1. 奈良のことならならならなら
  2. 5月4週目 渋滞について
2023-05-26 18:12

5月4週目 渋滞について

このPodcastは奈良市民密着型Podcastです。

奈良や趣味について語っています。

00:07
5月4週目ですね。
今週はあれでしたね。雨降ったり、晴れたり、暑くなったり、でも夜は寒かったり、寒暖の差が激しかったり、ちょっと体調崩しそうな日でしたね。
本当にね、奈良のニュース探してもあんまりなかったんやけどね。
えーと、あれかね。山下知事がまたね、ちょっとずつ動くよみたいなことを言ってましたね。
何だっけな。この間言ってた、ちょっと止める予算、止めない予算どうしようかなみたいなのを考えてるよっていうのは、6月12日ぐらいにね、発表するよって言ってて。
ソフト面はちょっと止められないのも多いけど、ハード面のやつはね、もうちょっと停止っていうのも多いんじゃなかろうかみたいなことを言ってて。
でまぁね、その関係のね、ちょっとまぁ、がっかりする人もいるかもしれんけど、これが民議だみたいなことをね、ちょっと言ってはったんでね。
まぁまぁ、その通りですね。
ほんとね、ざっくりと前知事が思いつきでやったんじゃなかろうかみたいなことを言ってたけどもね、やっぱ知事ってどうなんすかね。思いつきでそういうのを決めてるんですかね。
いやぁ、まぁまぁまぁまぁ、奈良県って結構ずーっとね、同じ奈々で行ってたところがあるから、職員の方もあんまり提案したりせんかったのかな。知事の思いつきに振り回されてたのかもしれんね。
まぁ体質みたいなのもあるんでしょうね。
えーと、堅い話はこんぐらいですかね。
えーとね、あとはもう自分の話をボコボコしとこうかな。
えー、先週末かな、ちょっとね、神戸あたりまでお出かけしたんですけどね。
いやぁ、知らんかったんすよ。あの、高速ね、一部通行止めやったらしいですよね、週日。
えーと、2週間、3週間くらいかな、えーと、もう通行止めしますってホームページ見たら書いてたんですけど、
えーと、神戸のマヤ京橋間で書かれて、
まぁあの、高速道路って言ってみたら東京から九州までずっと走ってるじゃないですか。
で、まぁそういう大動脈みたいなところはあると思うんですけど、
えーと、まぁ大きな都市とかやったら迂回できるところももちろんあるんですよね。
まぁ大阪、東京、南小屋あたりとかやったら結構迂回できるところも多かったりするんですけど、
ちょうどその大阪の迂回がなくなってくるあたりなんですよね、この神戸のそのマヤ京橋間。
というわけでね、あの、まぁそこの通行止め区間、ちょっと走らなあかんかったんですけど、
すっごい渋滞しましたね。あんなに渋滞するんですね。
03:03
まぁ右見ても左見てもトラックばっかりやったしね。
いや、なんかちょっと土日避けて平日に出かけたんですけどね、いやそれでもすごかったですね。
いやー、土日にそのあたり行ってた人もえげつないんでしょうね。
でまぁね、実際ね、いや自分は神戸に用事があったから行くよって言うにしたけど、
例えば淡路島行くよって言ってもここ通るし、逆にね、神戸側の人が大阪行くよって言っても通るルートやしね。
影響を受けた人多いんじゃないですかね。
だからまぁちょっと神戸の方遊びに行ったけどね、いや結構ね人少なかったんですよね。
いやまぁ平日やからっていうのもあるんでしょうけど、
まぁやっぱ高速道路渋滞するから下げたっていう人も結構いてたんじゃないですかね。
まぁおかげさまでね、駅帰りちょっと渋滞に巻き込まれて大変やったけど、
遊ぶのはね、ちょっとつきがちでね、スムーズに遊べたよっていう話なんですけど。
いや、渋滞ってやっぱハマるときついですよね。
ハマるときついですよね。
自己渋滞は以前巻き込まれたことあるんですけどね、
あれもね、動くまでずっと待たなあかんかったりするんで、
1時間ぐらいずっとこもったりしたんですけどね。
まぁ今回のはまだね、言ってみたら一部区間通行止めやから、
まぁそれが過ぎたらね、スムーズに流れるんですよね。
だから終わり見えてるんですよ。
まぁ自己渋滞はね、終わり見えないんでね、
本当にあの、銭湯どうなってるかもいまいち分からんから、
ラジオとかネットで見てね、あぁ大丈夫かなっていう感じで見るんですけど、
まぁ多重事故とかね、なったりしたりとか、
変な石材物めちゃぶちまけてるよとかなってくるとね、時間もかかるんでしょうね。
そんでまぁね、大体みんなどうなんすかね、
ああいう渋滞に巻き込まれたりしたらね、
イライラくる人多いんですかね。
うーん、自分今回はそんなにイライラはしんかったんですけどね、
あの下道の渋滞やったんで、あれなんですよね、
なんかこう三車線の道とかで左側だけなんか全く車がいなくて、
右二車線はすごい車があの、詰まってると。
で多分右二車線は高速に行くから混んでるんやろうなっていうので、
自分ちょっと高速じゃなくてちょっとその辺で遊びたいから、
左のルートでもしかしたらいけるかもしれんけど、
そこ入るかどうか迷うっていうね。
いやもしね、そのまま真っ直ぐ行って、
あの真っ直ぐ行けません、ここからも左曲がってくださいって言い当たりになって、
戻れませんとかなったらね、大変なんでね。
うーん、いやああいう時ね、普段通らない道なんでね。
空いてるからって言ってこっちにね、スーって行くべきかどうかって迷うんですよね。
06:01
結局ね、その道はスーって行ってね、
えーっとまぁ思い通りのね、ルートで行けてよかったんですけどね。
いやー普段も困るんですよね。
奈良やとその24号線とかもね、
えーっとなんかこんまま真っ直ぐ行ったらいけるかなって思ったら、
もうそこはもう絶対に左曲がってよルートとかね、そういうのちょこちょこあるんでね。
もうちょっと早めにね、教えてくれるといいんですけどね。
でも早めに教えてくれるっていう風になってても、
あらかじめみんなね、そのとこに並ぶんですよね。
だから変にもう途中から入るのは大変ってなるんでね。
いやー自分はまぁ、なんかそういう時スーって入れてあげたいなって思うんですけど、
そういう入れてあげたいような感じで入ってこない人多いですよね。
なんかもう思いっきりスピードギュンって出して急にガッてこうね、前に入られるとかね、あるんでね。
今回もね、そういう車ちょこちょこ見かけたんですけどね。
いやーなんすかね、運転の技術運の問題はないと思うんですけどね。
うん。
いやもうちょっとね、お互い譲り合ってね、安全に運転したいところですね。
うん。
でまぁ神戸行ってきたんですけどね、
いやー奈良にとっての神戸ってちょっとね、憧れみたいなものがあってね、
いや奈良海ないんじゃないですか。
で、あのー海的なところで遊びたいっていうと、
なんか大阪行くと海的なもの行けるんじゃないかって関西圏以外の人は思うかもしれないですけど、
大阪ってほんと海ないんですよね。
USJ行ったとしてもUSJの横に海あるわけじゃないですね。
あれ海沿いなんですけど。
で、まぁ海沿いのなんか遊べるとこって言ったら大阪で言ったらね海浴館辺りがそうなんですけどね。
でもあれもなんか海沿いかって言われるとちょっとちゃうような気がするんですよね。
そういう意味では神戸って言うんですよね。
なんか海が、海の前でちょっと歩けるようなところがあったり、
あのー神戸のポートタワーとかもね、あのー展望台があったりね。
でも海沿いの観覧車って言うんですよね。海浴館にもあるし、
今回と神戸のモザイク、海へモザイクって言うところ、観覧車もあるんですけどね。
ああいうところいいですよね。
大体なんかあるよね。
あのー大阪の南港からずっと下へ行ってあれか、
あのアウトレットある泉をちょっと、それ行き過ぎか。
何やったっけ。あるよね。
あのあたりにもね、大きな観覧車あるしね。
いやー、なんか海沿いってやっぱあるんでしょうね。観覧車ね。
まあまあその神戸のね、観覧車もいいですけどね。
やっぱね、海沿いをちょっと歩けるよとかね、
あのー潮風吹いてる、いいよねみたいなところがね、憧れなんですよね。
09:01
何潮風って言ってる。奈良には絶対ないもんね。
いや池とかはね、あるんですけどね。
だからまあ奈良で一番ね、行きやすい海って言ったら海遊館なんですよね。
地下鉄一本できるんでね。
まあまあまあまあでもね、いいんですよね、海沿いで歩くの。
天気がいいときですよ。雨降ってたりとかめっちゃ強風とかで倒れるんですけどね。
あと奈良のね、海釣りとかね、できない。
釣りとか、ダイソーとかに釣り具とか売ってるんですよね。
近所のダイソーにも釣り具売ってるんですけど、
誰が買ってんのかな。池とかで釣るのかね。
まあ一応置いてるよりはっきりしてるのかな。
まあまあまあ、遠くに行くときにね。
というわけでちょっと神戸あたりまで行って、
渋滞にハマったよって話したけどね。
いやー、やっぱり事前に調べるべきですよね。
まあできればね、電車の方がいいけど、
今まだちょっとコロナの影響あるから電車避けてるなー、まだな。
えーとね、
あのー、
あのー、
あのー、
あのー、
えー、
まあまあまあ、
自分的にはね、はい。
えーと、あと奈良関係ない話もしとこうかな。
えーと、最近あれなんですよ。
YouTubeでチーカを見てるんですよ。
あのー、目覚ましテレビでやってるみたいなんですけど、
YouTubeでね、やっぱピンポイントで見てる方が自分的には好きなの。
朝にね、テレビとか見ないんでね。
まあ目覚ましとかね、
ああいう番組ってだいたいね、お店とかも東京の話多そうだしね、
っていうのでね、避けてるんですよ。
で、まあチーカはね、見てるんですけど、
なんかチーカはって何の略かよく知らんかったんですけど、
あれですね、なんか小さくて可愛いやつの略らしいですね。
でも主人公の名前チーカはなんですよ。
チーカは、
名前やけど、
自分の名前がなんか小さくて可愛いやつっていうのはあれやし、
チーカはにしようって思ったのかな。
なんか不思議ですね。
で、ちょこちょこ見てると思ってたのと話がなんか違うかったんですよね。
なんかモンハンみたいな話なんですよね、チーカはって。
なんか討伐するとか、
なんかね、あの素材集めるわみたいな話とかしてたんで。
でもなんか不思議やなって思ってちょこちょこ見てたんですけど、
最近ちょっと好きなエピソードがあってね、
なんかこうチーカはと、あとお友達のあれかな、
八割ちゃんか、八割ってすごいポジティブな子がいてるんですけどね、
12:03
二人が草むしり検定をね、受けるっていうくだりがあって、
一生懸命勉強して、お互い頑張ろうねって言って、
試験受けてね、合格発表を見てね、
片っぽだけ受かって片っぽ落ちるっていう、あのくだりつきですね。
実際ね、よくあると思うんですよね。
受験の時とかね、高校受験とか行くじゃないですか、
普段ね、仲良くなくてもね、同じ受験校なんでちょっと見に行こうよみたいな感じだったりね、
試験受けに行くときと大体同じ中が固まっていったりとかね、するじゃないですか。
そんでね、合格発表見たときにね、一人だけ落ちてるよっていうのがあったりするとね、
お、おうっていうのがね、あったりするんですよね。
いやー、なんかね、あの時の自分が受かってたら喜んでいいのかなっていう、
ちょっと上から見せになりますよね。
自分受かってるけど落ちたんかっていうのもあるし、
でもなんかかわいそうやな、でも祝ってほしいし、
でももうちょっとね、頑張れよって、学べたいよみたいなね、
あの微妙な気持ちはね、あの地域科の中で表現するっていうのはね。
地域科はなんかそういう微妙な理由はそう言うんですけど、
基本的にはあれなんですよね。
なんかこう言い間違えてるけど、うーん、大丈夫だよみたいな感じの、
やんわりとしたやつ多いんですよ。
うん、微妙なニュアンスの中で。
このその検定の合格不合格の件はね、
いや結構ヘビーなの持ってきたなーって思ってね、
いやでもいいとこついてるんですよ。
これちょっとね、地域科は好きになりました。
はい、また引き続き見ていきたいと思います。
で、あれなんですよね、YouTubeの話もうちょっとしとこうかな。
なんか最近ね、ネットニュースでね、ちょこちょこ出てきてて気になったんで、
あの検索かけてみたんですけど、あの、恐怖オールバックっていうなんか曲あるらしいんですよね。
うん。で、まあまあ、なんかそうなんすかね、
あの、初音ミク系の音楽とか、まあ流行った時期とかやと、
そういうのがいっぱいね、あってニコニコ動画見たりしてたんですけど、
まあこれもまあ言ってみたらネット初の音楽なんでしょうね。
えーと、まあどこが初だしかわかんないですけど、
自分はとりあえずYouTubeで検索あげて見てみたんですけど、
まあまあ音楽よかったです。面白い、あのいい感じにね、
あーなんか、うん、シンプルな作りやけどもね、
あの、面白い感じで仕上がってるなって思ったんですよね。
そうしたら関連動画いろいろ出てくるんですよね。
15:01
ニコニコもそうやったんですよね、だいたいね。
昔のニコニコもなんか一ついい曲出てきたら、
それを歌ってみたとか踊ってみたとかね、やってる感じなんですけど、
いやーこの恐怖オールバックもいろいろな感じでね、えーと出てたんですよね。
あの、実際まああの、踊ってみたじゃないけど実際やってみたみたいな感じでね、
えー、ランドセルしようってね、えーとまあ走ったりとかね。
うーん、まあね、あと自分が好きなのはあれかな、
ファミコン音源のやつとかあったんですよね。
で、ちゃんとあのドット絵でね、仕上げて、
あのーファミコン音源のね、えーとなんすかね、
あの単型派っていうんですかね、ああいうの出したりとかね、
しててね、よかったんですよ。
コメントとか見てたらファミコン音源やから、
ちゃんと3音で仕上げてるじゃんか、すごーいとかなんかね、書いてるんですけどね。
実際3音なんか4音なんか自分にはよくわからんのですよ。
でもまあファミコンっぽくていいなーって思ってて。
でまああの、こういうのは綺麗に再現すればいいっていうもんじゃなくて、
ちょっと小ネタをだいたいあのー挟んでくるんですけどね。
いやーよかったっす、そのコネクタっぷりがね。
いやー恐怖オールバックなんでね、
あのオールバックのおいしんぼの山岡がちゃんと出てくるんですよね。
そっかーオールバックっていえば山岡かーって思ってちょっとね、
うーん、他にも浮いてたと思うけどなーってちょっと思ったんですけどね。
個人的にはオールバックって言ったらあれなんですけどね、
あのー麻雀漫画のね、あのー哲也、
あのマガジンでやってた坊や哲っていうんですかね、
でー出てた男児っていうキャラがいてるんですけどね。
いやーあれがもう見事なリーゼントやったんでね。
あれ、リーゼントやったらオールバックとちょっとちゃうのか。
せやな。
でもまあリーゼントとオールバックの違いってなんやろな。
前に突き出してるかどうかか。
まあでもまあ、山岡出すんやったら男児出して欲しかったなーってちょっと思うんですけどね。
ただねーやっぱ知名度は山岡の方が上なんでね。
まあそこはしゃーないでしょうね。
まああとはね、ちょっとね、京風ってところでね、エイアーマー出てきたりとかもしてたんで、
その変ポイント高いですね。
いやーでもいいっすね、こういうたまにね、こういうネットでね、あのー流行ってくるやつがね。
いやーなんかこう、最近YouTuberがうんたらかんたらっていうのが多すぎてね、
ちょっとげんないしてた中にね、こういうほっこりとしたやつがね、出てくるとね、
ちょっと見たくなるんですよねー。
はい、引き続きこういう同じぐらいのね、
自分のツボに刺さるやつね、ないかと思って、ちょっとずーっとね、
YouTubeも見てみこうかなと思う。
はい、というわけでね、はい。
今日うだうだね、ちょっと渋滞の話やらね、違う話やりしましたけどね。
ネタないんでこんなもんにしときましょうか。
はい、ここからはねー、
18:01
ネタないんでこんなもんにしときましょうか。
はい、ここまで聞いていただいてありがとうございます。
18:12

コメント

スクロール