2024-06-28 03:54

2024年度に向けて

SIDE BEACH CITY.は7月から新年度。2024年度に向けた方針について話しました #NPO #声日記 #ちえラジSBC.について

サマリー

ちえラジチャットの金曜日の収録は、2024年度に向けてのSIDE BEACH CITYについて話しており、活動内容やプログラミングの授業について語られています。

SIDE BEACH CITYの活動内容
ちえラジチャット、金曜日始まりました。 今回の収額理由は、SIDE BEACH CITYについてということで、
2024年度に向けて、という話をしようと思います。
SIDE BEACH CITYは、常々お話をしているかととおり、 6月時めの7月始まりの団体。なので、2024年度は、週明けの月曜日からとなります。
まあ、以前も大体同じような話を、この時期にしていたので、 あえて言うことはないんですが、やっぱり自分自身もそうですが、
やっぱりこれからどうしていくのかっていうのは、 ちょっと振り返っておきたいなっていうのもありますので、今回その話をします。
自分たちの活動は、2017年の12月20日からですかね。 1年目だけ半年やって、翌年から7月始まりってことで、
今年回が8年目になるのかな?な団体です。
ちょっと前にも話をしたとおり、SIDE BEACH CITYは、 これっていうミッション側に向かって、何かでみんなで進んでいこうっていうような団体ではなくて、
いろんな軸があるので、その中でお互いに手伝えるところがあれば手伝いましょうか、 みたいな寄り合い状態っぽいNPOになっています。
なので、まだ進んでいないところが結構あったりするんですけどね。
まあでもなんだかんだ言って、8年目ですから、ある程度知名度が高くなっていたし、 やっていることも多くなったっていう感じの場所です。
その結果の一つが、小中学校のプログラミングの授業ですかね。
なんかね、最近他の分野の授業なんかも受けてたりしてますしね。
やっぱこういうのは本当に信頼の増せる技なんだろうなって思ってます。
ただ何より自分がメインフィールドで活動しているものは、 今回のようなプログラミングの授業っていうもので、本当にこういうような活動が増えてきました。
実際やってみると、本当今までの軸とか構造だけじゃちょっと足りないよねっていうような分野も結構ありますし、
やっぱ自分たちができること、プログラミングそこまで大得意ってほどでもないけど、ある程度できるよっていう人ができることはすごくあるなーって感じています。
実際だからなんて言いますかね、この分野ではちょっと行けるところまでは行ってみたいなっていうような感じがあります。
そして受講された方がね、何かやりたいことが出てきたなって時に、実現方法の一つとして気軽にプログラミングが選択できるような、そんな世の中になってほしいなっていう感じです。
プログラミングの普及と活動範囲の広がり
よくね、スマートフォンの講座とかで言われるんですよ。
プログラミングそんな難しいことは私たちに分からないわ、そういうのじゃなくてもっと簡単な下のスマートフォンを教えるところかなっていう。
でもプログラミングってそういう常時存在じゃないですよねって思うんですよね。
本当にスマートフォンでパソコンで絵を作るとか音楽作るとかそういうのと同レベルの活動、そういういろんなパソコンでできる創作活動の中にプログラミングがあるっていう感じ。
そんな感じになっていってほしいなっていうふうに思います。
本当プログラマじゃない人も専業主婦もお年寄りもプログラミングっていうものをどっかしらに触れてくれれば、そうした方が多分学生も活動範囲広がるし、結果的に自分の活動範囲も広がると思うし。
常々自分が言ってる通り全てのデジタルコンテンツに関わる人が適切な評価を得られる社会。
プログラマーもゲーマーもCGとかAI作家とかそういうことをやってる人もいるかな。
やっぱりすごいやる人がいて、そうじゃない人がいて。
そうじゃない人からするとやっぱり嫌ってる、憎悪してる。
そんな分野って結構まだまだある。
だからそういうところを見直してほしいな。
そのための活動をしていきたいなっていうふうに思います。
というところで今日の話はこれくらいで終わりにしていきたいと思います。
明日は土曜日なんですがライブをやっている暇はあるかな。ひょっとしたらお休みかもしれません。
週明け月曜日はいつも通り今週一週間の予定ということでお話ができればと思います。
ではでは。
03:54

コメント

スクロール