1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. SBC.オープンマイク #30 振り..
2021-05-25 03:32

SBC.オープンマイク #30 振り返り

spotify apple_podcasts youtube

SBC.オープンマイク #30 市民の知恵と力でのお話ししました。 #オンラインイベント


*SBC.オープンマイク #30 市民の知恵と力で https://www.youtube.com/watch?v=6C5JI7xC-K0

* Code for Hakodate – IT×市民×まちづくり https://codeforhakodate.org/

* Code for AMAMI https://code4amami.org/

* SBC.オープンマイク #26 地域とITのコミュニティ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=5giRXna7q1A

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:01
はい、火曜日始まりました。今回は、SideBHTのウェブ配信について、SBCオープンマイクナンバー30の振り返りをしようと思います。
SBCオープンマイクもとうとう30回目となりました。30回目は、高堂高校の畑中さんに来ていただいてお話をしました。
畑中さん自身には何度も何度も出ていただいて、困った時の畑中さんみたいになっちゃっているところはあるんですけども、
Code4として来ていただいたのは初めてという風になります。
Code4工房は、他のCode4とBrigadeとは違って、課題ドリブンで活動している団体ということで、
やっぱりプログラミングのコミュニティって結構いっぱいあるんですけども、
言語について勉強したりとか、いろんな使い方について勉強したりとか、
そういう課題じゃないものから始まっているというケースが多いので、課題ドリブンの団体って意外と少ないなという風に思うんです。
そしてCode4としてもすごい異色というか、他のCode4と聞くとやっぱり技術で地域に貢献という、技術から先に入っているんですよ。
だから既存のよくあるサービスとしてゴミなしというゴミの分別をサポートするアプリだったり、
あとは最近だとコロナウイルス対策ダッシュボードのアプリだったり、
ああいうものを自治体に最適化して出していこうというようなことをやってたりするようなところが多いです。
自分も一応Code4ハコダゼとCode4アーマーメンには何か関わっているんですけれども、
そういうのが結構多いなという感じはしています。
だから本当にそういうところと比べてもすごい異色な団体なんだなという風に思っています。
ただ本当こういうようなCode4ってあって叱るべきですよね。
自分もこのCode4ってすごく大事に応援していきたいなという風に思いますし、
自分もいろいろと手伝えることがあれば手伝ってみたいなという風に思います。
今回の話を振り返って、本当にいろんな働かさんの活動を聞いてすごく楽しかったな、
すごい面白かったなという風に思うんですけれども、
それとともにもっと膨らませたいな、技術的に膨らませないかなという気はすごくしました。
なんというかね、前ITコミュニティの方と地域コミュニティの方が集めた対談会というのをやりましたけれども、
ああいうのまたやってみるのもいいのかもしれないなと。
例えば働かさんと、そうですね、最近デブレル関係なんか結構いろいろ活動されてるんで、
デブレルの方とかそういうような方を集めて対談をしてみるとか、
そういう風にすると結構見えてくることあるんじゃないのかな。
お互い、お互いというか働かさんも結構技術コミュニティのこと分かってるんで、
そういうような人があえて地域のことをIT技術者と話してみるっていう場を作ってみたいな
03:03
っていう風なのをちょっと思いました。
まあ、うちのNPMも来月が年度末なので、
次年度からそういう方向性でも考えてみてはいいかもなという風に思いました。
はい、今日はこんなところで終わりです。
明日は水曜日ということで、水曜日フリートークということで、
何かいいネタを用意してお話しをしようと思います。
ではでは。
03:32

コメント

スクロール