SIDE BEACH CITY.の中の体勢や考え方と、これからどうしようと思っているのか の話をしました。 #NPO #声日記 #ちえラジSBC.について
- SBCast. Ch2 - LISTEN https://listen.style/p/sbc_ch2
サマリー
SIDE BEACH CITYは、多様な理事がそれぞれ異なる活動を持ちながら、必要な時に協力するゆるやかなつながりを描いています。また、プログラミングやIT利活用に関する課題にも直面しながら、共通のビジョンを共有することの難しさについても話されています。
SIDE BEACH CITYの活動スタイル
ちえラジチャット、金曜日始まりました。 今回はですね、集合テーマ、SIDE BEACH CITYについてということで、
SIDE BEACH CITYの活動スタイルについての 話をしようと思います。
SIDE BEACH CITYって結構他のNPOと違って、 シーンになるこれっていう活動がないんですよね。
実際、各理事の中にはこれっていうシーンは あるんですけれども、ただそのシーンがそれぞれ別のもので、
お互い協力できるときに協力しましょうっていう、 非常にゆるい繋がりっていう感じ。
理事長とか主役の理事の人が、 自分でこういうことやるぞ、みんな集まって一緒にやりましょうっていう感じではないんですよね。
この間それについて、SIDE BEACH CITYは自治会なんですよ。 みんな一つのところを目指して頑張るどうじゃなくて、
必要なときに集まって活動できる団体。 そうじゃないときは割とバラバラだったりするんですよ。
そんな団体ですって話したんです。 この例えが適切かどうかはちょっとわかんないんですけれども、
とりあえず伝わりはしたのかなっていうふうに思っています。
そこで厄介なことに、やっぱりIDの利活用とか、 特にプログラミングとかそういう、
割とコンピューターをフル活用する的な話。
そんな文脈になると、それに近い真を持ってるっていうのは、 自分しかいないっていうところが結構当たりそうなんですよね。
まあ何らかの数でコンピューターに関わる仕事を個人でもしていたり、
NPOとしてID利活用支援をやっていきましょうって、 そういうふうに思っている人は理事にもいるんですけれども、
ただじゃあその手段はAI使うとかプログラミングするとか、
そういう方向でフル活用しようっていう思いを持ってる人って、 自分しか実はいないんですよ。
エージェントで活動されている方とかまで含めて、 そういう人はいないかっていうと実はいるんですよ。
まあそういう人を探して回るため、声をかけて回るために、
SBCastチャンネル2っていうものをやっているみたいなものなので、
ビジョンの共有の難しさ
まあそういう人はいるにはいるんです。
ただそれでもどちらかというと、他のメンバーの活動から離れてしまいがちなのが自分だなっていうのを感じがしています。
まあ本当ね、ここはどういうふうにすればよかったんだろう。
どういうふうにすればこれからいいんだろうっていうのは非常に自分としても悩んでいます。
もっと自分がやっていることとどこを目指しているのか、いわゆるビジョンですかね。
こういうものを内部で共有していかなきゃいけないだろうなっていうふうに思うんですけども、
なかなかうまくいけないし、まあいっても不運で終わってしまう。
それ大事なことじゃないの、IT利活用シーンにおいてっていう気がするんですけども、
割と不運で終わっちゃってるっていうところが結構あるなという感じがしています。
まああまりにも他のメンバーと共有できる背景っていうものがないのもあって、
やっぱりこれで伝わるだろうと思ったら意外と伝わらないっていうね。
そういうようなことが結構あったりして、毎度苦戦をしている状態だったりします。
やっぱりね、本当にこういうような話をするときってね、共通するバックグラウンドがないと、
1から説明をしたつもりであってもその前に実は1があったりしてねっていうようなところで、
結構ね、話し切れたつもりで話せてないってことが多いなって感じています。
いやーなんていうか、自分の意気の合う人がいればいいんですけれども、
まあこれが意外といないというかなんというかという状態で。
NPOの理事っていうのをやってはいつも、
まあなかなかこれでやりたいことができるぞと言える状況ではないっていうのが自分の現状だったりします。
はい、というところで今日のお話はこれぐらいで終わりにしていこうと思います。
明日は土曜日。取り加えず何もないですが、ライブはできるかと思います。
週明け月曜日いつも通り、今週一週間の予定の話ができればと思います。
ではでは。
03:56
コメント
スクロール