1. tani.fm
  2. #159 日常の予想外を求めて
2023-03-27 22:24

#159 日常の予想外を求めて

TN
TN
Host

▼お便りはこちらから

https://bit.ly/2UY8ONv

00:01
どうも、たにしです。
たにもとです。
最近、全く知らない他人と3分以上話したことありますか?
全く知らない他人と3分以上か。
でも、今日の朝もユーザーさんのヒアリングみたいなのは、全然知らない人に話したよ、30分間。
見知らぬ他者と話す機会って、やっぱり日本って少ないよなーとかって思ったりするんですよ。
おー、はいはい。
なんかその辺の感覚って、海外行くとまた違ったりするというか。
道端で出会った人と話すとか、全く知らない人との距離感って、やっぱり海外の方が近いなーみたいなことを思ってて。
それと日常生活における幸福感って、そこから得られるハッピーはあるなーみたいなことを思っていて。
で、またちょっと話は飛ぶんですけど、車に乗っていて、僕こっち来て2年くらい経つので、2年くらい日常的に車に乗る生活になって2年くらい経つんですけど、車に乗ってると結構車に乗ってる人同士のコミュニケーションって発生するなと思ったんですよ。
はいはいはい。
っていうのは、車ってある一定のルールに則って、それぞれ車のドライバー同士がそのルールの中で走行してるじゃないですか。
で、よく車線変更してとか、車の列が途切れないところで入れてくれて、運転席からちょっと手を挙げてありがとうってしたりとか。
03:04
あとはハザードでサイン出して、ありがとうねーみたいに入れてくれてありがとうねーとかってやるのって、これでも見知られた方とのコミュニケーションだなと思ったんですけど、言語じゃないけど。
そう。で結構、車線変更、詰まってる中車線変更してくれてありがとうのハザードたかれたりすると結構嬉しかったりするんですよ。
でもなんかこれって結構不思議な気分というか、全く知らない人だけどそういう感謝を伝えるみたいなのって結構日常的に珍しいなーみたいな。
コミュニケーションとしては珍しいなーみたいなことを思って。
プラスなんかそういうプラポジティブなこともそうだけど、あのなんだろうなー、例えば高速はあれだけど、なんかあおり運転とか最近よく言われますけど、車を運転してると勝手に何も言葉を交わしてるわけじゃないのに、
運転の仕方で何かしらこう嫌なメッセージを受け取ったりとか、なんか嫌な感情になったりすることってあるなって思ったんですよね。
乗れってでもさらになんか不思議なことだなと思ってて、ドライバーはどういう気持ちでそういう運転をしたかわからないのに、勝手に一方的にそれを解釈して、うわなんだあのあいつみたいなことを思ったりするわけですよ。
なんかそれを客観的に見た時にすごい不思議なコミュニケーションというか、普段だったらなんか一方的にそんな風にこう思うこと、一方的にその言語じゃないメッセージで感情が揺れ動くことなんてあんまりないはずなのに、車になるとそうなったりするのって面白いなーみたいな。
そうか。
確かに車ってそういうのはあるね。
なるほど、そうね。
あ、なんだその最後に話してたような、こう別に本人が言ってるわけじゃないけどみたいな話は普通に日常でもありそうというか、なんだろ不機嫌な態度っぽく見える人といつもニコニコしてそうだなって人はいるわけじゃん。
06:24
言葉を発してなくても。
だからまあ、車の運転もさ、割とその人の性格が出るっていうかさ、体の一部分にちょっと近い感覚なんじゃないかなとは思うけどね。
いや、そう、確かにそうなんですけど、でもそれを、たとえば表情とかだったら日常的にそっから読み取って感情を読み取るみたいなことしてるけど、表情も身振り手振りも何も見えてないっていうのがおもろいなと思って。
あー、なるほどね。
そう。
なんも見えないのに。
そう、なんも見えないのに。
そう。
そうね。
極端な話、煽り運転とかはめっちゃ性格悪いやつなんだなーってやっぱ思っちゃうけど。
まあね。
でも、そういうわかりやすいあれじゃなくても、何らか事情があったりする可能性もあるわけじゃないですか。
なんか実は車運転してる人の中には帰り道本当にもう仕事終わって帰るだけだからこうなった時に予定もないし、いつもかかる30分かかる道が1時間になろうとも別にそんなに焦らないですよっていう人もいれば、この飛行機に乗らなきゃいけなくて空港にめっちゃ急いでるっていう人もいたりするわけじゃないですか。
それぞれ乗ってる人の何か事情が違ったりして、それぞれの正当性に乗っとってそれを操作してるんだなーみたいなことを思うと、なかなかなんて言えばいいかわからないけど、こう特殊なことをしてるなーみたいな。
スピードめっちゃ速い人とかは本当に緊急なのか、そういう性格、せっかちな性格なのか、それはちょっとわかんないよね。
わかんないけど、多分受け取る側からすればどちらかといえば、こいつ暴走してるなーみたいな、運転粗いなーみたいなことを結構メッセージとしては捉える。
車の話から、見知らぬ他社から他社とのコミュニケーションみたいな、もっと起きてもいいなと思ってて、例えば散歩しててベンチにたたずんでて話しかけられるとか、
09:23
なんかそういうのって、もっと怒ったらいいのになってピュアに思ったりするんですけど、
ポジティブになるよね、そこにはいいのになっていう風に言うのは。
うん。
あった方がいい。
そうだなー。あんまりそういうのでいくとそこまでないかな、最近は。
道端で声かけられるとかそんなにない気がするなー。
うん。なんか想定外のことって起こりにくいですよね。
そうだね、落とし物目の前でしたとかだったらね、ちょっと声かけたりとかはあるけど、そんぐらいかなー。日常そんなにね、声かけたりしない。
うん。なんか想定外のことが起きるって結構、どんな局面でも埋め込まれてた方がいいと思ってて。
ほうほうほう。
なんか自分の頭の中でやろうと思ってることをひたすらに遂行していくって結構退屈だったりするじゃないですか。
うんうんうん。
でもなんかたまたま行ったカフェとか飲み屋とかで知り合った人と仕事が似てて盛り上がったとか。
うん。確かにね、予想外があるとね、ちょっと嬉しい思い出に残るしね。
そう、波として。
うーん、そうだね、あるよね、それは。
そう、でもそれっていうの、でもそうなんか別に海外は自分たちに非日常だからそういう風に予想外が起きやすいと錯覚してるだけなのかな。
12:08
いやまあ海外はよりあるんだよね、やっぱりそれは。話しかける人たちが多いとは思うよ。
あー、そうですよね、やっぱり。
うん。それはそうだと思うよ。
うん。
だって日本なんてね、一覧システムみたいなのできてるぐらいだからね、もう完全にシャットダウンして一人で。
あー、一覧システムね、ラーメンシステムね。
そうそう、ラーメンの一覧ね。
あー。
そうそうそう。
確かになー。
なんかその、あいせき、わかんない、海外だとあいせつきが普通だったりするかもしれないけど、あいせき、すいませんあいせきでみたいなね。
混んでる店の中で。
あいせきは避けられるべきものとされてるみたいな。
まあそうだよね、あいせきいいですかっていう風になるもんね。
うん。なんかカルチャーとしてやっぱりこう、ないよなーみたいな。
そうだね。
あんまりないよなー。
予想外のことを自分の身に起こそうと思ったらなんか、そういう雑多な飲み屋に行くぐらいしか思い浮かばないなー。
とか、それを繋げてくれる仲いい人がいる店に行くとか。
あー、そうだね。
うん。
そういうのはあるよね、ハブになる人が。
そうなんだよな、そうか。
なんかやっぱり、その、人同士で自発的に知らない人に話しかけるみたいなってやっぱり起こりづらいから、なんか人を返して、じゃないと起きないよねーみたいな話になってるのかなー。
なんか今、そのコワキン君におけるコミュニティマネージャーじゃないけど、何かそこにおけるコミュニティマネージャーみたいな話をしてるのかなー。
コワキン君におけるコミュニティマネージャーじゃないけど、何かそこを開催するハブになる人がいて、そういう予想外の接点が生まれるみたいな。
そうだよねー、まあそれはあんまないと、あるいはね、ネットワーキングみたいな場だったら、そういうのにウェルカムな人たちが多いからいいだろうけど、そうじゃなかったらね。
でもなんかネットワーキングも、どうなんすか?スタートアップ界あるとネットワーキングですよっていう場に行くことに対しては、全然ポジティブに参加するんですか?
15:03
場によれねえ、まあ結構あるけど、そういう企業家的なネットワーキングは多分に打算が含まれてるから予想外って話ではないんだよね。
なるほどね。
まあこの人は繋がってた方がいいなっていう人に話すし、ちょっと微妙な人とかそんなに話しても次繋がんない人はバサッと切りたいから。
なるほど、確かにそれはまた違う種類なのか、利害があんまない方がいいとかない。
他にも入ってるのはそっちだと思う。
そっちだよね、確かに確かに。
肩書がない場でやった方がそれはもう、なんかサプライズは大きいかなと。
出出身地は同じなんすか?みたいなのとか、飲み会の場とかだったら怒るじゃん。
はいはいはいはい。
僕もそういう仕事してたんですよみたいな話とかはあんま起きない。
前にサプライズチェックインの話したじゃないですか。
あ、ましたね。
結構日常的に実践いまだにしてるし、サプライズチェックインの話を人に話す機会もちょこちょこあるんですよ。
こういうインプットがあってめっちゃ実践してるんだよねみたいな。
でも言ってみたらサプライズチェックインも利害なく何かポジティブなリアクションをするっていう意味で、予想外アクションの一個かもなって今思いました。
そうだね、そうだと思う。
嬉しいよね、そういうものはね。
なんか利害関係ないポジティブなコミュニケーションって嬉しいですよね。
サプライズだと、サプライズ的に予想もしてないと。
なんかね、もっとそういうのを増やせないのかなーみたいなね。
なんかすごいぼんやりしてる。
そうだね、そうだね。
なかなかないよなー、全然ないなー。
友達の紹介で人に会うとかはあるけど、それもまた違うし、あんまり近い状況に出くわしてないな。
18:11
たまに聞くのは、カフェとかでスタートアップの人が作業してたらとか話してたら、近くにVCの人が座ってて、それ面白そうだねみたいな話でちょっと名刺渡されるとか。
そういうのはなんか、あったらと思うよね。セレンリピティを感じるというか。
そして意外とだから近くに何か共通点がある人って絶対いるんだよね。
確かにその共通点を発見したとしてもやっぱり話しかけるってことのハードルがめっちゃ高いですよね。
例えばPCに自分の好きなアーティストのステッカーが貼ってあって、それ見つけたとしても、それがなかなか出会えないなかなかニッチな趣味だったとしても、話しかけるっていうところまでなかなかやんないよなーって思って。
そうだよね、そうだと思う。
でもそれもサプライズチェックインと同じで、何か過剰評価してるというか、それを起こすことによる何かマイナスなことを。
マイナスを考えすぎてる?
でもやっぱりそれも。
同じYouTubeを見てるみたいな、そういうのがあったとしても。
話しかけないなー。
話しかけないよなー。
でも全てはやっぱり、そういう文化がないから怪しまれるんじゃないかっていうところに帰結する気がするな、そのハードルの高さって。
はいはいはいはい、そうだね。
なんかそういうのがやりやすかったら、全然その共通点見つけて、これ私も好きなんですよみたいな。
うんうん。
で、ちょっと話して、じゃあ僕ここで降りるんだよ、はー、ばかーいみたいな。
でも友達、すごい変わった子だけどいるよ、そういうの。
21:02
え、やってる人?
やってた子、なんか。
えー。
すごい、なんだっけな、アーティストっぽい服装してる人に声かけて、そのまままだ友人みたいな。
えー。
まあ、あるのはあるんだよね。
夜行バスで隣になった人と、まだ繋がりちょっとありますみたいな。
へー。
まあ、別に言われて悪い気はたぶんしないからさ、意外と。怪しいと思うけど。
そうなんだよな、怪しいと思うからまず先に来ちゃうんだよな、そこか。
なさすぎて。
うん、なさすぎてね。
そうだね、どっかでそういう場を作れればいいなと。
なんもなんか解決策は出てこなかったけど。
うーん。
まあまあちょっともやっとしたテーマでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
22:24

コメント

スクロール