1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 都市型フェスティバル思い出話
2021-09-21 17:30

都市型フェスティバル思い出話

ラジオトークで配信した内容の再配信

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:05
はい、始まりました。本日の思い出話のお時間でございます。
思い出話と言ってもね、今日はそんなにゆっくり話すような内容はないので、
ちょっと過去の話に遡っての思い出話という形になります。
今回はね、年型フェスティバルというものの思い出話をひっくるめて、いろいろとお話をしていこうかなというふうに思っています。
まあ、年型フェスティバルってそもそもなんぞやって言うと、
もともとは、そうですね、いろんな団体、都市に関わるいろんな団体の人たちを招いて、
一緒にいろんなコミュニケーション、ディスカッションをやりましょうみたいなイベントのことを言っていたようです。
例えば、神戸だったら078神戸、福岡だったら明星和楽、北海道だったらノーマップス、
あとはちょっと、黄色は少し違うんですけども、沖縄のリープデイとかね。
こういうようなイベントが年型フェスティバルっていうふうにカウントされるのかなというふうに個人的には思っています。
で、いつもはね、本当に神戸のどっか一角をバーッと借りて、
例えば音楽やってるとこもいるし、キッズ向けのイベントやってるとこもあるし、ファッション系のイベントやってるとこもあるし、
職に関するイベントやってるとこもあるしというような、いろんな団体をバーッと集めて、
そういうようなとこでお互いに違うところと混ざり合うようなことをやりましょうみたいな、そういう試みでやられているイベントです。
去年からはね、当然のごとくやっぱりなかなかオフラインではイベントを開けないよということで、
オンラインになって神戸なんかはすごい多かったですね。
5月にやるはずだったのが中止になって、ちょっと延期して5月にフルオンラインでやれるもの全部やります。
で、8月にもう1回全部オンラインオフラインで混合でやりますっていうのを2段階でやって、
で、明星ワラクは11月ぐらいですかね。
で、ノーマップスは去年も10月だったかな。
去年ちょっと時間余らなくて自分は出られなかったんですけどね、10月にやったり。
あとはリープデイが12月ですかね、という感じでやりました。
今年もそういうような感じでイベントを開催するそうで、
11月には078神戸が、11月6日なのかと、
あとは11月中旬、この辺の期間は未定らしいんですが、
それでいくつかオンラインオフラインハイブリッドのイベント実施をしますよっていうふうな告知が上がってます。
そして明星ワラクは11月18日から20日の3日間開催をするという予定になっていますね。
そしてノーマップスは割ともう予定がしっかり決まっています。
10月の13日から17日まで。
で、夜だけかなと思ったらなんか昼間もやるみたいですね。
03:03
割とボリュームがしっかりあるようなイベントをやる予定だそうです。
そしてリープデイですね。
リープデイも12月の18から19日、2日間でイベントをやるとのことです。
これもまたオフラインオンラインハイブリッドでやるとのことで、
やっぱり今、今回、今年はオフラインオンラインハイブリッドというものをキーワードにやるところが多いようです。
やっぱりね、オフラインじゃなきゃ来れないよっていう人もいたし、
オフラインじゃなきゃ共有できない感情というかパッションというかそういうのもあると思うので、
そういうようなものをやりつつも、かといってオンラインでだからこそ来れたっていうような自分みたいな人も捨てるわけにはいかないよねっていうことで、
やっぱりハイブリッドでやるっていうところが非常に多くなっているのかなっていうふうに思います。
去年も去年ならではで来た人も結構いたみたいですね。
自分も神戸と福岡と沖縄のイベントには全部参加しましたが、やっぱりすごく面白かったです。
特にね、078神戸なんかも本当に一番最初5月に全部やるっていうようなことになったわけで、
やっぱり5月ってフリーランス、自分フリーランスだから5月ゴールデンウィークとか休みなんかないわけですよ。
でも、ちょうどこれをやったのは5月の2日3日あたりだったかなと思うので、
なんかすごく久しぶりにゴールデンウィークらしいゴールデンウィークを過ごせたなっていう気がしていた日々になったので、
やっぱりそういうような感じをいろいろやってくれるのかなっていうふうな気はします。
前回もすごかったですよね。
クラスター使った、ストリーミアードでYouTube配信、Facebook配信やった、Zoomのイベントもやった、
後半の方だと街歩きイベントをダベルっていうソフトを使いつつ、
その他にもなんかいろんなところで交流する仕組みを作りつつ、
なんか実際に実況中継してインスタライブでいくつか、
例えば蕎麦を食べてるところとかそういう部分部分をインスタライブで映してすごい場を盛り上げるとかいうようなことをやってて、
すごいなっていうふうに思っておりました。
その後もSBCASTでもこちらの年型フェスティバルやってらっしゃった方々はお招きしているんです。
078神戸の方も呼びしましたし、明星和楽の方も呼びしました。
過去をたどってみると海外でやったとか、東京でやったとかいうこともあるらしくてすごかったですね。
ノーマップスはちょっと行けてないので、今年10月に参加した後に、
収録は実は埋まっちゃってるんで来年になっちゃうんですけど、
来年1月2月あたりにゲストとしてお招きできるような形で話ができないかなということで、
06:02
ぜひ自分は10月の13、17日に参加するぞというふうに思っております。
その他にリープデイももちろんお招きしました。
リープデイの方は今ソファートークということで事前イベントですね。
こういうようなイベントを開催して、こちらは基本的に登壇している二人の様子を見るだけになるんですけど、
コメントでいろいろとお話もできたりして、すごいライブ感を振れるイベントをいくつかやってらっしゃったそうです。
018神戸もプレイベント、こちらはオフラインオンリーですがやったりしておりましたし、
明星和楽も多分何かやってるんだと思います。
正直自分はもう多すぎて終えてないって感じなんですよね。
だからそういうようなところですごくいろんなところがイベントをやっているんだなぁというのをすごく感じています。
その他のオンラインの大規模イベントだと、あとは図書館総合展かな。
こちらも2020年11月に1ヶ月丸々使ってやっていたイベントだったんですね。
今回はウェブで図書館の活動、いろんな大学図書館とか、あとは普通の一般図書館とか、あとは業務に特化した図書館とかもありましたし、
そういうようなところいろんな図書館の情報を紹介していって、
例えば前回あったのは、図書館の中をビデオで練り歩いてみて、ここどんな感じなんですよとか、そういうのを紹介したり。
こちらについては図書館総合展で出てらっしゃった、提供大学メディアライブラリーセンターの共督ライブラリーというようなイベントをやってらっしゃる方々もSBキャストでお招きしましたね。
そういうような感じでやってらっしゃる方々がいます。
今年も2021年開催、11月の1日から30日、Webとサテライト会場のハイブリッドと開催だそうです。
いつもはパシフィコ横浜の大きな展示場で、大体2、3日くらいに分けてやっているイベントだったわけですけれども、
あそこは一応8個くらいのブースがあったのかな、8個くらいの展示スペースがあって、その中の2個を使ってこの図書館総合展をやっていたわけなんですけれども、それでも十分大きいんですよ。
なので、大体の場合歩ききれない、半分くらい回った時点でヘトヘトになっちゃって、
セミナーやるのもういいので疲れたと言って諦めて帰っちゃうことが多かったんですけれども、
やっぱりそういうことがなく、体力も関係なしにいろんなところを見られて、今回はすごく良かったなというふうに個人的には思っているので、
だからまた今回も11月の図書館総合展、いろんなものがあるんだろうなと思ってすごく楽しみにしております。
09:04
だからね、一番早くてノーマップスの10月ではありますけれども、やっぱり10、11、12月は個人的にはすごく楽しみにしています。
なんかね、本当に面白いイベントがオンラインでいっぱいあるので、すごく良いですね。
で、やっぱりこういう非IT系のイベント、078神戸の人はもともとやってた人たちが、今インタラクティブ部門で活動されている方たちが、
もともとオープンソースカンファレンス、神戸っていうのをやってたりしていたらしいので、
技術系というよりは技術系なんですけれども、IT系なんですけれども、
どちらかというと題材として非IT系の技術、非IT系の活動をしているような人たちのイベントって、
なんか最近結構注目すべきじゃないかなっていうふうにすごく思ってて、
ちょうど先ほど聞いたポッドキャストで、オートマジックFMっていうところで、
もっと没入感のあるワークショップをオンラインでやるにはどうすればいいかとか、
オンラインだとやっぱり参加している人たちがどうやってイベントにすごい面白みを感じられるかどうかみたいな、
いまいちちょっと足んないねっていうような話をしてて、
やっぱりそういうようなヒントってすごく非IT系イベント、こういうような組織型フェスティバルとかもそうですし、
その他だとたびたび行ってる何とか100人会議、いろんな地域の100人会議イベントとか、
そういうようなところを見てるとすごく得られるものがあるんじゃないかなっていうふうに最近思うんです。
むしろIT系のコミュニティは昔ながらのやり方にちょっと固執しすぎてるんじゃないかなっていうのをちょっと思っていて、
だからこそやっぱり自分もね、今IT系のコミュニティイベントより非IT系のコミュニティを優先しちゃってるかなっていうような感じはします。
自分自身ね、IT系とはいっても仕事でそういうようなものをやってるわけじゃないので、
別にIT系の知識、技術知識がそんなにいるわけでは実はないんですよ。
だからってのもあると思います。
だからってのもあると思うんですが、やっぱりどちらかというと、
より人と話せてより面白い非IT系の地域関係のイベントを優先しちゃうなってところもあるので、
だから本当にIT系コミュニティの皆さんはもっともっと地域に関わってもらえると嬉しいなっていうふうに思います。
だからこういうイベントのエッセンスを得ていくっていうそれだけのためだけでもまずはいいと思うんですけども、
そういうところで見てみるのもいいんじゃないのかなっていうふうに個人的には思います。
自分の予定はというと当然のことこれできるだけ全部参加しますっていうつもりなんですが、
正直今のところ078神戸がまだ未定なのかなということになっているチェーンってちょっと微妙ですね。
12:06
全部参加できるかどうか正直わかりません。
が、うまく予定をつけて参加できればいいなというふうには思っています。
詳しくは自分のイベントカレンダーを高道へのイベントカレンダーってことで全公開してるんで、
そちらの方見てもらえればいいかなというふうには思うんですけども、
なるべく全部出てみようかなというふうに思います。
自分たちジェットクリエイテントサイドビーチシティの活動のいいネタ集めっていう意味も含めてね。
あとはノンマップスさんはぜひゲストに誘うためにまずは繋がりを作って文脈を知っておきたいっていうのもありますね。
やっぱり全く文脈を知らない状態でいきなりゲストにどうですかっていうと、
お前誰よって話になっちゃうんで。
だからまずはそういう点も含めていろんなところ読んでみられると面白いなというふうに思っています。
北海道とか沖縄とか、もう自分のうちからだと航空機代だけいくらかかるんだよっていうぐらいになってきちゃうわけですよ。
やっぱりそもそも自分あまり飛行機とか苦手なのでね。
なんですけどもそういうようなところの情報にアクセスがしやすいっていうのは本当に今はいいなっていうふうに思っています。
特に沖縄はSBCastでもそうなんですけど実は沖縄って結構人呼んでることが多いのかなという感じがしますし、
最近ポッドキャスト聞いてても沖縄の方々の活動ちょっと面白いなって思うこと多いんですよ。
この間のコード・フォー・ジャパン・サミットの懇親会、交流スペースでも沖縄って結構つながりが強いんですよっていう話を聞いて、
そういうことなんだというふうに思ってましたしね。それもちょっと原因はなってます。
当時の話だとやっぱり沖縄ってなんだかんだ言って台風銀座なので、
やっぱりいろいろと危機にさらされやすい。だからこそ結束が強いっていうところはあるのかなみたいな話はちょっとしてましたね。
やっぱり結束とかコミュニティとかもそうなんですけれども、課題があるところの方は強いです。
逆に言うと課題がないところ、目に見えた課題があんまりないところってちょっと弱いのかなという感じがあります。
その辺の最大のところは横浜とか東京なのかもしれないですかね。
やっぱりどことなく他の地域に比べるとにはなっちゃうんですけれども、
やっぱり課題が少ない分コミュニティが個々に分かれてしまってあんまりつながってないのかな。
それでも横浜って結構つながってる方だっていう話は聞きますけどね。
いうような感じはちょっとしますかね。
参加の方法なんですが、基本的にそれぞれのサイトにアカウント登録が必要になる場合があります。
15:06
確か図書館総合展とリープデイは確実に必要です。
ノーマップズとか明星和楽、明星和楽も行ったかもしれないけど、
明星和楽はアカウントが必要になったかもしれないんですけれども、
それ以外、ノーマップズとか明星和楽とか078神戸とか、
大抵のものはPTXでチケットを販売しているので、そちらを買って参加してねって感じになってるかなと思います。
アーカイブ視聴チケットの期限が意外と近いみたいですね。
もし参加してみたいなって思った方はちょっと早めに動いた方がいいかもしれません。
リープデイなんかは確か、ユーザー登録は無料なんですよ。
無料のユーザー登録してると、ソファートークとかのこういうイベントありますよ、どうすか?っていう情報が届いたりしますので、
その辺も見ていただけるといいかなと思います。
図書館総合展は多分去年参加したことがあるっていう方は、
多分アカウント引き継ぎで使えるんじゃないかなと思います。
これは詳しくは見てないんでわかんないんですけど、
いう風になってると思います。
図書館総合展はね、特にねポスターセッション、
特に前回はいろんな図書館が持ち回りで情報を公開しているポスターを見られるイベントとかもありましたし、
あとは時々ズームでとりあえずフラット参加できるスペースを開いてますよっていうのもあったし、
すごい面白かったので、ぜひ興味ある方は作ってみるといいんじゃないかなという風に思います。
というところで今回のお話は大体このぐらいにしますかね。
はい、というところで今回のお話は以上でございます。
本日は一応ね、この後お月見があるようなので、
オンラインのお月見ってどうなんだろうぐらいになった話は明日ちょこっとできるかもしれませんが、
基本的には明日は横浜続き区100人会議っていうのがあるので、
そちらの話をするんじゃないかなという風に思います。
というところで今回のお話はこれでおしまいにしようと思います。
どうも皆様ありがとうございました。
17:30

コメント

スクロール