1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 2022/12/23 ここ最近の出来事..
2022-12-23 28:44

2022/12/23 ここ最近の出来事の話

spotify apple_podcasts youtube

ラジオトークで配信した内容の再配信 #ちえラジライブ再配信

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、始まりました。ここ最近の出来事の話でございます。
今週一週間の予定、そして来週についてちょこっと触れていこうかなというような内容でございます。
お話をしていきたいと思います。本日対象は、先週12月16日金曜日から、本日12月23日金曜日まで、
そして来年かな、来年じゃないな、ギリギリな、12月30日までの今後の予定についても、
少し触れていければいいかなというふうに思います。
はい、では早速話をしていきましょう。まず12月16日ですね。
SBCオープンマイクNo.71、こちらの収録がございました。
毎回8月と2月については、基本収録へ行きますよというような話をしておりまして、
今回2月の分は収録になります。その収録を本日12月26日に行っておりました。
今回はコスト立てとITということでお話をしていこうかなというふうに思っています。
とりあえず今回詳細な内容については後ほどお話ができるかと思いますので、
今回はこういうふうにやりましたよ程度で終わらせていただければと思います。
そして次、その日の午後ですね。12月16日の14時からSBCastの1月後半回の収録がございました。
1月後半回はNPO法人芸術の広場桃名もでございます。
こちら偶然になんですけども名古屋のイベント団体でございますね。
コミュニティカフェカカポの名前が途中に出てきてえっと思ったんですけども、
まあそういえば近所なんですね。ということでそこでびっくりをした回でございました。
NPO法人芸術の広場桃名も。
ここ最近やっぱりコロナ禍もあってあんまり何もできてないんですよとか、
やっぱり結構ITについても苦手だそうだなーっていう感じで話をしてて、
迷路でやりとりしてて感じたんですが全然そんなことはなく、
すごいいろんなことをやってるし、
ここ最近の話をしててもすごい盛り上がる楽しい回でございました。
本当にねこういうSVキャストを前と前でやってて、
こういう風にあれこんなことやってるんだ意外と面白いじゃんっていう風に感じることがすごく多いんですよね。
なので今回も本当に今後公開が楽しみなイベントでございます。
毎回言ってるんですけどねこういうことね。
でもやっぱり楽しみですよね。
今回編集をして公開するのはこれほど楽しみになるかいってのが毎回毎回続いているのはすごくいいことだなーっていう風に思ってます。
それだけやっぱりITコミュニティ以外にもこんだけオンラインでいろんなことやってるよっていうような団体が多いし、
03:03
今まで昔に比べれば多少は出やすくなったとは言ってもやっぱりそれでもまだまだコロナ禍の影響ってあるわけではありますけれども、
でもこうやっていろいろと活動されているオンラインの環境下でもいろんなことをやられているっていうような団体がすごく多いなっていうのは、
本当SBキャストを通しているのもすごく感じます。
だからね今回話を聞いててもすごく良かったですという話でございます。
これも編集をお楽しみにください。
編集公開をお楽しみにください。
1月後半回の内容でございます。
そして次ですね。
12月17日はUnleashMeと障害者向けプログラム黙々会がございました。
こちらはいつもの通りの黙々会の内容でございます。
今回何をしたのかなっていうと、今回スタンダードFMの配信、途中まで終わってたんですよ。
この時点で始まる前だよね。
これが始まる前に間に合うかなと思ったら録音だけ間に合わなかったということで、
スタンダードFMの配信をやった後、TikTokの動画を作っておりました。
スタンダードFMの方は知らない人の理解って必要ということでこの地域について話をした回の収録を行っておりましたが、
今回TikTokの動画の方も作成しておりました。
今回はCSSのアニメーションについてということですね。
CSSアニメーションってこういうことできるよっていうことを軽く動画で見せていくっていうようなものをやりました。
なんかね、なんかもうちょっと他のバリエーションのものも作れればいいなということで、
なんかね、やっぱりCSSのアニメーションとかJavaScriptのアニメーションってTikTokで公開する場合って今のところコードペンを使ってやってるんですよ。
コードペンでやるとどうしてもこじんまりとしちゃうんですよね。
なんかコードが読みづらいのと。
JavaScriptとかCSS使ってる以上しょうがないんですけども。
だからなんだろう、もうちょっと他のものも作りたいな。
やっぱり次のターゲットイフトですかね。
イフトでこんなことできるよみたいなTikTokの動画でも作りたいですかね。
年内に前のようなことかわからないですけどね。
やってみようと思いますというところでございました。
その他にもね、なんかTikTokって結構プログラマにとっても面白いよみたいな話をね、いろいろしてました。
自分がよく見てるTikTokアカウントを紹介したりね、なんかしてみて。
結構実際いろいろと、よく他の人から見ると踊ってるだけでしょ的に見られるようなのがあるんですけども。
結構デザインってこういうことできるよとか、パワーポイントってこういうことできるよとか、
そういうようなチラッとしたTipsをどんどん紹介しているTikTokのアカウントで公開してらっしゃる方っていっぱいいるんで、
ほんとこれだけ見てるだけでも面白いっていう、
あ、こういうことできんだっていうのがあったりするんで、
それは面白くて自分も見てますよっていうような話とかもしてました。
06:00
なんかね、結構他のところを見てても、なんか参考ページ、TikTokの中でこういうようなページ、
サイトサービス使うと面白いよみたいなのを紹介しているような動画もありますからね。
この辺も面白いですよっていう話をしておりました。
そして12時からは、ゲームなんとかというポッドキャスト番組がYouTubeの方で生配信をしておりました。
今回は最近ゲームなんとかのポッドキャストの方でコラボをしている、コラボとしているというか、
広告を配信しているWorld of Warshipsというゲームを実際に遊んでみたいよという生配信をやっておりました。
自分はね、なんかもうこういう、これは戦艦を率いて戦うという集団で、チームで戦えるゲームなんですけども、
なんかこれを見てるとなんか、昔自分なんかそういうようなボードゲームを遊んだことあるなっていうのをちょっと思い出してたんですよね。
でも本当、なんかゲームの画質もすごい綺麗ですし、なんか見てて面白かったなというふうに思いました。
まあこういうようなゲームは自分がやることあまりないだろうなっていう、やっぱりリアルタイムに考えるっていうのもあんまり得意じゃないので、
っていうのもないだろうなというふうに思ったんですけども、やっぱり、
やっぱここの最近のゲームの風景は見てても楽しいですよねっていうのを思ってました。
実際今回はね、雪山とか、あと氷山とかも結構画面上にフィールドとして出てくるシーンも多くて、
やっぱこの辺って多分現実で見るのって難しいんですよね。
まあこの辺についてはブログにもこの間書きましたけども、やっぱ現実で見るのがすごい難しい風景って、
ゲームだったら結構気軽に見られるよってあると思うんです。
雪山もそうですし、あとはポケモンスカレットで結構見かけるのはやっぱり草原ですね、風で鳴いている草原の風景とか、
ああいうのって、これって日本だとどこで見られるのかなとかいうのって結構あるんですよね。
あとはもう日本ではそもそも見られない、山岳の切り立った崖の風景。
やっぱスカレットだとマップ北東側にある険しい山岳地帯なんかそうなんですけども、
え、こんなところリアルにあるの?っていうようなところって結構あって、
実際YouTubeで見たらあるらしいんですけどね。
なんか切り立った崖で、え、こんな地形でこんな山あんの?っていうような地形が普通にあってびっくりしたんです。
あれ確かなんだっけ、ロシアのでしたっけね、ロシアの風景らしいんですけども、
なんかそういうようなところが結構あるんで、やっぱそういう風景は本当にゲームじゃなきゃ今のところ多分見られないだろうなと。
ロシアもね、戦時化っていうのもあるし、そもそも見に行けるわけでもないし、
そもそも戦時化じゃなくても見に行けるもんじゃないじゃないですか、そんな簡単に。
飛行機乗ってエンヤコラ行かなきゃいけないわけですから。
でもまずきっかけをゲームで掴むことができるってすごくいいよねっていうふうに思いました。
09:04
っていうのもブログに書きましたけども、本当にいろいろなところを見ることができてそれはよかったなっていうふうに思います。
ということで今回そんな形の動画を見ておりました。
その後はリープデイでございますね。
こちら11時からなんですけども、自分が主に見てたのは14時くらいからの内容でございます。
今回沖縄と今までの学習っていうのが1日目のテーマで、そちらの方を動画で見ておりました。
基本的にね、今までの動画、今までの教育こんなことやってるよ、テクノロジーだよ、今こういうものあるよとかそういうような話が今回はメインでしたね。
なんか紹介してるっていうのは良かったんだけれども、なんかもうちょっと双方向性あっても良かったんじゃないっていうような気はしましたね。
特にやっぱり会場は割とせし詰めになっていたみたいでやっぱりこの状況下もあって喋れないんですよね、全然。
もうちょっと隙間があれば喋れたのかもしれない。
まあ無理だろうなあ、やっぱりパネルディスカッションの場で会場まばら、いくらまばらでも手を挙げて喋るってそうそう簡単なことじゃないので。
でもZoomとかYouTube、今回YouTubeだったんですけど、YouTubeだったらもっと話せたはずじゃないですか。
でも話が起きなかった、それはなんかもったいないなあなんていう風に思いました。
やっぱりYouTubeの視聴者、リアルタイムの視聴者だっていっぱいいるはずなんですよ。
なのに喋ってるのは自分ともう一人ぐらいしかいなくて、それはすごくもったいないなあっていう風に思ってたというところがあります。
まあね、せっかくリプでだってコミュニティサイトを作って、中でいろいろ話せるような仕組みができてるので、もうちょっと有効活用していってほしいですよね。
沖縄だけでなんとかなるってものでもないし、あそこはフロッグスっていうコミュニティがベースになって運営されてるんですけども、
フロッグスって他にもいろんなところにあって、琉球フロッグスの他にも江戸フロッグスとか、長野の方面だっけ、新州のフロッグスなんかもあったりするんですよ。
そこで学びについて深めていくっていうコミュニティをやってるんですけども、そこの人たちだけでも足りないんですよね。
もっともっといろんな人とつながって、もっともっとこういうことできるよっていう話をして、それでやっとこそ何か見えてくるっていうものがあるっていうのがやっぱり今の現状だと思うので、
だからコミュニティサービスとして、自分たちでだけ話せればいいよじゃなくて、もっといろんな人と話せるような仕組みをリープデイは築いていってほしいなあなんていうふうに思います。
日曜日もそうですね、リープデイ引き続きございました。こちらも11時からなんですけども、自分が見てたのは主に13時からのイベントでございます。
学生さんのプレゼンテーションとか、あとはこれから未来について、未来の教育についてっていうところですね。
12:03
どういうようなものが必要なんですかっていうような話をいろいろとしていました。
これもまた同じですよね。やっぱりもっともっとYouTube側で議論を進められればよかったな。
パネルディスカッションってやっぱりパネラーの方が会話の大部分を背負っちゃうので、やっぱりパネルリストじゃないや、聞いてる側の人が声を上げようとしてもやっぱり時間の都合もあってそんなに話せないんですよね。
コロナ禍とか全然関係なくてもやっぱり手を挙げて喋れるのって2人ぐらい。
でもYouTubeのチャット欄だったら時間制限なく話せるはずで。
で、場外で例えば、じゃあ今度こういうことで話しません。
ツイッタースペースとかスタンダードFMとかラジオ東北とかでそういうの話しませんとか、そういうことできるはずなので。
でもそれがやられなかったっていうのは本当にもったいないなっていうふうに思うし、
このリープデイの教育っていうテーマではすごくそこを生かせなきゃダメでしょっていう感じはあるので、
やっぱりそこはリープデイのコミュニティ機能をもっと充実してほしいなというふうに思います。
コミュニティ機能をインターネット側で持っているオンラインの都市型フェスティバル、
苗城和楽、福岡のメジャーラックホール、神戸の018神戸、北海道のノーマップスとかの都市型フェスティバルがありますけれども、
それらを含めてもそういうのやってるとこないんですよね。
だからリープデイはそこの辺の勤勉でほしいなというふうに思いますね。
で、月曜日。月曜日はいつもの通りのビデオを僕のボケまなこで黙々と朝会が朝8時から10時くらいまで開催されておりました。
今回やっていたことはですね、基本的に雑務ですよ。
いつも最近そんなのばっかなんですけど年賀状を作っておりました。
年賀状を本当に毎年やらなきゃなと思いつつ本当にギリギリになっちゃうんですよね。
ギリギリ。今回米仏法で書いておりまして、22日の黙々会を合わせてやっとなんとか終わりました。
って言ってもね、まだ本当にテンプレートをほぼほぼ使い回した状態の内容だけで、
こんなんで大丈夫なの?って思いつつなんですけど、
もうちょっとまともなものを書かなきゃいけないなっていうふうに思いながら、
今日も今年も終わりますっていうような内容でございます。
でもやっぱりね、きっかけになればいいかなっていうふうに思うので、
年賀状をきっかけにしてもっともっといろんなところで話ができればいいなというふうに思いますし、
だから今回はこれでいいのかなというふうに思うことにします。
そしてその後ですね、夜、夜じゃない夕方、SBCオープンマイクNo.67
都市にできること、都市が目指すこと、こちらを16時から開催しました。
こちらの内容は、都市型フェスティバルの方々をお招きして、
15:04
札幌、福岡、沖縄、神戸各地で開催されている都市型フェスティバルから、
それぞれ運営委員会の一人をお招きして、いろいろ対談をしていくというイベントでございました。
いやー、よくできたなというふうに思います。
正直ね、本当に横浜という都市型フェスティバルも何もない。
なんか一番この中で地味じゃないのっていうような実態。
横浜って本当なんかその辺、なんか発信してるようでしてないよなっていうところはあるので、
そういうところにいる身として、なんか少しでもね、やっぱりこの流れを作っていければよかったかな、
流れを作っていけたからよかったかなというふうに思うようにしております。
今回は本当にそういうような人たちをお招きして、
じゃあ都市型フェスティバルって何をやってきたのか、これから何をしたいのか、
あとは今回メインテーマとなって、どこもテーマとして挙げたのは教育。
教育っていう観点で何をしたほうがいいのかなとか、
そういうような話をいろいろと展開しておりました。
今回は本当になかなか、なかなかだったことではないですけども、
1時間ぐらいお話ができて、
しかもね、ある程度の到達点までは行けたのかなというふうに思いますので、
これは本当によかったなというふうに思います。
たぶんね、このバトンといいますか、話の流れは、
たぶん次回1月10日かな。
1月の10日ですね。
SBCオープンメイクNo.69。
今回は横浜の方で横浜の方のゲストをお招きしてお話をするわけなんですけども、
ここにつながっていきます。
なんでかというとやっぱりSBCオープンメイクNo.69テーマとしては、
まだタイトルぐらいしか決まってないんですね。
今回横浜がこれから向かう道ということなんですけども、
こちらの方ではこの都市型フェスティバルの放送を見て、
じゃあどう考えますか。横浜はどうしますか。
っていうような話をしていこうと思います。
なので、やっぱりこういうようなところでしっかりと着地していきたいな。
都市型フェスティバルがもう1個増えるかどうかわからないですけども、
やっぱりこういうようなことにつながっていかせたいなっていう内容でございました。
で、次です。その夜は20時からですね、
トゥートゥーマンデーというような定例のイベントが八日飯で始まっていたので、
こちらにちょこっと参加しておりました。
20時から20時半ぐらいまでというね、すごい短めなイベントでございます。
こちらではSBCオープンメイクの1月の準備をしておりました。
その結果もあって、だいたい画像が出せたので、
そろそろ公開ができるかなというふうに思います。
今日か明日にはSBCオープンメイクNo.69のページを公開します予定です。
18:02
で、今回はね、横浜コミュニティゼラリーラボの方もお招きするんですけれども、
そうすると基本的に横浜側がその人1人になっちゃうんで、
っていうのは多分自分は横浜との人間として話をしない形になってしまうと思うので、
だからちょっと他のメンバーにも出られませんかということで声かけ中です。
やっぱりね、なるべくその辺は横浜でイベントが開かれる形に持っていきたいですからね。
そして次ですね、12月20日、今回八日飯でちょっとお話があったんですが、
その後、夜ですね、毎月一つずつ新しい何かをやってみる部、
こちらがNo.17、本日ございました。今回は20時半から21時10分までの内容でございます。
こちらもですね、基本的にこれからやってみようというようなこととか、
あとはこれまでやったことについて、今年全体っていうのもちょっと振り返ったんですけども、
今週中、だいたい先週までも含めてやっていたことについて話をしていました。
基本的にやってみれば考えてみれば、本当にSBCastとかSBCオープンマイクの声ばっかりだなという気もするんですけども、
個人のこともそこそこと進められてはいるので、もっとちゃんとやらなきゃいけないなという恐怖を残るでございます。
たぶんこちらについてはね、新しい何かをやってみる部自体は1月の前半にやる予定とのことですし、
自分も今週いっぱいでいろいろと残ったことを少しずつでもやろうと思いますので、進めていきたいと思います。
というところで、こんな感じでございました。
次、飛んで、先ほどの通り12月22日木曜日は、先ほどの通り年賀状の作成を行っておりました。
ねぼけまなこでもくもく朝会終わりました。
そして23日ですね、本日になりました。
本日午前中は特になかったです。
夜は19時から夢見グロウ大忘年会というイベントが開催されます。
こちらオンラインでのイベント開催になります。
忘年会的なイベントについては先日にちょっと別のところで、オンラインでですけども参加してきたので、
今回2回目の忘年会イベントでございます。
なんか面白い話ができればいいなというふうに思います。
そして、明日は会社に行くだけなので特に何かということはないんですが、
夜、SBCエクスポというものがあります。
19時からですね、サイダーBGCはいつもだいたいこの時期、12月24日あたりになんとなく忘年会的なことをやっています。
自分は基本的にあんまり詳しい話はするつもりはないんですが、
今回はね、やっぱり一応オンライン側の番人は自分ぐらいになってしまいそうだということなので、
ちょっと番人をしようかなというふうに思っています。
21:00
なんか自分のカレンダーに転記してないというのがどうなのかなというふうに思うんですけども。
その次ですね、12月25日オープンソースフォーラム2020オンライン。
これもまた忘年会的なイベントでございます。
19時からございます。
こちらサイダーBGC…じゃないや、オープンソースフォーラムの忘年会的なイベントでございますね。
こちらの方も参加してみようと思います。
で、12月26日はビデオはお船ぶけまなこで黙々朝会がある予定です。
今日は何をしようかな。
やり残したことがいっぱいあるので、そのうち何かをやろうかなというふうに思います。
そして多分どうなんだろう。
いつもの時間通りだとこの日のお昼あたりにちょっとライフデザインラボというところでイベントがあるんだろうなというふうに思うんですが、これはまだ見ていいです。
その後は29日木曜日のビデオはお船ぶけまなこで黙々朝会くらいしか予定が今のところありません。
そして自分は基本的に休みとか言っている場合では残念ながらないので。
多分30日、31日くらいまでは普通に仕事をしていると思います。
1日はさすがにちょっと休むのかなと思うんですが、ひょっとしたら忙しい福神巡りというものがね、久しぶりに行ってみようかなというふうに思います。
元日からやっているのかどうかわからないですけどね。
いつもは元日にやっていたんですけどね。
このご時世もありますからね。やるかどうかわからないという感じでございます。
というところでいろいろと出てみようと思います。
今週1週間こんな内容でございました。
そのほかやってたことについて振り返っていきましょうか。
まず16日、17日と16日本当にいろいろと収録がありました。
SBCオブマイクもありましたし、SBCASTもありました。
結構お話が盛り上がったのが多かったので、本当にこれから公開が楽しみな内容でございます。
2月も収録ですからね。SBCオブマイクの2月は今回収録音声になりますので、編集は多分しないと思うんです。
本当に前後をちょこっと切るかなぐらいなものなので。
なんですが多分今回はもう収録した内容がすでにあるので、ダイジェストがほぼ同時公開になると思います。
だからダイジェスト版とSBCオブマイクの配信準備していきたいと思います。
あと配信分も決めなくちゃねっていう風に思います。
その他の内容はというと、やっぱり今後SBCもっと人探さなきゃダメだよみたいな話もご指摘受けたのですが、
これ誰かいればいいんですけどねっていうのがあります。
あとはプログラミングの案件も久しぶりにちょっとやっておりましたというのと、
そうそうゲームの話に先に移ってしまいましょうか。
ゲームの話はですね、今回は木曜日は基本的に自分はお休みの日というようにしていて、
24:04
午後は割と休んでいるんですけれども、その日にようやく戦場のバレクリア結構前からやってたんですが、
こちらのゲームがようやくクリアとなりました。
おまけシナリオがまだまだ残っているのと、ファイアエンブレムエンゲージがもうすぐ発売になりますので、
戦場のバレキアラ4を始めている暇はないということで、
多分それまでの間はこちらのおまけシナリオを遊んでたりすると思います。
最初に遊んだのが一斉トライアルがあった7月5日ですね。
からちょこちょこやりつつ無事に終わったという感じでございます。
今回はね本当に舞台が仮想世界のヨーロッパという、
なんかねもう本当に現実をめちゃくちゃオーバーラップしますよね。
っていうようなところでありますけれども、
本当にファイアエンブレムよりも戦争を戦争してるなっていう感じのゲームでありました。
やっぱりねファイアエンブレムって結構やっぱりキャラクター同士の交流とか、
そういうような要素がすごく強くなっているので、
やっぱり戦争色という意味ではちょっと薄れてくるのかなというふうに思います。
戦争マットの中でお菓子なんか作ってらんないわよねとかいう話があったにもかかわらず、
その次の支援会話でお菓子を作りましょうという話をしてたりね。
そういう違和感がありありな内容になってしまうこともあるんですが、
こちらの方はそういうのなかったんで、
全然本当にドシリアスな戦争のお話でございました。
でねやっぱり会話の量もしっかりあるんですけれども、
やっぱり支援会話みたいな感じで全部話していくような内容ではないので、
すごい長引くようなこともないし、
本当に1章について3時間ぐらいじっくり遊べるなというようなゲームでありました。
だから本当に4も楽しみであります。いつやれるかなという感じですよね。
難易度もすごい高いゲームだったと思います。
やっぱりファイアエンブレムって基本的に相手の陣形を崩すのも簡単だし、
相手がどうかの予測っていうのも割と簡単なんですよ。
突っ込んでくるか、ずっと待ち場に待ってるかの二択しかないので。
でも向こうって基本的に向こうから襲ってくるんですよね。
やっぱり持ち場を守ってる場合もあるんですけども、
なんでそういう時にどういう風な挙動をしてくるかわからない。
誰を狙うかわからない。
そしてこちら魔法というものがないので、
基本的にこちらから一方的に攻撃をするなんてことは想像が簡単にできない。
だからその辺もあってすごく難しい歯応えのあるゲームだったなというふうに思います。
こういうところで真面目にゲームの話もしたいねっていうところちょっと思いました。
やっぱりスタンダードFMの方でいつもゲームの話は毎月してますけども、
27:01
そうは言ってもあれ一人事ですからね。
なんか誰かとゲームの真面目な話をしたり、
ゲーム散歩的なこともやってみたいななんていう風に今回やってて思いました。
はい、ということでその他のゲームを見ていきましょう。
あとはポケモンスカイレッドも一応エンディングを迎えました。
すごくいいゲームになっていたなと思います。
もっとあれポケモンっていうぐらいしっかりしてましたねストーリーがね。
なんですがまだ開放要素が結構残っているのでしっかり進めていこうと思いますね。
任天堂公式も結構、任天堂というかゲームフリック公式も結構なんかイベントをいろいろと突き込んでいて、
その突き込んでいるイベントの開始条件がゲームをクリアしていることっていう、
そういうのを今出すかっていう気はするんですけれども、
でもそういうのがあるのでもうちょっと進めていこうかなという風に思っています。
その他だとファイアーエンブーン、無双風化節月とか、
集まる動物の森スプラトゥーン、あとテトレス99とかやっておりました。
テトレス99は今回カービィとのグルームフェスコラボのテーマとか出てましたね。
結構面白かったです。
目覚ましにも本当になりますねあのゲームはね。
というところでこんな感じでいろいろとゲームをやってたりしておりました。
今週もいろいろとやっていこうと思います。
というところで今日のお話はこれくらいでおしまい。
どうもありがとうございました。
これで終わりにしていきたいと思います。
今週も一週間よろしくお願いいたします。
はい、どうもありがとうございました。
28:44

コメント

スクロール