1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. プログラミングは魔法 じゃな..
2024-09-10 03:42

プログラミングは魔法 じゃないよ?

プログラミングはたまに魔法のようなものって言われるけれど、そうではなくもっとありふれた料理みたいなものなんじゃないか という話をしました #プログラミング #声日記 #ちえラジプログラミング

00:04
ちえラジチャット火曜日始まりました。今回はですね、プログラミングについてということで、プログラミングは魔法じゃないよという話をしようと思います。
時々ね、プログラミングについて、プログラミングは魔法のようなものだって言われることがあります。
自分はそれは違うと思っているんですよ。プログラミングは魔法のように不可解で不思議で奇跡的なものではない。
料理のように理屈がもうわかってて、まあわかんないところもちょっとあるんだけれども、大まかには想定した通りになる。
ただ揺らぎはそこにあるよっていうタイプのものかなって思ってます。この食材とこの食材を混ぜてこんな風に調理するとこんな味になるっていうのは、だいたいもう最初からわかるっちゃわかるんですよね。
もちろん中の加熱具合とか、そういう外から観察できないもの、難しいものについて若干の揺らぎが生じるところもある。
でも方向性としてはだいたい同じものができるよっていう、それがプログラミングだと思っているんです。
こういう風にすればこうなるであろうっていう風に考えて作ったものはだいたいそういう風になる。
もちろん目に見えない要素とか想定できてなかった要素によって挙動が変わることはいくらでもあるんだけれども、それでも方向性自体が変わることはそうそうないんじゃないかなっていう、それがすごく料理だなって思うんですよ。
たくさんの修行を積んだ特別な人だけがするものではないんだとっていう意味でもプログラミングが料理だなっていう風に思うんです。
それは本当小学生中学生ぐらいから算数数学をひたすら勉強してきて、コンピューター工学も学んでプログラミングとかコンピューターの理論をしっかり学んだ人がプログラミングをする。
そんなこともあるにはあるけれども、一方全くそんな知識を勉強してこなかったけれども、ちょっとしたものだったら自分で作るよっていう人だっている。そんな人だってプログラミングをすることはあり得るわけだと思うんですよ。
例えばYouTuberさんとかポッドキャスターさんとかそういう人がちょっと片手間にこれめんどくさいねっていう処理をプログラミングで簡略化する。
そういう時にもプログラミングって使えるんじゃないかなって思うし、そうやってほしいなって思うんです。
まあそういうふうにね、専門職じゃない人もやるものなんだ。専門知識がない人でもちょっとだけできるものなんだっていう認識を持ってもらえるためにもプログラミングはやっぱり魔法って言われてちゃいけないものなんじゃないかなっていうふうに自分は思っています。
もちろん魔法っていうものの捉え方にもいろいろあると思うので、必ずしも魔か不思議で捉えがたいものっていうイメージではないかもしれませんけれども、
ただそういう認識を持っている人はプログラミングを魔法だなんて言わないよねっていうのも思うんです。
だからプログラミングは魔法みたいなものって思ってる人がいたとしたら、そういう人の意見を聞いて、場合によってはねそうじゃないよって言えるところがあればただしたいなっていうふうに思いますかね。
03:02
そして料理みたいに当たり前にプログラミングっていうものが使われるようになって初めて、やっぱりひょっとしたらそういう料理みたいに気軽に触れられるプログラミングの本とかウェブサイトとかそういう情報発信源が出てくるんじゃないかな増えてくるんじゃないかなっていうふうに自分は思っています。
だからそうなってほしいなっていうことで自分は活動していきたいなと思っています。
はい。というところで今日の話はこれぐらいで終わり。明日は水曜日SIDE BEACH CITY.のウェブ配信についてですねお話ができればと思います。ではでは。
03:42

コメント

スクロール