1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 都筑区100人カイギ #9 思い出話
2021-10-28 16:04

都筑区100人カイギ #9 思い出話

ラジオトークで配信した内容の再配信

00:02
本日は、都筑区100人カイギ Vol.9 についてのお話を、これからしていこうかなというふうに思います。
今回は、横浜都筑区100人カイギ、今まで毎月開催されていた、横浜都筑区100人カイギの、今回9回目のイベントでございます。
都筑区を中心に、横浜市都筑区のメンバー、関係者を集めて、どんな人、どんなことをやっているの、ということを紹介してもらう、というようなイベントでございます。
今回は、5人の、今回も今回5人の方、
いらっしゃいました。まずはですね、コミュニティナースとして活動しながらも、ダンチランタンという団体を運営していらっしゃる方、
あとは、大丸食堂というのを代表していらっしゃる方、一般社団法人のキルタというところで、シェア工房キルタという場所ですね。
あとは、都筑SDGsカーちゃんズや、あとは、アイラブ都筑シェアリーカフェなどなどの活動をされている方のお話を、
伺うことになります。
それでは、ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
03:21
ご視聴ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました。
なっていうところなんですよねやっぱり 作ってる人がそばにいて目に見える場所に
いるからこそそういうところに人が集まる っていう
まあそれはその感じは見ていてあこういう のってすごい大事だなっていうふうに思い
ました ねそれと同時に思い出すのか
去年のもう本当に丸々1年前になりますね オンラインの図書館総合展で
ズームのまあ図書館部屋休憩室があったん ですねでそこでみんながいなくなっちゃっ
たタイミングがあってその時て持ちぶさだっ たのでなんかとりあえず
ソースコードビジュアルスタジオコードを 開いて画面共有してとりあえずライブ
コーディングしてたらあの 図書館の方が帰ってきてあこういうふうに
プログラミングされるんですねって言って 話が盛り上がったよっていうのがあって
そんな感じなんですかねなんか
なんか作ってる現場を見るってすごい 面白いんだなっていうのを
なんかねふと思い出しました なんかオンラインになって確かにこういう
ものって見せづらくなったとはいえ 逆にオンラインだからこそプログラミング
が見せやすくなってんじゃないかなって いう気はする
あとはそうですねあの音楽の作曲とかも ねなんか見やすくなってるのかもしれない
というふうに思ったりします だから例えば自分で今朝ちょっと
今朝でもないな昼だなケツ今日昼ちょっと 試験的に
えっとねこの間ラザラスっていう アプリケーションの開発環境を見つけて
ちょっとこれでアプリ作りたいなーっ て思って今日の昼間クリップボードを
06:01
閲覧するアプリをちょっとお試しで作っ てたんですでそれを40スタジオってまぁ
0000っていう 書くんですけども0000コロン00
スタジオ まあ要するに0時0分ですね
のスタジオがっていうウェブサービスがある のでそこでちょっとテストで配信してたん
ですよ開発環境ずーっと写しながら ね自分は下のモニターの方で開発資料を見て
左のモニターの4方で別の資料を読んで っていう感じでいろいろやってたんです
あとはリソースとかもね左側で開いて なんか画像ファイルとかそういうのは
必要あったらちょっと見られるようにと いうふうにしてだからそういうようなこと
をしながら あのソースコードをこうやって編集を
するんですよ自分はどうやって調べるん ですよっていうものをなるべく公開して
いこうかなと最近思ってますあの音楽音楽 というかポッドキャスの編集もそうですよ
ね今 youtube とか facebook で
ライブで配信をしているんですけれども そういうようなところで作る風景を見せる
ってすごく なんか面白いんだろうなっていうのなんか
最近思ったのでだからこそ自分もなるべく 公開して大丈夫なものについて公開しようか
なというふうに思っていますっていうのは 正直最近思っていますだから今回
このキルター横浜の活動を見てそれが やっぱり正しいのかもしれないなぁってこの
方法でやっぱりもうちょっとつく進んで みようかなっていうのは改めて思いました
とは言ってもねオンラインでねコンテンツ 多すぎるんで難しいんですよねなかなか
には4ゼロスタジオだってね使ってる人 やたらと多いのでだから自分一人がそういう
漏れてしまう だからこれをどうやって見えるようにして
いくかっていうのはちょっとこれからの 課題なんでしょうねまあ一つ
4ゼロにしかない面白いところとして放送 終了後に
プレイバックでタイムラプスを作れるん ですねだいたい
30秒ぐらい最大30秒の動画で音声なし なんですけどもそういう動画ファイルを
パーッと作れるっていう機能があって だからそれをちょっとキーに
してなんかいろんな人にプログラミングって こんなもんだよっていうのを見られる
機会をちょっと作っていければ面白いな あるいはその他にもあの今回ねいろんな音声
編集とかそういうデジタルコンテンツに 関わる作業っていうのをもうちょっと別の
手法で見せていければ面白いなっていうふう に思いました
あとはねもう今だ今だったらもうさすがに だいたいある意味使い古されているやり方
とかもねああいうのもなんていうか もっと面白い見せ方ができればひょっとし
たら今もう使い古されていると思いきや 意外と見る人が見るとあ面白いゲームって
09:00
こういうもんなんだとかゲームってこう いう面白みあるんだとかそういうふうに
気づくきっかけにもなるかもしれないなぁ なんていうな風には思いますだからね
特にやっぱりこの オンラインでコンテンツってあまりもたくさん
アピールっていうのは確かに難しい課題の 一つだなっていうふうに思うんです
けれども なんかちょっと新しい見せ方を模索して
いければ面白いかなっていうのはちょっと 今回改めて思いましたねはい
でもう一つはですね a stg ですね続き sdg ズカーちゃん
ってところですね stg ずっていうものを もっと普及させていくあのお母さんの
やってる範囲でこういうことが sdg の 関わるようになっているというふうに思います
ねっていうようなことをどんどん出して いくっていうような話をされていてその
中の文脈で sdg ず意識高い系の やり方でしょって言われてまあでもそう
なるよなあっていうふうにちょっと思っ たっていうのがあります
まあ自分で sdg ずやってらっしゃる からからしたらなこと全然ないよって
思われると思うんですただあのその活動 自体が多分すごい意識高い系の何かんじゃ
んじゃないかなって思われてしまう ね実際
以前にちょっとあったのが例えば 高齢者が中心になっているコミュニティ
スペースがあってそのコミュニティ スペースで実は全年齢対象にしたいのでもっと
もっといろんな人に来てほしいよでもその 方法として何だろうと思ったら
ラウンジに家の自分参加者たちが集まって ワイワイやってる様子を見せたらいいん
じゃないかっていう実際やってるとかあっ たんですでもその結果やっぱり今までの
利用者さんって高齢者がメインだったの で
高齢者の方々がラウンジで遊んでる様子が 見えちゃったんですよねとするとますます
若い人たちは自分たちの行く場所じゃないな って思ってしまうというようなオチがあって
結局そのコミュニティスペースって閉じ ちゃったんですよねだからそういうような
ことになり得るわけでだから今の sdg ずって自分もまあ
サイドビジティもね神奈川 sdg ずパートナーに名を連ねておいてあれです
けれども
意識高い人が活動しすぎちゃってるせいで 逆に sdg ず自体が気意識高い活動と思われ
ちゃってるっていうね まあね設立経緯自体も意識高いですからね
まあそれはしょうがないところあるんです けれども
実際やることと砂意識高いも何もなった もんじゃないじゃないですか別に
ねえまあいい なんかこれって無駄だよねっていうのこと
ちゃんと目を向ければそれだけでもできる ことってすごくあるし例えばね it
についてもちゃんと使うっていうことを 見つめ直すだけでもかなり sd ず的に
いいことになると思うんです実際自分の ところであったのがねあの
これは別の句なんですけどねああ なんか動画をちょっといろんな人からもらっ
12:02
た動画を編集したいんです1個にまとめて ほしいんですお願いできますか dv で
送りますので dvd 相手 dvd に 相手を繰り返してくださいとが入れてね
ハートが持ったんですよ でも言われてみれば
横浜市ってあの 区役所内から
えっとねウェブサイトあのバンドライブと かのクラウドステージにアクセスができない
という非常に厄介な機能を積んでいるの で
だから大容量のデータをやり取りする ためには
特にで動画みたいな音動画みたいなデータ をやり取りするためにはあの
dvd を使わざるを得ないっていうような 話を聞いてでその話をよそにしたら
それ sdc ず的にもやばいですよねって 言われてまあそんなぜ dvd だって
資源ですからね立派なねだからそういう ようなこともあってだから結局そういう
ように例えば無駄なデータの無駄な物理 的なメディアのやり取りをしないように
するとか無駄な郵送を止めるとかそれだけ でも sdc ず的には多少効果あると思うん
です だからそういうようなことをやっていく
だけでも十分に 効果はあるんですよ
んですよねだから全員ですけれども多分そう いうものが sd ず何らかの形で関わるって
思ってない人の圧倒的に多いと思う からそういうような人をどうやって関心を
持ってもらうのかなっていうようなことを 今回テーマとして肌話していらっしゃった
っていうのがありましたね でもう
本当にね sdc ず sdc ず 関連てねほんと意識高い情報発信者が
多いんだろうなっていうふうに思うんです よ
imas espears
Gus ねあーあれもう
あれじゃないですかもどう考えても教育系 番組とか言ってああいうものが欲しいん
じゃないんだよっていうなんかもう ちょっと
ものが欲しいんだよねっていう風に
思うので
だからそういうような
なんかナラティブアプローチ
というか意識
高くないんだけどもなんとなく
これはSDGsかもな
みたいな伝え方を
するような取り組みっていうのが
別にあるといいんじゃないのかな
っていうような話につながって
いくんだろうなっていうのは今回話を聞いて
思いましたっていうところですかね
だからこういうような
方々の話を聞いてるとやっぱり
気づくことって結構多くて
やっぱり
なんかこの中でももっともっと
いろいろお話を聞いてみたいな
せっかく横浜続きくって
割と自分の身近な場所ですので
15:00
また関われれば
面白いなっていう風には思います
というところで今回のお話は
ぼちぼち終わりにしていきたいと思います
明日はですね
明日は
確か予定が多分ない
ないんです
今日ね特に何もないので
フリートークで
何か話をしようと思いますって
言おうと思ったら実際実は続き
確認会見あったってことで話せたかったので
明日は改めて
本当にフリートークで話をしよう
と思います
多分ね前にスタンドFMで
話した内容とかその辺を反する
してお話をするなりなんなり
するんじゃないかなという風に
思いますのでそんな話をして
いきたいと思います
というわけで今回のお話はここまで
どうもありがとうございました
16:04

コメント

スクロール