1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 山手縁乃庭Notion勉強会振り返り

先日行った山手縁乃庭のNotion勉強会振り返りをしました。 #Notion #NPO


 

 

サマリー

山手縁乃庭勉強会では、Notionの使い方やアカウント作成、チーム作りなどをハンズオン形式で行っています。Notionはインターネット上のメモアプリで、データベース機能や他のファイルやページの埋め込みができるため、様々な使い道があります。

目次

山手縁乃庭Notion勉強会の概要
ちえラジチャット木曜日始まりました。今回ですね、フリートークということで、山手縁乃庭Notion勉強会の振り返りをしていきたいと思います。
9月7日木曜日、サイドビーチシティは、山手縁乃庭にてNotionの勉強会を行いました。
Notionっていうのは、知ってる人には今更ですが、インターネット上のメモアプリですかね。
他のメモソフトとは違って、データベースっぽいことも作れる。
そして他のファイルとかページとかの埋め込みもできるということで、ちゃんと使い込めば、いろんな分野で使えるよっていうメモソフトです。
今回は、フォーカオキッズクラブというところで活動している方が、受講制約という感じで参加していただいて、主に2人での開催になりました。
前半は、Notionってそもそもなんでこんなことができるのとか、そういう使い方の話。
そして後半はアカウントを実際に作って、チーム作ってみようよとか、共有の作り方ってやってみようよというのを、ほぼハンズオンみたいな感じで、実際に二段構成でやりました。
オンラインで誰が参加するかみたいな話もあったので、一応Zoomでの録画機能を使って録画。
そして後で前後のいらない部分を切り取って、YouTubeで配信という形式を使いました。
iPadでNotionを使って、場合によってはブラウザーとかキャンバーとか、その辺を使って一部切り替えてっていうような感じで作業をしていました。
iPadでZoomを使っている間って、他のアプリ開いちゃうと自分の顔が鏡打ちでミニ画面で出ちゃうんですよね。
だからそこはクロームブックとかPCサイズのものを使った方がいいなという感じがしました。
iPadって結構いろんなところでパソコンっぽく使えるようになったよって言われはするけど、所詮はやっぱりタブレットなんですよね。
だからいろんなものがタブレットサイズで動いちゃう。
だからそういうところもあって、クロームブックをメインに使ってやった方がよかったなって感じがしました。
今回動画を見ていただく方には気にならなかったみたいなので、そこは幸いだったなって感じなんですけど。
ただ今回のそこざわを通して改めてiPad一本でやっていくのはきついなって思いました。
勉強会の反省と今後の展望
やっぱり会話が中心とかそういうものだったらとにかくハンズオン的なものをやるんだったらiPadともう一つ。
うちの場合クロームブックがNPO管理品としてあるので、それを使ってっていうのが一番いいかなっていう感じでした。
実はあとね、自分はその昔スクーで同じような形式の講座をやったことがあるんで、それを思い出してたりしてました。
やっぱりこういうような進め方もいいですね。
受講生と先生が一対一でいろいろ話しながら進めていく。
場合によってはオンラインとかでチャットも入ってきて進めていくっていう感じね。
多くの人の疑問とかそういうところをここで解決していくことができるっていうところで、それもまたすごく楽なんですよね。
スクーの時はクリエイター向けでレスっていうものを使って紹介してたんですけれども、
でも非パワーユーザー向けに、例えばZoomとかDiscordとかSNSとかバックアップとか、
そういう身近なアプリとかツールの使い方についてお話をしていく講座を作ってみるのも面白いななんていう風に思いました。
本当そういうことをこういう形式で講座して動画として配信していくっていうのも一つコンテンツとしてやれたら面白いですね。
というところで今日のお話は終わりにしていこうと思います。
明日は金曜日、週刈りテーマ地域についてお話ができればと思います。
ではでは。
03:53

コメント

スクロール