ちょっと俺からさ、その〇〇しちゃダメっていうのを肯定的な言葉に言い換えるみたいなのをちょっとやってみようよ。
はるか
もうそんなものは日常茶飯じゃん。
ひとし
じゃあできるだけ親御さんがありそうなシーンで言うね。
はるか
はいはいはいはいはい。
ひとし
デパートの中は走り回っちゃダメ。
はるか
出たね。ここでさ、ゆっくり歩こうねは普通なんよね。
ひとし
あーそうなん。はや。
はるか
走り回っちゃダメにもゆっくり歩こうねは結構普通鉄板なんよ。
ただそのね、ゆっくり歩こうねで歩いてくれたらそんなね、親御さんたちは苦労しないわけで。
ここは腕の見せ所だなと思うんだけど。
ひとし
うん。
はるか
まぁ4つぐらい浮かんでて。
ひとし
いや多いな。
はるか
4つ浮かんでるけど、えっとねまず1個目俺が好きなのは、
あの忍者みたいに忍び足でそろりそろり行こうねって。
ひとし
うわー上手いな。
はるか
めちゃくちゃこれは鉄板よね。
ひとし
うわーそういうことか。
はるか
あとはね、スロー再生で行こうとか。
ひとし
あーなるほど。
はるか
遊び要素をね、入れるといいんだけど、でもこれも難しくて。
ひとし
難しそう。
はるか
あの亀さんモードで行こうとかって言ったら、ふざけとんかと思うぐらいゆっくり歩くんよ。
そうそうそう。だからなんかまぁ難しいけど、まぁこんな風に遊び要素を入れながらやるとうまくいくことは多くなると思う。
ひとし
おー早速新しい要素が加わってきたな。
はるか
そうそうそう。
ひとし
肯定的であることと、遊びがあること。
はるか
でももちろんあの、起こることもありますっていうことは伝えときたい。
ひとし
そうやね。
はるか
いつも僕も、亀さんモードで行こうねとか言わないんで、たまに僕に余裕がないときはもうね、走らないとか言うこともあるので、そこだけは。
ひとし
余裕がないときに亀さんモードって言える人間ってすごいよね。
はるか
すごいよねっていう。
ひとし
そういう人間っていいよね。
はるか
じゃあ次。
21:00
ひとし
知らない人について行っちゃダメだよ。
はるか
そんなある?シチュエーション。
ひとし
俺結構言われてたよ。
はるか
知らない人について行かない。確かに学校でも言うね。
ひとし
言うやろ。知らない人について行っちゃダメよ。知らない人にお菓子もらっちゃダメよ。
はるか
はいはいはい。でもこれはね、俺はもう授業してるから。
おー。
えーとね、防災訓練とかもあるのよね、学校で。
ひとし
そっか、不審者に対して。
はるか
いや待って、それ考えるとやっぱ学校のカリキュラムすごいね。
ひとし
あ、そう。
はるか
ある程度のこういうリスクマネジメントは学校で教えてるなと思ったんだけど、
ひとし
うん。
はるか
でも俺がしたのは、言うセリフを練習した。
ひとし
あー。
はるか
だから知らない人について行っちゃダメって言われても、たぶんその場に立ったらどうしたらいいかわからなくなると思うよ。
ひとし
うん。
はるか
だけど言うセリフをお母さんお父さんについて行っちゃダメって言われてるんで行きませんっていう練習をした。
ひとし
おー、なるほど。
はるか
そうそうそうそうそう。
これがスラスラ言えるようにデモンストレーションしたりもした。
ひとし
はー。
ついて行っちゃダメだよじゃなくて、そのシチュエーションになったらこういうことやろうねっていう風に言ったんだ。
はるか
やろうねっていうもう練習をしたのよ。
で、この時なんかめちゃくちゃ教室盛り上がったんやけど、
ひとし
うん。
はるか
俺がその、なんか不審者になって。
ひとし
うん。
はるか
で、それでなんか車から声かけて子供が断る練習をするんやけど。
ひとし
うん。
はるか
そう、子供が実際にこのお母さんに言われたらダメですとかって言ったりとか、
ひとし
うん。
はるか
なんかそういう知らない人にはついて行きませんとかっていうのを練習するっていうのが、
ひとし
うん。
はるか
めっちゃ盛り上がるし、で、自分の中でも練習してるからさ、
ひとし
うん。
はるか
まあそれがダメって言われるよりは出やすいやん。
ひとし
うんうんうん。
はるか
かなと思うね、練習。
ひとし
すごいね。
いやーなんかこれ全部いい情報にちゃんとなって帰ってくるの面白いな。
はるか
なってるねーすごいやっぱ大事な経験って。
ひとし
全然この言い換えだけで1回分撮れそうやわ。
はるか
ほんとね、いやいや、いいんじゃない?
ひとし
いくらでもあるもんね、しちゃダメだよっていうシチュエーションは。
はるか
うんうん。
でもこれ本当になんかよく見るんよね。
俺がこういう投稿したときも、あの肯定語を使いましょうみたいなときも、
すぐやっぱりこれ言っても全然聞きませんでした、みたいなコメントが来るんよ。
ひとし
うん。
はるか
だからそんな魔法はないのよ、全てにおいて。
ひとし
うん。
はるか
魔法はないけど、否定よりはイメージしやすくて。
ひとし
うん。
はるか
そして子供のセルフイメージも下げないってことで、否定よりはいいよねっていうベターな提案なのでそこだけご了承を。
ひとし
はいはい。
はるか
はい、ということです。
ひとし
いやー面白かった。
はるか
ね。
ひとし
はいじゃあまとめると。
はい。
2ステップあったかな。
まず最初に子供が嘘をつくっていうことは当たり前のことなので、
まずそれを客観的に捉えて。
はるか
うんうん。
ひとし
心は落ち着きましょうと。
はるか
うんうん、難しいけどね。
ひとし
そして次に嘘をつかないという言葉よりも正直に言えるって素敵だよねとか、正直でいることの方に価値をつけると。
作用でございます。
24:00
ひとし
ぜひやってみてください。これはやりやすいかもしれない。結構具体的で。
はるか
そうそうこっちがね、結局気持ちが楽だしね、いい雰囲気になるんよね。
ひとし
うん。
はるか
それだけで価値があるかなと思って。
ひとし
いいね。はいじゃあ最後に。
はるか
はい。
ひとし
いただいた感想を読みますね。
はるか
お願いします。
ひとし
今回のはDMにいただいたメッセージかな?
はるか
あ、そうそうそう、DM。インスタグラムのDMです。
ひとし
いつも楽しく拝見させてもらってます。書籍なども参考に小児の子供に実践しています。
何をしてるんだろう。
今回は感謝の気持ちを伝えたくメッセージを送らせてもらいます。
はるか
わぁありがとうございます。
ひとし
○○する力があるね。○○ならできる。と気づいた時に伝えるとネガティブな子供が。
僕ならできると思って頑張ったらできたよと緊張する場面でも頑張れたと報告してくれました。
おぉ。
はるか
かわいい。
ひとし
コンプリメントってことかな?
はるか
うんコンプリメントだと思う。
ひとし
コンプリメントを実践されてると。
うんうん。
親子関係も前より良くなりました。先生の投稿のおかげです。ありがとうございます。
はるか
もう素敵な関係。
ひとし
素晴らしい。
はるか
もう嬉しかー。
ひとし
お二人だから作れる素敵な投稿に出会えたこと感謝しています。
これからも頑張ってください。応援しています。
はるか
うわぁこれじゃんまさにやりたいことは。
ひとし
いやそうよねー。
はるか
親子関係が良くなったんだって。
ひとし
すごいねー。
はるか
ねーこれは親御さんもねお子さんも心が軽くなるっていう面でまさにこのラジオのね目的みたいなとこだね。
ひとし
ありがたい。
はるか
いやーありがとうございます。僕たちの心も明るくなりました。ありがとうございます。
そう、皆さんに話したいことがありまして。
ひとし
あはいはい。
なんとこの子育てラジオティーチャーティーチャーのチラシができました。
はるか
完成しましたー。
ひとし
いつ言ったかな?あれは10月半ばぐらいのラジオで一回言ったのかな?
はるか
そうね。チラシを作ってくれるということを言ったよね。
ひとし
チラシを作ってくれる方が現れたので。
はるか
そういう話をしたんだけど実際にできた時のなんやろね形になる喜びとてつもなかったね。
ひとし
その後実際にいろんな方が私の周り配りますって言ってくれてね。
はるか
ほんとこんなこと起こるん?
ひとし
わからん。
はるか
すごすぎん。
ひとし
今何人の方が?
はるか
今ね14人。
ひとし
14人の方が?
はるか
14人の方々が100枚配りますとか50枚配りますとかそのレベルで言ってくれてて。
ひとし
すごいよね。
はるか
そのさやっぱその感覚ってすごくない?
ひとし
どの感覚?
はるか
周りにもシェアしようって感覚俺めっちゃ素敵やと思うよ。
ひとし
あーそうやね。
はるか
そういいと思ったものを伝えたいみたいななんかもういい国ややっぱ日本は。
ひとし
国?国なのかな?
はるか
いい国だ。
27:00
はるか
すごいよね。
素敵すぎる。
ひとし
チラシでポッドキャスト宣伝してる人たち俺知らんけどこの時代に。
逆に新しいと思うチラシで宣伝してるって。
はるか
そうね。逆に新しいよね。
そうそうそう。
そっちの方が聞いてくれそうだしね。
あのSNSで告知されるよりも。
でそれをさ僕海外にいるので全然手配できなくて。
でそれをひとしがね全部手書きで住所書いてくれて手書きでお手紙まで添えてくれて。
ひとし
そうね送っております。
はるか
ほんとひとしありがとう。
ひとし
いえいえ。
はるか
最後にね作ってくださったお名前を伏せますが。
ひとし
伏せるんだ。
はるか
本当に本当に本当にありがとうございます。
ひとし
ありがとうございます。
はるか
なんか協力してくださるって言ってくれてそれが形になって。
ひとし
うん。
はるか
物に変わったことに大変感動しました本当にありがとうございます。
ひとし
幸江さん。
はるか
言っちゃった。
ひとし
ありがとうございます。
はるか
言っちゃった。
そうね悪いことしてないからね。
ひとし
いいことですから。
はるか
いいことしかないからありがとうございます本当に。
ひとし
ということでそんな進捗でございました。
はるか
ございました。
ひとし
じゃあ以上ですかね。
はるか
はい。
いやいい時間だった今日も。
最後までお聞きいただきありがとうございます。
ありがとうございます。
ひとし
番組への感想はカタカナ ハッシュタグティーチャーティーチャー
とつけてXでポストいただくか概要 欄のお便りのフォームからお願いいたします
はるか
お願いします
ひとし
また僕らの活動をご支援 していただけるスポンサーの皆さん
を大募集しております
はるか
大募集です
ひとし
欠額1100円からお好きな 金額を選択できますのでぜひ概要
欄からチェックしていただける と嬉しいです
はるか
嬉しいです
ひとし
それでは
はるか
さよなら
バイバーイ
ひとし
バイバーイ
28:59

コメント

スクロール